2018年02月
2018年02月28日
spomax at 18:10 Permalink
ハンターMAX2018開催します!
春は、たくさんのイベントを開催します。
3月21日のかけっこ教室も先着100名満員御礼になりましたが、
きっとこれがすぐに埋まるかと思われます。
【2018年4月8日(日)ハンターMAX2018】

2016年の夏以来になります。

今回は春なので水鉄砲は使いません(笑)

風邪ひいちゃうしね。

今回は水鉄砲ではなく、刀です。
そう、チャンバラ合戦IKUSA vs ハンターです。

でも、最高に楽しいイベントになるはずです。

春に最高の思い出を作りましょっ!
申込み&詳細は、3月5日(月)からとなりますので、
もう少しお待ちください。
【春休み短期スポーツ&かけっこ&スイミング教室】
今年は3月26日(月)〜29日(木)、4月2日(月)〜5日(木)
詳細&申込みは、こちらのページより
【ジャンピングMAX2018四国大会】
2018年3月3日(土)に高知にて開催。
詳細&申し込みは、こちらのページより。
【第2戦MAXライダー2018】
2018年4月15日(日)高知県香南市吉川天然色劇場にて開催。
詳細&申込みは、こちらのページより。
【ジャンピングMAX2018丸亀おしろまつり大会】
2018年5月4日(祝)香川県丸亀市にて開催。
詳細&申込は、こちらのページより。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
3月21日のかけっこ教室も先着100名満員御礼になりましたが、
きっとこれがすぐに埋まるかと思われます。
【2018年4月8日(日)ハンターMAX2018】

2016年の夏以来になります。

今回は春なので水鉄砲は使いません(笑)

風邪ひいちゃうしね。

今回は水鉄砲ではなく、刀です。
そう、チャンバラ合戦IKUSA vs ハンターです。

でも、最高に楽しいイベントになるはずです。

春に最高の思い出を作りましょっ!
申込み&詳細は、3月5日(月)からとなりますので、
もう少しお待ちください。
【春休み短期スポーツ&かけっこ&スイミング教室】
今年は3月26日(月)〜29日(木)、4月2日(月)〜5日(木)
詳細&申込みは、こちらのページより
【ジャンピングMAX2018四国大会】
2018年3月3日(土)に高知にて開催。
詳細&申し込みは、こちらのページより。
【第2戦MAXライダー2018】
2018年4月15日(日)高知県香南市吉川天然色劇場にて開催。
詳細&申込みは、こちらのページより。
【ジャンピングMAX2018丸亀おしろまつり大会】
2018年5月4日(祝)香川県丸亀市にて開催。
詳細&申込は、こちらのページより。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2018年02月27日
spomax at 16:09 Permalink
100名に達しました。
ありがたいことに、
3月21日に開催します無料かけっこ教室ですが、
50名のところすぐに定員に達し、
100名に増やしましたが、
こちらも定員に達しましたので、
満員御礼ということで、受付終了!となりました。

きっと保護者を入れたら、150名以上にはなると思いますので、
盛り上げていきますよ!
【春休み短期スポーツ&かけっこ&スイミング教室】
今年は3月26日(月)〜29日(木)、4月2日(月)〜5日(木)
詳細&申込みは、こちらのページより
【ジャンピングMAX2018四国大会】
2018年3月3日(土)に高知にて開催。
詳細&申し込みは、こちらのページより。
【第2戦MAXライダー2018】
2018年4月15日(日)高知県香南市吉川天然色劇場にて開催。
詳細&申込みは、こちらのページより。
【ジャンピングMAX2018丸亀おしろまつり大会】
2018年5月4日(祝)香川県丸亀市にて開催。
詳細&申込は、こちらのページより。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
3月21日に開催します無料かけっこ教室ですが、
50名のところすぐに定員に達し、
100名に増やしましたが、
こちらも定員に達しましたので、
満員御礼ということで、受付終了!となりました。

