2018年11月
2018年11月20日
spomax at 20:00 Permalink
ファイナルコース。
25日(日)は、「マックスライダー2018ファイナルレース」
今回の会場は、一宮ドライビングスクールさんのコース、
つまり自動車学校のコースを使っておこないます。
こんな感じ↓

このコースをマックスらしく、どういうコースを作っていくのかが楽しみです。
今回は、通常のコース+障害物を仕掛けていこうかと思ってます。
ジャンプ台とか・・・してみたい・・・。
さて、日曜日にむけて、いろいろと作っていこ。
12月9日(日)サイクルフェスタin高知
「高知KEIRINマックスライダーグランプリ!」申し込みスタートです!

クラスは、(1)2歳から年少未満(2)年少(3)年中(4)年長(5)小学生全員表彰をします。
決勝に進出できなかった選手は、B決勝で出場し、レース後表彰をおこないます。
そして、各クラスの女子1位の選手は、ガールズ賞として表彰します(B決勝は除く)。
◆スケジュール
11:00 無料体験
11:25 コース案内
11:35 受付開始&練習
12:00 開会式
12:15 無料体験レース
12:30 予選スタート→復活戦→準決勝→B決勝→決勝
※B決勝は、決勝に出場できなかった選手でおこない、ゴール後すぐに表彰します
15:00 終了・表彰式
※状況により時間変更あり
そして、今回はマックスライダーの無料体験&無料体験レースもおこないますので、マックスライダーデビューをしたい方はぜひ、会場まで!
詳細&申し込みは、スポーツマックスHPより。
http://www.spomax.jp/
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
今回の会場は、一宮ドライビングスクールさんのコース、
つまり自動車学校のコースを使っておこないます。
こんな感じ↓

このコースをマックスらしく、どういうコースを作っていくのかが楽しみです。
今回は、通常のコース+障害物を仕掛けていこうかと思ってます。
ジャンプ台とか・・・してみたい・・・。
さて、日曜日にむけて、いろいろと作っていこ。
12月9日(日)サイクルフェスタin高知
「高知KEIRINマックスライダーグランプリ!」申し込みスタートです!

クラスは、(1)2歳から年少未満(2)年少(3)年中(4)年長(5)小学生全員表彰をします。
決勝に進出できなかった選手は、B決勝で出場し、レース後表彰をおこないます。
そして、各クラスの女子1位の選手は、ガールズ賞として表彰します(B決勝は除く)。
◆スケジュール
11:00 無料体験
11:25 コース案内
11:35 受付開始&練習
12:00 開会式
12:15 無料体験レース
12:30 予選スタート→復活戦→準決勝→B決勝→決勝
※B決勝は、決勝に出場できなかった選手でおこない、ゴール後すぐに表彰します
15:00 終了・表彰式
※状況により時間変更あり
そして、今回はマックスライダーの無料体験&無料体験レースもおこないますので、マックスライダーデビューをしたい方はぜひ、会場まで!
詳細&申し込みは、スポーツマックスHPより。
http://www.spomax.jp/
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2018年11月19日
spomax at 22:43 Permalink
エコチル調査スポーツフェスタ。
昨日は、「こうちエコチル調査スポーツフェスタ」の運営をおこなってきました。
今回は、約50組の親子総勢170名でいろんな運動に挑戦してもらいました。
1歳から9歳までと幅広く。



手裏剣を投げたり、

トランポリンをおこなったり、

マックスライダーに挑戦したり、

島ジャンプをおこなってみたり、

30mタイム測定をおこなってみたり、

親子で新聞運動をおこなってみたり、
90分のなかで、いろんな動きをおこないました。
最後に感想を聞いたところ、
みんな楽しい!と言ってくれたことが嬉しかったですね。
今回のことで、体を動かすきっかけになれば幸いです。
やっぱり、子どもたちは思いっきり体を動かすことが最高ですね!
12月9日(日)サイクルフェスタin高知
「高知KEIRINマックスライダーグランプリ!」申し込みスタートです!

