2018年09月

2018年09月20日

熱い男と未来を語る。

昨日は、青森から東京へ。

お肉を食べに。

1 (2)


ということも含めて、

アスリート俳優の森渉くんと、気づけば5時間くらい語ってました。

3


2年前に「ニッポン高度紙工業株式会社 創立75周年記念イベント!」で高知に来てもらってから、仲良くさせてもらってます。

子どもたちの運動能力や、

スポーツ界の話、

お互いの今後の展開など熱くさわやかに語りました。





それ以上に未来を担う子どもたちに対して、

運動を通して、体力とともに「心」の成長に、

お互いどのような形で貢献できるか、そのような話をしていました。




いろんなひとに会って、いろんな話をしますが、

意外にも「心」の成長に関して話ができるひとは少なく、

渉くんとは、出会った当初から、この辺りの話が出来る貴重な存在です。




彼の未来の展開も、これまた面白くてね、

我々に出来ることがあれば、ぜひ一緒にやろうぜ!

と、いうことでまずは、森渉&MAXコラボイベントをしようと思います。



その時をお楽しみに!






高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2018年09月19日

お初、青森へ。

昨日の夜から、青森へ。

お初でございます。

意外にも、東北は来る機会が少なくて、初めての青森!

5


今度は、こちらで仕掛けていきます。

2 (1)


それにしても青森って、

なんとなく空気感が高知に似ていて良い感じ!

また、来るぜ。



高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2018年09月18日

さて、面白いことになるぞ。

今日はこちらで打ち合わせ。

1


鉄腕ダッシュ、

SASUKE(ま、1stステージクリアしてないからカットされてたけど・・・笑)

ピラミッドダービーと、

なかなかのテレビ番組に出させていただいていますが、

今回の打ち合わせは、これまた違った角度からすごい感じになるはずです。

また、前に進んだら公表しますので、お楽しみに!






そして、打ち合わせの近くには、こちら。

2


外から見ると国立競技場がだいぶ出来上がってきています。

(中は知らないけど・・・)

陸上選手にとってここは、やはり聖地です。




さて、テンション上がってきたところで、これからさらに北へ行きます。






高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2018年09月17日

こんなフランクな感じがよいですね。

昨日は、夕方洗車してきました。

いつもお世話になっているネッツトヨタ南国さんへ。

もうね暑くて暑くて汗だくになったので、

なにも買うわけではありませんが、

ショールームでアイスを頂きました。

1 (1)


このフランクな感じがネッツさんの良いところでもあります。

「勝手に全力で応援しています」笑

1 (2)


しかも、無料でございます。



いつもこんな感じで洗車をさせてもらっているので、

久しぶりに恩返しのコラボイベントでもさせてもらいましょうか。





高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2018年09月16日

SASUKEを完全制覇した男が大切にしている、3つのこと。

SASUKEを完全制覇した男の話。

先週8日(土)に、サスケくんこと「森本裕介」くんによる講演会をスポーツマックスにて開催しました。

演題は「SASUKEから学んだ夢を叶える方法」

1


親子合わせて、総勢40名ほどにておこないました。

2


子どもたちの質問がなかなかマニアックで、

1stステージの、あの種目はどうやったらクリアできるのですか?と(笑)

それに対して、動きながら丁寧に答えてくれていました。

3


それではまとめてみます。

【SASUKEとの出会いから完全制覇までの流れ】

7歳、とにかくアスレチックで遊ぶのが好きな少年

TVでSASUKEを見て、これに出たいなぁ、と思いながら、とにかく遊具でSASUKEごっこのような感じで遊ぶ

毎日SASUKEのTVを見る

15歳(中学3年)のときに、長野さんが完全制覇をし、TVを観ている場合ではない、出ないといけないと、ここがターニングポイントになる

15歳で初出場も、1stステージで終わる

とくに考えずに、がむしゃらに練習

その後も高校生で出場するが1stステージで4回落ちる

その後、出場できなかったが数年ぶりに出場

今までと違い、楽しい気持ちで挑戦したら1stステージクリア

練習でもメンタル面も考えるようになった

本番で結果を出すには、どうしたらよいのか徹底的に考えた

体も使い、頭も使うようになった

ついに23歳で完全制覇

嬉しい以上に、そのときは夢のような気がした


【夢を叶えるために、大切にしている3つのこと】

(1)好きで楽しんでやる
・好きという気持ちのパワーはすごい
・好きなものをみつけてほしい

(2)もっと上手くなるにはと、考え続ける
・試行錯誤し、挑戦できるひとは最強

(3)まわりのひとに感謝
・ありがとう!やお礼を伝えることで、困った時に助けてもらえることがある

【準備力の大切さ】
・いつでも、どのような状況でも自分の力を発揮できるように準備しておく。
・SASUKEは、コンディション関係なく開催されるので、環境ばかりはどうすることもできない。
・できるのは、常に自分の力を最大限発揮できるように準備しておくこと。
・練習もだらだらおこなうのではなく、本番を想定しておこなう。



