2020年02月
2020年02月29日
spomax at 09:17 Permalink
タミヤのおかげで今の自分があるのかも。
地元静岡といえばやっぱり田宮(タミヤ)でしょう。
タミヤ
https://www.tamiya.com/japan/index.html
これは雑誌「OCEANS」の記事ですが。

健二郎さんが手にしているもの、
そうですTAMIYAの「ホットショット」
いわゆるおもちゃのラジコンとは違い、
プラモデル的な感じで、自分で完成させていくもの。
モーターやら、なんやら改造パーツがたくさんでていて、
それはそれは速かった。
これは多分復刻版?で最初から完成している感じかな??

ラジコンにはまったのは小学6年生。
確か、総額3万円以上した記憶が。
小学生がこんな大金あるわけもなく、
毎週おじいちゃんの家に行って、いろいろ手伝いをして、
8ヶ月地道にお小遣いを貯めて、
お年玉で目標金額をクリアして、速攻ラジコンショップに通った。
家の畑をみんなで耕し、タミヤのサーキットに負けないくらいのコースを作り、
みんなでよくレースをしていた。
そこに集まったのが兄貴の友達で、陸上部の先輩たち。
その流れで陸上部に入ったと言っても過言ではない。
つまり、今の自分があるのは「タミヤのおかげ」笑
ホーネットも懐かしいな。
いまはこんなコラボになっているのか。

グラスホッパーに、マイティフロッグ。
ラジコン作っていたら車の構造とかも知ることできるし、
頭も使うので子どもたちには最高です。
また、作ろうかな・・・
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
タミヤ
https://www.tamiya.com/japan/index.html
これは雑誌「OCEANS」の記事ですが。

健二郎さんが手にしているもの、
そうですTAMIYAの「ホットショット」
いわゆるおもちゃのラジコンとは違い、
プラモデル的な感じで、自分で完成させていくもの。
モーターやら、なんやら改造パーツがたくさんでていて、
それはそれは速かった。
これは多分復刻版?で最初から完成している感じかな??

ラジコンにはまったのは小学6年生。
確か、総額3万円以上した記憶が。
小学生がこんな大金あるわけもなく、
毎週おじいちゃんの家に行って、いろいろ手伝いをして、
8ヶ月地道にお小遣いを貯めて、
お年玉で目標金額をクリアして、速攻ラジコンショップに通った。
家の畑をみんなで耕し、タミヤのサーキットに負けないくらいのコースを作り、
みんなでよくレースをしていた。
そこに集まったのが兄貴の友達で、陸上部の先輩たち。
その流れで陸上部に入ったと言っても過言ではない。
つまり、今の自分があるのは「タミヤのおかげ」笑
ホーネットも懐かしいな。
いまはこんなコラボになっているのか。

グラスホッパーに、マイティフロッグ。
ラジコン作っていたら車の構造とかも知ることできるし、
頭も使うので子どもたちには最高です。
また、作ろうかな・・・
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年02月28日
spomax at 19:44 Permalink
静岡は安かった。そして、優秀。
実は先日、打ち合わせやら何やらで、
MAXカーで静岡まで行ってきました。
いろいろ寄って、往復1500kmの旅。
静岡はガソリンが安かった。
レギュラーで134円。

それよりもこのMAXカー(レジアスエースね)、
燃費がカタログ値が10.4km/lのところ、
往復1500kmで、10.5km/lでした。
地球に優しい運転だったな。
優秀!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
MAXカーで静岡まで行ってきました。
いろいろ寄って、往復1500kmの旅。
静岡はガソリンが安かった。
レギュラーで134円。

それよりもこのMAXカー(レジアスエースね)、
燃費がカタログ値が10.4km/lのところ、
往復1500kmで、10.5km/lでした。
地球に優しい運転だったな。
優秀!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年02月27日
spomax at 08:54 Permalink
さくらんぼ園の子どもたちと一緒に。
昨日はお世話になっている桜井幼稚園さんの
小規模保育施設さくらんぼ園さんの子どもたちがMAXにやってきました。
2歳6名の子どもたち。
今回もまた、いろんな運動に挑戦しました。

