2020年12月
2020年12月31日
spomax at 17:33 Permalink
2020年もありがとうございました。
今日が2020年最終日。
仕事納めは3日前になりますが、
よく考えたら今年は1度も県外でイベント開催ができなかったな。
さすがに、ここまで世の中が一変するとは想像もできなかったし。
いろいろあった1年でしたが、
変化に対して軸をぶらさず、
そのなかでいかに、
変化に柔軟に対応することが出来るか。
そんな勝負の1年だったと思います。
何よりも、子どもたちがたくさん笑顔でスポーツマックスに通ってくれたことに感謝です。

2020年ありがとうございました!
【年末年始のおやすみ】
12月29日(火)から1月3日(日)までおやすみ
1月4日(月)から通常営業となります。
【お知らせ】
Abema TV「E-girls・全力部活E高」
スポーツマックスの30段跳び箱「ジャンピングMAX」に挑戦
12月31日まで、無料で観られます。
こちらから。
https://abema.tv/video/episode/90-1147_s1_p5
(前半は、ハロウィーンメイク部、30分くらいから跳び箱部です)

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
仕事納めは3日前になりますが、
よく考えたら今年は1度も県外でイベント開催ができなかったな。
さすがに、ここまで世の中が一変するとは想像もできなかったし。
いろいろあった1年でしたが、
変化に対して軸をぶらさず、
そのなかでいかに、
変化に柔軟に対応することが出来るか。
そんな勝負の1年だったと思います。
何よりも、子どもたちがたくさん笑顔でスポーツマックスに通ってくれたことに感謝です。

2020年ありがとうございました!
【年末年始のおやすみ】
12月29日(火)から1月3日(日)までおやすみ
1月4日(月)から通常営業となります。
【お知らせ】
Abema TV「E-girls・全力部活E高」
スポーツマックスの30段跳び箱「ジャンピングMAX」に挑戦
12月31日まで、無料で観られます。
こちらから。
https://abema.tv/video/episode/90-1147_s1_p5
(前半は、ハロウィーンメイク部、30分くらいから跳び箱部です)

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年12月30日
spomax at 00:26 Permalink
コソ練からの足湯。
昨日は、こちらの砂浜でコソ練。

釣り人もややおりましたが、
もちろん邪魔にならない程度に砂浜を走ってきました。
そしたら、痛めたことのないふくらはぎが痛くなるし・・・
が、そのすぐそばに足湯がありまして、

久々に癒されてみました。
年末感は、全くありませんが、
少しだけのんびり出来た感あり。
経営者になると「休み」という感覚がほぼない。
でも、それが楽しかったりますがね。
みなさんは、ゆっくり休んでくださいね。
【年末年始のおやすみ】
12月29日(火)から1月3日(日)までおやすみ
1月4日(月)から通常営業となります。
【お知らせ】
Abema TV「E-girls・全力部活E高」
スポーツマックスの30段跳び箱「ジャンピングMAX」に挑戦
12月31日まで、無料で観られます。
こちらから。
https://abema.tv/video/episode/90-1147_s1_p5
(前半は、ハロウィーンメイク部、30分くらいから跳び箱部です)

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!

釣り人もややおりましたが、
もちろん邪魔にならない程度に砂浜を走ってきました。
そしたら、痛めたことのないふくらはぎが痛くなるし・・・
が、そのすぐそばに足湯がありまして、

久々に癒されてみました。
年末感は、全くありませんが、
少しだけのんびり出来た感あり。
経営者になると「休み」という感覚がほぼない。
でも、それが楽しかったりますがね。
みなさんは、ゆっくり休んでくださいね。
【年末年始のおやすみ】
12月29日(火)から1月3日(日)までおやすみ
1月4日(月)から通常営業となります。
【お知らせ】
Abema TV「E-girls・全力部活E高」
スポーツマックスの30段跳び箱「ジャンピングMAX」に挑戦
12月31日まで、無料で観られます。
こちらから。
https://abema.tv/video/episode/90-1147_s1_p5
(前半は、ハロウィーンメイク部、30分くらいから跳び箱部です)

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年12月29日
spomax at 09:09 Permalink
昨日で、2020レッスン納めです。
2020年は昨日28日(月)でレッスン納めとなりました。
月曜はスイミングマックスのみですので、
スイミング納め。

たくさんの子どもたちが飛び込んでいました。
(もちろん温水ですが)

