2014年06月
2014年06月20日
spomax at 20:55 Permalink
おとなも本気よ。
今日の午前中は、野市東小学校にて親子運動教室をおこなってきました。

まだ、真夏の体育館と比べたら若干涼しいかな・・・
と、言っても終わったら汗だくでしたが。
親子運動教室と言っても、
「親」に思いっきり楽しんでもらいたい。

勝負なんかはね、子どもたちに勝たす、のではなく、
本気で勝負してもらいたい。
見て!このお父さんのジャンプ力。

やっぱりね、おとなはいつでも本気よ。
そんな熱い親子運動教室が、スポーツマックス流です。
みなさま、お疲れさまでした&ありがとうございました!
7月12日(土)土曜夜市で「第4回高知跳び箱ナンバーワン決定戦!」
8月9日(土)観音寺市ふれあい夜市で「第1回香川跳び箱ナンバーワン決定戦!」開催。
詳細は、こちら↓↓↓

7月27日(日)奈半利町ちびっこトライアスロンに挑戦だ!
詳細は、こちら↓↓↓

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!

まだ、真夏の体育館と比べたら若干涼しいかな・・・
と、言っても終わったら汗だくでしたが。
親子運動教室と言っても、
「親」に思いっきり楽しんでもらいたい。

勝負なんかはね、子どもたちに勝たす、のではなく、
本気で勝負してもらいたい。
見て!このお父さんのジャンプ力。

やっぱりね、おとなはいつでも本気よ。
そんな熱い親子運動教室が、スポーツマックス流です。
みなさま、お疲れさまでした&ありがとうございました!
7月12日(土)土曜夜市で「第4回高知跳び箱ナンバーワン決定戦!」
8月9日(土)観音寺市ふれあい夜市で「第1回香川跳び箱ナンバーワン決定戦!」開催。
詳細は、こちら↓↓↓

7月27日(日)奈半利町ちびっこトライアスロンに挑戦だ!
詳細は、こちら↓↓↓

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2014年06月19日
spomax at 20:06 Permalink
クラウドファンディング。
昨日は、こちらの勉強会に参加してきました。

Makuake
クラウドファンディングとは、
プロジェクトを実行するために必要な資金を、インターネットを通じて支援して頂くことで、プロジェクトの実現までサポートすることを言います。
プロジェクトとは、新しい商品を作ったり、映画を作ったり、本を出版したり、
アイデア次第で、何でも可能になる。
これをいち早く形にしているのが、土佐の赤かつおを開発した秀郎。
田舎の小さな魚屋から生まれた大ヒット商品「土佐の赤かつお」新味開発プロジェクト
彼の行動力と、先見の明は素晴らしい。
今回のセミナーは、そんな秀郎の呼びかけで開催されました。

スポーツ関連のプロジェクトもあり、
地方の高知だからこそ、このような仕組みを活用できれば、中央に切り込んでいけると思いました。
早速、いろいろな案が浮かびましたので、形にしていこう。
と、隣をみると・・・

あら、高濱くんこんにちは!

彼とも早速、何か形に出来んやろうかね・・・
と、いうことで、ひとつふたつ案が浮かびました。
近々ミーティングやね。
まず、何から形にしていこうかな・・・
7月12日(土)土曜夜市で「第4回高知跳び箱ナンバーワン決定戦!」
8月9日(土)観音寺市ふれあい夜市で「第1回香川跳び箱ナンバーワン決定戦!」開催。
詳細は、こちら↓↓↓

7月27日(日)奈半利町ちびっこトライアスロンに挑戦だ!
詳細は、こちら↓↓↓

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!

Makuake
クラウドファンディングとは、
プロジェクトを実行するために必要な資金を、インターネットを通じて支援して頂くことで、プロジェクトの実現までサポートすることを言います。
プロジェクトとは、新しい商品を作ったり、映画を作ったり、本を出版したり、
アイデア次第で、何でも可能になる。
これをいち早く形にしているのが、土佐の赤かつおを開発した秀郎。
田舎の小さな魚屋から生まれた大ヒット商品「土佐の赤かつお」新味開発プロジェクト
彼の行動力と、先見の明は素晴らしい。
今回のセミナーは、そんな秀郎の呼びかけで開催されました。

スポーツ関連のプロジェクトもあり、
地方の高知だからこそ、このような仕組みを活用できれば、中央に切り込んでいけると思いました。
早速、いろいろな案が浮かびましたので、形にしていこう。
と、隣をみると・・・

あら、高濱くんこんにちは!

