2018年05月
2018年05月31日
spomax at 18:44 Permalink
明日6月1日、奈半利町ちびっこトライアスロン申込スタートです!
明日6月1日(金)は、
「第9回奈半利町ちびっこトライアスロン」申込スタートです!

過去の状況で申しますと、
3年・4年クラスが一番早く申込終了となりましたので、
考えてる余地はなし(笑)
子どもたちの夏の挑戦が始まる。
詳細&申込はスポーツマックスHPより。
【正社員募集のお知らせです】

弊社では、「スポーツで子どもたちを元気にする」を経営理念に、
1.体育の家庭教師(スポーツ個人レッスン)
2.各種スポーツ教室(スポーツ塾、スイミング、幼稚園・保育園スポーツ教室)
3.各種スポーツイベント(30段跳び箱大会、ニンジャマックス、キックバイクレースなど)
様々なことにチャレンジしている会社です。
実業団などで現役を引退し、その経験を活かしてのセカンドキャリアとして弊社も貢献できればと考えております。
何よりも、いろんなことに挑戦し、子どもたちと一緒に成長できる会社だと考えておりますので、お知り合いや我こそは!と思われる方は、お気軽にご連絡ください。
詳細は、スポーツマックスHPより。
http://www.spomax.jp/recruit
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「第9回奈半利町ちびっこトライアスロン」申込スタートです!

過去の状況で申しますと、
3年・4年クラスが一番早く申込終了となりましたので、
考えてる余地はなし(笑)
子どもたちの夏の挑戦が始まる。
詳細&申込はスポーツマックスHPより。
【正社員募集のお知らせです】

弊社では、「スポーツで子どもたちを元気にする」を経営理念に、
1.体育の家庭教師(スポーツ個人レッスン)
2.各種スポーツ教室(スポーツ塾、スイミング、幼稚園・保育園スポーツ教室)
3.各種スポーツイベント(30段跳び箱大会、ニンジャマックス、キックバイクレースなど)
様々なことにチャレンジしている会社です。
実業団などで現役を引退し、その経験を活かしてのセカンドキャリアとして弊社も貢献できればと考えております。
何よりも、いろんなことに挑戦し、子どもたちと一緒に成長できる会社だと考えておりますので、お知り合いや我こそは!と思われる方は、お気軽にご連絡ください。
詳細は、スポーツマックスHPより。
http://www.spomax.jp/recruit
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2018年05月30日
spomax at 11:54 Permalink
戦闘中をやりたいので、社員募集!
先日、小学生からお手紙が届きました。
「戦闘中をやってください!」と。
それを叶えるには、スタッフが必要です。
と、いうことで正社員募集のお知らせです。

(戦闘中のためだけではありませんが・・・笑)
弊社では、「スポーツで子どもたちを元気にする」を経営理念に、
1.体育の家庭教師(スポーツ個人レッスン)
2.各種スポーツ教室(スポーツ塾、スイミング、幼稚園・保育園スポーツ教室)
3.各種スポーツイベント(30段跳び箱大会、ニンジャマックス、キックバイクレースなど)
様々なことにチャレンジしている会社です。
実業団などで現役を引退し、その経験を活かしてのセカンドキャリアとして弊社も貢献できればと考えております。
何よりも、いろんなことに挑戦し、子どもたちと一緒に成長できる会社だと考えておりますので、お知り合いや我こそは!と思われる方は、お気軽にご連絡ください。
詳細は、スポーツマックスHPより。
http://www.spomax.jp/recruit
元体操選手や、
元実業団の長距離選手、
などなど、爽やかな方をお待ちしております。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「戦闘中をやってください!」と。
それを叶えるには、スタッフが必要です。
と、いうことで正社員募集のお知らせです。

(戦闘中のためだけではありませんが・・・笑)
弊社では、「スポーツで子どもたちを元気にする」を経営理念に、
1.体育の家庭教師(スポーツ個人レッスン)
2.各種スポーツ教室(スポーツ塾、スイミング、幼稚園・保育園スポーツ教室)
3.各種スポーツイベント(30段跳び箱大会、ニンジャマックス、キックバイクレースなど)
様々なことにチャレンジしている会社です。
実業団などで現役を引退し、その経験を活かしてのセカンドキャリアとして弊社も貢献できればと考えております。
何よりも、いろんなことに挑戦し、子どもたちと一緒に成長できる会社だと考えておりますので、お知り合いや我こそは!と思われる方は、お気軽にご連絡ください。
詳細は、スポーツマックスHPより。
http://www.spomax.jp/recruit
元体操選手や、
元実業団の長距離選手、
などなど、爽やかな方をお待ちしております。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2018年05月29日
spomax at 18:29 Permalink
MAXは移転しませんよ(笑)
昨日、お昼ご飯と食べた後歩いていたら、
ひと昔前に通ってくれたいたお客様に会いました。
「先生、スポーツマックスどこに移転したんですか?」
と。
「え、移転してません・・・笑」
なるほど、そういうことか。
DEVAさんのビルを改築しているので、移転したと思われていたようです。
弊社が入っているビルは、外から見たら1つですが、
実は2つのビルがひとつになっていたのです。
で、西側のビルを壊し、新しく建ったというわけです。

