2014年08月
2014年08月31日
spomax at 11:28 Permalink
お、なかなか経営のセンスありか!?
先日のブログで、9月13日(土)、14日(日)に、
須崎市で「ご当地キャラ祭り」に

龍マックスとゲニガイナーが参加することになりました、

と、書きましたが、
イベント概要によると、
目標集客数が50,000名!(わぉ!)
と、いうことで、これは乗っからないと!
と、おとなの裏の顔を見せつつ。
飲食、物販OK!
ということなので、
「龍マックスかき氷」でも作ろうかと思いきや、
飲食ブースは、締め切ったらしく・・・(惜しい)
じゃ、物販かな、と。
で、娘たちに何を売ったら良いかと聞いてみると、
小3と小1にしてはなかなかのアイデア!

ゲニガイナーだけで、21品が。
ゲニガイナーカード
ゲニガイナーストラップ
ゲニガイナーコップ
などなど。
龍マックスグッズを入れたら、合計40品くらい(笑)
やっぱり、おとなの固い頭よりも、
子どもたちの柔軟な発想のほうが、アイデアはバンバンでたりする。
この柔軟さが、経営者にも必要だな。
ふたりとも経営者しませんか・・・?(笑)
日があまりないので、この中からもセレクトしつつ、
グッズを作ろうかね!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
ついに!
「第1回 四国跳び箱ナンバーワン決定戦!」
9月28日(日)開催決定!

理屈ではない。
一番高く跳んだ者が、四国ナンバーワンの座を手に入れる。
見るだけでも、
「おっ!すげぇ〜!!」
と思える瞬間がたくさんあります。
ぜひ、応援にきてください。
[四国跳び箱ナンバーワン決定戦!]
● 2014年9月28日(日) 第1回 四国跳び箱ナンバー1決定戦!
●日時:2014年9月28日(日)14:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(14:00〜15:00)
●(2)小学3〜6年生(15:00〜16:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(16:00〜17:00)
※時間変更もあるかと思いますのでご了承ください
●参加資格:各県の予選会に参加し、上位3名のみ出場することが出来る。
四国大会に参加するには、9月23日(火)の香川大会、9月28日(日)の愛媛大会に
出場し、上位3位に入ることが条件となります。
なお、愛媛大会に参加した選手は、午前中が予選会、上位3名に入った選手は午後から
四国大会になります。
※ちなみに、香川大会、愛媛大会、どちらも県外の方も、もちろん参加可能です。
香川大会の詳細は、こちら。

[第1回 香川跳び箱ナンバーワン決定戦!]
●日時:2014年9月23日(火・祝)11:00〜17:00
●場所:香川県観音寺小学校 体育館(香川県観音寺市観音寺町甲2558番地1)
●クラス&開始時間
●(1)幼児、小学1、2年クラス(11:00〜12:15)
●(2)小学3〜6年クラス(12:30〜14:30)
●(3)中学生以上大人クラス(14:45〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※体育館でおこないますので、室内シューズをご持参ください
※各クラス10名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!13段からは、縦跳びになります。
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●主催:NPO法人ラーフ
●企画・運営:スポーツマックス
愛媛大会の詳細は、こちら。

[第5回 愛媛跳び箱ナンバー1決定戦!詳細]
●日時:2014年9月28日(土)10:00〜13:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(10:00〜11:00)
●(2)小学3〜6年生(11:00〜12:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(12:00〜13:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス5名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●参加費:無料
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
須崎市で「ご当地キャラ祭り」に

龍マックスとゲニガイナーが参加することになりました、

と、書きましたが、
イベント概要によると、
目標集客数が50,000名!(わぉ!)
と、いうことで、これは乗っからないと!
と、おとなの裏の顔を見せつつ。
飲食、物販OK!
ということなので、
「龍マックスかき氷」でも作ろうかと思いきや、
飲食ブースは、締め切ったらしく・・・(惜しい)
じゃ、物販かな、と。
で、娘たちに何を売ったら良いかと聞いてみると、
小3と小1にしてはなかなかのアイデア!

ゲニガイナーだけで、21品が。
ゲニガイナーカード
ゲニガイナーストラップ
ゲニガイナーコップ
などなど。
龍マックスグッズを入れたら、合計40品くらい(笑)
やっぱり、おとなの固い頭よりも、
子どもたちの柔軟な発想のほうが、アイデアはバンバンでたりする。
この柔軟さが、経営者にも必要だな。
ふたりとも経営者しませんか・・・?(笑)
日があまりないので、この中からもセレクトしつつ、
グッズを作ろうかね!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
ついに!
「第1回 四国跳び箱ナンバーワン決定戦!」
9月28日(日)開催決定!

理屈ではない。
一番高く跳んだ者が、四国ナンバーワンの座を手に入れる。
見るだけでも、
「おっ!すげぇ〜!!」
と思える瞬間がたくさんあります。
ぜひ、応援にきてください。
[四国跳び箱ナンバーワン決定戦!]
● 2014年9月28日(日) 第1回 四国跳び箱ナンバー1決定戦!
●日時:2014年9月28日(日)14:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(14:00〜15:00)
●(2)小学3〜6年生(15:00〜16:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(16:00〜17:00)
※時間変更もあるかと思いますのでご了承ください
●参加資格:各県の予選会に参加し、上位3名のみ出場することが出来る。
四国大会に参加するには、9月23日(火)の香川大会、9月28日(日)の愛媛大会に
出場し、上位3位に入ることが条件となります。
なお、愛媛大会に参加した選手は、午前中が予選会、上位3名に入った選手は午後から
四国大会になります。
※ちなみに、香川大会、愛媛大会、どちらも県外の方も、もちろん参加可能です。
香川大会の詳細は、こちら。

[第1回 香川跳び箱ナンバーワン決定戦!]
●日時:2014年9月23日(火・祝)11:00〜17:00
●場所:香川県観音寺小学校 体育館(香川県観音寺市観音寺町甲2558番地1)
●クラス&開始時間
●(1)幼児、小学1、2年クラス(11:00〜12:15)
●(2)小学3〜6年クラス(12:30〜14:30)
●(3)中学生以上大人クラス(14:45〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※体育館でおこないますので、室内シューズをご持参ください
※各クラス10名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!13段からは、縦跳びになります。
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●主催:NPO法人ラーフ
●企画・運営:スポーツマックス
愛媛大会の詳細は、こちら。

[第5回 愛媛跳び箱ナンバー1決定戦!詳細]
●日時:2014年9月28日(土)10:00〜13:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(10:00〜11:00)
●(2)小学3〜6年生(11:00〜12:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(12:00〜13:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス5名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●参加費:無料
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
2014年08月30日
spomax at 19:00 Permalink
270人、ここで走ります。
愛媛で2箇所目の打ち合せ。
9月6日(土)こちらで、かけっこ教室おこないます。
なかなか良い場所なんです。

実は、愛媛マンダリンパイレーツさんとのコラボイベントで、
200名募集のところ、
応募が多かったので、270名まで参加OK!
ということになりました。
この場所は、坊ちゃんスタジアムの隣にある多目的ドーム。
高知にもこれくらいの人工芝のドームがあればな。
あ、市営があるか。