彼とも早速、何か形に出来んやろうかね・・・
と、いうことで、ひとつふたつ案が浮かびました。
近々ミーティングやね。
まず、何から形にしていこうかな・・・
7月12日(土)土曜夜市で「第4回高知跳び箱ナンバーワン決定戦!」
8月9日(土)観音寺市ふれあい夜市で「第1回香川跳び箱ナンバーワン決定戦!」開催。
詳細は、こちら↓↓↓

7月27日(日)奈半利町ちびっこトライアスロンに挑戦だ!
詳細は、こちら↓↓↓

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2014年06月18日
spomax at 19:00 Permalink
ようやくザリガニが釣れまして・・・。
侍ブルーシューズが活躍した、日曜日の桂浜。

パブリックビューイングが終わってから、娘たちが
水族館に行きたい!
と、いうことでそのまま桂浜水族館へ。
ここは身近に行ける水族館として、かなり楽しめます。
今回は、たまたま水族館の裏側探検!
ということで、そのままですが、水族館の裏側探検へ。

新しく入ってきた魚に寄生虫がついていたらいけないので、
取り除く作業だったり、

ほんとね、裏側を知ることができました。
これ、組数限定ではありますが、おススメです。
自分が勉強になったわ。
外では、アシカショーや、イルカショーで楽しめます。


でね、実はこの水族館での楽しみが、これ。

ザリガニ釣り。
これがね、なかなか釣れないんだわ。
きっと釣られ慣れしているようでね。
いつもはザリガニ自体が疲れていたが、
今回のザリガニは新しく入ってきたのか、元気やったのよ。
そしたら、えさに食いつく勢いが半端ない(笑)
て、ことで、見事に、

釣れた!

子どもたちには申し訳ないんですが、
いいオトナが本気モードよ。
釣り上がった瞬間、ちょー嬉しいし。
そんな子ども心、これからも大切にする。
そんな桂浜水族館に行った際には、ぜひ、このザリガニ釣りに挑戦してみてください!
7月12日(土)土曜夜市で「第4回高知跳び箱ナンバーワン決定戦!」
8月9日(土)観音寺市ふれあい夜市で「第1回香川跳び箱ナンバーワン決定戦!」開催。
詳細は、こちら↓↓↓

7月27日(日)奈半利町ちびっこトライアスロンに挑戦だ!
詳細は、こちら↓↓↓

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!

パブリックビューイングが終わってから、娘たちが
水族館に行きたい!
と、いうことでそのまま桂浜水族館へ。
ここは身近に行ける水族館として、かなり楽しめます。
今回は、たまたま水族館の裏側探検!
ということで、そのままですが、水族館の裏側探検へ。

新しく入ってきた魚に寄生虫がついていたらいけないので、
取り除く作業だったり、

ほんとね、裏側を知ることができました。
これ、組数限定ではありますが、おススメです。
自分が勉強になったわ。
外では、アシカショーや、イルカショーで楽しめます。


でね、実はこの水族館での楽しみが、これ。

ザリガニ釣り。
これがね、なかなか釣れないんだわ。
きっと釣られ慣れしているようでね。
いつもはザリガニ自体が疲れていたが、
今回のザリガニは新しく入ってきたのか、元気やったのよ。
そしたら、えさに食いつく勢いが半端ない(笑)
て、ことで、見事に、

釣れた!

