2020年09月
2020年09月30日
spomax at 20:00 Permalink
9月も終わり。
9月も今日で終わり。
本当に早い!
弊社は9月決算で、
起業した当時は決算処理をするのに慣れていないこともあり、
税理士の先生とやりとりしながらも、かなりの時間を要しました。
当時、紹介してもらった税理士の先生から
「そんなことも分からないなら、会社なんてやめてしまえ!」
と言われ、税理士の先生が怖かったりしつつ、
今に見とけ!と負けず嫌いなので勉強をしたものでした。
ちなみに、数年後、その先生の会社は潰れていました。
その後、先生は何回か変わりましたが、
いまの先生とは相性もよく、
処理もクラウドなどを使いつつ、
今日の時点で、自分がおこなう作業は9割5部は終わっています。
日頃の財務状況などもすぐにチェックでき、
起業当初とは比べものにならないくらい、
戦略的にも活用できています。
もちろんまだまだですが。
ということで、先日出張行った先の風景です。
やっぱり地元静岡はいいな!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
本当に早い!
弊社は9月決算で、
起業した当時は決算処理をするのに慣れていないこともあり、
税理士の先生とやりとりしながらも、かなりの時間を要しました。
当時、紹介してもらった税理士の先生から
「そんなことも分からないなら、会社なんてやめてしまえ!」
と言われ、税理士の先生が怖かったりしつつ、
今に見とけ!と負けず嫌いなので勉強をしたものでした。
ちなみに、数年後、その先生の会社は潰れていました。
その後、先生は何回か変わりましたが、
いまの先生とは相性もよく、
処理もクラウドなどを使いつつ、
今日の時点で、自分がおこなう作業は9割5部は終わっています。
日頃の財務状況などもすぐにチェックでき、
起業当初とは比べものにならないくらい、
戦略的にも活用できています。
もちろんまだまだですが。
ということで、先日出張行った先の風景です。
やっぱり地元静岡はいいな!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年09月29日
spomax at 17:06 Permalink
mama's book
年に1回発行される、
ほっとこうちさんの「mama's book ママの本」

今年のスポーツマックスは、
スイミングマックスの紹介です。

スイミングマックスの詳細はこちら。
https://www.spomax.jp/lesson_swimmax
子ども連れていけるカフェや、
高知で人気の公園の紹介など、
高知の子育て情報が、この一冊に詰まっています。
特に県外から引越しをされた方などにはおすすめです。
ぜひ、書店にておもとめください。
¥1,000+税。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
ほっとこうちさんの「mama's book ママの本」

今年のスポーツマックスは、
スイミングマックスの紹介です。

スイミングマックスの詳細はこちら。
https://www.spomax.jp/lesson_swimmax
子ども連れていけるカフェや、
高知で人気の公園の紹介など、
高知の子育て情報が、この一冊に詰まっています。
特に県外から引越しをされた方などにはおすすめです。
ぜひ、書店にておもとめください。
¥1,000+税。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年09月28日
spomax at 15:01 Permalink
すくもサイクルフェスティバルは、いろんなイベントがあります。
10月25日(日)開催の
「すくもサイクルフェスティバル2020」
スポーツマックスのマックスライダー以外にもいろんなイベントが開催されます。

初心者ライド教室
みんなでサイクリング
自転車安全教室
ファミリー二人乗り電動自転車教室
ファミリーマウンテンバイク塾
自転車安全点検ブース
色々な自転車試乗体験
森林学習コーナー
キッズコーナー
お楽しみ抽選会(受付9:00から、抽選15:15)
自転車マルシェ
などなど、盛りだくさんです。
中には事前申し込みで、先着のイベントもありますので、
詳細は、宿毛市のページをご覧ください。
https://www.city.sukumo.kochi.jp/docs-14/1116.html
マックスライダーも事前申込みとなります!

申込み&詳細は、スポーツマックスHPより。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「すくもサイクルフェスティバル2020」
スポーツマックスのマックスライダー以外にもいろんなイベントが開催されます。

初心者ライド教室
みんなでサイクリング
自転車安全教室
ファミリー二人乗り電動自転車教室
ファミリーマウンテンバイク塾
自転車安全点検ブース
色々な自転車試乗体験
森林学習コーナー
キッズコーナー
お楽しみ抽選会(受付9:00から、抽選15:15)
自転車マルシェ
などなど、盛りだくさんです。
中には事前申し込みで、先着のイベントもありますので、
詳細は、宿毛市のページをご覧ください。
https://www.city.sukumo.kochi.jp/docs-14/1116.html
マックスライダーも事前申込みとなります!