クラスは、(1)2歳から年少未満(2)年少(3)年中(4)年長(5)小学生全員表彰をします。
決勝に進出できなかった選手は、B決勝で出場し、レース後表彰をおこないます。
そして、各クラスの女子1位の選手は、ガールズ賞として表彰します(B決勝は除く)。
◆スケジュール
11:00 無料体験
11:25 コース案内
11:35 受付開始&練習
12:00 開会式
12:15 無料体験レース
12:30 予選スタート→復活戦→準決勝→B決勝→決勝
※B決勝は、決勝に出場できなかった選手でおこない、ゴール後すぐに表彰します
15:00 終了・表彰式
※状況により時間変更あり
そして、今回はマックスライダーの無料体験&無料体験レースもおこないますので、マックスライダーデビューをしたい方はぜひ、会場まで!
詳細&申し込みは、スポーツマックスHPより。
http://www.spomax.jp/
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
今回は、約50組の親子総勢170名でいろんな運動に挑戦してもらいました。
1歳から9歳までと幅広く。



手裏剣を投げたり、

トランポリンをおこなったり、

マックスライダーに挑戦したり、

島ジャンプをおこなってみたり、

30mタイム測定をおこなってみたり、

親子で新聞運動をおこなってみたり、
90分のなかで、いろんな動きをおこないました。
最後に感想を聞いたところ、
みんな楽しい!と言ってくれたことが嬉しかったですね。
今回のことで、体を動かすきっかけになれば幸いです。
やっぱり、子どもたちは思いっきり体を動かすことが最高ですね!
12月9日(日)サイクルフェスタin高知
「高知KEIRINマックスライダーグランプリ!」申し込みスタートです!

クラスは、(1)2歳から年少未満(2)年少(3)年中(4)年長(5)小学生全員表彰をします。
決勝に進出できなかった選手は、B決勝で出場し、レース後表彰をおこないます。
そして、各クラスの女子1位の選手は、ガールズ賞として表彰します(B決勝は除く)。
◆スケジュール
11:00 無料体験
11:25 コース案内
11:35 受付開始&練習
12:00 開会式
12:15 無料体験レース
12:30 予選スタート→復活戦→準決勝→B決勝→決勝
※B決勝は、決勝に出場できなかった選手でおこない、ゴール後すぐに表彰します
15:00 終了・表彰式
※状況により時間変更あり
そして、今回はマックスライダーの無料体験&無料体験レースもおこないますので、マックスライダーデビューをしたい方はぜひ、会場まで!
詳細&申し込みは、スポーツマックスHPより。
http://www.spomax.jp/
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2018年11月18日
spomax at 08:00 Permalink
ニッポン高度紙さん親子運動教室。
昨日は、「ニッポン高度紙工業株式会社」さんの親子運動教室をおこないました。
前半は、エアートランポリンをフルにおこない、
汗だくになったのちに
新聞を使ってのボール運動が上手になる運動遊び。

そして、いろんな体の使い方にとても有効で、
体をコントロールする力も身につくチャンバラ合戦IKUSAをおこないました。

子どもからおとなまで、真剣勝負。

フルに動いた90分ありがとうございました!

スポーツマックスでは、企業の福利厚生の一環として、
親子運動教室やストレッチ教室なども可能ですので、
お気軽にお問い合わせください。
昨日のブログに書きましたが、
12月9日(日)サイクルフェスタin高知
「高知KEIRINマックスライダーグランプリ!」申し込みスタートです!