運動能力を伸ばすというよりも、
いろんなことに挑戦する。
高いところであったり、
物を投げてみたり、

遊び感覚で楽しく行うことで、
たくさんのことを得ていきます。
また、お待ちしております!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
小規模保育施設さくらんぼ園さんの子どもたちがMAXにやってきました。
2歳6名の子どもたち。
今回もまた、いろんな運動に挑戦しました。

運動能力を伸ばすというよりも、
いろんなことに挑戦する。
高いところであったり、
物を投げてみたり、

遊び感覚で楽しく行うことで、
たくさんのことを得ていきます。
また、お待ちしております!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年02月26日
spomax at 17:01 Permalink
【重要】3/7のジャンピング、3/20、21のMAXライダーは開催中止とします。
残念なお知らせですが当初、ジャンピングMAXは開催する方向でしたが、
(1)3月7日(土)ジャンピングMAXは中止
(2)3月15日(祝)無料かけっこ教室中止
(3)3月20日(祝)、21日(土)MAXライダー2020中止
ということになりました。
大会に向けて、頑張っていた成果は次回の大会までお楽しみにしてください!
◆参加費について
(1)クレジットカード払いの方は、返信メールよりキャンセルできますので各自ご対応ください。ただし、システム上、申込日より25日以上経過した場合はキャンセルできませんので、次回の大会に持ち越し可能とします。
(2)銀行振込ですでにお支払い頂いた方は、次回の大会に持ち越しができますのでご安心ください。
◆次回の大会について
(1)ジャンピングMAXは、春・夏に各地で大会を開催する予定ですので、決まり次第、お知らせいたします。
(2)MAXライダーも一旦中止ですが、次回の開催日、場所などが決まりましたら、お知らせいたします。
世の中がこのような状況になり、
そして今日の昼に国からの要請もあり、
このような決断となりました。
残念ですが、これを前向きに捉え、次回への大会に向けて、
我々も、
そして選手のみなさんも、
ひとまわり大きくなって勝負をしましょう!
また、笑顔でお会いできることを楽しみにしています。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
(1)3月7日(土)ジャンピングMAXは中止
(2)3月15日(祝)無料かけっこ教室中止
(3)3月20日(祝)、21日(土)MAXライダー2020中止
ということになりました。
大会に向けて、頑張っていた成果は次回の大会までお楽しみにしてください!
◆参加費について
(1)クレジットカード払いの方は、返信メールよりキャンセルできますので各自ご対応ください。ただし、システム上、申込日より25日以上経過した場合はキャンセルできませんので、次回の大会に持ち越し可能とします。
(2)銀行振込ですでにお支払い頂いた方は、次回の大会に持ち越しができますのでご安心ください。
◆次回の大会について
(1)ジャンピングMAXは、春・夏に各地で大会を開催する予定ですので、決まり次第、お知らせいたします。
(2)MAXライダーも一旦中止ですが、次回の開催日、場所などが決まりましたら、お知らせいたします。
世の中がこのような状況になり、
そして今日の昼に国からの要請もあり、
このような決断となりました。
残念ですが、これを前向きに捉え、次回への大会に向けて、
我々も、
そして選手のみなさんも、
ひとまわり大きくなって勝負をしましょう!
また、笑顔でお会いできることを楽しみにしています。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年02月25日
spomax at 06:00 Permalink
エコ。
1月、2月は龍馬マラソンに向けて
ほぼ車を使わずに通勤していました。
週6日のうち、ラン2日、自転車3日、車1日。
地球に優しすぎる(笑)

