2015年04月

2015年04月30日

GWのお知らせ。

世の中は、GWということで、

スポーツマックスも平日のレッスン(キッズマックス、スイミングマックス)は、

5週月&祝日ということで、今日30日(木)〜5月6日(水)までお休みとなります。

と、言っても、幼稚園の本課授業などはあります。





時期によっては、ほぼ休みもなくフル稼働しているので、

休める時に、社員さんには休んでもらい、

英気を養ってもらいます。





ということで、お問い合わせは、ホームページからよろしくお願いいたします!





高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)TrackBack(0)

2015年04月29日

一本入った裏道で。

いつもの道と違った、

一本裏道を歩いてみる。

IMG_1906


これだけでも、子どもの頃、ワクワクドキドキしたものです。

今日は、娘たちと。

IMG_1904


でね、

小さい小川(というか下水路か・・・)があると、

ここをジャンプすることで、これまたテンションが上がる。

IMG_1907


昔はね、(あ、自分が子どもの頃ね)

こんな遊びをガンガンしていた。




こんな小川をジャンプするだけでも、

「一瞬で、どれくらいのスピードで走って、どのタイミングでジャンプして、どんな感じで着地するのか」

を考えて動く。




先の動きを予測して、思考して、動きに変えていく。

つまり、自分の体を自分でコントロールしていく力が身につく。

いわゆる、運動脳力の向上につながる。




そう思いながら娘たちの動きを観察していると面白い。

普段とは違った道を歩くことで、

これまた得られることや、教えられることがたくさんある。




たまには、遠回りもよいものだ。




ぜひ、そんな発見をしてみてください。

裏道、最高。






高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)TrackBack(0)

2015年04月28日

子どもの気づきは素晴らしい。

最近、髪を切りましてね。


すぐそこの夏に向けて、

ムダにさわやかショート。

ま、たいていショートですが。




でね、レッスンで久々に会う子どもたちでも、

だいたいひと言目は、

「あ、鈴木先生髪切っちゅう!(←土佐弁ね)」

と言われます。




なにこの気づきの半端なさ。

そして、会った瞬間に伝えるスピード感。







常にアンテナを張っての情報収集力、

そして、このスピード感。

勉強になります。












子どもたちの見えない「力」は未知であり、

さらには、無限大なわけで、




この「力」を少しでも引き出すようにするのもスポーツマックスの仕事。




と、言いながら、子どもたちに教えてもらうことのほうが多いんでしょうね。




ありがとう、子どもたち!







高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)TrackBack(0)

2015年04月27日

このコースやばすぎでしょ。

昨日は、5月に室戸でおこなわれるレースの試走に行ってきました。

15551_822993324447229_4406857192397045719_n


でね、このコース、ただただヤバい。

スタートして、数分はこんな感じで気持ちよく走れますが、

IMG_4558


目の前にあらわれるのは・・・






この山の上まで自転車で登らないといけない・・・。

IMG_4563


これね、素人がトライアスロン走るコースではなく、

競輪選手などが、根性練習をするようなコースやん。

わかりづらいけど、ほとんど上り坂と、

IMG_4559


下り坂のみ。




頂上辺りまでいくと、素敵な景色!

IMG_4561






と、言いたいところやけどね、そんな余裕ないのよ、マジで。

上にも書いたように、

このコース、

ほぼ登り坂と、下り坂のみ。



ま、登り坂はスピードがでないとして、

問題は下り坂。

昨日も、軽く攻めたら50kmくらい出るのさ。

ってことは、気合い入れて攻めたら60kmオーバー!?

さらに、トップ選手になれば、70km、80kmオーバーとかしちゃうのか?




そんな状況で、転けたら終わり。




まだ、終わりたくない、俺。




これ、絶対に大けが人出そうな気がする。

良いのか、こんなハードコース・・・







ま、とにかく転けないように、

それを目標に頑張ります。






高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)TrackBack(0)

2015年04月26日

室戸ライド。

今日は、朝の5時に家を出発して、

室戸へ。

5月のレースに向けて試走を。

15551_822993324447229_4406857192397045719_n



ってかね、なにこのコース・・・

競輪選手がハードな練習をするコースやんか・・・




アスリート魂に火がつく以上にハードすぎ・・・





高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)TrackBack(0)

2015年04月25日

車屋さんで、かけっこ教室!

今日は、13年連続顧客満足度日本一のディーラー、

ネッツトヨタ南国朝倉太陽店さんにて、かけっこ教室!



