2019年10月
2019年10月31日
spomax at 15:45 Permalink
ニューMAXカーにて、千葉へ。
11月2日から千葉県の中山競馬場にて始まる、
関東で初開催の「ニンジャマックス」

タイミング良くも、
5週月ということでレッスンもおやすみなので、
新しくなったMAXカーにて千葉に向かいます(スタッフが)。
安全面を考慮すると、
やはりマット系などがかさみ、
荷台はパンパンです。

そして、こちらが新しいニューMAXカー。
いずれ詳細を書きますが、
ノーマルはいまいちカッコ悪くて・・・
しかし、会社の車なのでフルノーマルで乗るつもりでしたが、
いやらしくない程度にバージョンアップしています。
さわやかスポーツ仕様にしてみました。

実はフロントもまた、さわやか仕様です。
ということで、2・3・9・10・16・17・23・24は、
千葉の中山競馬場で会いましょう!!
詳細は、こちら
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
関東で初開催の「ニンジャマックス」

タイミング良くも、
5週月ということでレッスンもおやすみなので、
新しくなったMAXカーにて千葉に向かいます(スタッフが)。
安全面を考慮すると、
やはりマット系などがかさみ、
荷台はパンパンです。

そして、こちらが新しいニューMAXカー。
いずれ詳細を書きますが、
ノーマルはいまいちカッコ悪くて・・・
しかし、会社の車なのでフルノーマルで乗るつもりでしたが、
いやらしくない程度にバージョンアップしています。
さわやかスポーツ仕様にしてみました。

実はフロントもまた、さわやか仕様です。
ということで、2・3・9・10・16・17・23・24は、
千葉の中山競馬場で会いましょう!!
詳細は、こちら
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2019年10月30日
spomax at 22:04 Permalink
出来るようになると、ずっと跳んでいるわけです。
昨日は、芸術学園幼稚園にて、
スポーツマックス教室。
内容は、なわとび。
いろんな体の動かし方をおこなったあとは、
まずは体の軸作りジャンプ。

そのあとは、
なわとびを跳ぶために、いろんな動きに挑戦していきます。

最初は跳べなくても、
ひとり跳べてくると連鎖されて、
どんどん跳べてくる。

そうなると面白いもので、
ずっと跳びまくる。
どんな小さなことでも、
出来ることが増えてくると、
やはり子どもたちは頼もしい表情になってくる。
これからもそんな表情をたくさん作っていきたい。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
スポーツマックス教室。
内容は、なわとび。
いろんな体の動かし方をおこなったあとは、
まずは体の軸作りジャンプ。

そのあとは、
なわとびを跳ぶために、いろんな動きに挑戦していきます。

最初は跳べなくても、
ひとり跳べてくると連鎖されて、
どんどん跳べてくる。

そうなると面白いもので、
ずっと跳びまくる。
どんな小さなことでも、
出来ることが増えてくると、
やはり子どもたちは頼もしい表情になってくる。
これからもそんな表情をたくさん作っていきたい。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2019年10月29日
spomax at 23:30 Permalink
癒される後ろ姿。
昨日と今日は、
芸術学園幼稚園さんにてスポーツ教室でした。
少し早く着いたので、ホールに行ってみると、
年長さんが発表会の練習中でした。

一生懸命の後ろ姿に、なんだか癒されました。
やっぱり子どもたちの一生懸命は良いものだな。
おとなも負けちゃいられない。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
芸術学園幼稚園さんにてスポーツ教室でした。
少し早く着いたので、ホールに行ってみると、
年長さんが発表会の練習中でした。

一生懸命の後ろ姿に、なんだか癒されました。
やっぱり子どもたちの一生懸命は良いものだな。
おとなも負けちゃいられない。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2019年10月28日
spomax at 16:52 Permalink
室戸ニンジャMAX!無事終了です。
昨日は、室戸青少年自然の家にて、
サスケの子どもバージョン「ニンジャMAX!」が開催されました。
高知市内からは約2時間なので、
早朝4時に出発。
足場を組み立て、このような感じで完成です。