成功している人の共通点と同じ感じですね。

経営もスポーツも、目標や目的、夢に向かってそれをひとつひとつ叶えている人の共通点をたくさん感じました。


実はそのあと、ご飯を食べに行き、

そこでも熱く語り合いました。



前に会った時よりも、体がひとまわり大きくなっていました。

きっとそれ以上に心も強くなっていることだと思います。

次回、2回目の完全制覇!楽しみにしています。

5



ありがとう!




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2018年09月15日

車は、MAXレッドで。

地球に優しいほうの車がリコールということで、

ネッツトヨタ南国さんに預けてきました。

ググってみると、車1台に使われている部品はおおよそ3万個。

ゆえに普通に走っているだけでもミラクル的。

これだけの部品が使われているわけなので、不具合がないほうが不思議なくらい。



もちろんブレーキを踏んで止まらないのは論外だけどね。



と、いうことで代車はスポーツマックスカラーのMAXレッドでした。

1 (1)


会社を宣伝するなら、この色も悪くないね(笑)




赤が似合うクルマか、

やっぱりフェラーリかアルファロメオあたりかな・・・。

これが会社のクルマってのもありだね。




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2018年09月14日

2学年、総勢400名での親子運動教室。

今日は、小学校1年生を午前中に、

小学校2年生を午後で、

親子運動教室をおこなってきました。

1年生は主に体の使い方とボール運動が上手になる運動遊び、

1 (1)


2年生は2年連続の開催なので、

昨年と違う内容をおこなってみました。

親子でのボール運動。

少し難易度をあげてみましたが、意外に出来たようで良かったです。

2


後半は、走り方。

3



各学年120名ほどで、保護者をいれると総勢400名超え。

ほんの少しだけ、涼しくなったとはいえ体育館は、なかなか蒸すわけで・・・。


子どもたちも、保護者も汗だくでした。

熱中症はまだまだ気をつけないといけませんが、

やっぱり汗だくは、気持ちが良いものです。





高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2018年09月13日

いろんな体の使い方。バトルボール編。

幼少期は、いろんな体の使い方が大切。

しかし、やらせれていると楽しくないわけで、自ら動けるきっかけを作ることも大切。


それが、サスケの子どもバージョン「ニンジャマックス」なわけです。


今回新しい種目を、1種目めにもってきました。

これ。

バトルボール。

1 (2)


分かりづらいと思いますが、

ゴムがついたボール(戦闘中のバトルボールをイメージしてください)をくるくる回して勢いをつけ、

ボールを投げて、前にある忍者を当て落とす感じです。




これが実に難しい。

おとながやっても難しい。



が、実は難しいということではなく、このような経験がないだけ。

なので、なかなか思うようにボールをコントロールできないんですね。


普段おこなわない動きをおこなうことで、

自分の体をコントロールすることにつながっていきます。



なかなか当てられず涙目になる子もいましたが、

挑戦することの大切さもここで知るわけです。



これからも、このような体をコントロールするきっかけを作っていきたいと思います。




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2018年09月12日

静岡のみなさま、明日13日(木)SBSテレビ「イブアイしずおか」にてジャンピングマックスが放送されます!

静岡のみなさんへ

明日13日(木)SBSテレビ「イブアイしずおか」にて、

8月の大会でジャンピングマックス新記録を跳んだ、

小学6年生(22段)の品田賢晋くんが特集されます。

品田


クリアした動画はこちら。



放送時間は、何時からだっけ・・・

普段の練習風景なども撮影されたようです。

ぜひ、静岡の方はご覧ください。


【イブアイしずおか】
・日時:2018年9月13日(木)16:45〜18:58の中で特集されます
・番組名:静岡SBSイブアイしずおか
・番組HPは、こちら


それにしても、イブアイ静岡さんから電話がかかってきてこちらも対応させてもらいましたが、

対応が素晴らしかった!

さすがオレの地元静岡!






高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2018年09月11日

11月は、こちら。

公表まで、あと少しかかりますが、

11月はこちらで、2大イベント開催します。

1


それにしても、偉大だ。



高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)