ここで、270名のこどもたちと保護者100名くらいかな、
合計400名近くの親子と思いっきり走りたいと思います。
運動会も近いので、盛り上げてくっかね。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
9月6日(土)こちらで、かけっこ教室おこないます。
なかなか良い場所なんです。

実は、愛媛マンダリンパイレーツさんとのコラボイベントで、
200名募集のところ、
応募が多かったので、270名まで参加OK!
ということになりました。
この場所は、坊ちゃんスタジアムの隣にある多目的ドーム。
高知にもこれくらいの人工芝のドームがあればな。
あ、市営があるか。

ここで、270名のこどもたちと保護者100名くらいかな、
合計400名近くの親子と思いっきり走りたいと思います。
運動会も近いので、盛り上げてくっかね。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2014年08月29日
spomax at 19:47 Permalink
愛媛&四国大会!
今日は、愛媛の松山!
高知からはたいてい下道で行きます。
33号線は山の中を走って行くので、
もうね、だいぶ涼しいわけで、
夏男としては、まだまだ夏が恋しいわけで・・・
そして、打ち合せ。

9月28日(日)の午前中は、
「第5回 愛媛跳び箱ナンバーワン決定戦!」を開催し、
愛媛代表(上位3名)を決め、
午後からは、
「第1回 四国跳び箱ナンバーワン決定戦!」を開催します。

毎回毎回ね、
記録も誕生するわけですが、
新しいドラマが生まれるわけで、
その瞬間その瞬間が、
主催者側として、とても嬉しく思います。
なによりもね、楽しいわけです。
気がつけば、四国大会まで開催しますが、
もちろんこれは、スポーツマックスだけの力ではなく、
モンスターマックス実行委員会のみなさまのご協力、
大街道商店街のみなさまのご協力なくしては、形になりません。
そのご恩を、
挑戦者のたくさんの笑顔でお返ししたいと思います。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
ついに!
「第1回 四国跳び箱ナンバーワン決定戦!」
9月28日(日)開催決定!

理屈ではない。
一番高く跳んだ者が、四国ナンバーワンの座を手に入れる。
見るだけでも、
「おっ!すげぇ〜!!」
と思える瞬間がたくさんあります。
ぜひ、応援にきてください。
[四国跳び箱ナンバーワン決定戦!]
● 2014年9月28日(日) 第1回 四国跳び箱ナンバー1決定戦!
●日時:2014年9月28日(日)14:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(14:00〜15:00)
●(2)小学3〜6年生(15:00〜16:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(16:00〜17:00)
※時間変更もあるかと思いますのでご了承ください
●参加資格:各県の予選会に参加し、上位3名のみ出場することが出来る。
四国大会に参加するには、9月23日(火)の香川大会、9月28日(日)の愛媛大会に
出場し、上位3位に入ることが条件となります。
なお、愛媛大会に参加した選手は、午前中が予選会、上位3名に入った選手は午後から
四国大会になります。
※ちなみに、香川大会、愛媛大会、どちらも県外の方も、もちろん参加可能です。
香川大会の詳細は、こちら。

[第1回 香川跳び箱ナンバーワン決定戦!]
●日時:2014年9月23日(火・祝)11:00〜17:00
●場所:香川県観音寺小学校 体育館(香川県観音寺市観音寺町甲2558番地1)
●クラス&開始時間
●(1)幼児、小学1、2年クラス(11:00〜12:15)
●(2)小学3〜6年クラス(12:30〜14:30)
●(3)中学生以上大人クラス(14:45〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※体育館でおこないますので、室内シューズをご持参ください
※各クラス10名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!13段からは、縦跳びになります。
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●主催:NPO法人ラーフ
●企画・運営:スポーツマックス
愛媛大会の詳細は、こちら。

[第5回 愛媛跳び箱ナンバー1決定戦!詳細]
●日時:2014年9月28日(土)10:00〜13:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(10:00〜11:00)
●(2)小学3〜6年生(11:00〜12:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(12:00〜13:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス5名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●参加費:無料
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
高知からはたいてい下道で行きます。
33号線は山の中を走って行くので、
もうね、だいぶ涼しいわけで、
夏男としては、まだまだ夏が恋しいわけで・・・
そして、打ち合せ。

9月28日(日)の午前中は、
「第5回 愛媛跳び箱ナンバーワン決定戦!」を開催し、
愛媛代表(上位3名)を決め、
午後からは、
「第1回 四国跳び箱ナンバーワン決定戦!」を開催します。

毎回毎回ね、
記録も誕生するわけですが、
新しいドラマが生まれるわけで、
その瞬間その瞬間が、
主催者側として、とても嬉しく思います。
なによりもね、楽しいわけです。
気がつけば、四国大会まで開催しますが、
もちろんこれは、スポーツマックスだけの力ではなく、
モンスターマックス実行委員会のみなさまのご協力、
大街道商店街のみなさまのご協力なくしては、形になりません。
そのご恩を、
挑戦者のたくさんの笑顔でお返ししたいと思います。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
ついに!
「第1回 四国跳び箱ナンバーワン決定戦!」
9月28日(日)開催決定!

理屈ではない。
一番高く跳んだ者が、四国ナンバーワンの座を手に入れる。
見るだけでも、
「おっ!すげぇ〜!!」
と思える瞬間がたくさんあります。
ぜひ、応援にきてください。
[四国跳び箱ナンバーワン決定戦!]
● 2014年9月28日(日) 第1回 四国跳び箱ナンバー1決定戦!
●日時:2014年9月28日(日)14:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(14:00〜15:00)
●(2)小学3〜6年生(15:00〜16:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(16:00〜17:00)
※時間変更もあるかと思いますのでご了承ください
●参加資格:各県の予選会に参加し、上位3名のみ出場することが出来る。
四国大会に参加するには、9月23日(火)の香川大会、9月28日(日)の愛媛大会に
出場し、上位3位に入ることが条件となります。
なお、愛媛大会に参加した選手は、午前中が予選会、上位3名に入った選手は午後から
四国大会になります。
※ちなみに、香川大会、愛媛大会、どちらも県外の方も、もちろん参加可能です。
香川大会の詳細は、こちら。

[第1回 香川跳び箱ナンバーワン決定戦!]
●日時:2014年9月23日(火・祝)11:00〜17:00
●場所:香川県観音寺小学校 体育館(香川県観音寺市観音寺町甲2558番地1)
●クラス&開始時間
●(1)幼児、小学1、2年クラス(11:00〜12:15)
●(2)小学3〜6年クラス(12:30〜14:30)
●(3)中学生以上大人クラス(14:45〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※体育館でおこないますので、室内シューズをご持参ください
※各クラス10名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!13段からは、縦跳びになります。
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●主催:NPO法人ラーフ
●企画・運営:スポーツマックス
愛媛大会の詳細は、こちら。

[第5回 愛媛跳び箱ナンバー1決定戦!詳細]
●日時:2014年9月28日(土)10:00〜13:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(10:00〜11:00)
●(2)小学3〜6年生(11:00〜12:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(12:00〜13:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス5名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●参加費:無料
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
2014年08月28日
spomax at 21:32 Permalink
9/13、14日のご当地キャラ祭りに龍マックス&ゲニガイナー参戦します。
先日、会社にこれが届きました。