きっと保護者を入れたら、150名以上にはなると思いますので、
盛り上げていきますよ!
【春休み短期スポーツ&かけっこ&スイミング教室】
今年は3月26日(月)〜29日(木)、4月2日(月)〜5日(木)
詳細&申込みは、こちらのページより
【ジャンピングMAX2018四国大会】
2018年3月3日(土)に高知にて開催。
詳細&申し込みは、こちらのページより。
【第2戦MAXライダー2018】
2018年4月15日(日)高知県香南市吉川天然色劇場にて開催。
詳細&申込みは、こちらのページより。
【ジャンピングMAX2018丸亀おしろまつり大会】
2018年5月4日(祝)香川県丸亀市にて開催。
詳細&申込は、こちらのページより。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2018年02月26日
spomax at 19:00 Permalink
3/1(木)NHK四国おひるのクローバーに出演します。
3月1日(木)11:30〜11:50
「NHK四国おひるのクローバー」に出演します。

実は前回、
スタジオでスタンバイしていましたが、
国会が延長されて放送されませんでした。
生放送なので。
1日は、大きな出来事が起こらなければ、放送されるはずです。
テニスボールでストレッチ、ご覧ください。
【春休み短期スポーツ&かけっこ&スイミング教室】
今年は3月26日(月)〜29日(木)、4月2日(月)〜5日(木)
詳細&申込みは、こちらのページより
【無料かけっこ教室】
3月21日(祝)サンピアセリーズ体育館にて開催
詳細&申込みは、こちらのページより
【ジャンピングMAX2018四国大会】
2018年3月3日(土)に高知にて開催。
詳細&申し込みは、こちらのページより。
【第2戦MAXライダー2018】
2018年4月15日(日)高知県香南市吉川天然色劇場にて開催。
詳細&申込みは、こちらのページより。
【ジャンピングMAX2018丸亀おしろまつり大会】
2018年5月4日(祝)香川県丸亀市にて開催。
詳細&申込は、こちらのページより。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「NHK四国おひるのクローバー」に出演します。

実は前回、
スタジオでスタンバイしていましたが、
国会が延長されて放送されませんでした。
生放送なので。
1日は、大きな出来事が起こらなければ、放送されるはずです。
テニスボールでストレッチ、ご覧ください。
【春休み短期スポーツ&かけっこ&スイミング教室】
今年は3月26日(月)〜29日(木)、4月2日(月)〜5日(木)
詳細&申込みは、こちらのページより
【無料かけっこ教室】
3月21日(祝)サンピアセリーズ体育館にて開催
詳細&申込みは、こちらのページより
【ジャンピングMAX2018四国大会】
2018年3月3日(土)に高知にて開催。
詳細&申し込みは、こちらのページより。
【第2戦MAXライダー2018】
2018年4月15日(日)高知県香南市吉川天然色劇場にて開催。
詳細&申込みは、こちらのページより。
【ジャンピングMAX2018丸亀おしろまつり大会】
2018年5月4日(祝)香川県丸亀市にて開催。
詳細&申込は、こちらのページより。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2018年02月25日
spomax at 10:24 Permalink
Apple Watch3は、フルマラソンに使えるのか!?
Apple Watch3は、フルマラソンで使えるのか!?
使えるというのは、バッテリーがもつか、ということです。
結論的には、【サブ4】くらいであればバッテリーはギリギリもちます。

普段も出来るだけ荷物を持ちたくないひとなので(笑)
フルマラソンも出来るだけ荷物を持ちたくない。
自分のApple Watch3は、LTE通信が可能。
つまりiPhoneと連動していなくても電話ができたりメッセージの送受信ができるんですね。
便利。
フルマラソン時の荷物はApple Watchの他、
Bluetoothのイヤホン、ゼリー2個、痛み止めの薬と、いたってシンプル。
そんなに細かく記録を測っているわけではないですが、
距離に多少の誤差がありました。
前半は1kmが短い感じでしたので、
だいたい10秒プラスするイメージでしょうか。
が、最終的には、少し短い感じ(笑)

Apple Watchの使用状況は、
Nike+アプリで距離タイム測定
心拍数計測
音楽をBluetoothイヤホンで聞く
なので、省エネモードもあると思いますが、
Apple Watchフル稼働状態。
が、スタートして8キロくらいまでは声援を聞きたかったので音楽は消している状態でした。
スプリットタイムをもちろん良い感じで計測してくれます。

16キロあたりで初トイレに行ったので1分くらい遅い(笑)

22キロ地点が最速タイム。
ほんとか?何があった?(笑)

