2019年04月
2019年04月20日
spomax at 06:00 Permalink
これを目指して頑張ってね!
昨日のブログにも書きましたが、
今日20日、明日21日は、
大阪南港ポートタウンショッピングセンターにて、ニンジャマックス!
この記録賞を目指して挑戦してください。

普段見ることのできない動きをするのが、ニンジャマックス。
タイムが速い遅いではなく、
「あ、こんな動きが得意なんだ!」
とか
「こんな動きが苦手なんだ」
など、普段感じることのないことを、
親子で感じてもらいたい。
そして、運動神経が悪いのではなく、
シンプルに運動体験が少ないのか、と理解していただきたい。
なにわともあれ、思いっきり楽しんでください!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
今日20日、明日21日は、
大阪南港ポートタウンショッピングセンターにて、ニンジャマックス!
この記録賞を目指して挑戦してください。

普段見ることのできない動きをするのが、ニンジャマックス。
タイムが速い遅いではなく、
「あ、こんな動きが得意なんだ!」
とか
「こんな動きが苦手なんだ」
など、普段感じることのないことを、
親子で感じてもらいたい。
そして、運動神経が悪いのではなく、
シンプルに運動体験が少ないのか、と理解していただきたい。
なにわともあれ、思いっきり楽しんでください!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2019年04月19日
spomax at 14:46 Permalink
20日(土)、21日は大阪南港ポートタウンショッピングセンターでニンジャマックス!
明日20日、明後日21日は、
大阪南港ポートタウンショッピングセンターにて、ニンジャマックス!
大阪初上陸です!
今回も、いろんな種目に挑戦してもらいます。

LINE登録で、1回500円が300円で挑戦できます。
ぜひ、お近くの方も、そうでない方もポートタウンショッピングセンターに集合!
【大阪ニンジャマックス詳細】
・開催日時:2019年4月20日(土)、21日(日)10:00から17:00
・会場:大阪南港ポートタウンショッピングセンター1Fセントラルコート
〒559-0033 大阪府大阪市住之江区南港中2丁目1−109
・対象:幼児から小学生(難しい種目は、マックス兄さんが補助します)
・参加費:500円(LINE登録で300円)
・参加方法:当日会場にて受付
それでは、大阪でお待ちしております!
【4月29日・30日・5月1日は、高知駅前たび広場にてニンジャマックス】

※写真は姫路城で開催したときのものです。
[ニンジャマックス詳細]
・日時:2019年4月28日・29日・5月1日、10:00〜16:30
・会場:高知駅前たび広場
・参加費:1回200円
・参加方法:当日会場にて受付します。
【5/3福岡、5/4熊本で、ジャンピングマックス2019九州大会・挑戦者募集中!】

5月3日(金)は、イオンモール福岡
5月4日(土)は、イオンモール熊本
全国のジャンピングマックスファンのみなさま、GWは、九州に遠征だ!
詳細&申込は、スポーツマックスホームページより。
【6月30日第2戦マックスライダー2019!募集開始!】
高知駅前たび広場にて開催。
申込&詳細はこちらから。

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
大阪南港ポートタウンショッピングセンターにて、ニンジャマックス!
大阪初上陸です!
今回も、いろんな種目に挑戦してもらいます。

LINE登録で、1回500円が300円で挑戦できます。
ぜひ、お近くの方も、そうでない方もポートタウンショッピングセンターに集合!
【大阪ニンジャマックス詳細】
・開催日時:2019年4月20日(土)、21日(日)10:00から17:00
・会場:大阪南港ポートタウンショッピングセンター1Fセントラルコート
〒559-0033 大阪府大阪市住之江区南港中2丁目1−109
・対象:幼児から小学生(難しい種目は、マックス兄さんが補助します)
・参加費:500円(LINE登録で300円)
・参加方法:当日会場にて受付
それでは、大阪でお待ちしております!
【4月29日・30日・5月1日は、高知駅前たび広場にてニンジャマックス】

※写真は姫路城で開催したときのものです。
[ニンジャマックス詳細]
・日時:2019年4月28日・29日・5月1日、10:00〜16:30
・会場:高知駅前たび広場
・参加費:1回200円
・参加方法:当日会場にて受付します。
【5/3福岡、5/4熊本で、ジャンピングマックス2019九州大会・挑戦者募集中!】