申込み&詳細は、スポーツマックスHPより。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年09月27日
spomax at 14:59 Permalink
申し込み、増えております。
先日25日(金)より、
「すくもサイクルフェスティバル2020マックスライダー」
が申込みスタートしています。
おかげさまで申し込みも順調に増えております。

申込み&詳細は、スポーツマックスHPより。
今回は、初心者対象のビギナーレース、
通常のレースと分かれています。
ビギナーは当日受付、
通常レースは事前申し込みですのお間違いのないように。

今回、参加費無料ですので、
ぜひ親子で楽しんでもらえたらと思います。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「すくもサイクルフェスティバル2020マックスライダー」
が申込みスタートしています。
おかげさまで申し込みも順調に増えております。

申込み&詳細は、スポーツマックスHPより。
今回は、初心者対象のビギナーレース、
通常のレースと分かれています。
ビギナーは当日受付、
通常レースは事前申し込みですのお間違いのないように。

今回、参加費無料ですので、
ぜひ親子で楽しんでもらえたらと思います。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年09月26日
spomax at 00:42 Permalink
よく見たら、やばいやつね。
昨日は、ゆっくり昼ごはんを食べる時間がなく、
近所へサクサクと買い物へ。
14時ぐらいだったので、
お弁当が残りひとつ。
美味しそうなキーマカレーやん。

が、食べようとしてよく見ると・・・

やばいマークが(笑)
辛いのが苦手ですが、
ギリギリ美味しくいただけました。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
近所へサクサクと買い物へ。
14時ぐらいだったので、
お弁当が残りひとつ。
美味しそうなキーマカレーやん。

が、食べようとしてよく見ると・・・

やばいマークが(笑)
辛いのが苦手ですが、
ギリギリ美味しくいただけました。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年09月25日
spomax at 10:16 Permalink
宿毛マックスライダー申込みスタート!
本日25日(金)より、
「すくもサイクルフェスティバル2020マックスライダー」
申込みスタートです!

申込み&詳細は、スポーツマックスHPより。
今回は、宿毛市さんが主催となり、
サイクルフェスティバルとして、
いろんなイベントがおこなわれます(後日紹介します)
その中のひとつで、「マックスライダー」を開催します。
今回は大きく分けて2つのレースがあります。
1.ビギナーレース
・内容:初心者対象の一発レース
・クラス:(1)2歳 (2)3歳から年少 (3)年中+年長
・バイク:バイクはこちらで準備したストライダーに限ります。
・申込み:当日会場にて
・表彰:優勝者のみ、その場で表彰状
2.通常レース
・内容:本格的なレース(予選→決勝、B決勝も開催)2回は走れます
・クラス:(1)3歳から年少 (2)年中+年長 (3)小学生 ※(2)のクラスが多い場合は分ける可能性もあり
・バイク:持ち込み、改造自由、ない方はレンタルします
・申込み:事前申込み
・表彰:1位から3位トロフィー
【共通事項】
・スケジュール(コース案内11:10、スタート12:00、表彰式終了15:00)
・参加費無料
・県外選手も出場可能
・コロナ対策に関しては、HPをご覧頂き、ご理解ご協力の上ご参加ください
マックスライダーの開催は、
昨年の11月のファイナル以来の大会となります。
それゆえ初心に戻り、
たくさんの子ども達に楽しんでもらえたらと思います。

写真は、2016年に初めてマックスライダーを開催したときの写真です。
なかなか大変でしたが(笑)、
いろんな経験をすることが出来ました。
子ども達の笑顔がたくさん見られますように!
※状況により開催が難しくなる場合もございますが、その辺りは宿毛市の判断となります。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「すくもサイクルフェスティバル2020マックスライダー」
申込みスタートです!

申込み&詳細は、スポーツマックスHPより。
今回は、宿毛市さんが主催となり、
サイクルフェスティバルとして、
いろんなイベントがおこなわれます(後日紹介します)
その中のひとつで、「マックスライダー」を開催します。
今回は大きく分けて2つのレースがあります。
1.ビギナーレース
・内容:初心者対象の一発レース
・クラス:(1)2歳 (2)3歳から年少 (3)年中+年長
・バイク:バイクはこちらで準備したストライダーに限ります。
・申込み:当日会場にて
・表彰:優勝者のみ、その場で表彰状
2.通常レース
・内容:本格的なレース(予選→決勝、B決勝も開催)2回は走れます
・クラス:(1)3歳から年少 (2)年中+年長 (3)小学生 ※(2)のクラスが多い場合は分ける可能性もあり
・バイク:持ち込み、改造自由、ない方はレンタルします
・申込み:事前申込み
・表彰:1位から3位トロフィー
【共通事項】
・スケジュール(コース案内11:10、スタート12:00、表彰式終了15:00)
・参加費無料
・県外選手も出場可能
・コロナ対策に関しては、HPをご覧頂き、ご理解ご協力の上ご参加ください
マックスライダーの開催は、
昨年の11月のファイナル以来の大会となります。
それゆえ初心に戻り、
たくさんの子ども達に楽しんでもらえたらと思います。