今回は前日にキャンプで泊まっていた子供達も含めて、
約250名が挑戦してくれました。

不規則な動きや、
ジャンプ、
手裏剣を投げたり、
いろんな動きに挑戦です。


何回も挑戦してくれた子どもたちもいて、
大いに盛り上がりました。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
サスケの子どもバージョン「ニンジャMAX!」が開催されました。
高知市内からは約2時間なので、
早朝4時に出発。
足場を組み立て、このような感じで完成です。


今回は前日にキャンプで泊まっていた子供達も含めて、
約250名が挑戦してくれました。

不規則な動きや、
ジャンプ、
手裏剣を投げたり、
いろんな動きに挑戦です。


何回も挑戦してくれた子どもたちもいて、
大いに盛り上がりました。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2019年10月27日
spomax at 00:30 Permalink
キッズマックス=スポーツ塾のDMが新しくなりました。
キッズマックス(スポーツ塾)のDMがバージョンアップしました。
表はこちら。
笑顔や楽しんでいる雰囲気をメインにしてみました。

裏面はこちら。

こちらは以前に通われているお客様にアンケートをして、
その結果を掲載しました。
メインは
「98%の子どもたちが運動ができるようになったと実感!」
(1)運動ができるようになった?→98%
(2)運動が好きになったか?→83%
(3)スポーツ塾満足度→90%

そして、3ヶ月で成果を実感したひとが多い中、
28%のひとが1ヶ月で実感!という結果も出ています。
そして、どような成果がありましたか?については、
1位:運動が出来るようになった
2位:自信がもてるようになった
3位:あきらめなくなった
4位:表情が明るくなった
5位:コミュニケーションがとれるようになった
というように、実は運動が出来るようになったことで、
プラスアルファでいろんな力が伸びていきます。
スポーツマックスとしては、スポーツや運動を通して「心」も強くなってもらいたい。
それがスポーツマックスのキッズマックスです。
今月は風船バーレと走り幅跳びをおこなっていますが、
11月はサッカーと走り幅跳び、走り高跳びをおこなっていきます。
無料体験もおこなっていますので、
ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。
キッズマックスの詳細はこちら。
https://www.spomax.jp/lesson_kidsmax
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
表はこちら。
笑顔や楽しんでいる雰囲気をメインにしてみました。

裏面はこちら。

こちらは以前に通われているお客様にアンケートをして、
その結果を掲載しました。
メインは
「98%の子どもたちが運動ができるようになったと実感!」
(1)運動ができるようになった?→98%
(2)運動が好きになったか?→83%
(3)スポーツ塾満足度→90%

そして、3ヶ月で成果を実感したひとが多い中、
28%のひとが1ヶ月で実感!という結果も出ています。
そして、どような成果がありましたか?については、
1位:運動が出来るようになった
2位:自信がもてるようになった
3位:あきらめなくなった
4位:表情が明るくなった
5位:コミュニケーションがとれるようになった
というように、実は運動が出来るようになったことで、
プラスアルファでいろんな力が伸びていきます。
スポーツマックスとしては、スポーツや運動を通して「心」も強くなってもらいたい。
それがスポーツマックスのキッズマックスです。
今月は風船バーレと走り幅跳びをおこなっていますが、
11月はサッカーと走り幅跳び、走り高跳びをおこなっていきます。
無料体験もおこなっていますので、
ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。
キッズマックスの詳細はこちら。
https://www.spomax.jp/lesson_kidsmax
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2019年10月26日
spomax at 11:47 Permalink
明日は室戸青少年自然の家にてニンジャMAX!
明日27日(日)は、室戸青少年自然の家にて
「ニンジャMAX!」開催です。

こちらは前回開催したときの写真です。


前日(今日)は、キャンプをしているそうですが、
明日は、誰でも無料で参加することができます。

・会場:室戸青少年自然の家体育館
・日時:2019年10月27日(日)10:00から14:00
・参加費:無料
・対象:5歳から小学生
・その他:室内履きと動きやすい服装(サンダル、クロックス系は不可)
その他、いろんなイベントも開催されていますので、
ぜひお越しください。

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「ニンジャMAX!」開催です。

こちらは前回開催したときの写真です。


前日(今日)は、キャンプをしているそうですが、
明日は、誰でも無料で参加することができます。

・会場:室戸青少年自然の家体育館
・日時:2019年10月27日(日)10:00から14:00
・参加費:無料
・対象:5歳から小学生
・その他:室内履きと動きやすい服装(サンダル、クロックス系は不可)
その他、いろんなイベントも開催されていますので、
ぜひお越しください。

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2019年10月25日
spomax at 20:00 Permalink
忘れてはいませんよ、夏の楽しい思い出を。
9月におこなった、
バトルMAX!