5月3日(金)は、イオンモール福岡
5月4日(土)は、イオンモール熊本
全国のジャンピングマックスファンのみなさま、GWは、九州に遠征だ!
詳細&申込は、スポーツマックスホームページより。
【6月30日第2戦マックスライダー2019!募集開始!】
高知駅前たび広場にて開催。
申込&詳細はこちらから。

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2019年04月18日
spomax at 14:55 Permalink
GWついに東日本初!新潟でもニンジャマックス開催!しかも11日間開催!
GW+5月、東日本初!新潟県は、
新潟競馬場にて、サスケの子どもバージョン「ニンジャマックス」開催!

開催日は、
4月27日、28日、29日、
5月4日、5日、10日、11日、17日、18日、24日、25日、26日
と、なんと11日間です。

HOT HOLIDAYS!2019のイベントとして、
いろんなイベントがあります。

もりだくさん過ぎです。
[新潟ニンジャマックス詳細]
・開催日:4月27日、28日、29日、5月4日、5日、10日、11日、17日、18日、24日、25日、26日
・時間:10:00〜16:00
・場所:アイビススタンド1Fコンコース
・参加費:無料
・参加方法:当日会場にて受付します
※保護者同伴でお越しください。
※運動靴でご参加ください。
※安全面を考慮のうえ、ご参加は4〜12歳までのお子さまに限らせていただきます。
ぜひ、お近くにお住いの方や
知り合いが新潟にいる方は、お知らせ頂き、
たくさんの挑戦者をお待ちしております!
新潟の子どもたちもスポーツで元気にしまくります。
にしても高知から新潟、
まぁまぁ遠い・・・。
【4月29日・30日・5月1日は、高知駅前たび広場にてニンジャマックス】

※写真は姫路城で開催したときのものです。
[ニンジャマックス詳細]
・日時:2019年4月28日・29日・5月1日、10:00〜16:30
・会場:高知駅前たび広場
・参加費:1回200円
・参加方法:当日会場にて受付します。
[5/3福岡、5/4熊本で、ジャンピングマックス2019九州大会・挑戦者募集中!]

5月3日(金)は、イオンモール福岡
5月4日(土)は、イオンモール熊本
全国のジャンピングマックスファンのみなさま、GWは、九州に遠征だ!
詳細&申込は、スポーツマックスホームページより。
[6月30日第2戦マックスライダー2019!募集開始!]
高知駅前たび広場にて開催。
申込&詳細はこちらから。

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
新潟競馬場にて、サスケの子どもバージョン「ニンジャマックス」開催!

開催日は、
4月27日、28日、29日、
5月4日、5日、10日、11日、17日、18日、24日、25日、26日
と、なんと11日間です。

HOT HOLIDAYS!2019のイベントとして、
いろんなイベントがあります。

もりだくさん過ぎです。
[新潟ニンジャマックス詳細]
・開催日:4月27日、28日、29日、5月4日、5日、10日、11日、17日、18日、24日、25日、26日
・時間:10:00〜16:00
・場所:アイビススタンド1Fコンコース
・参加費:無料
・参加方法:当日会場にて受付します
※保護者同伴でお越しください。
※運動靴でご参加ください。
※安全面を考慮のうえ、ご参加は4〜12歳までのお子さまに限らせていただきます。
ぜひ、お近くにお住いの方や
知り合いが新潟にいる方は、お知らせ頂き、
たくさんの挑戦者をお待ちしております!
新潟の子どもたちもスポーツで元気にしまくります。
にしても高知から新潟、
まぁまぁ遠い・・・。
【4月29日・30日・5月1日は、高知駅前たび広場にてニンジャマックス】

※写真は姫路城で開催したときのものです。
[ニンジャマックス詳細]
・日時:2019年4月28日・29日・5月1日、10:00〜16:30
・会場:高知駅前たび広場
・参加費:1回200円
・参加方法:当日会場にて受付します。
[5/3福岡、5/4熊本で、ジャンピングマックス2019九州大会・挑戦者募集中!]