写真は、2016年に初めてマックスライダーを開催したときの写真です。
なかなか大変でしたが(笑)、
いろんな経験をすることが出来ました。
子ども達の笑顔がたくさん見られますように!
※状況により開催が難しくなる場合もございますが、その辺りは宿毛市の判断となります。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年09月24日
spomax at 16:32 Permalink
10月25日(日)宿毛市にてMAXライダー開催決定!
ひと足お先にお知らせします。
マックスライダーファンのみなさま、お待たせしました。
ついに2020年マックスライダー初開催!
場所は高知市内からはちょっぴり遠いですが、
宿毛市総合運動公園・陸上競技場にて開催です。

主催は宿毛市で、
今回は、「宿毛サイクルフェスティバル2020」の1イベントで開催です。
そして、今回はなんと参加費無料!
高知県外の選手も出場可能です。
詳細・申込みは、明日(25日)を予定しています。
※状況により開催が難しくなる場合もございますが、その辺りは宿毛市の判断となります。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
マックスライダーファンのみなさま、お待たせしました。
ついに2020年マックスライダー初開催!
場所は高知市内からはちょっぴり遠いですが、
宿毛市総合運動公園・陸上競技場にて開催です。

主催は宿毛市で、
今回は、「宿毛サイクルフェスティバル2020」の1イベントで開催です。
そして、今回はなんと参加費無料!
高知県外の選手も出場可能です。
詳細・申込みは、明日(25日)を予定しています。
※状況により開催が難しくなる場合もございますが、その辺りは宿毛市の判断となります。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年09月23日
spomax at 19:30 Permalink
さわやかね。
出張先は、
私の地元静岡でした。
静岡に帰ったら、必ず食べるこちらへ。
さわやかのげんこつハンバーグ。

今回は、晩ご飯と昼ごはんの2回食べることができました。
帰りにもらえる飴も良い感じ。

ほんと高知に出店してもらいたい。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
私の地元静岡でした。
静岡に帰ったら、必ず食べるこちらへ。
さわやかのげんこつハンバーグ。

今回は、晩ご飯と昼ごはんの2回食べることができました。
帰りにもらえる飴も良い感じ。

ほんと高知に出店してもらいたい。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年09月22日
spomax at 18:32 Permalink
そして、大山くんと。
久しぶりに、
とある場所へ出張していました。
とある場所。
ついにこの時が来たか、
ついにチャンスが訪れたか、と。
そんなチャンスを、
跳び箱ギネス記録保持者で、
ジャンピングマックス29段の記録保持者、
大山大和くんと

これは自分としても、
スポーツマックスとしても、
絶対に形にしていきたい。
詳細が表に出せるようになったら、アップしていくのでお楽しみに。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
とある場所へ出張していました。
とある場所。
ついにこの時が来たか、
ついにチャンスが訪れたか、と。
そんなチャンスを、
跳び箱ギネス記録保持者で、
ジャンピングマックス29段の記録保持者、
大山大和くんと

これは自分としても、
スポーツマックスとしても、
絶対に形にしていきたい。
詳細が表に出せるようになったら、アップしていくのでお楽しみに。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年09月21日
spomax at 11:52 Permalink
スポーツ日和。
朝晩は、すっかり涼しくなった高知県。
日中は、まだまだ暑いですが。
今日は社員の友永がアクアスロンの大会に出場していました。

春野運動公園のプールで泳ぎ、
陸上競技場で走る。
ついにスポーツの秋がやってきた!
まだまだ暑いですが。
友永は3位だったようです。
おつかれさま!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
日中は、まだまだ暑いですが。
今日は社員の友永がアクアスロンの大会に出場していました。

春野運動公園のプールで泳ぎ、
陸上競技場で走る。
ついにスポーツの秋がやってきた!
まだまだ暑いですが。
友永は3位だったようです。
おつかれさま!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!