こう見たら分かりやすいですかね。

真横から見たらこんな感じ。

と、いうことで、6月6日?9日?
いきなりステーキオープンです。

一番の客を狙いたいところですが・・・(笑)
と、いうことで弊社スポーツマックスは、
移転することもなく、東側のビル3Fで今日も熱いレッスンをしています!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
ひと昔前に通ってくれたいたお客様に会いました。
「先生、スポーツマックスどこに移転したんですか?」
と。
「え、移転してません・・・笑」
なるほど、そういうことか。
DEVAさんのビルを改築しているので、移転したと思われていたようです。
弊社が入っているビルは、外から見たら1つですが、
実は2つのビルがひとつになっていたのです。
で、西側のビルを壊し、新しく建ったというわけです。

こう見たら分かりやすいですかね。

真横から見たらこんな感じ。

と、いうことで、6月6日?9日?
いきなりステーキオープンです。

一番の客を狙いたいところですが・・・(笑)
と、いうことで弊社スポーツマックスは、
移転することもなく、東側のビル3Fで今日も熱いレッスンをしています!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2018年05月28日
spomax at 14:41 Permalink
ジャンピングMAX、近畿(おとな男性)、中部(地区外おとな男性)申込終了!
「ジャンピングMAX2018」
やっぱり神戸での歴史があるからなのか、
近畿大会の大人男性クラスは申込終了となりました。
(中学生・おとな女性は、まだ申込可能です)
そして、中部大会も中部地区外の大人男性は、申込終了となりました。
(中部地区の大人男性の申込可能です)
若干わかりづらいかもしれませんが、
徐々に申込も増えて、受付終了になってきています。
自分の限界に挑戦したい方は、急げ!
【MAXライダーの出場者募集中!】
2018年6月10日(日)「第3戦MAXライダー2018」は、須崎市にて開催!
2018年8月4日 (土)「第4戦MAXライダー2018」は、静岡県浜松市にて開催!
そんな2大会の申し込みがスタートしました。
詳細&申し込みはスポーツマックスHPより。

【ジャンピングMAX2018 次なる決戦の地はここだ!申込スタート】
(1)7月7日(土) 中国・四国大会:高知県高知市(中央公園前)
(2)7月15日(日)近畿大会:兵庫県加古川市(ニッケパークタウン)※14日は跳び箱教室開催
(3)8月5日(日) 中部大会:静岡県浜松市(浜松駅前ソラモ)

詳細&申込はスポーツマックスHPから。
人気の地区は、先着となりますので、お早めに!
【7月22日(日)第9回 奈半利町ちびっこトライアスロン】
申込は、6月1日スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
やっぱり神戸での歴史があるからなのか、
近畿大会の大人男性クラスは申込終了となりました。
(中学生・おとな女性は、まだ申込可能です)
そして、中部大会も中部地区外の大人男性は、申込終了となりました。
(中部地区の大人男性の申込可能です)
若干わかりづらいかもしれませんが、
徐々に申込も増えて、受付終了になってきています。
自分の限界に挑戦したい方は、急げ!
【MAXライダーの出場者募集中!】
2018年6月10日(日)「第3戦MAXライダー2018」は、須崎市にて開催!
2018年8月4日 (土)「第4戦MAXライダー2018」は、静岡県浜松市にて開催!
そんな2大会の申し込みがスタートしました。
詳細&申し込みはスポーツマックスHPより。

【ジャンピングMAX2018 次なる決戦の地はここだ!申込スタート】
(1)7月7日(土) 中国・四国大会:高知県高知市(中央公園前)
(2)7月15日(日)近畿大会:兵庫県加古川市(ニッケパークタウン)※14日は跳び箱教室開催
(3)8月5日(日) 中部大会:静岡県浜松市(浜松駅前ソラモ)