5月3日(金)は、イオンモール福岡
5月4日(土)は、イオンモール熊本
全国のジャンピングマックスファンのみなさま、GWは、九州に遠征だ!
詳細&申込は、スポーツマックスホームページより。
[6月30日第2戦マックスライダー2019!募集開始!]
高知駅前たび広場にて開催。
申込&詳細はこちらから。

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2019年04月17日
spomax at 17:00 Permalink
GWまずは高知駅前広場にてニンジャマックス開催!
今年のGWは、10連休ということで
休みの予定はたちましたか?
以前より告知しています、
5月3日は福岡で
5月4日は熊本で30段の跳び箱「ジャンピングマックス」を開催します。
そして、4月29日・30日・5月1日は、
高知駅前たび広場にてサスケの子どもバージョン「ニンジャマックス」開催です。

※写真は姫路城で開催したときのものです。
今回も、いろんな種目に挑戦してもらいます。


[ニンジャマックス詳細]
・日時:2019年4月28日・29日・5月1日、10:00〜16:30
・会場:高知駅前たび広場
・参加費:1回200円
・参加方法:当日会場にて受付します。
そして、高知たび広場では、GW期間中にニンジャマックス以外にもたくさんの体験イベントが開催されます。


ぜひ、ご家族そろって遊びにきてください。
[5/3福岡、5/4熊本で、ジャンピングマックス2019九州大会・挑戦者募集中!]

5月3日(金)は、イオンモール福岡
5月4日(土)は、イオンモール熊本
全国のジャンピングマックスファンのみなさま、GWは、九州に遠征だ!
詳細&申込は、スポーツマックスホームページより。
[6月30日第2戦マックスライダー2019!募集開始!]
高知駅前たび広場にて開催。
申込&詳細はこちらから。

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
休みの予定はたちましたか?
以前より告知しています、
5月3日は福岡で
5月4日は熊本で30段の跳び箱「ジャンピングマックス」を開催します。
そして、4月29日・30日・5月1日は、
高知駅前たび広場にてサスケの子どもバージョン「ニンジャマックス」開催です。

※写真は姫路城で開催したときのものです。
今回も、いろんな種目に挑戦してもらいます。


[ニンジャマックス詳細]
・日時:2019年4月28日・29日・5月1日、10:00〜16:30
・会場:高知駅前たび広場
・参加費:1回200円
・参加方法:当日会場にて受付します。
そして、高知たび広場では、GW期間中にニンジャマックス以外にもたくさんの体験イベントが開催されます。


ぜひ、ご家族そろって遊びにきてください。
[5/3福岡、5/4熊本で、ジャンピングマックス2019九州大会・挑戦者募集中!]

5月3日(金)は、イオンモール福岡
5月4日(土)は、イオンモール熊本
全国のジャンピングマックスファンのみなさま、GWは、九州に遠征だ!
詳細&申込は、スポーツマックスホームページより。
[6月30日第2戦マックスライダー2019!募集開始!]
高知駅前たび広場にて開催。
申込&詳細はこちらから。

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2019年04月16日
spomax at 18:59 Permalink
AbemaTV GENERATIONS高校TVアワードにて、不正リーダ編でちょっぴり出ています。
今年の正月早々に放送されました、
AbemaTV GENERATIONS高校。
GENERATIONS vs E-girlsのスポーツ対決で、
跳び箱大会を担当させてもらいました。
惜しくも無料も有料も視聴期間が過ぎたので観れませんが、
GENE高が2周年を記念して、
GENE高アワード2時間スペシャルが放送されていました。
そこで、メンディーさんの跳び箱などが放送されました。
あ、こちらも無料は視聴期間が過ぎました・・・
AbemaTVは、面白い番組や、情報量が多いので、
有料会員(月額960円)でも元はとれます。
ぜひに!
ということで、GENE高。

アワード続編は、あと5日無料で観れます。

続編は、
白濱亜嵐くんの不正リーダ編にちょっぴり出ています(笑)


お時間のある方もない方も、
AbemaTV GENERATIONS高校をご覧ください。
もちろんE-girlsの全力部活E高もおすすめです!
[5/3福岡、5/4熊本で、ジャンピングマックス2019九州大会・挑戦者募集中!]