あ、竜マックスやなくて、龍マックスですが・・・
中身は、こちら。

9月13日(土)、14日(日)須崎市で開催されます、
ご当地キャラ祭りに、参戦します。
ゆるきゃらグランプリ2013で優勝した、
「さのまる」やら、
「くまもん」やら、
・・・・(あ、ゆるきゃらとか全く知らないので・・・)
とにかく全国から(四国中心ね)集まるようです。
[ご当地キャラまつり詳細]
イベント名称 ご当地キャラクターまつりin須崎
会 期 2014年9月13日(土)14日(日)雨天決行・荒天中止
時 間 9:00〜15:00
会 場 須崎市桐間多目的公園
主 催 ご当地キャラまつりin須崎実行委員会・須崎市
協 力 社)日本ご当地キャラクター協会
お問い合わせ ご当地キャラまつりin須崎実行委員会事務局(須崎市元気創造課)
住 所 〒785−8601 高知県須崎市山手町1−7
あ、スポーツマックスは、
「司馬天聖(しばてんせい)龍マックス」(写真左)
と、
「ゲニガイナー」(写真右)で参戦します。

※スポーツマックスは、龍マックスとゲニガイナーを全力で応援しております。
なかなかひとが集まりそうなイベントですので、また何か情報が入りましたらアップしていきます!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
ついに!
「第1回 四国跳び箱ナンバーワン決定戦!」
9月28日(日)開催決定!

理屈ではない。
一番高く跳んだ者が、四国ナンバーワンの座を手に入れる。
見るだけでも、
「おっ!すげぇ〜!!」
と思える瞬間がたくさんあります。
ぜひ、応援にきてください。
[四国跳び箱ナンバーワン決定戦!]
● 2014年9月28日(日) 第1回 四国跳び箱ナンバー1決定戦!
●日時:2014年9月28日(日)14:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(14:00〜15:00)
●(2)小学3〜6年生(15:00〜16:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(16:00〜17:00)
※時間変更もあるかと思いますのでご了承ください
●参加資格:各県の予選会に参加し、上位3名のみ出場することが出来る。
四国大会に参加するには、9月23日(火)の香川大会、9月28日(日)の愛媛大会に
出場し、上位3位に入ることが条件となります。
なお、愛媛大会に参加した選手は、午前中が予選会、上位3名に入った選手は午後から
四国大会になります。
※ちなみに、香川大会、愛媛大会、どちらも県外の方も、もちろん参加可能です。
香川大会の詳細は、こちら。

[第1回 香川跳び箱ナンバーワン決定戦!]
●日時:2014年9月23日(火・祝)11:00〜17:00
●場所:香川県観音寺小学校 体育館(香川県観音寺市観音寺町甲2558番地1)
●クラス&開始時間
●(1)幼児、小学1、2年クラス(11:00〜12:15)
●(2)小学3〜6年クラス(12:30〜14:30)
●(3)中学生以上大人クラス(14:45〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※体育館でおこないますので、室内シューズをご持参ください
※各クラス10名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!13段からは、縦跳びになります。
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●主催:NPO法人ラーフ
●企画・運営:スポーツマックス
愛媛大会の詳細は、こちら。

[第5回 愛媛跳び箱ナンバー1決定戦!詳細]
●日時:2014年9月28日(土)10:00〜13:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(10:00〜11:00)
●(2)小学3〜6年生(11:00〜12:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(12:00〜13:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス5名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●参加費:無料
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。

あ、竜マックスやなくて、龍マックスですが・・・
中身は、こちら。

9月13日(土)、14日(日)須崎市で開催されます、
ご当地キャラ祭りに、参戦します。
ゆるきゃらグランプリ2013で優勝した、
「さのまる」やら、
「くまもん」やら、
・・・・(あ、ゆるきゃらとか全く知らないので・・・)
とにかく全国から(四国中心ね)集まるようです。
[ご当地キャラまつり詳細]
イベント名称 ご当地キャラクターまつりin須崎
会 期 2014年9月13日(土)14日(日)雨天決行・荒天中止
時 間 9:00〜15:00
会 場 須崎市桐間多目的公園
主 催 ご当地キャラまつりin須崎実行委員会・須崎市
協 力 社)日本ご当地キャラクター協会
お問い合わせ ご当地キャラまつりin須崎実行委員会事務局(須崎市元気創造課)
住 所 〒785−8601 高知県須崎市山手町1−7
あ、スポーツマックスは、
「司馬天聖(しばてんせい)龍マックス」(写真左)
と、
「ゲニガイナー」(写真右)で参戦します。

※スポーツマックスは、龍マックスとゲニガイナーを全力で応援しております。
なかなかひとが集まりそうなイベントですので、また何か情報が入りましたらアップしていきます!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
ついに!
「第1回 四国跳び箱ナンバーワン決定戦!」
9月28日(日)開催決定!

理屈ではない。
一番高く跳んだ者が、四国ナンバーワンの座を手に入れる。
見るだけでも、
「おっ!すげぇ〜!!」
と思える瞬間がたくさんあります。
ぜひ、応援にきてください。
[四国跳び箱ナンバーワン決定戦!]
● 2014年9月28日(日) 第1回 四国跳び箱ナンバー1決定戦!
●日時:2014年9月28日(日)14:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(14:00〜15:00)
●(2)小学3〜6年生(15:00〜16:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(16:00〜17:00)
※時間変更もあるかと思いますのでご了承ください
●参加資格:各県の予選会に参加し、上位3名のみ出場することが出来る。
四国大会に参加するには、9月23日(火)の香川大会、9月28日(日)の愛媛大会に
出場し、上位3位に入ることが条件となります。
なお、愛媛大会に参加した選手は、午前中が予選会、上位3名に入った選手は午後から
四国大会になります。
※ちなみに、香川大会、愛媛大会、どちらも県外の方も、もちろん参加可能です。
香川大会の詳細は、こちら。

[第1回 香川跳び箱ナンバーワン決定戦!]
●日時:2014年9月23日(火・祝)11:00〜17:00
●場所:香川県観音寺小学校 体育館(香川県観音寺市観音寺町甲2558番地1)
●クラス&開始時間
●(1)幼児、小学1、2年クラス(11:00〜12:15)
●(2)小学3〜6年クラス(12:30〜14:30)
●(3)中学生以上大人クラス(14:45〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※体育館でおこないますので、室内シューズをご持参ください
※各クラス10名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!13段からは、縦跳びになります。
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●主催:NPO法人ラーフ
●企画・運営:スポーツマックス
愛媛大会の詳細は、こちら。

[第5回 愛媛跳び箱ナンバー1決定戦!詳細]
●日時:2014年9月28日(土)10:00〜13:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(10:00〜11:00)
●(2)小学3〜6年生(11:00〜12:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(12:00〜13:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス5名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●参加費:無料
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
2014年08月27日
spomax at 21:41 Permalink
34m。
先日、KOCHI防災危機管理展2014に行ってきました。
南海トラフの巨大地震では、
高知への津波は最大34mとも言われております。

34mと言うものの、実際想像しづらいかと思います。
開催された場所のぢばさんセンターの、天井の高さでも18mくらい。

18mでも、かなりの高さ。
34mにもなると、倍近くになります。
視覚的に感じることも、危機感をもつ意味でも大切なこと。
よく考えたら、起震車に乗るのは初めてかな。

震度6あたりでも、かなりの揺れでした。
あの状況で、身を守るのは、容易なことではない。
その他、いろいろな体験ができました。
ここ最近では、異常気象もはじめ、
いつ災害が起こるかわかりません。
それに備えての、危機感を再確認できました。
あ、自分的にはミタニ建設さんのラジコンをしたかったのですが・・・

で、今回は出展者をまわってのスタンプラリーがありましたが、
その数・・・
70超え。
多すぎやわ(笑)

ほんと多すぎやけど、
これも、きっかけ作りになっていたので、成功でしたね。
次回は、もっとゆっくりまわりたいと思います。
関係者のみなさま、きっかけをありがとうございました!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
ついに!
「第1回 四国跳び箱ナンバーワン決定戦!」
9月28日(日)開催決定!