子どもたちには申し訳ないんですが、
いいオトナが本気モードよ。
釣り上がった瞬間、ちょー嬉しいし。
そんな子ども心、これからも大切にする。
そんな桂浜水族館に行った際には、ぜひ、このザリガニ釣りに挑戦してみてください!
7月12日(土)土曜夜市で「第4回高知跳び箱ナンバーワン決定戦!」
8月9日(土)観音寺市ふれあい夜市で「第1回香川跳び箱ナンバーワン決定戦!」開催。
詳細は、こちら↓↓↓

7月27日(日)奈半利町ちびっこトライアスロンに挑戦だ!
詳細は、こちら↓↓↓

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2014年06月17日
spomax at 22:38 Permalink
iPhoneは、角が弱いらしい。
iPhone歴もそこそこ長くなってきましたが、
お初。
ついにiPhoneもオレの動きについて来れなくなったようだ。

画面が割れた。

きっとひとよりも多く落とすヒトだと思います。
その都度、足で衝撃を吸収させたり、
運動神経を駆使してiPhoneを守ってきましたが、
今日は、すんなり割れた。
間違いなく、「角」が弱いとみた。

そこから、一気に全面割れたみたいやし。
ま、消耗品ということで。
かといって、次回から強化ガラスフィルムとか貼ったら油断するからな。
ま、このままワイルドに割れたまま使うと、
爽やかじゃないからな、
明日、新しいiPhoneに換えてこようかな。
と、思ったら在庫切れみたい・・・
みなさんもお気をつけください。
いやぁ、まじでオレが割れるとは思わなかった。
7月12日(土)土曜夜市で「第4回高知跳び箱ナンバーワン決定戦!」
8月9日(土)観音寺市ふれあい夜市で「第1回香川跳び箱ナンバーワン決定戦!」開催。
詳細は、こちら↓↓↓

7月27日(日)奈半利町ちびっこトライアスロンに挑戦だ!
詳細は、こちら↓↓↓

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
お初。
ついにiPhoneもオレの動きについて来れなくなったようだ。

画面が割れた。

きっとひとよりも多く落とすヒトだと思います。
その都度、足で衝撃を吸収させたり、
運動神経を駆使してiPhoneを守ってきましたが、
今日は、すんなり割れた。
間違いなく、「角」が弱いとみた。

そこから、一気に全面割れたみたいやし。
ま、消耗品ということで。
かといって、次回から強化ガラスフィルムとか貼ったら油断するからな。
ま、このままワイルドに割れたまま使うと、
爽やかじゃないからな、
明日、新しいiPhoneに換えてこようかな。
と、思ったら在庫切れみたい・・・
みなさんもお気をつけください。
いやぁ、まじでオレが割れるとは思わなかった。
7月12日(土)土曜夜市で「第4回高知跳び箱ナンバーワン決定戦!」
8月9日(土)観音寺市ふれあい夜市で「第1回香川跳び箱ナンバーワン決定戦!」開催。
詳細は、こちら↓↓↓

7月27日(日)奈半利町ちびっこトライアスロンに挑戦だ!
詳細は、こちら↓↓↓

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2014年06月16日
spomax at 20:03 Permalink
桂浜。
昨日は、桂浜でパブリックビューイングしてきました。
準備もろもろ、歳時記屋小野社長お疲れさまでした。

新聞によると4,200人集まったようです。


8割くらいの方が、侍ブルーを着てましたね。
こーへい社長も遠藤Tシャツを。

ま、自分はあまのじゃくなので、そんな流れには乗らないタイプ(笑)
が、足元がバッチリ侍ブルーやったわ。

さすが、NIKE!
メインスポンサーは、adidasでしたが・・・。

結果は残念でしたが、こういった形でスポーツを、選手を応援することは、
それはそれは大きな力になる。
陸上競技もこのような形で盛り上がれば嬉しいが・・・
けれども、この桂浜で棒高跳び大会なんかおこなうのも良いかもね・・・。
許可を取るのが大変そうだが。
いろんな可能性を感じた、パブリックビューイングでした。
関係者は、それはそれは大変だったようですが・・・
お疲れさまでした!
7月12日(土)土曜夜市で「第4回高知跳び箱ナンバーワン決定戦!」
8月9日(土)観音寺市ふれあい夜市で「第1回香川跳び箱ナンバーワン決定戦!」開催。
詳細は、こちら↓↓↓