後半は脚が動かなかったので、遅い・・・

が、残り3キロくらいでApple Watchからバッテリー残量が10%になりました・・・と。
頭をよぎったのは、いままで走ってきたデータが消えるのか?ということ。
そこで、音楽をオフにしてゴールまで走っていきました。
なんとかバッテリーが切れることはありませんでしたが、
多分、残りは数%。
なので通話などは出来ない状態だったと思います。
ゆえに結論的には【サブ4】ならギリギリ使える感じです。
音楽をオフにしたり、
心拍数を計測せずに、
タイムや距離を計測するアプリだけを使えばもっと伸びると思います。
が、サブ4を狙うひとにはバッテリーが切れるまでにゴール!
という自分を追い込むのもありかと思います(笑)
と、いうことでApple Watchは使い方次第です。
服装に合わせてベルトも簡単に変更出来るのも良いところ。

【春休み短期スポーツ&かけっこ&スイミング教室】
今年は3月26日(月)〜29日(木)、4月2日(月)〜5日(木)
詳細&申込みは、こちらのページより
【無料かけっこ教室】
3月21日(祝)サンピアセリーズ体育館にて開催
詳細&申込みは、こちらのページより
【ジャンピングMAX2018四国大会】
2018年3月3日(土)に高知にて開催。
詳細&申し込みは、こちらのページより。
【第2戦MAXライダー2018】
2018年4月15日(日)高知県香南市吉川天然色劇場にて開催。
詳細&申込みは、こちらのページより。
【ジャンピングMAX2018丸亀おしろまつり大会】
2018年5月4日(祝)香川県丸亀市にて開催。
詳細&申込は、こちらのページより。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
使えるというのは、バッテリーがもつか、ということです。
結論的には、【サブ4】くらいであればバッテリーはギリギリもちます。

普段も出来るだけ荷物を持ちたくないひとなので(笑)
フルマラソンも出来るだけ荷物を持ちたくない。
自分のApple Watch3は、LTE通信が可能。
つまりiPhoneと連動していなくても電話ができたりメッセージの送受信ができるんですね。
便利。
フルマラソン時の荷物はApple Watchの他、
Bluetoothのイヤホン、ゼリー2個、痛み止めの薬と、いたってシンプル。
そんなに細かく記録を測っているわけではないですが、
距離に多少の誤差がありました。
前半は1kmが短い感じでしたので、
だいたい10秒プラスするイメージでしょうか。
が、最終的には、少し短い感じ(笑)

Apple Watchの使用状況は、
Nike+アプリで距離タイム測定
心拍数計測
音楽をBluetoothイヤホンで聞く
なので、省エネモードもあると思いますが、
Apple Watchフル稼働状態。
が、スタートして8キロくらいまでは声援を聞きたかったので音楽は消している状態でした。
スプリットタイムをもちろん良い感じで計測してくれます。

16キロあたりで初トイレに行ったので1分くらい遅い(笑)

22キロ地点が最速タイム。
ほんとか?何があった?(笑)

後半は脚が動かなかったので、遅い・・・

が、残り3キロくらいでApple Watchからバッテリー残量が10%になりました・・・と。
頭をよぎったのは、いままで走ってきたデータが消えるのか?ということ。
そこで、音楽をオフにしてゴールまで走っていきました。
なんとかバッテリーが切れることはありませんでしたが、
多分、残りは数%。
なので通話などは出来ない状態だったと思います。
ゆえに結論的には【サブ4】ならギリギリ使える感じです。
音楽をオフにしたり、
心拍数を計測せずに、
タイムや距離を計測するアプリだけを使えばもっと伸びると思います。
が、サブ4を狙うひとにはバッテリーが切れるまでにゴール!
という自分を追い込むのもありかと思います(笑)
と、いうことでApple Watchは使い方次第です。
服装に合わせてベルトも簡単に変更出来るのも良いところ。

【春休み短期スポーツ&かけっこ&スイミング教室】
今年は3月26日(月)〜29日(木)、4月2日(月)〜5日(木)
詳細&申込みは、こちらのページより
【無料かけっこ教室】
3月21日(祝)サンピアセリーズ体育館にて開催
詳細&申込みは、こちらのページより
【ジャンピングMAX2018四国大会】
2018年3月3日(土)に高知にて開催。
詳細&申し込みは、こちらのページより。
【第2戦MAXライダー2018】
2018年4月15日(日)高知県香南市吉川天然色劇場にて開催。
詳細&申込みは、こちらのページより。
【ジャンピングMAX2018丸亀おしろまつり大会】
2018年5月4日(祝)香川県丸亀市にて開催。
詳細&申込は、こちらのページより。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2018年02月24日
spomax at 15:48 Permalink
3月21日、無料かけっこ教室50名から100名に。
先日告知しました、3月21日開催の
「スポーツマックス無料かけっこ教室!」
ですが、すでに50名近い参加者がおりますので、
倍の100名まで対応することにしました。