5月3日(金)は、イオンモール福岡
5月4日(土)は、イオンモール熊本
全国のジャンピングマックスファンのみなさま、GWは、九州に遠征だ!
詳細&申込は、スポーツマックスホームページより。
[6月30日第2戦マックスライダー2019!募集開始!]
高知駅前たび広場にて開催。
申込&詳細はこちらから。

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
AbemaTV GENERATIONS高校。
GENERATIONS vs E-girlsのスポーツ対決で、
跳び箱大会を担当させてもらいました。
惜しくも無料も有料も視聴期間が過ぎたので観れませんが、
GENE高が2周年を記念して、
GENE高アワード2時間スペシャルが放送されていました。
そこで、メンディーさんの跳び箱などが放送されました。
あ、こちらも無料は視聴期間が過ぎました・・・
AbemaTVは、面白い番組や、情報量が多いので、
有料会員(月額960円)でも元はとれます。
ぜひに!
ということで、GENE高。

アワード続編は、あと5日無料で観れます。

続編は、
白濱亜嵐くんの不正リーダ編にちょっぴり出ています(笑)


お時間のある方もない方も、
AbemaTV GENERATIONS高校をご覧ください。
もちろんE-girlsの全力部活E高もおすすめです!
[5/3福岡、5/4熊本で、ジャンピングマックス2019九州大会・挑戦者募集中!]

5月3日(金)は、イオンモール福岡
5月4日(土)は、イオンモール熊本
全国のジャンピングマックスファンのみなさま、GWは、九州に遠征だ!
詳細&申込は、スポーツマックスホームページより。
[6月30日第2戦マックスライダー2019!募集開始!]
高知駅前たび広場にて開催。
申込&詳細はこちらから。

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2019年04月15日
spomax at 11:07 Permalink
6/30(日)第2戦MAXライダー受付開始!
6月30日(日)第2戦マックスライダー2019申込スタートです。

2年前に開催した場所と同じ、
高知駅前「こうち旅広場」にて開催します。
2年前はスタートがルマン式で、
親が押してもOKということで、
気合い入れて押しすぎて、それが原因で転倒し、
親が怒られる・・・みたいな(笑)

そんなことも楽しかったりします。
6月なので暑くなるとは思いますが、
隣には大きなテント(使えるはず)もありますので、
日陰は確保できるかな。
コース途中で水中ゾーン!?なんてのも作ってみたい(笑)

それでは、たくさんの出場お待ちしております。
申込&詳細はスポーツマックスHPより。
http://www.spomax.jp/
[5/3福岡、5/4熊本で、ジャンピングマックス2019九州大会開催]

5月3日(金)は、イオンモール福岡
5月4日(土)は、イオンモール熊本
全国のジャンピングマックスファンのみなさま、GWは、九州に遠征だ!
詳細&申込は、スポーツマックスホームページより。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!

2年前に開催した場所と同じ、
高知駅前「こうち旅広場」にて開催します。
2年前はスタートがルマン式で、
親が押してもOKということで、
気合い入れて押しすぎて、それが原因で転倒し、
親が怒られる・・・みたいな(笑)

そんなことも楽しかったりします。
6月なので暑くなるとは思いますが、
隣には大きなテント(使えるはず)もありますので、
日陰は確保できるかな。
コース途中で水中ゾーン!?なんてのも作ってみたい(笑)

それでは、たくさんの出場お待ちしております。
申込&詳細はスポーツマックスHPより。
http://www.spomax.jp/
[5/3福岡、5/4熊本で、ジャンピングマックス2019九州大会開催]

5月3日(金)は、イオンモール福岡
5月4日(土)は、イオンモール熊本
全国のジャンピングマックスファンのみなさま、GWは、九州に遠征だ!
詳細&申込は、スポーツマックスホームページより。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2019年04月14日
spomax at 10:35 Permalink
さて、走ろう。
今月のキッズマックス(スポーツ塾)のテーマは、
「マット運動」と「走り方」
高知でも、運動会がだいぶ秋から春に開催する学校が増えてきました。
ということで、よし走ろう!

幼児はまっすぐ走ることが難しい。
でも、最初はそれでも良いんです。
必死に走る子もいれば、
フラフラ走る子もいるし、
途中で止まる子もいます。
良いんです。
まずは、「走る」ことを楽しんでもらえたら。
そこからの成長を、少しずつ少しずつ感じてもらえることも、
キッズマックスの良いところ。
[6月30日第2戦マックスライダー2019開催決定]
申込みは後日!