それはそれは、
楽しくて、
暑くて熱い思い出です。

まだ、ブログにあげていませんでしたが、
決して忘れてはいませんよ。
近々まとめます。

気づけば、もう涼しい感じの季節になっていますが・・・
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
バトルMAX!

それはそれは、
楽しくて、
暑くて熱い思い出です。

まだ、ブログにあげていませんでしたが、
決して忘れてはいませんよ。
近々まとめます。

気づけば、もう涼しい感じの季節になっていますが・・・
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2019年10月24日
spomax at 18:45 Permalink
着々と。
今週は、室戸でニンジャMAXです。
そして、11月からは、
千葉の中山競馬場にて、ニンジャMAX!

とにかく広い会場なので、
直線距離で50mくらいのコースにしようかと思っています。

そう簡単にはクリアさせないぜ!
ということで、着々と準備をすすめていますので、
お楽しみに!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
そして、11月からは、
千葉の中山競馬場にて、ニンジャMAX!

とにかく広い会場なので、
直線距離で50mくらいのコースにしようかと思っています。

そう簡単にはクリアさせないぜ!
ということで、着々と準備をすすめていますので、
お楽しみに!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2019年10月23日
spomax at 18:30 Permalink
風船バレーも深い。
今月のスポーツ塾(=キッズマックス)は、
走り幅跳びと風船バレーをおこなっています。
読んで字のごとく、
風船を使ってのバレーです。
ルールもだいたい同じですが、
5人vs5人の場合は、
必ずひとり1回はボール(風船)をタッチすること。

これね、とっても深いわけです。
まずひとり1回ということがポイントで、
お互い顔を見合って落ちたり、
思いっきり打つと風船は思った方向にいかなかったり、
ここでも、
運動脳力だけでなく、
協調性や考える力が必要になるわけです。
スポーツを通して、子どもたちの成長に少しでも背中を押していけたらと思います。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
走り幅跳びと風船バレーをおこなっています。
読んで字のごとく、
風船を使ってのバレーです。
ルールもだいたい同じですが、
5人vs5人の場合は、
必ずひとり1回はボール(風船)をタッチすること。

これね、とっても深いわけです。
まずひとり1回ということがポイントで、
お互い顔を見合って落ちたり、
思いっきり打つと風船は思った方向にいかなかったり、
ここでも、
運動脳力だけでなく、
協調性や考える力が必要になるわけです。
スポーツを通して、子どもたちの成長に少しでも背中を押していけたらと思います。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2019年10月22日
spomax at 01:32 Permalink
これなんかも難しい。
子どもたちの動き。
昨日のターザンロープに続き、
このような動きも難しい。

少し高いところにネットを張り、
そこを進んでいく。
ただそれだけの動き。
ただそれだけの動きですが、
それが難しかったりする。
理由は、経験がないことに加え、
少し高いということでの恐怖心。
子どもたちの難しいは、
このちょっぴりの恐怖心。
このちょっぴりの理由で、出来なかったりする。
逆にこのちょっぴりを克服することで、
今までできなかったりしたことができるようになる。
そうなると、表情が良くなり、
自信に満ち溢れた顔になる。
このような経験をたくさん積むことで、
子どもたちは、目の前の壁を登っていくことができ、
少しずつ成長していく。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
昨日のターザンロープに続き、
このような動きも難しい。

少し高いところにネットを張り、
そこを進んでいく。
ただそれだけの動き。
ただそれだけの動きですが、
それが難しかったりする。
理由は、経験がないことに加え、
少し高いということでの恐怖心。
子どもたちの難しいは、
このちょっぴりの恐怖心。
このちょっぴりの理由で、出来なかったりする。
逆にこのちょっぴりを克服することで、
今までできなかったりしたことができるようになる。
そうなると、表情が良くなり、
自信に満ち溢れた顔になる。
このような経験をたくさん積むことで、
子どもたちは、目の前の壁を登っていくことができ、
少しずつ成長していく。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!