2020年03月

2020年03月31日

楽しいのは、やはり非日常的と達成感。

エアートランポリンを使っての運動は、

子どもたちに大人気です。



軸(良い姿勢)がしっかりと作れていないと、

しっかりジャンプができません。



それは、本当にビョンビョンジャンプしているだけでも

つかめていきます。



その中に、少しだけ違う動きを入れることによって、

さらに体をコントロールするのに必要な力が養われていきます。

3


このように空中で横回転したり、

2


最初は目で見て、

なんとなく頭でイメージして、

徐々に動きにつなげていく感じ。

1 (1)


できない!なんて考える余裕もないくらい、

ひたすら跳んでいきます。



この楽しさって、

やっぱり非日常的に高く跳べるからだと思います。

そして、それにより達成感を味わえる。

だから楽しい。

だから継続して永遠とジャンプできる。

きっと、そのようなことだと思います。




縄跳びが跳べないと、面白くない。

しかし、跳べ始めると、やはり達成感で楽しい。

よって、継続して跳ぶ。

結果、継続することで上手に跳べるようになってくる。





やっぱり子どもたちに大切なのは、

非日常的なワクワクと、達成感だと思います。





高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2020年03月30日

3月は長いのか、短いのか。

3月も明日で終わり。

この1ヶ月は良いも悪いも、

考える時間が増えました。




基本的に思考することは嫌いではない。

しかし、まだまだ考えは尽きませんね。





そうこうしている間に桜は満開になっていました。

1 (2)


高知は3部咲きとのことですが、満開やん(笑)





花見をしている余裕などありませんが、

たまにはゆっくりするのも良いかと思います。




この3月は、

長かったのか、短かったのか・・・










高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2020年03月29日

大事なのは、継続すること。

世の中でいう運動能力を向上させるには、

いかに継続させるか、ということ。



もちろん運動だけでなく、

何事もそうですよね。



そして、大切なのは「やらされている」のではなく、

自発的におこなうこと。

ここが一番大切だったりもします。




スポーツマックスの教室は、

いかに子どもたちが自発的に継続していくか、

これが弊社にしかできない技術だと確信しています。




ですのでレッスンが終わってからが、真価を問われます。


1


この写真はまさに、レッスンが終わってから、

もっと跳びたい!

と言って、何回目かでクリアしました。




まぁ、あんまり時間がなかったら、何回も挑戦できないけどね。

けれども、この「もっと挑戦したい!」という気持ち。

この気持ちを育てていくことが、スポーツマックスの使命だと思っています。









高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2020年03月28日

そして、イベント参加者数は、6万人は超える。

昨日の続きですが、

マックスのスポーツ教室参加者数は、

335,824名で、高知市の人口を超えていました。



そして、スポーツイベントは、

高知県内で251回、県外で149回。

合計400回。

しかし、県外が149回とは、なかなかの数字。

北は北海道から、南は熊本か。



こちらも、まだまだ攻めることができそうだ。




そして、400回のイベントで参加者数は、

若干アバウトではありますが、

最小が30名くらいで、最多が700名くらい。


間はとっていませんが、平均150名として、

400回×150名=60,000名以上は、参加してもらっているはずです。


1 (1)


とりあえず10万人は目指したいところですが、

ひとりでも多くの子どもたちがこのスポーツイベントをきっかけに、

体を動かす楽しさであったり、

スポーツの楽しさであったり、

ひとつにきっかけになれば嬉しいですね。




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2020年03月27日

スポーツ教室参加者数は、高知市の人口を超えていた。

先日、資料を作っていて、

過去15年間(正確には、今年の7月で15年)のスポーツ教室回数をまとめていました。

多いところでは400名くらいから、

少ないところでは5名くらいまで、

大小関わらず、全力でおこなってきました。


その数、6,182回。


乳幼児から高齢者まで年齢層も幅広く。




そして、高知県には34市町村あり、そのうち29市町村からの依頼がありました。

あと5市町村で高知県内制覇!




高知市の人口が328,930名で、

スポーツ教室の参加人数ですが、

335,824名でした。



高知市の人口超えていました。

1 (1)


次は、高知県の人口超えだな。


けど、なんだかちっちゃいな(笑)



まだまだ、だね。





高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2020年03月26日

そして、やっぱり大人気。

スポーツマックスでは、

いろんな運動やスポーツに挑戦します。



世の中でいうところの運動神経が悪いとは、

実は、運動体験が少ないだけだったりします。



裏返せば、

いろんな運動体験をすることで、

運動神経は良くなっていくわけです。



幼少期は、とにかくいろんなことに挑戦よ!




ということで、やっぱり大人気なのはエアートランポリン。

1


動きは無限大。

ジャンプするだけでなく、

横回転、縦回転、

などなど、通常のマットでは体験できない動きをおこなうことができます。



まぁ、なによりも永遠に跳んでますけどね、子ども達は(笑)




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2020年03月25日

これまた久々に。

今日は、久々にプレゼンで、ノンストップで喋りました。

喉、カラカラ。




ありがたいもので、

起業して今年の7月で15年を迎えます。




もちろんまだまだですが、

世の中に必要とされている証。




これからも真っ直ぐに、目の前のことをコツコツやっていこう。




それにしても力作の企画書だったな。

1


21枚。



MAXにしかできないこと、これからも形にしていきたいと思います。





高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2020年03月24日

運動というか、散歩しているひとが増えたような。

行ける日は、

バイク(自転車ね)で通勤するようにしています。

(まぁ、最近だけど)

ロードバイクに乗っていると、勝負を挑まれることも多々ありますが、

地球に優しい運転で。

1 (1)




朝なんて、景色見ながら気持ちが良いもんです。

2



けど、ここ最近の情勢により、

なんだか運動というか散歩をしているひとが多くなった気がします。




やっぱりね、

家の中に閉じこもっていると、

ストレスもたまるし、

何よりも運動不足で免疫力が落ちるはず。




散歩でもよいので、外に出て体動かしてみませんか!?








高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2020年03月23日

挑戦する姿は、よいね。

おとなになると挑戦する機会が減ってくるように思います。





そう考えると、

子ども達は毎日が、

一瞬一瞬が挑戦の連続だったりする。





キッズマックスでは、跳び箱をおこなっています。

1段上がることに高さで10cm上がります。

さっきまで余裕で跳べていたのに、

その10cmがとてつもなく高い壁に感じる。





恐怖との戦いだったりもする。

1


スムーズにクリアすることもあれば、

なかなかクリアできない場合もあるわけです。




しかし、挑戦したことがきっと、

のちに大きな大きな形になって返ってくることだと思います。




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2020年03月22日

こんな感じで。

この時期になると、

学年があがったりするので

レッスンではドッヂボールをやっていきます。




ボール運動が苦手な子は、

ボールがこわい。

原因はいろいろありますが、

やはりボールを使った運動、または遊びの体験が少ないことが多い。



習うより、慣れろ、とはうまいこを言ったもので、

まずは簡単なボール運動から慣れていくことが大切です。



さて、春に向けてドッヂボールだ!

1





けど、小学校時代、

短パンでドッヂボールがももに当たるとめちゃめちゃ痛かったのを思い出した(笑)





高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)