[5/3福岡、5/4熊本で、ジャンピングマックス2019九州大会開催]

5月3日(金)は、イオンモール福岡
5月4日(土)は、イオンモール熊本
全国のジャンピングマックスファンのみなさま、GWは、九州に遠征だ!
詳細&申込は、スポーツマックスホームページより。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「マット運動」と「走り方」
高知でも、運動会がだいぶ秋から春に開催する学校が増えてきました。
ということで、よし走ろう!

幼児はまっすぐ走ることが難しい。
でも、最初はそれでも良いんです。
必死に走る子もいれば、
フラフラ走る子もいるし、
途中で止まる子もいます。
良いんです。
まずは、「走る」ことを楽しんでもらえたら。
そこからの成長を、少しずつ少しずつ感じてもらえることも、
キッズマックスの良いところ。
[6月30日第2戦マックスライダー2019開催決定]
申込みは後日!

[5/3福岡、5/4熊本で、ジャンピングマックス2019九州大会開催]

5月3日(金)は、イオンモール福岡
5月4日(土)は、イオンモール熊本
全国のジャンピングマックスファンのみなさま、GWは、九州に遠征だ!
詳細&申込は、スポーツマックスホームページより。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2019年04月13日
spomax at 16:45 Permalink
確かに、最近の子どもたちは練習しすぎ。
元陸上のプロハードラー為末くんのnote記事より。

前半部分のみアップしますので、
全文読みたい方は、こちらから。
ーーーー記事ーーーー
私のパフォーマンス理論 vol.1 -練習時間について
これらが私の練習時間の推移となる。
小学生-週2日/1日90分
中学生-週5日/1日2時間
高校-週5,6日/1日2-3時間
大学-週5日/1日3-4時間
22-26才-週5,6日/1日5-6時間
27才以降-週5日/1日2-3時間
色々やってみて、今は1日2時間あればほとんどの練習効果は得られるという結論に至った。
アスリートにとって時間以外で最も貴重な資源はモチベーションだ。体よりも心の方が消耗品かつ直しにくく、もしモチベーションが湧かなくなれば致命傷になる。もしトップを目指したいならだいたい25-30で競技のピークが訪れるので、10歳から競技を始めたとして、少なくともモチベーションが20年切れないようなやり方をしたほうがいい。私が幸運だったのは、才能溢れた小学生、中学生時代に指導者も家族も興奮せず、練習時間を定め、友人と遊んだり(学業はほとんどしなかったが、、)家族と過ごす時間を確保できたことだ。
15歳になるまではたとえどのような競技であれ、よほどの専業プロフェッショナルになっていない限りは(いやそうであったとしても私は子供にはさせないが)、練習時間は2時間以内、週に5回以内、週の練習時間が合計10時間を超えないようにおさめるのが望ましいと考えている。私の経験では中学時代までは、練習時間がこの範囲を超えたことは記憶にある限りない。高校からは少し増やしてもいいが、これも週に5,6日、2時間以内を限度にするべきだと思う。
ーーーーーーーーーーーー
この考え、まさに同感。
スポーツマックスに通う子どもたちは幼児から小学生が多いですが、
特に個人レッスンの依頼で多いのが、スポーツ少年団系の子どもたち。
もっと上手になりたいので技術を教えてもらたいという依頼。
話を聞くと、練習は週4〜5日、毎回2時間以上練習をしている。
動きを見ると技術の前に、体の使い方が難しかったりする。
後ろハイハイがスムーズに出来なかったり、
スキップが難しかったり、
前転が出来なかったり、いろいろ。
もちろん練習内容や種目にもよりますが、小学生は1日90分の週2回で十分。
60分でも良いくらい。
特に最近の小学生で、一生懸命競技をしている子は練習時間が長い。
長い=パフォーマンス向上、にはならない。
その後、他の子に一気に抜かれて、その競技をやめてしまったという話も
ひとりふたりではない。
なぜいとも簡単に他の子に抜かれるのか!?
それは、他の子はその競技をしていなくとも、
たくさんの運動遊びをしていたことで、
体の使い方を理解し、
体格の向上とともに、そのパワーとスピードが競技力向上につながる。
逆に、一生懸命やり過ぎた子に多いのは、
体の使い方を理解していない状態で、
技術を詰め込みすぎて、
無駄なパワーで体を動かしたりしているので、
体格の向上と共にパフォーマンスも向上していかない子が多い気がする。
そして、この部分も同じ境遇であった。
「私が幸運だったのは、才能溢れた小学生、中学生時代に指導者も家族も興奮せず、練習時間を定め、友人と遊んだり(学業はほとんどしなかったが、、)家族と過ごす時間を確保できたことだ。」
自分の場合も、中学2年から棒高跳びをはじめて、特にまわりの期待も高いわけではなく、
でも棒高跳びが楽しく、そして友達ともたくさん遊んだな。
きっと17年間続けられたことは、このようなおかげでモチベーションが続いたからだとも思う。
最近の子どもたちは練習しすぎ。
それはやっぱり親が、過度の期待をかけすぎるのが一番大きいのかな。
[6月30日第2戦マックスライダー2019開催決定]
申込みは後日!