詳細&申込はスポーツマックスHPから。
人気の地区は、先着となりますので、お早めに!
【7月22日(日)第9回 奈半利町ちびっこトライアスロン】
申込は、6月1日スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2018年05月27日
spomax at 09:49 Permalink
日高村では、親子スポーツイベント。
昨日は高知市内では、ミタニ建設工業さんの運動会。
そして、日高村では幼児から小学生親子のスポーツイベントを開催しておりました。
総勢300名近い、親子がスポーツを楽しんでもらいました。



ニンジャマックスをおこなったり、



親子運動教室をおこなったり、

やっぱり、子どもたちが思いっきり体を動かすことは最高ですね。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
そして、日高村では幼児から小学生親子のスポーツイベントを開催しておりました。
総勢300名近い、親子がスポーツを楽しんでもらいました。



ニンジャマックスをおこなったり、



親子運動教室をおこなったり、

やっぱり、子どもたちが思いっきり体を動かすことは最高ですね。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2018年05月26日
spomax at 18:35 Permalink
今日は、第1回ミタニ建設工業・大運動会!
今日は、「第1回ミタニ建設工業・大運動会」をプロデュースさせてもらいました。

明日はきっと筋肉痛。
ひとによっては、明後日筋肉痛(笑)
今回は14種目の開催で、幼児からおとな、家族で楽しんでもらえたと思います。
まぁ、間違いなく一番楽しんでいたのは、この男(笑)
三谷剛平社長。

もうね、全てに本気(笑)
子どもたちにも容赦なく本気(笑)そんな大人の姿が最高でしたね。
選手宣誓から始まり、

体操、

風船リレー。


全員参加の全員リレー。


ながなわとび。


そして、最高な動きのぐるぐるバット。



玉入れ。


綱引き。

かけっこ最速王決定戦。


騎馬戦。

フラフープリレー。
写真がないけど、ドッヂボール。


パン食い競争。


目隠ししてのパン食い競争は、楽しい(笑)

パン食い競争だけに、完食してもらいます(笑)

そして、チャンバラ。

最後は、選抜リレー。

ということで、フルに動いてもらいました。
そして、MVP賞は自転車!

そして、920vs911の僅差で赤組勝利!


ミタニ建設工業のみなさま、お疲れ様&ありがとうございました。
やっぱりね、思いっきり体を動かして、思いっきり汗をかく。
これは最高です。
プロデュースするのも良いですが、
やっぱり、参加したい・・・
やろうかな、MAX運動会・・・
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!

明日はきっと筋肉痛。
ひとによっては、明後日筋肉痛(笑)
今回は14種目の開催で、幼児からおとな、家族で楽しんでもらえたと思います。
まぁ、間違いなく一番楽しんでいたのは、この男(笑)
三谷剛平社長。

もうね、全てに本気(笑)
子どもたちにも容赦なく本気(笑)そんな大人の姿が最高でしたね。
選手宣誓から始まり、

体操、

風船リレー。


全員参加の全員リレー。


ながなわとび。


そして、最高な動きのぐるぐるバット。



玉入れ。


綱引き。

かけっこ最速王決定戦。


騎馬戦。

フラフープリレー。
写真がないけど、ドッヂボール。


パン食い競争。


目隠ししてのパン食い競争は、楽しい(笑)

パン食い競争だけに、完食してもらいます(笑)

そして、チャンバラ。

最後は、選抜リレー。

ということで、フルに動いてもらいました。
そして、MVP賞は自転車!

そして、920vs911の僅差で赤組勝利!


ミタニ建設工業のみなさま、お疲れ様&ありがとうございました。
やっぱりね、思いっきり体を動かして、思いっきり汗をかく。
これは最高です。
プロデュースするのも良いですが、
やっぱり、参加したい・・・
やろうかな、MAX運動会・・・
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2018年05月25日
spomax at 11:44 Permalink
6月1日申込スタート!「奈半利町ちびっこトライアスロン」
問い合わせが多くなってきましたので、再度お知らせします。
7月22日(日)開催されます「第9回奈半利町ちびっこトライアスロン」の申込は、
6月1日(金)からスタートします。

過去の傾向でいいますと、
3年・4年生クラスが一番最初に埋まってしまいます。
チラシは開催地である中芸地区を中心に配布されておりますが、
高知市内は配布されません。
ですので、ここで確認ください(笑)