理屈ではない。
一番高く跳んだ者が、四国ナンバーワンの座を手に入れる。
見るだけでも、
「おっ!すげぇ〜!!」
と思える瞬間がたくさんあります。
ぜひ、応援にきてください。
[四国跳び箱ナンバーワン決定戦!]
● 2014年9月28日(日) 第1回 四国跳び箱ナンバー1決定戦!
●日時:2014年9月28日(日)14:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(14:00〜15:00)
●(2)小学3〜6年生(15:00〜16:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(16:00〜17:00)
※時間変更もあるかと思いますのでご了承ください
●参加資格:各県の予選会に参加し、上位3名のみ出場することが出来る。
四国大会に参加するには、9月23日(火)の香川大会、9月28日(日)の愛媛大会に
出場し、上位3位に入ることが条件となります。
なお、愛媛大会に参加した選手は、午前中が予選会、上位3名に入った選手は午後から
四国大会になります。
※ちなみに、香川大会、愛媛大会、どちらも県外の方も、もちろん参加可能です。
香川大会の詳細は、こちら。

[第1回 香川跳び箱ナンバーワン決定戦!]
●日時:2014年9月23日(火・祝)11:00〜17:00
●場所:香川県観音寺小学校 体育館(香川県観音寺市観音寺町甲2558番地1)
●クラス&開始時間
●(1)幼児、小学1、2年クラス(11:00〜12:15)
●(2)小学3〜6年クラス(12:30〜14:30)
●(3)中学生以上大人クラス(14:45〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※体育館でおこないますので、室内シューズをご持参ください
※各クラス10名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!13段からは、縦跳びになります。
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●主催:NPO法人ラーフ
●企画・運営:スポーツマックス
愛媛大会の詳細は、こちら。

[第5回 愛媛跳び箱ナンバー1決定戦!詳細]
●日時:2014年9月28日(土)10:00〜13:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(10:00〜11:00)
●(2)小学3〜6年生(11:00〜12:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(12:00〜13:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス5名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●参加費:無料
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
南海トラフの巨大地震では、
高知への津波は最大34mとも言われております。

34mと言うものの、実際想像しづらいかと思います。
開催された場所のぢばさんセンターの、天井の高さでも18mくらい。

18mでも、かなりの高さ。
34mにもなると、倍近くになります。
視覚的に感じることも、危機感をもつ意味でも大切なこと。
よく考えたら、起震車に乗るのは初めてかな。

震度6あたりでも、かなりの揺れでした。
あの状況で、身を守るのは、容易なことではない。
その他、いろいろな体験ができました。
ここ最近では、異常気象もはじめ、
いつ災害が起こるかわかりません。
それに備えての、危機感を再確認できました。
あ、自分的にはミタニ建設さんのラジコンをしたかったのですが・・・

で、今回は出展者をまわってのスタンプラリーがありましたが、
その数・・・
70超え。
多すぎやわ(笑)

ほんと多すぎやけど、
これも、きっかけ作りになっていたので、成功でしたね。
次回は、もっとゆっくりまわりたいと思います。
関係者のみなさま、きっかけをありがとうございました!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
ついに!
「第1回 四国跳び箱ナンバーワン決定戦!」
9月28日(日)開催決定!

理屈ではない。
一番高く跳んだ者が、四国ナンバーワンの座を手に入れる。
見るだけでも、
「おっ!すげぇ〜!!」
と思える瞬間がたくさんあります。
ぜひ、応援にきてください。
[四国跳び箱ナンバーワン決定戦!]
● 2014年9月28日(日) 第1回 四国跳び箱ナンバー1決定戦!
●日時:2014年9月28日(日)14:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(14:00〜15:00)
●(2)小学3〜6年生(15:00〜16:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(16:00〜17:00)
※時間変更もあるかと思いますのでご了承ください
●参加資格:各県の予選会に参加し、上位3名のみ出場することが出来る。
四国大会に参加するには、9月23日(火)の香川大会、9月28日(日)の愛媛大会に
出場し、上位3位に入ることが条件となります。
なお、愛媛大会に参加した選手は、午前中が予選会、上位3名に入った選手は午後から
四国大会になります。
※ちなみに、香川大会、愛媛大会、どちらも県外の方も、もちろん参加可能です。
香川大会の詳細は、こちら。

[第1回 香川跳び箱ナンバーワン決定戦!]
●日時:2014年9月23日(火・祝)11:00〜17:00
●場所:香川県観音寺小学校 体育館(香川県観音寺市観音寺町甲2558番地1)
●クラス&開始時間
●(1)幼児、小学1、2年クラス(11:00〜12:15)
●(2)小学3〜6年クラス(12:30〜14:30)
●(3)中学生以上大人クラス(14:45〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※体育館でおこないますので、室内シューズをご持参ください
※各クラス10名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!13段からは、縦跳びになります。
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●主催:NPO法人ラーフ
●企画・運営:スポーツマックス
愛媛大会の詳細は、こちら。

[第5回 愛媛跳び箱ナンバー1決定戦!詳細]
●日時:2014年9月28日(土)10:00〜13:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(10:00〜11:00)
●(2)小学3〜6年生(11:00〜12:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(12:00〜13:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス5名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●参加費:無料
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
2014年08月26日
spomax at 21:31 Permalink
お、止まった!
先日、これに乗ってきました。

スマートアシスト。
よくCMでやっていますよね、
目の前に車が止まっていて、ぼけていても、
「キューっ」と車が止まる、というCMね。
ワクワクドキドキするわけで。

でね、結構なスピードを出してから(あ、運転手はお店のひと)、
ギリギリな感じで、キューっとな感じで止まりました。
もちろんタイヤロックはしませんが、
衝撃もまぁまぁな感じ。
これから出る車は、こういった便利機能がついてくるんだろうな。
とくにスマホいじりながら運転しているひと多いからね、
こういった機能は重宝するだろうな。
これで少しでも交通事故が減ることを期待しつつ、
でも、やっぱり運転は集中するべし。
そして、車はマニュアルだな、
と、マニュアルに乗ってない歴10数年ですが、
そろそろマニュアル車が欲しいスズキでした。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
ついに!
「第1回 四国跳び箱ナンバーワン決定戦!」
9月28日(日)開催決定!