今回の会場は、サンピアセリーズ体育館ですので、
広さもそこそこあります。
たくさんの親子で、ワイワイ走りましょう!
とは、言いつつも表に出して3日間くらいで満員御礼になっていますので、
勢いはまぁまぁ続くと思います。
と、いうことで申込はお早めに!
日時:2018年3月21日(祝)10:00〜11:30
対象:4歳から小学生親子、先着100組程度
申込&詳細:スポーツマックスhpから
【春休み短期スポーツ&かけっこ&スイミング教室】
今年は3月26日(月)〜29日(木)、4月2日(月)〜5日(木)
詳細&申込みは、こちらのページより
【ジャンピングMAX2018四国大会】
2018年3月3日(土)に高知にて開催。
詳細&申し込みは、こちらのページより。
【第2戦MAXライダー2018】
2018年4月15日(日)高知県香南市吉川天然色劇場にて開催。
詳細&申込みは、こちらのページより。
【ジャンピングMAX2018丸亀おしろまつり大会】
2018年5月4日(祝)香川県丸亀市にて開催。
詳細&申込は、こちらのページより。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス無料かけっこ教室!」
ですが、すでに50名近い参加者がおりますので、
倍の100名まで対応することにしました。

今回の会場は、サンピアセリーズ体育館ですので、
広さもそこそこあります。
たくさんの親子で、ワイワイ走りましょう!
とは、言いつつも表に出して3日間くらいで満員御礼になっていますので、
勢いはまぁまぁ続くと思います。
と、いうことで申込はお早めに!
日時:2018年3月21日(祝)10:00〜11:30
対象:4歳から小学生親子、先着100組程度
申込&詳細:スポーツマックスhpから
【春休み短期スポーツ&かけっこ&スイミング教室】
今年は3月26日(月)〜29日(木)、4月2日(月)〜5日(木)
詳細&申込みは、こちらのページより
【ジャンピングMAX2018四国大会】
2018年3月3日(土)に高知にて開催。
詳細&申し込みは、こちらのページより。
【第2戦MAXライダー2018】
2018年4月15日(日)高知県香南市吉川天然色劇場にて開催。
詳細&申込みは、こちらのページより。
【ジャンピングMAX2018丸亀おしろまつり大会】
2018年5月4日(祝)香川県丸亀市にて開催。
詳細&申込は、こちらのページより。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2018年02月23日
spomax at 20:24 Permalink
ありがとうメダル。
早いもので2月もあと少しで終わり。
29年度も終わりに近づき、
今年度最後の幼稚園でのスポーツ教室もありました。
世の中は、オリンピックで盛り上がっています。
それゆえか、
子どもたちが「ありがとう金メダル」を作ってプレゼントしてくれました。

3年間指導して、全部楽しかった!と言ってくれました。
こちらこそ「ありがとう」と伝えたい。
小さな小さな、ありがとうを重ねていくことで、
少しずつ「感謝」する意味が分かっていくのだと思います。
ありがとう!
【春休み短期スポーツ&かけっこ&スイミング教室】
今年は3月26日(月)〜29日(木)、4月2日(月)〜5日(木)
詳細&申込みは、こちらのページより
【ジャンピングMAX2018四国大会】
2018年3月3日(土)に高知にて開催。
詳細&申し込みは、こちらのページより。
【第2戦MAXライダー2018】
2018年4月15日(日)高知県香南市吉川天然色劇場にて開催。
詳細&申込みは、こちらのページより。
【ジャンピングMAX2018丸亀おしろまつり大会】
2018年5月4日(祝)香川県丸亀市にて開催。
詳細&申込は、こちらのページより。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
29年度も終わりに近づき、
今年度最後の幼稚園でのスポーツ教室もありました。
世の中は、オリンピックで盛り上がっています。
それゆえか、
子どもたちが「ありがとう金メダル」を作ってプレゼントしてくれました。