つまり、「車屋さんでかけっこ教室」です。

IMG_4556


やっぱりオススメは、最近モデルチェンジした、

こちら。

IMG_4557


ヴェルファイア



ということで、ショールームでかけっこ教室。

IMG_4552


午前の部、午後の部で、合計27名参加してくれました。

高知は、春に運動会のところも多いので、

これで活躍間違いなしだ!

IMG_4553


ま、でも普通にショールームでかけっこ教室を開催させてくれる

ネッツさんの柔軟さも素晴らしい!

IMG_4554





こんなところも日本一のディーラーさんの証だね。





次は、なにを開催させてもらおうかな・・・






参加された子どもたち、ネッツさん、ありがとうございました!





高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)TrackBack(0)

2015年04月24日

身近なものをフル活用して運動脳力を向上させる。

今日の午前中は、龍馬看護ふくし専門学校さんにて講義をしてきました。

18歳からの生徒さんが多いので、

お子さんが生まれて、そのお子さんのために、

現場に出て患者さんのために、

今後少しでも役に立つような講義を目指しています。





3時間目の実技は、身近にある新聞を使っておこないました。

一度はやったことあるんじゃないかな?

新聞をお腹にあてて、落ちないようにダッシュする!って動きね。

IMG_4539


これね、大きかったら簡単なのね。

でも、これを半分にして、

クリアしたら、さらに半分にしていく・・・

おとなでも間違いなくテンションあがります。






運動脳力を伸ばすにも、創意工夫が大切です。






その後も、新聞でボール運動が上手になる運動遊びを伝授。

IMG_4543


童心に返って楽しんでもらえたと思います。






この中から、ひとりでもこれを活用して、

ひとりでも多くの人を笑顔にしてくれたら最高です。






残り時間もよろしくね!







高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)TrackBack(0)

2015年04月23日

アスリート的に、これを使ったら負けた気がする。

高知にはなくて(多分)、

東京にたくさんあるもの。





これだな(左側のね)。

IMG_1829


正式名称は、なんだろな?

いわゆるベルトに乗って、移動するやつよ。

ググってみたら、「動く歩道」

↑これ正式名称か?




アスリート的には、これ使わずに、

これ使って移動しているひとに

勝った瞬間

「勝利」を感じる(笑)





あ、ただただ負けず嫌いなだけですが・・・






絶対とは言いません、

極力動く歩道は使いません(笑)





羽田空港について一番最初の勝負がここから始まる(笑)









人間横着したらダメよ。






高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)TrackBack(0)

2015年04月22日

今回は、90秒で決めてみる。

昨日は、私の所属するパッションリーダーズの定例会にて、

全国の約200名の経営者の前で

スポーツマックスのプレゼンをさせていただきました。

IMG_1854


今回は90秒。

良い感じでプレゼンができたと思います。

高知にある良い商品や、アイデアなど、

全国の経営者の前でプレゼンできる機会はなかなかありません。

これもこの会の良いところ。

その後、スポーツ動画を取り扱う方と知り合ったり、

新しいビジネスの形も生まれそう。





そして、今日の朝一は、高知の仲間毛利くんと、

渋谷朝ラン。

集合場所は、ハチ公前(笑)

IMG_1844


約5キロさくさくと走ってきました。

IMG_1849


もちろんムダにさわやかにね。

11149303_820803357999559_8936514467347921135_n





我々スポーツマックスがおこなっていること。

ひとりでも多くの方に知っていただくため、

まだまだ動きたいと思います!







高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)TrackBack(0)

2015年04月21日

4/25(土)ネッツ南国かけっこ教室、若干名参加できます!

先日もアップしましたが、4月25日(土)

「運動会直前!かけっこ教室」を

顧客満足度13年連続日本一に輝く、

高知のスペシャルディーラー

ネッツトヨタ南国朝倉太陽店さんにて、おこないます!

2c1add44




先週の日曜日は、タイヘイ祭りにてかけっこを開催しました。

走ることはスポーツの基本であり、

スピードが速くなれば、武器になります。




とは言ってもまずは、走ることの楽しさを伝えていきますので、

ぜひご参加いただけたらと思います。

まだ、若干名参加できます。





◆ネッツかけっこ教室詳細
日時:4月25日(土)1部11:00〜11:40、2部14:00〜14:40
場所:ネッツトヨタ南国太陽朝倉店(高知市朝倉南町8−14)
申し込み方法:こちらよりお申し込みください。
対象:5歳から小学6年生、若干名
その他:車は、トヨタ車でなくても、もちろんOKです(笑)




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)TrackBack(0)