理屈ではない。
一番高く跳んだ者が、四国ナンバーワンの座を手に入れる。
見るだけでも、
「おっ!すげぇ〜!!」
と思える瞬間がたくさんあります。
ぜひ、応援にきてください。
[四国跳び箱ナンバーワン決定戦!]
● 2014年9月28日(日) 第1回 四国跳び箱ナンバー1決定戦!
●日時:2014年9月28日(日)14:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(14:00〜15:00)
●(2)小学3〜6年生(15:00〜16:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(16:00〜17:00)
※時間変更もあるかと思いますのでご了承ください
●参加資格:各県の予選会に参加し、上位3名のみ出場することが出来る。
四国大会に参加するには、9月23日(火)の香川大会、9月28日(日)の愛媛大会に
出場し、上位3位に入ることが条件となります。
なお、愛媛大会に参加した選手は、午前中が予選会、上位3名に入った選手は午後から
四国大会になります。
※ちなみに、香川大会、愛媛大会、どちらも県外の方も、もちろん参加可能です。
香川大会の詳細は、こちら。

[第1回 香川跳び箱ナンバーワン決定戦!]
●日時:2014年9月23日(火・祝)11:00〜17:00
●場所:香川県観音寺小学校 体育館(香川県観音寺市観音寺町甲2558番地1)
●クラス&開始時間
●(1)幼児、小学1、2年クラス(11:00〜12:15)
●(2)小学3〜6年クラス(12:30〜14:30)
●(3)中学生以上大人クラス(14:45〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※体育館でおこないますので、室内シューズをご持参ください
※各クラス10名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!13段からは、縦跳びになります。
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●主催:NPO法人ラーフ
●企画・運営:スポーツマックス
愛媛大会の詳細は、こちら。

[第5回 愛媛跳び箱ナンバー1決定戦!詳細]
●日時:2014年9月28日(土)10:00〜13:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(10:00〜11:00)
●(2)小学3〜6年生(11:00〜12:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(12:00〜13:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス5名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●参加費:無料
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。

スマートアシスト。
よくCMでやっていますよね、
目の前に車が止まっていて、ぼけていても、
「キューっ」と車が止まる、というCMね。
ワクワクドキドキするわけで。

でね、結構なスピードを出してから(あ、運転手はお店のひと)、
ギリギリな感じで、キューっとな感じで止まりました。
もちろんタイヤロックはしませんが、
衝撃もまぁまぁな感じ。
これから出る車は、こういった便利機能がついてくるんだろうな。
とくにスマホいじりながら運転しているひと多いからね、
こういった機能は重宝するだろうな。
これで少しでも交通事故が減ることを期待しつつ、
でも、やっぱり運転は集中するべし。
そして、車はマニュアルだな、
と、マニュアルに乗ってない歴10数年ですが、
そろそろマニュアル車が欲しいスズキでした。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
ついに!
「第1回 四国跳び箱ナンバーワン決定戦!」
9月28日(日)開催決定!

理屈ではない。
一番高く跳んだ者が、四国ナンバーワンの座を手に入れる。
見るだけでも、
「おっ!すげぇ〜!!」
と思える瞬間がたくさんあります。
ぜひ、応援にきてください。
[四国跳び箱ナンバーワン決定戦!]
● 2014年9月28日(日) 第1回 四国跳び箱ナンバー1決定戦!
●日時:2014年9月28日(日)14:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(14:00〜15:00)
●(2)小学3〜6年生(15:00〜16:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(16:00〜17:00)
※時間変更もあるかと思いますのでご了承ください
●参加資格:各県の予選会に参加し、上位3名のみ出場することが出来る。
四国大会に参加するには、9月23日(火)の香川大会、9月28日(日)の愛媛大会に
出場し、上位3位に入ることが条件となります。
なお、愛媛大会に参加した選手は、午前中が予選会、上位3名に入った選手は午後から
四国大会になります。
※ちなみに、香川大会、愛媛大会、どちらも県外の方も、もちろん参加可能です。
香川大会の詳細は、こちら。

[第1回 香川跳び箱ナンバーワン決定戦!]
●日時:2014年9月23日(火・祝)11:00〜17:00
●場所:香川県観音寺小学校 体育館(香川県観音寺市観音寺町甲2558番地1)
●クラス&開始時間
●(1)幼児、小学1、2年クラス(11:00〜12:15)
●(2)小学3〜6年クラス(12:30〜14:30)
●(3)中学生以上大人クラス(14:45〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※体育館でおこないますので、室内シューズをご持参ください
※各クラス10名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!13段からは、縦跳びになります。
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●主催:NPO法人ラーフ
●企画・運営:スポーツマックス
愛媛大会の詳細は、こちら。

[第5回 愛媛跳び箱ナンバー1決定戦!詳細]
●日時:2014年9月28日(土)10:00〜13:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(10:00〜11:00)
●(2)小学3〜6年生(11:00〜12:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(12:00〜13:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス5名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●参加費:無料
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
2014年08月25日
spomax at 22:55 Permalink
高知でも全日中(全国中学校体育大会)。
今年は、四国で全日中開催しています。
全日中とは、中学校の全国大会ね。
高知ではこちらの種目。

ちなみに陸上競技は、香川県で開催。
自分が中学生のときは、全国大会に出るのは夢のまた夢って感じだったな。
陸上の場合、全日中に出るには、標準記録を突破しないと出場できない。
ちなみに中学校の棒高跳びの標準記録は、3m90cm(当時ね)で
自分の記録は3m41やったなか。
50cm足りない。
この50cmは、棒高跳びではそうそう簡単に埋められる差ではなく、
こんな(標準)記録は、絶対に跳べない!と思ったことは今でも鮮明に覚えている。
だからね、全日中に出ている中学生を尊敬する。
種目によっては、まだ試合が続いている競技もあると思います。
悔いのないように、思いっきり勝負してくだいさね!
そんな自分の母校、北浜中学校の生徒も100mで6位入賞!
グッジョブ!

と、高知新聞にまさかに載っていた、北浜中学校(写真右ね)。
何だか嬉しいね。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
ついに!
「第1回 四国跳び箱ナンバーワン決定戦!」
9月28日(日)開催決定!

理屈ではない。
一番高く跳んだ者が、四国ナンバーワンの座を手に入れる。
見るだけでも、
「おっ!すげぇ〜!!」
と思える瞬間がたくさんあります。
ぜひ、応援にきてください。
[四国跳び箱ナンバーワン決定戦!]
● 2014年9月28日(日) 第1回 四国跳び箱ナンバー1決定戦!
●日時:2014年9月28日(日)14:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(14:00〜15:00)
●(2)小学3〜6年生(15:00〜16:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(16:00〜17:00)
※時間変更もあるかと思いますのでご了承ください
●参加資格:各県の予選会に参加し、上位3名のみ出場することが出来る。
四国大会に参加するには、9月23日(火)の香川大会、9月28日(日)の愛媛大会に
出場し、上位3位に入ることが条件となります。
なお、愛媛大会に参加した選手は、午前中が予選会、上位3名に入った選手は午後から
四国大会になります。
※ちなみに、香川大会、愛媛大会、どちらも県外の方も、もちろん参加可能です。
香川大会の詳細は、こちら。