その他、詳細はスポーツマックスHPに掲載していおりますので、こちらもご確認ください。
スポーツマックスHP(http://www.spomax.jp/)
それでは、6月1日まで少しだけお待ちください。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
7月22日(日)開催されます「第9回奈半利町ちびっこトライアスロン」の申込は、
6月1日(金)からスタートします。

過去の傾向でいいますと、
3年・4年生クラスが一番最初に埋まってしまいます。
チラシは開催地である中芸地区を中心に配布されておりますが、
高知市内は配布されません。
ですので、ここで確認ください(笑)


その他、詳細はスポーツマックスHPに掲載していおりますので、こちらもご確認ください。
スポーツマックスHP(http://www.spomax.jp/)
それでは、6月1日まで少しだけお待ちください。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2018年05月24日
spomax at 16:56 Permalink
感想文。
先日高校生に向けて職業講話をしてきました。
職業講話でしたが、視点を変えて【努力は報われるのか?】
ブログはこちら。
感想文が届きました。
受け止め方は、そろぞれですが伝えたい部分は伝わったかな、と。
高校1年生。
明るく楽しい未来に向かって、この講話が少しでも考えるきっかけになっていれば幸いです。
(※クリックしたら拡大してみることができます)


若者に負けないように頑張らないとね!
【MAXライダーの出場者募集中!】
2018年6月10日(日)「第3戦MAXライダー2018」は、須崎市にて開催!
2018年8月4日 (土)「第4戦MAXライダー2018」は、静岡県浜松市にて開催!
そんな2大会の申し込みがスタートしました。
詳細&申し込みはスポーツマックスHPより。

【ジャンピングMAX2018 次なる決戦の地はここだ!申込スタート】
(1)7月7日(土) 中国・四国大会:高知県高知市(中央公園前)
(2)7月15日(日)近畿大会:兵庫県加古川市(ニッケパークタウン)※14日は跳び箱教室開催
(3)8月5日(日) 中部大会:静岡県浜松市(浜松駅前ソラモ)

詳細&申込はスポーツマックスHPから。
人気の地区は、先着となりますので、お早めに!
【7月22日(日)第9回 奈半利町ちびっこトライアスロン】
申込は、6月1日スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
職業講話でしたが、視点を変えて【努力は報われるのか?】
ブログはこちら。
感想文が届きました。
受け止め方は、そろぞれですが伝えたい部分は伝わったかな、と。
高校1年生。
明るく楽しい未来に向かって、この講話が少しでも考えるきっかけになっていれば幸いです。
(※クリックしたら拡大してみることができます)


若者に負けないように頑張らないとね!
【MAXライダーの出場者募集中!】
2018年6月10日(日)「第3戦MAXライダー2018」は、須崎市にて開催!
2018年8月4日 (土)「第4戦MAXライダー2018」は、静岡県浜松市にて開催!
そんな2大会の申し込みがスタートしました。
詳細&申し込みはスポーツマックスHPより。

【ジャンピングMAX2018 次なる決戦の地はここだ!申込スタート】
(1)7月7日(土) 中国・四国大会:高知県高知市(中央公園前)
(2)7月15日(日)近畿大会:兵庫県加古川市(ニッケパークタウン)※14日は跳び箱教室開催
(3)8月5日(日) 中部大会:静岡県浜松市(浜松駅前ソラモ)

詳細&申込はスポーツマックスHPから。
人気の地区は、先着となりますので、お早めに!
【7月22日(日)第9回 奈半利町ちびっこトライアスロン】
申込は、6月1日スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2018年05月23日
spomax at 19:00 Permalink
週末は運動会!
世の中的にも、小学校での運動会は週末に多くおこなわれると思いますが、
我々スポーツマックスも、
某企業さん(特に隠す必要もないですが・・・笑)の社内運動会をプロデュースします。

プロデュースするのはいいんですが、
本当は運動会に参加したい44歳です(笑)
とにかくケガのないように、
熱い運動会にしていきたいと思います。
【MAXライダーの出場者募集中!】
2018年6月10日(日)「第3戦MAXライダー2018」は、須崎市にて開催!
2018年8月4日 (土)「第4戦MAXライダー2018」は、静岡県浜松市にて開催!
そんな2大会の申し込みがスタートしました。
詳細&申し込みはスポーツマックスHPより。

【ジャンピングMAX2018 次なる決戦の地はここだ!申込スタート】
(1)7月7日(土) 中国・四国大会:高知県高知市(中央公園前)
(2)7月15日(日)近畿大会:兵庫県加古川市(ニッケパークタウン)※14日は跳び箱教室開催
(3)8月5日(日) 中部大会:静岡県浜松市(浜松駅前ソラモ)