クラスは、(1)2歳から年少未満(2)年少(3)年中(4)年長(5)小学生全員表彰をします。
決勝に進出できなかった選手は、B決勝で出場し、レース後表彰をおこないます。
そして、各クラスの女子1位の選手は、ガールズ賞として表彰します(B決勝は除く)。
◆スケジュール
11:00 無料体験
11:25 コース案内
11:35 受付開始&練習
12:00 開会式
12:15 無料体験レース
12:30 予選スタート→復活戦→準決勝→B決勝→決勝
※B決勝は、決勝に出場できなかった選手でおこない、ゴール後すぐに表彰します
15:00 終了・表彰式
※状況により時間変更あり
そして、今回はマックスライダーの無料体験&無料体験レースもおこないますので、マックスライダーデビューをしたい方はぜひ、会場まで!
詳細&申し込みは、スポーツマックスHPより。
http://www.spomax.jp/
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
前半は、エアートランポリンをフルにおこない、
汗だくになったのちに
新聞を使ってのボール運動が上手になる運動遊び。

そして、いろんな体の使い方にとても有効で、
体をコントロールする力も身につくチャンバラ合戦IKUSAをおこないました。

子どもからおとなまで、真剣勝負。

フルに動いた90分ありがとうございました!

スポーツマックスでは、企業の福利厚生の一環として、
親子運動教室やストレッチ教室なども可能ですので、
お気軽にお問い合わせください。
昨日のブログに書きましたが、
12月9日(日)サイクルフェスタin高知
「高知KEIRINマックスライダーグランプリ!」申し込みスタートです!

クラスは、(1)2歳から年少未満(2)年少(3)年中(4)年長(5)小学生全員表彰をします。
決勝に進出できなかった選手は、B決勝で出場し、レース後表彰をおこないます。
そして、各クラスの女子1位の選手は、ガールズ賞として表彰します(B決勝は除く)。
◆スケジュール
11:00 無料体験
11:25 コース案内
11:35 受付開始&練習
12:00 開会式
12:15 無料体験レース
12:30 予選スタート→復活戦→準決勝→B決勝→決勝
※B決勝は、決勝に出場できなかった選手でおこない、ゴール後すぐに表彰します
15:00 終了・表彰式
※状況により時間変更あり
そして、今回はマックスライダーの無料体験&無料体験レースもおこないますので、マックスライダーデビューをしたい方はぜひ、会場まで!
詳細&申し込みは、スポーツマックスHPより。
http://www.spomax.jp/
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2018年11月17日
spomax at 13:44 Permalink
12/9(日)高知KEIRINマックスライダーグランプリ募集スタート!
昨日のブログに書きましたが、
12月9日(日)サイクルフェスタin高知が、高知競輪場にて開催されます。
そこで「高知KEIRINマックスライダーグランプリ!」開催決定。
本日より、申し込みスタートです!

今回は1回勝負のレースで、
クラスは、
(1)2歳から年少未満
(2)年少
(3)年中
(4)年長
(5)小学生
となり、全員表彰をします。
決勝に進出できなかった選手は、B決勝で出場し、レース後表彰をおこないます。
そして、各クラスの女子1位の選手は、ガールズ賞として表彰します(B決勝は除く)。
◆スケジュール
11:00 無料体験
11:25 コース案内
11:35 受付開始&練習
12:00 開会式
12:15 無料体験レース
12:30 予選スタート→復活戦→準決勝→B決勝→決勝
※B決勝は、決勝に出場できなかった選手でおこない、ゴール後すぐに表彰します
15:00 終了・表彰式
※状況により時間変更あり
そして、今回はマックスライダーの無料体験&無料体験レースもおこないますので、マックスライダーデビューをしたい方はぜひ、会場まで!
詳細&申し込みは、スポーツマックスHPより。
http://www.spomax.jp/
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
12月9日(日)サイクルフェスタin高知が、高知競輪場にて開催されます。
そこで「高知KEIRINマックスライダーグランプリ!」開催決定。
本日より、申し込みスタートです!