運動能力・運動神経を向上させることはもちろんですが、
このコロナ禍のなかでは、
スポーツを通してストレスを発散させたり、
免疫力を高めるために体力の向上をしたり、
達成感をたくさん経験し、自分に自信をもてたり、
何よりも思いっきり体を動かして、子どもたちらしく元気な姿になってもらうことを、
今まで以上に考え実行した2020年でした。
2021年も、我々も常に成長し変化する1年となるかと思います。
そこに向けていろいろと策を練っています。
まずは、何よりも2020年も大きなケガや事故もなく、たくさんの子どもたちがスポーツマックスで思いっきり体を動かしてくれたことに感謝致します。
ありがとうございました!
【年末年始のおやすみ】
12月29日(火)から1月3日(日)までおやすみ
1月4日(月)から通常営業となります。
【お知らせ】
Abema TV「E-girls・全力部活E高」
スポーツマックスの30段跳び箱「ジャンピングMAX」に挑戦
12月31日まで、無料で観られます。
こちらから。
https://abema.tv/video/episode/90-1147_s1_p5
(前半は、ハロウィーンメイク部、30分くらいから跳び箱部です)

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
月曜はスイミングマックスのみですので、
スイミング納め。

たくさんの子どもたちが飛び込んでいました。
(もちろん温水ですが)

運動能力・運動神経を向上させることはもちろんですが、
このコロナ禍のなかでは、
スポーツを通してストレスを発散させたり、
免疫力を高めるために体力の向上をしたり、
達成感をたくさん経験し、自分に自信をもてたり、
何よりも思いっきり体を動かして、子どもたちらしく元気な姿になってもらうことを、
今まで以上に考え実行した2020年でした。
2021年も、我々も常に成長し変化する1年となるかと思います。
そこに向けていろいろと策を練っています。
まずは、何よりも2020年も大きなケガや事故もなく、たくさんの子どもたちがスポーツマックスで思いっきり体を動かしてくれたことに感謝致します。
ありがとうございました!
【年末年始のおやすみ】
12月29日(火)から1月3日(日)までおやすみ
1月4日(月)から通常営業となります。
【お知らせ】
Abema TV「E-girls・全力部活E高」
スポーツマックスの30段跳び箱「ジャンピングMAX」に挑戦
12月31日まで、無料で観られます。
こちらから。
https://abema.tv/video/episode/90-1147_s1_p5
(前半は、ハロウィーンメイク部、30分くらいから跳び箱部です)

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年12月28日
spomax at 11:49 Permalink
E-girlsのジャンピングMAX挑戦、残り3日ABEMA TVでご覧になれます。
今日で解散となるE-girls。
2年前にAbema TVで始まった全力部活E高で共演をさせてもらいました。
女子高生のいろんな記録に挑戦する!
ということで、スポーツマックスの30段跳び箱「ジャンピングMAX」に挑戦することになりました。

今回はAbemaの無料放送ということで、
跳び箱は2回にて放送されましたが前半の1回分を視聴することができます。
12月30日までかな、無料で観られます。
こちらから。
https://abema.tv/video/episode/90-1147_s1_p5
(前半は、ハロウィーンメイク部、30分くらいから跳び箱部です)

今回は前半のみなので、誰が一番跳んだかは観られませんが・・・
ぜひお楽しみください。

実は、このときお手本やレクチャーをしていたんですが、
本番直前に肉離れをしまして・・・
このときの状況もブログに書いています。
興味のある方は読んでください。
http://spomax.livedoor.biz/archives/52066865.html
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2年前にAbema TVで始まった全力部活E高で共演をさせてもらいました。
女子高生のいろんな記録に挑戦する!
ということで、スポーツマックスの30段跳び箱「ジャンピングMAX」に挑戦することになりました。

今回はAbemaの無料放送ということで、
跳び箱は2回にて放送されましたが前半の1回分を視聴することができます。
12月30日までかな、無料で観られます。
こちらから。
https://abema.tv/video/episode/90-1147_s1_p5
(前半は、ハロウィーンメイク部、30分くらいから跳び箱部です)

今回は前半のみなので、誰が一番跳んだかは観られませんが・・・
ぜひお楽しみください。

実は、このときお手本やレクチャーをしていたんですが、
本番直前に肉離れをしまして・・・
このときの状況もブログに書いています。
興味のある方は読んでください。
http://spomax.livedoor.biz/archives/52066865.html
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年12月27日
spomax at 05:30 Permalink
この一体感がいいねぇ。
キッズマックスでは、縄跳びをおこなっていました。
となると、大人数でおこなうのは長縄。

昔はねぇ(小学生の頃か)引っかかった友達を、ちゃんと跳べよ〜!なんて言ってたものだ。
でもそれが、いつの間にか目標(10回とか100回とか)を立てると、
みんなで試行錯誤して目標達成をするように動き出す。
それは時が経っても、
いまの子どもたちも、昔の子どもたちも同じこと。
クリアした瞬間のみんなの嬉しそうな顔を見ていると、
スポーツマックスをおこなって良かったな、と思える瞬間でもある。
みんな汗だくだしね。
ひとつひとつクリアしていくことで、
子どもたちの表情は自信に満ちていきます。
スポーツマックスが目指しているところは、まさにこの部分です。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
となると、大人数でおこなうのは長縄。