[5/3福岡、5/4熊本で、ジャンピングマックス2019九州大会開催]

5月3日(金)は、イオンモール福岡
5月4日(土)は、イオンモール熊本
全国のジャンピングマックスファンのみなさま、GWは、九州に遠征だ!
詳細&申込は、スポーツマックスホームページより。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!

前半部分のみアップしますので、
全文読みたい方は、こちらから。
ーーーー記事ーーーー
私のパフォーマンス理論 vol.1 -練習時間について
これらが私の練習時間の推移となる。
小学生-週2日/1日90分
中学生-週5日/1日2時間
高校-週5,6日/1日2-3時間
大学-週5日/1日3-4時間
22-26才-週5,6日/1日5-6時間
27才以降-週5日/1日2-3時間
色々やってみて、今は1日2時間あればほとんどの練習効果は得られるという結論に至った。
アスリートにとって時間以外で最も貴重な資源はモチベーションだ。体よりも心の方が消耗品かつ直しにくく、もしモチベーションが湧かなくなれば致命傷になる。もしトップを目指したいならだいたい25-30で競技のピークが訪れるので、10歳から競技を始めたとして、少なくともモチベーションが20年切れないようなやり方をしたほうがいい。私が幸運だったのは、才能溢れた小学生、中学生時代に指導者も家族も興奮せず、練習時間を定め、友人と遊んだり(学業はほとんどしなかったが、、)家族と過ごす時間を確保できたことだ。
15歳になるまではたとえどのような競技であれ、よほどの専業プロフェッショナルになっていない限りは(いやそうであったとしても私は子供にはさせないが)、練習時間は2時間以内、週に5回以内、週の練習時間が合計10時間を超えないようにおさめるのが望ましいと考えている。私の経験では中学時代までは、練習時間がこの範囲を超えたことは記憶にある限りない。高校からは少し増やしてもいいが、これも週に5,6日、2時間以内を限度にするべきだと思う。
ーーーーーーーーーーーー
この考え、まさに同感。
スポーツマックスに通う子どもたちは幼児から小学生が多いですが、
特に個人レッスンの依頼で多いのが、スポーツ少年団系の子どもたち。
もっと上手になりたいので技術を教えてもらたいという依頼。
話を聞くと、練習は週4〜5日、毎回2時間以上練習をしている。
動きを見ると技術の前に、体の使い方が難しかったりする。
後ろハイハイがスムーズに出来なかったり、
スキップが難しかったり、
前転が出来なかったり、いろいろ。
もちろん練習内容や種目にもよりますが、小学生は1日90分の週2回で十分。
60分でも良いくらい。
特に最近の小学生で、一生懸命競技をしている子は練習時間が長い。
長い=パフォーマンス向上、にはならない。
その後、他の子に一気に抜かれて、その競技をやめてしまったという話も
ひとりふたりではない。
なぜいとも簡単に他の子に抜かれるのか!?
それは、他の子はその競技をしていなくとも、
たくさんの運動遊びをしていたことで、
体の使い方を理解し、
体格の向上とともに、そのパワーとスピードが競技力向上につながる。
逆に、一生懸命やり過ぎた子に多いのは、
体の使い方を理解していない状態で、
技術を詰め込みすぎて、
無駄なパワーで体を動かしたりしているので、
体格の向上と共にパフォーマンスも向上していかない子が多い気がする。
そして、この部分も同じ境遇であった。
「私が幸運だったのは、才能溢れた小学生、中学生時代に指導者も家族も興奮せず、練習時間を定め、友人と遊んだり(学業はほとんどしなかったが、、)家族と過ごす時間を確保できたことだ。」
自分の場合も、中学2年から棒高跳びをはじめて、特にまわりの期待も高いわけではなく、
でも棒高跳びが楽しく、そして友達ともたくさん遊んだな。
きっと17年間続けられたことは、このようなおかげでモチベーションが続いたからだとも思う。
最近の子どもたちは練習しすぎ。
それはやっぱり親が、過度の期待をかけすぎるのが一番大きいのかな。
[6月30日第2戦マックスライダー2019開催決定]
申込みは後日!