3年間指導して、全部楽しかった!と言ってくれました。
こちらこそ「ありがとう」と伝えたい。
小さな小さな、ありがとうを重ねていくことで、
少しずつ「感謝」する意味が分かっていくのだと思います。
ありがとう!
【春休み短期スポーツ&かけっこ&スイミング教室】
今年は3月26日(月)〜29日(木)、4月2日(月)〜5日(木)
詳細&申込みは、こちらのページより
【ジャンピングMAX2018四国大会】
2018年3月3日(土)に高知にて開催。
詳細&申し込みは、こちらのページより。
【第2戦MAXライダー2018】
2018年4月15日(日)高知県香南市吉川天然色劇場にて開催。
詳細&申込みは、こちらのページより。
【ジャンピングMAX2018丸亀おしろまつり大会】
2018年5月4日(祝)香川県丸亀市にて開催。
詳細&申込は、こちらのページより。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2018年02月22日
spomax at 20:00 Permalink
次は、こちらで。
今日はこちらで打ち合わせ。

高知から車で3時間半。
なかなか良い場所でした。
この地には、小学生のジャンピングMAX記録保持者もいるので楽しみです。

また、詳細が決まり次第アップしていきたいと思います。
【春休み短期スポーツ&かけっこ&スイミング教室】
今年は3月26日(月)〜29日(木)、4月2日(月)〜5日(木)
詳細&申込みは、こちらのページより
【ジャンピングMAX2018四国大会】
2018年3月3日(土)に高知にて開催。
詳細&申し込みは、こちらのページより。
【第2戦MAXライダー2018】
2018年4月15日(日)高知県香南市吉川天然色劇場にて開催。
詳細&申込みは、こちらのページより。
【ジャンピングMAX2018丸亀おしろまつり大会】
2018年5月4日(祝)香川県丸亀市にて開催。
詳細&申込は、こちらのページより。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!

高知から車で3時間半。
なかなか良い場所でした。
この地には、小学生のジャンピングMAX記録保持者もいるので楽しみです。

また、詳細が決まり次第アップしていきたいと思います。
【春休み短期スポーツ&かけっこ&スイミング教室】
今年は3月26日(月)〜29日(木)、4月2日(月)〜5日(木)
詳細&申込みは、こちらのページより
【ジャンピングMAX2018四国大会】
2018年3月3日(土)に高知にて開催。
詳細&申し込みは、こちらのページより。
【第2戦MAXライダー2018】
2018年4月15日(日)高知県香南市吉川天然色劇場にて開催。
詳細&申込みは、こちらのページより。
【ジャンピングMAX2018丸亀おしろまつり大会】
2018年5月4日(祝)香川県丸亀市にて開催。
詳細&申込は、こちらのページより。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2018年02月21日
spomax at 18:03 Permalink
2018年3月21日(祝)久々に無料「かけっこ教室」開催します。
久しぶりにおこないます。
無料かけっこ教室!
今回の会場は、サンピアセリーズ体育館で開催です。
スポーツマックスのかけっこ教室は、
技術よりも、体の使い方を大切にしています。
これは自分がアスリート時代に試行錯誤して
たくさんの失敗をし、
そして少しずつ形になっていった経験と、
スポーツマックスを起ち上げて、
たくさんの子どもたちにスポーツを教えて、
何が大切かを知ったことからです。

体の軸であったり、
自分の体をコントロールすることが難しいのに、
技術を伝えてもなかなか形になりません。
まずは自分で考えて、
自分の体を自分で動かすことをおこなっていきます。

ですので、出来れば親子で参加してもらいたい。
親が子どもを見て、
こんな動きが出来るのか、
こんな動きが難しいのか、
など、一緒に考えて悩むことで、
一緒に成長出来ていくのだと思います。
そのようなきっかけを、
かけっこ教室で作れたらと思います。
とは言いましても、
ガンガン走りますよ!