7月27日(日)奈半利町ちびっこトライアスロンに挑戦だ!
詳細は、こちら↓↓↓

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
準備もろもろ、歳時記屋小野社長お疲れさまでした。

新聞によると4,200人集まったようです。


8割くらいの方が、侍ブルーを着てましたね。
こーへい社長も遠藤Tシャツを。

ま、自分はあまのじゃくなので、そんな流れには乗らないタイプ(笑)
が、足元がバッチリ侍ブルーやったわ。

さすが、NIKE!
メインスポンサーは、adidasでしたが・・・。

結果は残念でしたが、こういった形でスポーツを、選手を応援することは、
それはそれは大きな力になる。
陸上競技もこのような形で盛り上がれば嬉しいが・・・
けれども、この桂浜で棒高跳び大会なんかおこなうのも良いかもね・・・。
許可を取るのが大変そうだが。
いろんな可能性を感じた、パブリックビューイングでした。
関係者は、それはそれは大変だったようですが・・・
お疲れさまでした!
7月12日(土)土曜夜市で「第4回高知跳び箱ナンバーワン決定戦!」
8月9日(土)観音寺市ふれあい夜市で「第1回香川跳び箱ナンバーワン決定戦!」開催。
詳細は、こちら↓↓↓

7月27日(日)奈半利町ちびっこトライアスロンに挑戦だ!
詳細は、こちら↓↓↓

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2014年06月15日
spomax at 07:06 Permalink
こういうのは自分も知りたい。
先日、一通の封筒が届きました。
送り主は、日本陸連。

日本陸上競技連盟です。
「普及育成アンケート」

開封してみると、
「トップアスリートの軌跡調査」

なるほどね。
2020年の東京オリンピック、それ以降の競技者育成計画に生かしたいということ。
幼少期の頃、運動遊びをしていましたか?
から始まり、
指導者など、
なかなか量も多いわけですが、


自分もこんなデータが欲しいわ。
センスだけでは日本一にはなれないし、
努力だけでも日本一にはなれないし、
まわりの支え、
環境、
全てがそろっても日本一にはなれない。
努力は必ず報われる。
実は、そうでもなかったりする。
けれども、その努力したことは、
必ず何らかの「形」になって自分に返ってくる。
でも、その努力に見返りを求めてはいけない。
自分が日本選手権で優勝した時は、
勝とう!
と思って優勝したのではなく、
棒高跳びが最高に楽しかった、楽しめた結果だったように思う。
そこに努力したから勝てた、という気持ちは全くなかったな。
努力。
これまた、永遠のテーマなのかもしれない。
そんなことを考えながら、アンケートに答えてみるかね。
と言いつつ、もう少ししたら、桂浜へゴー。
7月12日(土)土曜夜市で「第4回高知跳び箱ナンバーワン決定戦!」
8月9日(土)観音寺市ふれあい夜市で「第1回香川跳び箱ナンバーワン決定戦!」開催。
詳細は、こちら↓↓↓

7月27日(日)奈半利町ちびっこトライアスロンに挑戦だ!
詳細は、こちら↓↓↓

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
送り主は、日本陸連。

日本陸上競技連盟です。
「普及育成アンケート」

開封してみると、
「トップアスリートの軌跡調査」

なるほどね。
2020年の東京オリンピック、それ以降の競技者育成計画に生かしたいということ。
幼少期の頃、運動遊びをしていましたか?
から始まり、
指導者など、
なかなか量も多いわけですが、


自分もこんなデータが欲しいわ。
センスだけでは日本一にはなれないし、
努力だけでも日本一にはなれないし、
まわりの支え、
環境、
全てがそろっても日本一にはなれない。
努力は必ず報われる。
実は、そうでもなかったりする。
けれども、その努力したことは、
必ず何らかの「形」になって自分に返ってくる。
でも、その努力に見返りを求めてはいけない。
自分が日本選手権で優勝した時は、
勝とう!
と思って優勝したのではなく、
棒高跳びが最高に楽しかった、楽しめた結果だったように思う。
そこに努力したから勝てた、という気持ちは全くなかったな。
努力。
これまた、永遠のテーマなのかもしれない。
そんなことを考えながら、アンケートに答えてみるかね。
と言いつつ、もう少ししたら、桂浜へゴー。
7月12日(土)土曜夜市で「第4回高知跳び箱ナンバーワン決定戦!」
8月9日(土)観音寺市ふれあい夜市で「第1回香川跳び箱ナンバーワン決定戦!」開催。
詳細は、こちら↓↓↓