今回は1回勝負のレースで、
クラスは、
(1)2歳から年少未満
(2)年少
(3)年中
(4)年長
(5)小学生
となり、全員表彰をします。
決勝に進出できなかった選手は、B決勝で出場し、レース後表彰をおこないます。
そして、各クラスの女子1位の選手は、ガールズ賞として表彰します(B決勝は除く)。
◆スケジュール
11:00 無料体験
11:25 コース案内
11:35 受付開始&練習
12:00 開会式
12:15 無料体験レース
12:30 予選スタート→復活戦→準決勝→B決勝→決勝
※B決勝は、決勝に出場できなかった選手でおこない、ゴール後すぐに表彰します
15:00 終了・表彰式
※状況により時間変更あり
そして、今回はマックスライダーの無料体験&無料体験レースもおこないますので、マックスライダーデビューをしたい方はぜひ、会場まで!
詳細&申し込みは、スポーツマックスHPより。
http://www.spomax.jp/
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2018年11月16日
spomax at 14:24 Permalink
12月9日(日)高知KEIRINマックスライダーグランプリ開催決定!
12月9日(日)サイクルフェスタin高知が、高知競輪場にて開催されます。
そして、そこで
「高知KEIRINマックスライダーグランプリ!」開催決定です。

年間チャンピオンが決まるマックスライダー2018は、
11月25日が最終戦となります。
ですので、今回は1回勝負のレースです。
いつもは、3歳、4歳ビギナー、4歳スピード、5歳・6歳ビギナー、5歳スピード、6歳スピード、7歳・8歳でおこなっているので、
普段とは違うクラスを考えています。
そして、マックスらしいコースになるかも!?
そして、今回は無料体験&無料体験レースもおこないます。
詳細&申し込みは後日アップしますので、
12月9日(日)は、スケジュール帳に「マックスライダー」とお書きください!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
そして、そこで
「高知KEIRINマックスライダーグランプリ!」開催決定です。

年間チャンピオンが決まるマックスライダー2018は、
11月25日が最終戦となります。
ですので、今回は1回勝負のレースです。
いつもは、3歳、4歳ビギナー、4歳スピード、5歳・6歳ビギナー、5歳スピード、6歳スピード、7歳・8歳でおこなっているので、
普段とは違うクラスを考えています。
そして、マックスらしいコースになるかも!?
そして、今回は無料体験&無料体験レースもおこないます。
詳細&申し込みは後日アップしますので、
12月9日(日)は、スケジュール帳に「マックスライダー」とお書きください!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2018年11月15日
spomax at 20:00 Permalink
たくさんの子どもたちと。
今日もたくさんの子どもたちと一緒に。

走り方、
ボール運動、
走り幅跳び、
なによりも体を動かす楽しさを伝えていきたい。
やっぱり青空のもとには映えるね!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!

走り方、
ボール運動、
走り幅跳び、
なによりも体を動かす楽しさを伝えていきたい。
やっぱり青空のもとには映えるね!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2018年11月14日
spomax at 10:20 Permalink
今日が最後の戦い!「E-girls跳び箱No.1決定戦」
先々週からスタートしました、
E-girlsの「全力部活!E高跳び箱部!」

跳び箱No.1決定戦。


2週放送の予定が、3週にわたって放送されることになりました。
先々週の分は有料会員でないと見れませんが、先週分は今日の22時まで無料で見れます。
過去の2週分は跳び箱をとぶための基礎運動。
ここで、E-girlsの運動神経を見ることができ、なかなか面白い感じでした。
そして本日14日(水)22時からの最終放送では、ついにNo.1が決定します。

もはや自分との戦い。

E-girlsメンバー11人のうち、誰が優勝するのか!?
今夜決定します!
◆AbemaTV 「E高」で検索。
14日(水)22時〜
ネットTVなので、見逃しても見れます。
ぜひ、こちらから。
全力部活!E高
https://abema.tv/video/title/90-1147
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
E-girlsの「全力部活!E高跳び箱部!」

跳び箱No.1決定戦。


2週放送の予定が、3週にわたって放送されることになりました。
先々週の分は有料会員でないと見れませんが、先週分は今日の22時まで無料で見れます。
過去の2週分は跳び箱をとぶための基礎運動。
ここで、E-girlsの運動神経を見ることができ、なかなか面白い感じでした。
そして本日14日(水)22時からの最終放送では、ついにNo.1が決定します。