高知の朝はメインストリートがほぼ渋滞しているので、
自転車のほうが速かったりする。
ロードバイクに乗っていると、勝負を仕掛けてくる若者からおじさんまでいますが(笑)
2月、3月も可能な範囲で、
ランと自転車で地球に優しい存在でいきたいと思います。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
ほぼ車を使わずに通勤していました。
週6日のうち、ラン2日、自転車3日、車1日。
地球に優しすぎる(笑)

高知の朝はメインストリートがほぼ渋滞しているので、
自転車のほうが速かったりする。
ロードバイクに乗っていると、勝負を仕掛けてくる若者からおじさんまでいますが(笑)
2月、3月も可能な範囲で、
ランと自転車で地球に優しい存在でいきたいと思います。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年02月24日
spomax at 06:00 Permalink
設計。
ありがたいことに、
いろんなお話を頂いています。
まだまだ時間の使い方が上手ではないので、
ひとつにはまると、どっぷりはまる(笑)
とくに時間がかかりますが、キライではない作業が設計図的に、
イベント会場を作っていくこと。

マメで細かい作業好きなので、こういうのは得意。
が、こだわりすぎるため、とにかく時間をかけてしまう。
まぁ、でもこれもひとりでも多くの子どもたちに楽しんでもらうためですけどね!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
いろんなお話を頂いています。
まだまだ時間の使い方が上手ではないので、
ひとつにはまると、どっぷりはまる(笑)
とくに時間がかかりますが、キライではない作業が設計図的に、
イベント会場を作っていくこと。

マメで細かい作業好きなので、こういうのは得意。
が、こだわりすぎるため、とにかく時間をかけてしまう。
まぁ、でもこれもひとりでも多くの子どもたちに楽しんでもらうためですけどね!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年02月23日
spomax at 06:00 Permalink
どれだけ過酷だったかというと。
この前の龍馬マラソンがどれだけ過酷だったかは、
これを見てもらうと分かります。
基本的に走るときは、サングラスをかけます。
OAKLEYがかけやすいので、アスリート時代からかけています。
当然時代の流れにより流行りもあるので、一時は10個くらい持っていました。
いまは2個くらいメインで使うくらいですが。
龍馬マラソンももちろんかけて走っていました。
しかし、なかなかの雨だったためサンバイザーをしていても、
雨がレンズに濡れまくって視界が悪いことに途中から気づいた(笑)
で、サングラスを外して、サンバイザーの上にかけて走りきりました。
で、サンバイザーを見ると、なにかがキラキラしている。
よく見ると、サングラスのコーティングが剥がれていました。
分かりますか?

こんな感じ。

コーティングが剥がれるのは結構あるみたい。
原因は雨も含めていろいろあるみたい。
まぁ、長年使っていたのと、この激しい龍馬マラソンが重なったということで、
なんとなく過酷さが伝わったかと思います。
で、ちょうど同じ型で、
レンズ変更したときにレンズが余っていたので、
装着!

これでまた使えるわけです。
やっぱり走るとき、
自転車に乗るときも、
サングラスをかけるとテンションが上がる。
さて、これでまた走ろう・・・
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
これを見てもらうと分かります。
基本的に走るときは、サングラスをかけます。
OAKLEYがかけやすいので、アスリート時代からかけています。
当然時代の流れにより流行りもあるので、一時は10個くらい持っていました。
いまは2個くらいメインで使うくらいですが。
龍馬マラソンももちろんかけて走っていました。
しかし、なかなかの雨だったためサンバイザーをしていても、
雨がレンズに濡れまくって視界が悪いことに途中から気づいた(笑)
で、サングラスを外して、サンバイザーの上にかけて走りきりました。
で、サンバイザーを見ると、なにかがキラキラしている。
よく見ると、サングラスのコーティングが剥がれていました。
分かりますか?

こんな感じ。

コーティングが剥がれるのは結構あるみたい。
原因は雨も含めていろいろあるみたい。
まぁ、長年使っていたのと、この激しい龍馬マラソンが重なったということで、
なんとなく過酷さが伝わったかと思います。
で、ちょうど同じ型で、
レンズ変更したときにレンズが余っていたので、
装着!