と、いうことで申込スタートです!
日時:2018年3月21日(祝)10:00〜11:30
対象:4歳から小学生親子、先着50組程度
申込&詳細:スポーツマックスhpから
先着なので、お急ぎを!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
無料かけっこ教室!
今回の会場は、サンピアセリーズ体育館で開催です。
スポーツマックスのかけっこ教室は、
技術よりも、体の使い方を大切にしています。
これは自分がアスリート時代に試行錯誤して
たくさんの失敗をし、
そして少しずつ形になっていった経験と、
スポーツマックスを起ち上げて、
たくさんの子どもたちにスポーツを教えて、
何が大切かを知ったことからです。

体の軸であったり、
自分の体をコントロールすることが難しいのに、
技術を伝えてもなかなか形になりません。
まずは自分で考えて、
自分の体を自分で動かすことをおこなっていきます。

ですので、出来れば親子で参加してもらいたい。
親が子どもを見て、
こんな動きが出来るのか、
こんな動きが難しいのか、
など、一緒に考えて悩むことで、
一緒に成長出来ていくのだと思います。
そのようなきっかけを、
かけっこ教室で作れたらと思います。
とは言いましても、
ガンガン走りますよ!

と、いうことで申込スタートです!
日時:2018年3月21日(祝)10:00〜11:30
対象:4歳から小学生親子、先着50組程度
申込&詳細:スポーツマックスhpから
先着なので、お急ぎを!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2018年02月20日
spomax at 20:00 Permalink
2018年4月15日(日)「第2戦MAXライダー」申込スタート!
2018年4月15日(日)
「第2戦MAXライダー2018」申込スタートです。

今回の場所は、香南市吉川天然色劇場の
南にある駐車場です。

広いっ!駐車場。
こういった会場でやると結構大変なんですよね。
まず、電源の確保とか(笑)
地味なところですが、
発電機を借りてきて、
あれして、
これして・・・
でも、きっと楽しい大会になると思います。
詳細&申込はスポーツマックスhpから!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「第2戦MAXライダー2018」申込スタートです。

今回の場所は、香南市吉川天然色劇場の
南にある駐車場です。

広いっ!駐車場。
こういった会場でやると結構大変なんですよね。
まず、電源の確保とか(笑)
地味なところですが、
発電機を借りてきて、
あれして、
これして・・・
でも、きっと楽しい大会になると思います。
詳細&申込はスポーツマックスhpから!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2018年02月19日
spomax at 23:25 Permalink
3時間58分。
昨日は3回目となる龍馬マラソンに出場してきました。
40歳になったときに、
一番嫌い(笑)なことに挑戦しようと。
棒高跳び選手は短距離系の筋肉なので、
長距離、しかも42.195kmは走れない身体なんですね。
ま、でも挑戦するなら一般ランナーのとりあえずの目標サブ4(4時間をきることね)狙い。
さらに言えば、スポーツを教えている仕事をしている以上、
3か月のトレーニングでこれを達成しようと。
3年前、4時間25分。
2年前は出場せず、
1年前は4時間17分。
毎回脚が攣りまくるので、脚が攣らずにさわやかにゴールすることも目標に。
そして今回、ついにサブ4クリア。
ぎりぎりでしたが。

最後の上り坂。
もうね、気合いと根性では走れない感じで(笑)
体力がゼロな状態でしたが、
最後は4時間ペースランナーさんの「いまなら4時間切れます」の言葉に背中を押された感じで、
なんとか走りきることができました。
本当に感謝です。
いままでは達成感はありませんでしたが、
今回は達成感がありました。
結局は4年かかりましたが、
当初のサブ4クリア。
これで、卒業かな・・・。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
40歳になったときに、
一番嫌い(笑)なことに挑戦しようと。
棒高跳び選手は短距離系の筋肉なので、
長距離、しかも42.195kmは走れない身体なんですね。
ま、でも挑戦するなら一般ランナーのとりあえずの目標サブ4(4時間をきることね)狙い。
さらに言えば、スポーツを教えている仕事をしている以上、
3か月のトレーニングでこれを達成しようと。
3年前、4時間25分。
2年前は出場せず、
1年前は4時間17分。
毎回脚が攣りまくるので、脚が攣らずにさわやかにゴールすることも目標に。
そして今回、ついにサブ4クリア。
ぎりぎりでしたが。

最後の上り坂。
もうね、気合いと根性では走れない感じで(笑)
体力がゼロな状態でしたが、
最後は4時間ペースランナーさんの「いまなら4時間切れます」の言葉に背中を押された感じで、
なんとか走りきることができました。
本当に感謝です。
いままでは達成感はありませんでしたが、
今回は達成感がありました。
結局は4年かかりましたが、
当初のサブ4クリア。
これで、卒業かな・・・。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!