[第1回 香川跳び箱ナンバーワン決定戦!]
●日時:2014年9月23日(火・祝)11:00〜17:00
●場所:香川県観音寺小学校 体育館(香川県観音寺市観音寺町甲2558番地1)
●クラス&開始時間
●(1)幼児、小学1、2年クラス(11:00〜12:15)
●(2)小学3〜6年クラス(12:30〜14:30)
●(3)中学生以上大人クラス(14:45〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※体育館でおこないますので、室内シューズをご持参ください
※各クラス10名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!13段からは、縦跳びになります。
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●主催:NPO法人ラーフ
●企画・運営:スポーツマックス
愛媛大会の詳細は、こちら。

[第5回 愛媛跳び箱ナンバー1決定戦!詳細]
●日時:2014年9月28日(土)10:00〜13:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(10:00〜11:00)
●(2)小学3〜6年生(11:00〜12:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(12:00〜13:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス5名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●参加費:無料
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
全日中とは、中学校の全国大会ね。
高知ではこちらの種目。

ちなみに陸上競技は、香川県で開催。
自分が中学生のときは、全国大会に出るのは夢のまた夢って感じだったな。
陸上の場合、全日中に出るには、標準記録を突破しないと出場できない。
ちなみに中学校の棒高跳びの標準記録は、3m90cm(当時ね)で
自分の記録は3m41やったなか。
50cm足りない。
この50cmは、棒高跳びではそうそう簡単に埋められる差ではなく、
こんな(標準)記録は、絶対に跳べない!と思ったことは今でも鮮明に覚えている。
だからね、全日中に出ている中学生を尊敬する。
種目によっては、まだ試合が続いている競技もあると思います。
悔いのないように、思いっきり勝負してくだいさね!
そんな自分の母校、北浜中学校の生徒も100mで6位入賞!
グッジョブ!

と、高知新聞にまさかに載っていた、北浜中学校(写真右ね)。
何だか嬉しいね。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
ついに!
「第1回 四国跳び箱ナンバーワン決定戦!」
9月28日(日)開催決定!

理屈ではない。
一番高く跳んだ者が、四国ナンバーワンの座を手に入れる。
見るだけでも、
「おっ!すげぇ〜!!」
と思える瞬間がたくさんあります。
ぜひ、応援にきてください。
[四国跳び箱ナンバーワン決定戦!]
● 2014年9月28日(日) 第1回 四国跳び箱ナンバー1決定戦!
●日時:2014年9月28日(日)14:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(14:00〜15:00)
●(2)小学3〜6年生(15:00〜16:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(16:00〜17:00)
※時間変更もあるかと思いますのでご了承ください
●参加資格:各県の予選会に参加し、上位3名のみ出場することが出来る。
四国大会に参加するには、9月23日(火)の香川大会、9月28日(日)の愛媛大会に
出場し、上位3位に入ることが条件となります。
なお、愛媛大会に参加した選手は、午前中が予選会、上位3名に入った選手は午後から
四国大会になります。
※ちなみに、香川大会、愛媛大会、どちらも県外の方も、もちろん参加可能です。
香川大会の詳細は、こちら。

[第1回 香川跳び箱ナンバーワン決定戦!]
●日時:2014年9月23日(火・祝)11:00〜17:00
●場所:香川県観音寺小学校 体育館(香川県観音寺市観音寺町甲2558番地1)
●クラス&開始時間
●(1)幼児、小学1、2年クラス(11:00〜12:15)
●(2)小学3〜6年クラス(12:30〜14:30)
●(3)中学生以上大人クラス(14:45〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※体育館でおこないますので、室内シューズをご持参ください
※各クラス10名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!13段からは、縦跳びになります。
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●主催:NPO法人ラーフ
●企画・運営:スポーツマックス
愛媛大会の詳細は、こちら。

[第5回 愛媛跳び箱ナンバー1決定戦!詳細]
●日時:2014年9月28日(土)10:00〜13:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(10:00〜11:00)
●(2)小学3〜6年生(11:00〜12:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(12:00〜13:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス5名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●参加費:無料
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
2014年08月24日
spomax at 09:03 Permalink
さすがネッツ!
昨日は、仕事を終えて娘とこちらへ。

全国のディーラーお客様満足度、10数年日本一に輝いているネッツトヨタ南国さんの夏祭りへ。
毎年、スタッフさん総出でクオリティーの高い、「遊び」を楽しませてくれます。
ゲームは、4種類。

もちろんおとなも参加できます。
1.チャレンジカーレースは、車の消しゴムを、ボールペンの・・・
説明するのややこしいから、省略(笑)
2.輪投げ
これゲット!

当然、本気です(笑)
これね、意外に輪が入らないのよ。
3.射的
惜しくも3発挑戦でき、2発しか当たらんかった・・・

4.スーパーボールすくい
もうね、これまた本気よ。
最高が46個だったそうで、

さすがオレ、47個ゲット!新記録!いい響き(笑)
そして、最後はみなさんの寸劇。

毎年素晴らしい出来でございます。

車屋さんを感じさせないところが、
ネッツさんのファンが増えていく理由でもあると思います。
来場する車も、トヨタ車以外たくさんありますしね。
メーカーの枠を超えて、ファンが多い証でもあります。
なによりも、ここは居心地が良い。
自分もたいてい、洗車しに行って、おいしいゆずジュースを頂いて帰ってきたりします(笑)
と、いうことで、ネッツさん、今年もありがとうございました。
のちほど、洗車しにいきます(笑)
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
ついに!
「第1回 四国跳び箱ナンバーワン決定戦!」
9月28日(日)開催決定!

理屈ではない。
一番高く跳んだ者が、四国ナンバーワンの座を手に入れる。
見るだけでも、
「おっ!すげぇ〜!!」
と思える瞬間がたくさんあります。
ぜひ、応援にきてください。
[四国跳び箱ナンバーワン決定戦!]
● 2014年9月28日(日) 第1回 四国跳び箱ナンバー1決定戦!
●日時:2014年9月28日(日)14:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(14:00〜15:00)
●(2)小学3〜6年生(15:00〜16:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(16:00〜17:00)
※時間変更もあるかと思いますのでご了承ください
●参加資格:各県の予選会に参加し、上位3名のみ出場することが出来る。
四国大会に参加するには、9月23日(火)の香川大会、9月28日(日)の愛媛大会に
出場し、上位3位に入ることが条件となります。
なお、愛媛大会に参加した選手は、午前中が予選会、上位3名に入った選手は午後から
四国大会になります。
※ちなみに、香川大会、愛媛大会、どちらも県外の方も、もちろん参加可能です。
香川大会の詳細は、こちら。

[第1回 香川跳び箱ナンバーワン決定戦!]
●日時:2014年9月23日(火・祝)11:00〜17:00
●場所:香川県観音寺小学校 体育館(香川県観音寺市観音寺町甲2558番地1)
●クラス&開始時間
●(1)幼児、小学1、2年クラス(11:00〜12:15)
●(2)小学3〜6年クラス(12:30〜14:30)
●(3)中学生以上大人クラス(14:45〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※体育館でおこないますので、室内シューズをご持参ください
※各クラス10名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!13段からは、縦跳びになります。
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●主催:NPO法人ラーフ
●企画・運営:スポーツマックス
愛媛大会の詳細は、こちら。

[第5回 愛媛跳び箱ナンバー1決定戦!詳細]
●日時:2014年9月28日(土)10:00〜13:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(10:00〜11:00)
●(2)小学3〜6年生(11:00〜12:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(12:00〜13:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス5名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●参加費:無料
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。

全国のディーラーお客様満足度、10数年日本一に輝いているネッツトヨタ南国さんの夏祭りへ。
毎年、スタッフさん総出でクオリティーの高い、「遊び」を楽しませてくれます。
ゲームは、4種類。

もちろんおとなも参加できます。
1.チャレンジカーレースは、車の消しゴムを、ボールペンの・・・
説明するのややこしいから、省略(笑)
2.輪投げ
これゲット!