もはや自分との戦い。

E-girlsメンバー11人のうち、誰が優勝するのか!?
今夜決定します!
◆AbemaTV 「E高」で検索。
14日(水)22時〜
ネットTVなので、見逃しても見れます。
ぜひ、こちらから。
全力部活!E高
https://abema.tv/video/title/90-1147
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2018年11月13日
spomax at 20:07 Permalink
いいもの発見した!
それはそれはとある場所で、
ずっとずっとあればいいよなぁ、
なんて思っていたものを偶然発見しました。
これです。

ま、なにかわからないとは思いますが、
こういうものを作るとなると、結構大変だったりします。
使用許可がおりた!?ので、
有効活用をさせてもらいます。

絶対楽しいやつやん!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
ずっとずっとあればいいよなぁ、
なんて思っていたものを偶然発見しました。
これです。

ま、なにかわからないとは思いますが、
こういうものを作るとなると、結構大変だったりします。
使用許可がおりた!?ので、
有効活用をさせてもらいます。

絶対楽しいやつやん!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2018年11月12日
2018年11月11日
spomax at 09:32 Permalink
初心に戻れる場所。
先日、日高養護学校に運動教室&ジャンピングマックス挑戦会をしてきました。
嬉しいお出迎え。

日高養護学校は、起業する前に勤務していた学校。
過去にニンジャマックスをおこなったことはありますが、
それ以来なので、かれこれ10年ぶりくらいかな!?
懐かしいとともに、初心に戻ること、自分自身のスキルアップの確認が出来ることで、
ワクワクと、緊張と不安、などなどいろんな思いがありました。
年齢も小学生から高校生、
運動能力も幅があり、
そして、指示もどこまで通るか・・・などなど。
ある意味、スポーツマックスの集大成的な。
今回は運動教室と跳び箱に挑戦です。

前半は、ひとりでおこなったり、二人組でおこなったり、
新聞を使ったり、


とにかくバリエーションを増やして、
飽きないように、そして誰にでも出来るように。
そして、後半は跳び箱挑戦会。
5段くらいからスタートし、

優勝は、17段クリア!

お見事!
みんな楽しそうにおこなってくれたこと、
担当者からは、普段どのような運動をして良いのか分かった、
など、嬉しい感想をいただきました。
13年前に、ここの生徒たちからたくさんのものを教えてもらい、
オレももっと自分の可能性に挑戦しないといけないな、
という起業のきっかけにもなった場所。
13年経って、少しでも還元できていれば起業した価値はあるのかな、と。
それとともに、もっともっと出来ることがあるな、
と、再確認できた運動教室でした。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
嬉しいお出迎え。

日高養護学校は、起業する前に勤務していた学校。
過去にニンジャマックスをおこなったことはありますが、
それ以来なので、かれこれ10年ぶりくらいかな!?
懐かしいとともに、初心に戻ること、自分自身のスキルアップの確認が出来ることで、
ワクワクと、緊張と不安、などなどいろんな思いがありました。
年齢も小学生から高校生、
運動能力も幅があり、
そして、指示もどこまで通るか・・・などなど。
ある意味、スポーツマックスの集大成的な。
今回は運動教室と跳び箱に挑戦です。

前半は、ひとりでおこなったり、二人組でおこなったり、
新聞を使ったり、


とにかくバリエーションを増やして、
飽きないように、そして誰にでも出来るように。
そして、後半は跳び箱挑戦会。
5段くらいからスタートし、

優勝は、17段クリア!

お見事!
みんな楽しそうにおこなってくれたこと、
担当者からは、普段どのような運動をして良いのか分かった、
など、嬉しい感想をいただきました。
13年前に、ここの生徒たちからたくさんのものを教えてもらい、
オレももっと自分の可能性に挑戦しないといけないな、
という起業のきっかけにもなった場所。
13年経って、少しでも還元できていれば起業した価値はあるのかな、と。
それとともに、もっともっと出来ることがあるな、
と、再確認できた運動教室でした。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!