詳細&申込はスポーツマックスHPから。
人気の地区は、先着となりますので、お早めに!
【7月22日(日)第9回 奈半利町ちびっこトライアスロン】
申込は、6月1日スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
我々スポーツマックスも、
某企業さん(特に隠す必要もないですが・・・笑)の社内運動会をプロデュースします。

プロデュースするのはいいんですが、
本当は運動会に参加したい44歳です(笑)
とにかくケガのないように、
熱い運動会にしていきたいと思います。
【MAXライダーの出場者募集中!】
2018年6月10日(日)「第3戦MAXライダー2018」は、須崎市にて開催!
2018年8月4日 (土)「第4戦MAXライダー2018」は、静岡県浜松市にて開催!
そんな2大会の申し込みがスタートしました。
詳細&申し込みはスポーツマックスHPより。

【ジャンピングMAX2018 次なる決戦の地はここだ!申込スタート】
(1)7月7日(土) 中国・四国大会:高知県高知市(中央公園前)
(2)7月15日(日)近畿大会:兵庫県加古川市(ニッケパークタウン)※14日は跳び箱教室開催
(3)8月5日(日) 中部大会:静岡県浜松市(浜松駅前ソラモ)

詳細&申込はスポーツマックスHPから。
人気の地区は、先着となりますので、お早めに!
【7月22日(日)第9回 奈半利町ちびっこトライアスロン】
申込は、6月1日スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2018年05月22日
spomax at 16:22 Permalink
ゴールデンエイジ理論は、本当に正しいのか?
来月、保育園の先生約140名に講演をさせていただきます。
「幼少期の運動脳力・体力について」からスタートし、
実技も取り入れ盛りだくさんでいきたいと思っています。
せっかくなので、先生方にもたくさんのことを学んでもらうために、
レジュメも空白にしています。

スポーツ指導の常識「ゴールデンエイジ理論」は、本当に正しいのか?
昨年の夏に学ばせていただいたことを還元していきたいと思います。
この辺りも取り入れて、熱い講演にしていきたいと思います。
伝える側ではありますが、
実は一番勉強になったりします。
【MAXライダーの出場者募集中!】
2018年6月10日(日)「第3戦MAXライダー2018」は、須崎市にて開催!
2018年8月4日 (土)「第4戦MAXライダー2018」は、静岡県浜松市にて開催!
そんな2大会の申し込みがスタートしました。
詳細&申し込みはスポーツマックスHPより。

【ジャンピングMAX2018 次なる決戦の地はここだ!申込スタート】
(1)7月7日(土) 中国・四国大会:高知県高知市(中央公園前)
(2)7月15日(日)近畿大会:兵庫県加古川市(ニッケパークタウン)※14日は跳び箱教室開催
(3)8月5日(日) 中部大会:静岡県浜松市(浜松駅前ソラモ)

詳細&申込はスポーツマックスHPから。
人気の地区は、先着となりますので、お早めに!
【7月22日(日)第9回 奈半利町ちびっこトライアスロン】
申込は、6月1日スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「幼少期の運動脳力・体力について」からスタートし、
実技も取り入れ盛りだくさんでいきたいと思っています。
せっかくなので、先生方にもたくさんのことを学んでもらうために、
レジュメも空白にしています。

スポーツ指導の常識「ゴールデンエイジ理論」は、本当に正しいのか?
昨年の夏に学ばせていただいたことを還元していきたいと思います。
この辺りも取り入れて、熱い講演にしていきたいと思います。
伝える側ではありますが、
実は一番勉強になったりします。
【MAXライダーの出場者募集中!】
2018年6月10日(日)「第3戦MAXライダー2018」は、須崎市にて開催!
2018年8月4日 (土)「第4戦MAXライダー2018」は、静岡県浜松市にて開催!
そんな2大会の申し込みがスタートしました。
詳細&申し込みはスポーツマックスHPより。

【ジャンピングMAX2018 次なる決戦の地はここだ!申込スタート】
(1)7月7日(土) 中国・四国大会:高知県高知市(中央公園前)
(2)7月15日(日)近畿大会:兵庫県加古川市(ニッケパークタウン)※14日は跳び箱教室開催
(3)8月5日(日) 中部大会:静岡県浜松市(浜松駅前ソラモ)

詳細&申込はスポーツマックスHPから。
人気の地区は、先着となりますので、お早めに!
【7月22日(日)第9回 奈半利町ちびっこトライアスロン】
申込は、6月1日スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!