[5/3福岡、5/4熊本で、ジャンピングマックス2019九州大会開催]

5月3日(金)は、イオンモール福岡
5月4日(土)は、イオンモール熊本
全国のジャンピングマックスファンのみなさま、GWは、九州に遠征だ!
詳細&申込は、スポーツマックスホームページより。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2019年04月12日
spomax at 15:18 Permalink
6月30日(日)第2戦MAXライダー2019高知駅前広場にて開催決定!
「第2戦MAXライダー2019」
6月30日(日)高知駅前広場にて開催決定!

2年前にこの場所で開催し、
スタートはルマン式で盛り上がり!?ました。

今回はどんなスタートでいくのか、
どんなコースでいくのかは未定ですが、
たくさんの選手に楽しんでもらいたい。


申込は後日となりますが、
タイムスケジュールなどは、
ほぼ前回と同じ感じでいきます。
多少変更になるかもしれませんが、
詳細はスポーツマックスHPより。
http://www.spomax.jp/
それでは、6月30日はMAXライダーでお楽しみください!
[5/3福岡、5/4熊本で、ジャンピングマックス2019九州大会開催]

5月3日(金)は、イオンモール福岡
5月4日(土)は、イオンモール熊本
全国のジャンピングマックスファンのみなさま、GWは、九州に遠征だ!
詳細&申込は、スポーツマックスホームページより。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
6月30日(日)高知駅前広場にて開催決定!

2年前にこの場所で開催し、
スタートはルマン式で盛り上がり!?ました。

今回はどんなスタートでいくのか、
どんなコースでいくのかは未定ですが、
たくさんの選手に楽しんでもらいたい。


申込は後日となりますが、
タイムスケジュールなどは、
ほぼ前回と同じ感じでいきます。
多少変更になるかもしれませんが、
詳細はスポーツマックスHPより。
http://www.spomax.jp/
それでは、6月30日はMAXライダーでお楽しみください!
[5/3福岡、5/4熊本で、ジャンピングマックス2019九州大会開催]

5月3日(金)は、イオンモール福岡
5月4日(土)は、イオンモール熊本
全国のジャンピングマックスファンのみなさま、GWは、九州に遠征だ!
詳細&申込は、スポーツマックスホームページより。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2019年04月11日
spomax at 15:17 Permalink
5/3福岡、5/4熊本、ジャンピングマックス2019九州大会で、跳び箱教室やっちゃいます!
5/3福岡、5/4熊本で、ジャンピングマックス2019九州大会を開催するわけですが、
同日、同じ会場にて、
跳び箱教室開催します。

大会には出場するのが恥ずかしい。
でも、跳び箱をとんでみたい!
という小学生に向けて、大会をやっている隣で開催します。
詳細は後日!
[5/3福岡、5/4熊本で、ジャンピングマックス2019九州大会開催]

5月3日(金)は、イオンモール福岡
5月4日(土)は、イオンモール熊本
全国のジャンピングマックスファンのみなさま、GWは、九州に遠征だ!
詳細&申込は、スポーツマックスホームページより。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
同日、同じ会場にて、
跳び箱教室開催します。

大会には出場するのが恥ずかしい。
でも、跳び箱をとんでみたい!
という小学生に向けて、大会をやっている隣で開催します。
詳細は後日!
[5/3福岡、5/4熊本で、ジャンピングマックス2019九州大会開催]

5月3日(金)は、イオンモール福岡
5月4日(土)は、イオンモール熊本
全国のジャンピングマックスファンのみなさま、GWは、九州に遠征だ!
詳細&申込は、スポーツマックスホームページより。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!