これでまた使えるわけです。
やっぱり走るとき、
自転車に乗るときも、
サングラスをかけるとテンションが上がる。
さて、これでまた走ろう・・・
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年02月22日
spomax at 14:45 Permalink
土佐のおきゃくが中止のためニンジャMAXは中止。しかし、ジャンピングMAXは開催方向で検討していきます。
土佐のおきゃく事務局より
【土佐の「おきゃく」2020開催中止】の連絡がありました。
以下、メールより
「このたび、新型コロナウイルスの感染の現状を踏まえ、
土佐の「おきゃく」2020の開催中止を決定いたしましたのでお知らせいたします。
長期にわたり実施に向けた準備を進めてまいりました実行委員の皆様には、
このような結論となりご迷惑をお掛けすることとなりますが、
苦渋の決断でありますことをご理解賜りますようお願い申し上げます。
経緯など、詳細は添付文書をご確認下さい。」
ということで中止になりました。
しかし、下記の一文が。
「※イベントの開催条件によっては、実施の可能性が考えられるイベントもございます。
開催を希望される主催者は、新型コロナウイルス感染症への対応も合わせて
本メール返信でご連絡ください。
事務局でも開催についての用件などを確認の上、ご連絡をいたします。」
ということで、帯屋町商店街で開催予定であった「ニンジャMAX」は中止をしますが、
中央公園で予定していました「30段の跳び箱大会ジャンピングMAX」は開催の方向で動きたいと思います。
ネットやSNSでは、いろんな意見が出ておりますが、
これはなかなか答えが出ないものだと思います。
幼児から小学生、そして大人が自分の記録を1段でも高く跳ぶために、数ヶ月前から練習してきています。
それを何人も目の前で見ているので、その舞台は準備したいと思います。
場所も中央公園から変更です。
観客は出場する選手の関係者のみになってしまうかもしれませんが、ジャンピングは自分との戦いです。
開催の方向が決まりましたら詳細をお伝えしたいと思います。

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
【土佐の「おきゃく」2020開催中止】の連絡がありました。
以下、メールより
「このたび、新型コロナウイルスの感染の現状を踏まえ、
土佐の「おきゃく」2020の開催中止を決定いたしましたのでお知らせいたします。
長期にわたり実施に向けた準備を進めてまいりました実行委員の皆様には、
このような結論となりご迷惑をお掛けすることとなりますが、
苦渋の決断でありますことをご理解賜りますようお願い申し上げます。
経緯など、詳細は添付文書をご確認下さい。」
ということで中止になりました。
しかし、下記の一文が。
「※イベントの開催条件によっては、実施の可能性が考えられるイベントもございます。
開催を希望される主催者は、新型コロナウイルス感染症への対応も合わせて
本メール返信でご連絡ください。
事務局でも開催についての用件などを確認の上、ご連絡をいたします。」
ということで、帯屋町商店街で開催予定であった「ニンジャMAX」は中止をしますが、
中央公園で予定していました「30段の跳び箱大会ジャンピングMAX」は開催の方向で動きたいと思います。
ネットやSNSでは、いろんな意見が出ておりますが、
これはなかなか答えが出ないものだと思います。
幼児から小学生、そして大人が自分の記録を1段でも高く跳ぶために、数ヶ月前から練習してきています。
それを何人も目の前で見ているので、その舞台は準備したいと思います。
場所も中央公園から変更です。
観客は出場する選手の関係者のみになってしまうかもしれませんが、ジャンピングは自分との戦いです。
開催の方向が決まりましたら詳細をお伝えしたいと思います。

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年02月21日
spomax at 11:01 Permalink
3/28(土)、29(日)須崎市タムテック・ニンジャMAX&かけっこ教室は中止となりました。
まだ先の話ではありますが、
3月28日(土)、29日(日)に須崎市で予定していました、
「タムテック・ニンジャMAX&かけっこ教室は中止」となりました。
いま現在スポーツマックスからチラシを配布しておりますが、
ご理解いただけたらと思います。
右上です。