7月27日(日)奈半利町ちびっこトライアスロンに挑戦だ!
詳細は、こちら↓↓↓

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2014年06月14日
spomax at 13:28 Permalink
意外に近所のお店がステキ。
意外にと書くと失礼ですが、
コンビニにはない味わいのあるお店が会社の近くにあります。
ダッシュで30秒くらいの場所です。
神棚への榊も売ってますし、

お昼ご飯が、ちょーヘルシーメニューの数々。
今回は、これにしてみましたが。

ハンバーグ目玉焼き2!丼(笑)
売られているお弁当の数は多くありませんが、
日替わりか!
と、いうくらい毎日丼ものやら、お惣菜やらの種類が変わります。
今回のこのハンバーグ目玉焼き2!丼も初めてみました。
店主いわく、これ、見た目より美味しいよ(笑)ということでしたので、食べてみました。

うん、手作り感満載で、なかなか美味しい。
しかも、たいてい390円くらい、丼ものはね。
で、今だにいくら以上買うとくれるのか分かりませんが、
金券ももらえます。

なんかね、コンビニにはない、
温かい気持ちになります。
実は、必要なものは、自分の近くにあったりします。
視野を広げるのも必要ですが、
じっくり足元を見ることも大切ですね。
あ、おすすめは、ゆで卵30円です(笑)
7月12日(土)土曜夜市で「第4回高知跳び箱ナンバーワン決定戦!」
8月9日(土)観音寺市ふれあい夜市で「第1回香川跳び箱ナンバーワン決定戦!」開催。
詳細は、こちら↓↓↓

7月27日(日)奈半利町ちびっこトライアスロンに挑戦だ!
詳細は、こちら↓↓↓

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
コンビニにはない味わいのあるお店が会社の近くにあります。
ダッシュで30秒くらいの場所です。
神棚への榊も売ってますし、

お昼ご飯が、ちょーヘルシーメニューの数々。
今回は、これにしてみましたが。

ハンバーグ目玉焼き2!丼(笑)
売られているお弁当の数は多くありませんが、
日替わりか!
と、いうくらい毎日丼ものやら、お惣菜やらの種類が変わります。
今回のこのハンバーグ目玉焼き2!丼も初めてみました。
店主いわく、これ、見た目より美味しいよ(笑)ということでしたので、食べてみました。

うん、手作り感満載で、なかなか美味しい。
しかも、たいてい390円くらい、丼ものはね。
で、今だにいくら以上買うとくれるのか分かりませんが、
金券ももらえます。

なんかね、コンビニにはない、
温かい気持ちになります。
実は、必要なものは、自分の近くにあったりします。
視野を広げるのも必要ですが、
じっくり足元を見ることも大切ですね。
あ、おすすめは、ゆで卵30円です(笑)
7月12日(土)土曜夜市で「第4回高知跳び箱ナンバーワン決定戦!」
8月9日(土)観音寺市ふれあい夜市で「第1回香川跳び箱ナンバーワン決定戦!」開催。
詳細は、こちら↓↓↓

7月27日(日)奈半利町ちびっこトライアスロンに挑戦だ!
詳細は、こちら↓↓↓

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2014年06月13日
spomax at 20:38 Permalink
熱い夏がはじまった。
今日から、W杯が始まりました。
日曜日は桂浜だ!
そして、スポーツマックスは、今日も未来を担う子どもたちの
運動脳力を引き出すために、

がんがん動いてきました。

やっぱり子どもたちは、思いっきり体を動かして、
汗だくになるのが最高です。
日本代表選手になるのは難しくても、
スポーツで笑顔になることは簡単です。
ひとりでも多くの子どもたちが、
スポーツを通して、
スポーツマックスを通して、
笑顔に、元気になってくれたら嬉しいね。
そんな暑い1日は、
シャキシャキはちみつレモンが最高です。

7月12日(土)土曜夜市で「第4回高知跳び箱ナンバーワン決定戦!」
8月9日(土)観音寺市ふれあい夜市で「第1回香川跳び箱ナンバーワン決定戦!」開催。
詳細は、こちら↓↓↓