昔はねぇ(小学生の頃か)引っかかった友達を、ちゃんと跳べよ〜!なんて言ってたものだ。
でもそれが、いつの間にか目標(10回とか100回とか)を立てると、
みんなで試行錯誤して目標達成をするように動き出す。
それは時が経っても、
いまの子どもたちも、昔の子どもたちも同じこと。
クリアした瞬間のみんなの嬉しそうな顔を見ていると、
スポーツマックスをおこなって良かったな、と思える瞬間でもある。
みんな汗だくだしね。
ひとつひとつクリアしていくことで、
子どもたちの表情は自信に満ちていきます。
スポーツマックスが目指しているところは、まさにこの部分です。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年12月26日
spomax at 15:05 Permalink
2020年のキッズマックスは今日が最終日!
今日26日で年内のキッズマックス(スポーツ塾)は終了となります。
(スイミングマックス=少人数制スイミングは、28日まで開催しています)
昨日のブログにも書きましたが、
本当に今年はいろんなことがありました。
イベントは、ほぼ出来ませんでしたが、
違う意味でのイベントにやられた感じでしたが・・・(苦笑)
とはいえ、
大きなケガや事故もなく終えることができたのは、
子どもたち、そして送迎してくれる保護者の方のおかげです。
そして、もちろん社員のおかげです。
今日も楽しそうに風船バレーしてました。

風船バレー!?と思うかもしれませんが、
かなりの運動量と、
頭を使います。
でも、その頭よりも勝ちたい!が優先されるので、
とにかく思いっきり思いっきり風船を叩くんですね。
すると狙った通りにいかない。
その辺りが頭と体の連動につながっています。
まずは、キッズマックスに通ってくれた子どもたち、
ありがとう!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
(スイミングマックス=少人数制スイミングは、28日まで開催しています)
昨日のブログにも書きましたが、
本当に今年はいろんなことがありました。
イベントは、ほぼ出来ませんでしたが、
違う意味でのイベントにやられた感じでしたが・・・(苦笑)
とはいえ、
大きなケガや事故もなく終えることができたのは、
子どもたち、そして送迎してくれる保護者の方のおかげです。
そして、もちろん社員のおかげです。
今日も楽しそうに風船バレーしてました。

風船バレー!?と思うかもしれませんが、
かなりの運動量と、
頭を使います。
でも、その頭よりも勝ちたい!が優先されるので、
とにかく思いっきり思いっきり風船を叩くんですね。
すると狙った通りにいかない。
その辺りが頭と体の連動につながっています。
まずは、キッズマックスに通ってくれた子どもたち、
ありがとう!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年12月25日
spomax at 10:58 Permalink
年末年始のおやすみついて。
・年末年始のおやすみ:12月29日(火)から1月3日(日)
・2021年のスタート:1月4日(月)からスタートします。
おやすみの期間はお電話でのご対応はできませんが、お問い合わせフォームからご連絡ください。ご返信が遅くなりますが、ご理解頂き、ご了承ください。
ということで、スポーツマックス紹介動画をご覧ください。
今年はいろんなことがありましたが、
大きなケガや事故もなく開催できていることに
感謝しております。
2020年のレッスンは、今日入れてあと3日。
子どもたちには、思いっきり体を動かしてもらおう!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
・2021年のスタート:1月4日(月)からスタートします。
おやすみの期間はお電話でのご対応はできませんが、お問い合わせフォームからご連絡ください。ご返信が遅くなりますが、ご理解頂き、ご了承ください。
ということで、スポーツマックス紹介動画をご覧ください。
今年はいろんなことがありましたが、
大きなケガや事故もなく開催できていることに
感謝しております。
2020年のレッスンは、今日入れてあと3日。
子どもたちには、思いっきり体を動かしてもらおう!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年12月24日
spomax at 17:11 Permalink
同じ場所でね。
今月のスポーツ塾(キッズマックス)は、
なわとびをしています。
冬の定番、なわとびです。
跳べれば楽しい、
跳べないと楽しくない、
そんな種目です。
が、理想をいえば跳べなくても楽しい!と思ってもらえることが大切。
いろんなポイントがありますが、
実はシンプルに同じ場所で跳ぶ!これが大切です。

難しい子は、
前に行ったり横に行ったり・・・
軸が安定していないのもそうですが、
こうなると跳びづらいんですね。
シンプルに同じ場所で、跳ぶ!
これを意識してみてください。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
なわとびをしています。
冬の定番、なわとびです。
跳べれば楽しい、
跳べないと楽しくない、
そんな種目です。
が、理想をいえば跳べなくても楽しい!と思ってもらえることが大切。
いろんなポイントがありますが、
実はシンプルに同じ場所で跳ぶ!これが大切です。