全国各地でイベント中止のお知らせが続いていますが、
早く落ち着くことを願っています。
このチラシには他のイベント開催も掲載していますが、
こちらのイベントも中止になりませんように!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
3月28日(土)、29日(日)に須崎市で予定していました、
「タムテック・ニンジャMAX&かけっこ教室は中止」となりました。
いま現在スポーツマックスからチラシを配布しておりますが、
ご理解いただけたらと思います。
右上です。

全国各地でイベント中止のお知らせが続いていますが、
早く落ち着くことを願っています。
このチラシには他のイベント開催も掲載していますが、
こちらのイベントも中止になりませんように!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年02月20日
spomax at 14:50 Permalink
ニューMAX着々と。
今年の春(5月)完成予定のニューMAX。

着々と工事が進んでいます。
骨組み?が出来てきました。

南御座で場所は最高です。


この場所から新しいプロジェクトが誕生していきます。
ミタニ建設さん、よろしくお願いします!

ということで、何名か面接をしておりますが、まだ募集しております。
新しいことに挑戦したい方、お待ちしております。
【スポーツ運営マネージャー】を募集します。
・仕事内容:施設運営。
・求める人材:今現在、半分くらいスポーツプログラムの構築をしています。つまり残りの半分は挑戦したいことが可能になります。これからの時代は、世の中のスピード以上に変化し続けることができるか。しかし、その1歩は勇気がいることです。その背中を押すのも、私の仕事だと思っています。ともに目的に向かって、挑戦できるひとを募集します。あと、明るく素直で元気なひと。
・雇用形態:正社員(試用期間あり)
・給与:当社規定による(実績、経験などにより変わりますのでご相談ください)
・福利厚生:当社規定による
・採用開始日:施設完成は、5月末あたりを予定しています。オープンまでは、スポーツマックスにて研修をしていきます。
・その他:高知在住者じゃなくても構いません。むしろ、県外からの経験や知識を活かすことも出来るかと思います。私も静岡出身なので、高知に新たなさわやかな風を吹かせましょう!
・申込:まずはこちらから気軽にエントリーしていただき、お話出来ればと思います。
https://www.spomax.jp/contact
ということで、自薦他薦は問いません。
知り合いに相応しいひとがいる!というかたはご紹介ください。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!

着々と工事が進んでいます。
骨組み?が出来てきました。

南御座で場所は最高です。


この場所から新しいプロジェクトが誕生していきます。
ミタニ建設さん、よろしくお願いします!

ということで、何名か面接をしておりますが、まだ募集しております。
新しいことに挑戦したい方、お待ちしております。
【スポーツ運営マネージャー】を募集します。
・仕事内容:施設運営。
・求める人材:今現在、半分くらいスポーツプログラムの構築をしています。つまり残りの半分は挑戦したいことが可能になります。これからの時代は、世の中のスピード以上に変化し続けることができるか。しかし、その1歩は勇気がいることです。その背中を押すのも、私の仕事だと思っています。ともに目的に向かって、挑戦できるひとを募集します。あと、明るく素直で元気なひと。
・雇用形態:正社員(試用期間あり)
・給与:当社規定による(実績、経験などにより変わりますのでご相談ください)
・福利厚生:当社規定による
・採用開始日:施設完成は、5月末あたりを予定しています。オープンまでは、スポーツマックスにて研修をしていきます。
・その他:高知在住者じゃなくても構いません。むしろ、県外からの経験や知識を活かすことも出来るかと思います。私も静岡出身なので、高知に新たなさわやかな風を吹かせましょう!
・申込:まずはこちらから気軽にエントリーしていただき、お話出来ればと思います。
https://www.spomax.jp/contact
ということで、自薦他薦は問いません。
知り合いに相応しいひとがいる!というかたはご紹介ください。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!