当然、本気です(笑)
これね、意外に輪が入らないのよ。
3.射的
惜しくも3発挑戦でき、2発しか当たらんかった・・・

4.スーパーボールすくい
もうね、これまた本気よ。
最高が46個だったそうで、

さすがオレ、47個ゲット!新記録!いい響き(笑)
そして、最後はみなさんの寸劇。

毎年素晴らしい出来でございます。

車屋さんを感じさせないところが、
ネッツさんのファンが増えていく理由でもあると思います。
来場する車も、トヨタ車以外たくさんありますしね。
メーカーの枠を超えて、ファンが多い証でもあります。
なによりも、ここは居心地が良い。
自分もたいてい、洗車しに行って、おいしいゆずジュースを頂いて帰ってきたりします(笑)
と、いうことで、ネッツさん、今年もありがとうございました。
のちほど、洗車しにいきます(笑)
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
ついに!
「第1回 四国跳び箱ナンバーワン決定戦!」
9月28日(日)開催決定!

理屈ではない。
一番高く跳んだ者が、四国ナンバーワンの座を手に入れる。
見るだけでも、
「おっ!すげぇ〜!!」
と思える瞬間がたくさんあります。
ぜひ、応援にきてください。
[四国跳び箱ナンバーワン決定戦!]
● 2014年9月28日(日) 第1回 四国跳び箱ナンバー1決定戦!
●日時:2014年9月28日(日)14:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(14:00〜15:00)
●(2)小学3〜6年生(15:00〜16:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(16:00〜17:00)
※時間変更もあるかと思いますのでご了承ください
●参加資格:各県の予選会に参加し、上位3名のみ出場することが出来る。
四国大会に参加するには、9月23日(火)の香川大会、9月28日(日)の愛媛大会に
出場し、上位3位に入ることが条件となります。
なお、愛媛大会に参加した選手は、午前中が予選会、上位3名に入った選手は午後から
四国大会になります。
※ちなみに、香川大会、愛媛大会、どちらも県外の方も、もちろん参加可能です。
香川大会の詳細は、こちら。

[第1回 香川跳び箱ナンバーワン決定戦!]
●日時:2014年9月23日(火・祝)11:00〜17:00
●場所:香川県観音寺小学校 体育館(香川県観音寺市観音寺町甲2558番地1)
●クラス&開始時間
●(1)幼児、小学1、2年クラス(11:00〜12:15)
●(2)小学3〜6年クラス(12:30〜14:30)
●(3)中学生以上大人クラス(14:45〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※体育館でおこないますので、室内シューズをご持参ください
※各クラス10名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!13段からは、縦跳びになります。
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●主催:NPO法人ラーフ
●企画・運営:スポーツマックス
愛媛大会の詳細は、こちら。

[第5回 愛媛跳び箱ナンバー1決定戦!詳細]
●日時:2014年9月28日(土)10:00〜13:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(10:00〜11:00)
●(2)小学3〜6年生(11:00〜12:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(12:00〜13:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス5名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●参加費:無料
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
2014年08月23日
spomax at 17:37 Permalink
龍マックス→ビデオ撮り。
このような仕事もしております。

ご当地ヒーロー「司馬天聖(しばてんせい)龍マックス」のビデオ撮り。




何が出来上がるかは、今後のお楽しみ!
と、いうことで9月には、ご当地キャラクター祭りにも参戦します。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
ついに!
「第1回 四国跳び箱ナンバーワン決定戦!」
9月28日(日)開催決定!

理屈ではない。
一番高く跳んだ者が、四国ナンバーワンの座を手に入れる。
見るだけでも、
「おっ!すげぇ〜!!」
と思える瞬間がたくさんあります。
ぜひ、応援にきてください。
[四国跳び箱ナンバーワン決定戦!]
● 2014年9月28日(日) 第1回 四国跳び箱ナンバー1決定戦!
●日時:2014年9月28日(日)14:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(14:00〜15:00)
●(2)小学3〜6年生(15:00〜16:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(16:00〜17:00)
※時間変更もあるかと思いますのでご了承ください
●参加資格:各県の予選会に参加し、上位3名のみ出場することが出来る。
四国大会に参加するには、9月23日(火)の香川大会、9月28日(日)の愛媛大会に
出場し、上位3位に入ることが条件となります。
なお、愛媛大会に参加した選手は、午前中が予選会、上位3名に入った選手は午後から
四国大会になります。
※ちなみに、香川大会、愛媛大会、どちらも県外の方も、もちろん参加可能です。
香川大会の詳細は、こちら。

[第1回 香川跳び箱ナンバーワン決定戦!]
●日時:2014年9月23日(火・祝)11:00〜17:00
●場所:香川県観音寺小学校 体育館(香川県観音寺市観音寺町甲2558番地1)
●クラス&開始時間
●(1)幼児、小学1、2年クラス(11:00〜12:15)
●(2)小学3〜6年クラス(12:30〜14:30)
●(3)中学生以上大人クラス(14:45〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※体育館でおこないますので、室内シューズをご持参ください
※各クラス10名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!13段からは、縦跳びになります。
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●主催:NPO法人ラーフ
●企画・運営:スポーツマックス
愛媛大会の詳細は、こちら。

[第5回 愛媛跳び箱ナンバー1決定戦!詳細]
●日時:2014年9月28日(土)10:00〜13:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(10:00〜11:00)
●(2)小学3〜6年生(11:00〜12:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(12:00〜13:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス5名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●参加費:無料
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。

ご当地ヒーロー「司馬天聖(しばてんせい)龍マックス」のビデオ撮り。




何が出来上がるかは、今後のお楽しみ!
と、いうことで9月には、ご当地キャラクター祭りにも参戦します。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
ついに!
「第1回 四国跳び箱ナンバーワン決定戦!」
9月28日(日)開催決定!