難しい子は、
前に行ったり横に行ったり・・・
軸が安定していないのもそうですが、
こうなると跳びづらいんですね。
シンプルに同じ場所で、跳ぶ!
これを意識してみてください。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年12月23日
spomax at 14:19 Permalink
運動神経抜群の森渉くんが、何も教えず棒高跳びが跳べるのか!?
11月に高知にやってきた、
アスリート俳優の森渉くん。
TBS最強スポーツ男子頂上決戦でも優勝していて、
それはそれは運動神経抜群なわけですよ。
ジャンピングMAXにも出場しましたが、
次の日、実は棒高跳びにも挑戦していました。
最近YouTubeを初めて、
「森渉のスポーツ部」←チャンネル登録お願いします。
あの運動神経を活かして、
いろんなスポーツのチャンプに挑んでいくというもの。
そこで棒高跳びに挑戦してくれました。
棒高跳びは、難しい。
(以前、テレビ番組でやっていたものをブログで書いてみました。参考までに)
どれだけ運動神経が良くても未経験から一発で棒高跳びは不可能説。
で、オレが教えるのかと思っていたら、
教わりません!
自分で考えてやってみます!とのこと。
まじか!?
棒高跳びは素人がゼロからやるのはとても危険な種目。
ゆえに、アドバイスが大切。
が、絶対にそれはしない!と言い張る(どんだけの負けず嫌いよ・・・笑)
しかも1時間で。
じゃぁ、やってみて!
ということで、ご覧ください。

まずは練習編。
次回は、勝負編!
お楽しみに!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
アスリート俳優の森渉くん。
TBS最強スポーツ男子頂上決戦でも優勝していて、
それはそれは運動神経抜群なわけですよ。
ジャンピングMAXにも出場しましたが、
次の日、実は棒高跳びにも挑戦していました。
最近YouTubeを初めて、
「森渉のスポーツ部」←チャンネル登録お願いします。
あの運動神経を活かして、
いろんなスポーツのチャンプに挑んでいくというもの。
そこで棒高跳びに挑戦してくれました。
棒高跳びは、難しい。
(以前、テレビ番組でやっていたものをブログで書いてみました。参考までに)
どれだけ運動神経が良くても未経験から一発で棒高跳びは不可能説。
で、オレが教えるのかと思っていたら、
教わりません!
自分で考えてやってみます!とのこと。
まじか!?
棒高跳びは素人がゼロからやるのはとても危険な種目。
ゆえに、アドバイスが大切。
が、絶対にそれはしない!と言い張る(どんだけの負けず嫌いよ・・・笑)
しかも1時間で。
じゃぁ、やってみて!
ということで、ご覧ください。

まずは練習編。
次回は、勝負編!
お楽しみに!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年12月22日
spomax at 17:39 Permalink
興味があるものに乗せていく。
今日も幼稚園で課外スポーツマックス教室(園が終わってから希望者が参加します)はサッカー。
2チームに分けて試合をするんですが、
もうね、みんなビブス(簡易なユニフォームみたいなもの)を着たいわけですよ。
着るだけでテンションが上がります。

この興味あるものに、気持ちをうまいこと乗せていくと
ガンガン動くし成長も早くなります。
そして面白いもので、最初に発言した子に結構流されたりします。
黄色(今回のビブスの色)着たいひと?
と聞いて、
最初に発言した子が「着たい!」と言うと、
次々に「私も着たい!」と言います。
そして、
最初に発言した子が「今日は着ない!」と言うと、
次々に「私も着ない!」と言い出します。
なんだ、この連帯感!?(笑)と思います。
大人にとっては普通のことでも、
子どもたちには興味のあることが世の中にはたくさんあります。
この辺りを我々が理解し、
うまく気持ちを乗せてあげることで、
一気に成長していきます。
まぁ我々大人も同じですよね。
興味があれば自ら動きますよね。
これと同じこと。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2チームに分けて試合をするんですが、
もうね、みんなビブス(簡易なユニフォームみたいなもの)を着たいわけですよ。
着るだけでテンションが上がります。

この興味あるものに、気持ちをうまいこと乗せていくと
ガンガン動くし成長も早くなります。
そして面白いもので、最初に発言した子に結構流されたりします。
黄色(今回のビブスの色)着たいひと?
と聞いて、
最初に発言した子が「着たい!」と言うと、
次々に「私も着たい!」と言います。
そして、
最初に発言した子が「今日は着ない!」と言うと、
次々に「私も着ない!」と言い出します。
なんだ、この連帯感!?(笑)と思います。
大人にとっては普通のことでも、
子どもたちには興味のあることが世の中にはたくさんあります。
この辺りを我々が理解し、
うまく気持ちを乗せてあげることで、
一気に成長していきます。
まぁ我々大人も同じですよね。
興味があれば自ら動きますよね。
これと同じこと。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!