7月27日(日)奈半利町ちびっこトライアスロンに挑戦だ!
詳細は、こちら↓↓↓

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
日曜日は桂浜だ!
そして、スポーツマックスは、今日も未来を担う子どもたちの
運動脳力を引き出すために、

がんがん動いてきました。

やっぱり子どもたちは、思いっきり体を動かして、
汗だくになるのが最高です。
日本代表選手になるのは難しくても、
スポーツで笑顔になることは簡単です。
ひとりでも多くの子どもたちが、
スポーツを通して、
スポーツマックスを通して、
笑顔に、元気になってくれたら嬉しいね。
そんな暑い1日は、
シャキシャキはちみつレモンが最高です。

7月12日(土)土曜夜市で「第4回高知跳び箱ナンバーワン決定戦!」
8月9日(土)観音寺市ふれあい夜市で「第1回香川跳び箱ナンバーワン決定戦!」開催。
詳細は、こちら↓↓↓

7月27日(日)奈半利町ちびっこトライアスロンに挑戦だ!
詳細は、こちら↓↓↓

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2014年06月12日
spomax at 22:34 Permalink
ちびトラ会議。
さて、今日は7月27日に開催します、
「第5回奈半利町ちびっこトライアスロン」の会議でした。

たくさんの方にご協力をいただき、
子どもたちが感動のゴールを目指します。
先着90名の参加で、県外の選手も申し込みしてくれています。
子どもたちは、このチャレンジで、
ひとまわりも、ふたまわりも大きくなります。
暑い夏に、熱いチャレンジ。
おまちしております。
7月12日(土)土曜夜市で「第4回高知跳び箱ナンバーワン決定戦!」
8月9日(土)観音寺市ふれあい夜市で「第1回香川跳び箱ナンバーワン決定戦!」開催。
詳細は、こちら↓↓↓

7月27日(日)奈半利町ちびっこトライアスロンに挑戦だ!
詳細は、こちら↓↓↓

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「第5回奈半利町ちびっこトライアスロン」の会議でした。

たくさんの方にご協力をいただき、
子どもたちが感動のゴールを目指します。
先着90名の参加で、県外の選手も申し込みしてくれています。
子どもたちは、このチャレンジで、
ひとまわりも、ふたまわりも大きくなります。
暑い夏に、熱いチャレンジ。
おまちしております。
7月12日(土)土曜夜市で「第4回高知跳び箱ナンバーワン決定戦!」
8月9日(土)観音寺市ふれあい夜市で「第1回香川跳び箱ナンバーワン決定戦!」開催。
詳細は、こちら↓↓↓

7月27日(日)奈半利町ちびっこトライアスロンに挑戦だ!
詳細は、こちら↓↓↓

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2014年06月11日
spomax at 18:43 Permalink
ついに北の大地、北海道でコスケ開催!
ついにこの時がやってきました、
サスケの子どもバージョン、
「コスケ」

が、ついに四国を飛び出し、
一気に北の大地、そう、北海道に進出です。

このご縁は、
とさのおきゃくつながりです。
詳細はまた発表しますが、
北海道を、ちょー盛り上げたいと思います。
北の大地で育った子どもたち、
ワクワクドキドキで待っていてね!
7月12日(土)土曜夜市で「第4回高知跳び箱ナンバーワン決定戦!」
8月9日(土)観音寺市ふれあい夜市で「第1回香川跳び箱ナンバーワン決定戦!」開催。
詳細は、こちら↓↓↓

7月27日(日)奈半利町ちびっこトライアスロンに挑戦だ!
詳細は、こちら↓↓↓

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
サスケの子どもバージョン、
「コスケ」

が、ついに四国を飛び出し、
一気に北の大地、そう、北海道に進出です。

このご縁は、
とさのおきゃくつながりです。
詳細はまた発表しますが、
北海道を、ちょー盛り上げたいと思います。
北の大地で育った子どもたち、
ワクワクドキドキで待っていてね!
7月12日(土)土曜夜市で「第4回高知跳び箱ナンバーワン決定戦!」
8月9日(土)観音寺市ふれあい夜市で「第1回香川跳び箱ナンバーワン決定戦!」開催。
詳細は、こちら↓↓↓

7月27日(日)奈半利町ちびっこトライアスロンに挑戦だ!
詳細は、こちら↓↓↓

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!