理屈ではない。
一番高く跳んだ者が、四国ナンバーワンの座を手に入れる。
見るだけでも、
「おっ!すげぇ〜!!」
と思える瞬間がたくさんあります。
ぜひ、応援にきてください。
[四国跳び箱ナンバーワン決定戦!]
● 2014年9月28日(日) 第1回 四国跳び箱ナンバー1決定戦!
●日時:2014年9月28日(日)14:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(14:00〜15:00)
●(2)小学3〜6年生(15:00〜16:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(16:00〜17:00)
※時間変更もあるかと思いますのでご了承ください
●参加資格:各県の予選会に参加し、上位3名のみ出場することが出来る。
四国大会に参加するには、9月23日(火)の香川大会、9月28日(日)の愛媛大会に
出場し、上位3位に入ることが条件となります。
なお、愛媛大会に参加した選手は、午前中が予選会、上位3名に入った選手は午後から
四国大会になります。
※ちなみに、香川大会、愛媛大会、どちらも県外の方も、もちろん参加可能です。
香川大会の詳細は、こちら。

[第1回 香川跳び箱ナンバーワン決定戦!]
●日時:2014年9月23日(火・祝)11:00〜17:00
●場所:香川県観音寺小学校 体育館(香川県観音寺市観音寺町甲2558番地1)
●クラス&開始時間
●(1)幼児、小学1、2年クラス(11:00〜12:15)
●(2)小学3〜6年クラス(12:30〜14:30)
●(3)中学生以上大人クラス(14:45〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※体育館でおこないますので、室内シューズをご持参ください
※各クラス10名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!13段からは、縦跳びになります。
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●主催:NPO法人ラーフ
●企画・運営:スポーツマックス
愛媛大会の詳細は、こちら。

[第5回 愛媛跳び箱ナンバー1決定戦!詳細]
●日時:2014年9月28日(土)10:00〜13:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(10:00〜11:00)
●(2)小学3〜6年生(11:00〜12:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(12:00〜13:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス5名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●参加費:無料
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
2014年08月22日
spomax at 20:44 Permalink
ま、消耗品なわけね。
基本的に、とりあえず何とかしてみたい感じ。
こちらが出ました。

基本、このエラーが出ると修理に出さないといけないようですが、
直す時間と、料金を考えたら買い替えが早くて安いわけです。
が、とりあえずすぐには諦めたくなく、
ググってみて、やれるだけのことはやります。
これも浜松工業高校魂だな(笑)

インクでだいぶキタナイですが・・・
軽く分解(というほどちゃうか)して、

掃除して、

掃除して、

戻して・・・
復活せず。
ほんとは、もっと時間かけて、本気でやれば直るんじゃないかと思いますが、
最近少しおとなになって、
その時間をお金に換算すると、
逆に高くつくので、
即座にこちら。

新しいのを買いました。
最近のプリンターは、オシャレだね。
ま、この辺の機器は、消耗品ね。
ついに!
「第1回 四国跳び箱ナンバーワン決定戦!」
9月28日(日)開催決定!

理屈ではない。
一番高く跳んだ者が、四国ナンバーワンの座を手に入れる。
見るだけでも、
「おっ!すげぇ〜!!」
と思える瞬間がたくさんあります。
ぜひ、応援にきてください。
[四国跳び箱ナンバーワン決定戦!]
● 2014年9月28日(日) 第1回 四国跳び箱ナンバー1決定戦!
●日時:2014年9月28日(日)14:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(14:00〜15:00)
●(2)小学3〜6年生(15:00〜16:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(16:00〜17:00)
※時間変更もあるかと思いますのでご了承ください
●参加資格:各県の予選会に参加し、上位3名のみ出場することが出来る。
四国大会に参加するには、9月23日(火)の香川大会、9月28日(日)の愛媛大会に
出場し、上位3位に入ることが条件となります。
なお、愛媛大会に参加した選手は、午前中が予選会、上位3名に入った選手は午後から
四国大会になります。
※ちなみに、香川大会、愛媛大会、どちらも県外の方も、もちろん参加可能です。
香川大会の詳細は、こちら。

[第1回 香川跳び箱ナンバーワン決定戦!]
●日時:2014年9月23日(火・祝)11:00〜17:00
●場所:香川県観音寺小学校 体育館(香川県観音寺市観音寺町甲2558番地1)
●クラス&開始時間
●(1)幼児、小学1、2年クラス(11:00〜12:15)
●(2)小学3〜6年クラス(12:30〜14:30)
●(3)中学生以上大人クラス(14:45〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※体育館でおこないますので、室内シューズをご持参ください
※各クラス10名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!13段からは、縦跳びになります。
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●主催:NPO法人ラーフ
●企画・運営:スポーツマックス
愛媛大会の詳細は、こちら。

[第5回 愛媛跳び箱ナンバー1決定戦!詳細]
●日時:2014年9月28日(土)10:00〜13:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(10:00〜11:00)
●(2)小学3〜6年生(11:00〜12:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(12:00〜13:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス5名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●参加費:無料
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
こちらが出ました。

基本、このエラーが出ると修理に出さないといけないようですが、
直す時間と、料金を考えたら買い替えが早くて安いわけです。
が、とりあえずすぐには諦めたくなく、
ググってみて、やれるだけのことはやります。
これも浜松工業高校魂だな(笑)

インクでだいぶキタナイですが・・・
軽く分解(というほどちゃうか)して、

掃除して、

掃除して、

戻して・・・
復活せず。
ほんとは、もっと時間かけて、本気でやれば直るんじゃないかと思いますが、
最近少しおとなになって、
その時間をお金に換算すると、
逆に高くつくので、
即座にこちら。

新しいのを買いました。
最近のプリンターは、オシャレだね。
ま、この辺の機器は、消耗品ね。
ついに!
「第1回 四国跳び箱ナンバーワン決定戦!」
9月28日(日)開催決定!

理屈ではない。
一番高く跳んだ者が、四国ナンバーワンの座を手に入れる。
見るだけでも、
「おっ!すげぇ〜!!」
と思える瞬間がたくさんあります。
ぜひ、応援にきてください。
[四国跳び箱ナンバーワン決定戦!]
● 2014年9月28日(日) 第1回 四国跳び箱ナンバー1決定戦!
●日時:2014年9月28日(日)14:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(14:00〜15:00)
●(2)小学3〜6年生(15:00〜16:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(16:00〜17:00)
※時間変更もあるかと思いますのでご了承ください
●参加資格:各県の予選会に参加し、上位3名のみ出場することが出来る。
四国大会に参加するには、9月23日(火)の香川大会、9月28日(日)の愛媛大会に
出場し、上位3位に入ることが条件となります。
なお、愛媛大会に参加した選手は、午前中が予選会、上位3名に入った選手は午後から
四国大会になります。
※ちなみに、香川大会、愛媛大会、どちらも県外の方も、もちろん参加可能です。
香川大会の詳細は、こちら。

[第1回 香川跳び箱ナンバーワン決定戦!]
●日時:2014年9月23日(火・祝)11:00〜17:00
●場所:香川県観音寺小学校 体育館(香川県観音寺市観音寺町甲2558番地1)
●クラス&開始時間
●(1)幼児、小学1、2年クラス(11:00〜12:15)
●(2)小学3〜6年クラス(12:30〜14:30)
●(3)中学生以上大人クラス(14:45〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※体育館でおこないますので、室内シューズをご持参ください
※各クラス10名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!13段からは、縦跳びになります。
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●主催:NPO法人ラーフ
●企画・運営:スポーツマックス
愛媛大会の詳細は、こちら。

[第5回 愛媛跳び箱ナンバー1決定戦!詳細]
●日時:2014年9月28日(土)10:00〜13:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(10:00〜11:00)
●(2)小学3〜6年生(11:00〜12:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(12:00〜13:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス5名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●参加費:無料
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!