2013年12月
2013年12月31日
spomax at 13:27 Permalink
2013年もありがとうございました!
本日12月31日で、無事に2013年が終了!
今年も、いろいろなことがありました。
その中でも、昨日おこないました、
「龍マックス」ショー、これも新しくスタートしたもので、



我々もふくめて、
子どもたちにワクワクドキドキを届けたい、
そんな思いで、スポーツマックスをおこなっています。
2014年も、「スポーツで子どもたちを元気にする」を経営理念に
スポーツマックスらしく、歩んでいきたいと思います。
2013年、スポーツマックスに関わって頂きました、全ての方々に感謝を申し上げます。
ありがとうございました!
スポーツマックス代表
(株)ドリームメーカー代表取締役社長 鈴木秀司
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
今年も、いろいろなことがありました。
その中でも、昨日おこないました、
「龍マックス」ショー、これも新しくスタートしたもので、



我々もふくめて、
子どもたちにワクワクドキドキを届けたい、
そんな思いで、スポーツマックスをおこなっています。
2014年も、「スポーツで子どもたちを元気にする」を経営理念に
スポーツマックスらしく、歩んでいきたいと思います。
2013年、スポーツマックスに関わって頂きました、全ての方々に感謝を申し上げます。
ありがとうございました!
スポーツマックス代表
(株)ドリームメーカー代表取締役社長 鈴木秀司
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
2013年12月30日
spomax at 16:23 Permalink
この映画を観て、昔の夢を思い出す。
今日は、高知競馬場にて、龍マックスショーが無事に終了しました。
寒いなか、お越し頂き、ありがとうございます!

で昨日、娘とこれを観に行ってきました。

ディズニー映画の「プレーンズ」
ストーリーも分かりやすいので、お子様にもおススメです!
でね、やっぱりかっこいいのさ、飛行機。
戦闘機系ではなく、
農薬散布機の飛行機が、世界一周レースで優勝することを夢みて・・・
というストーリーですがね。
まぁ映像もリアルだしね、すげぇ〜って感じ。
地元、浜松には自衛隊の基地があって、
昔よく、航空ショーに連れて行ってもらい、
ブルーインパルスのショーなんて最高でね、
それはそれはかっこよかったな。
それ以来、将来はパイロットだ!
と、子どものときの夢だった。
けど、中学くらいからリアルな夢、エンジニアにむかって、
工業高校に進学しました。
ま、いまでは「スポーツで子どもたちを元気にする」仕事をしていますが(笑)
この映画を観て、あの頃の気持ちを何だか思い出しました。
人生は、なにがきっかけで、進んでいく道が変わるか分かりません。
一生ブレずに進むひともいるかと思います。
いまの仕事が向いているか、向いていないかなんて、
実は自分でも分からなかったりします。
けど、目の前のことに一生懸命になれる環境にあることは、
幸せなことだと思います。
小学生の頃にいだいた、パイロットとは全く違いますがね。
男の子は、きっとみんなこのようなパイロットに憧れるんじゃないかな。
そんな意味も含めて、ぜひ観てみてください。
あ、女の子も楽しかったようです(娘いわく・・・)。
帰りにトイザラスでグッズを買おうかと思いました(笑)

さて、2013年も今日をふくめて、残り2日。
楽しみましょ!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
寒いなか、お越し頂き、ありがとうございます!

で昨日、娘とこれを観に行ってきました。

ディズニー映画の「プレーンズ」
ストーリーも分かりやすいので、お子様にもおススメです!
でね、やっぱりかっこいいのさ、飛行機。
戦闘機系ではなく、
農薬散布機の飛行機が、世界一周レースで優勝することを夢みて・・・
というストーリーですがね。
まぁ映像もリアルだしね、すげぇ〜って感じ。
地元、浜松には自衛隊の基地があって、
昔よく、航空ショーに連れて行ってもらい、
ブルーインパルスのショーなんて最高でね、
それはそれはかっこよかったな。
それ以来、将来はパイロットだ!
と、子どものときの夢だった。
けど、中学くらいからリアルな夢、エンジニアにむかって、
工業高校に進学しました。
ま、いまでは「スポーツで子どもたちを元気にする」仕事をしていますが(笑)
この映画を観て、あの頃の気持ちを何だか思い出しました。
人生は、なにがきっかけで、進んでいく道が変わるか分かりません。
一生ブレずに進むひともいるかと思います。
いまの仕事が向いているか、向いていないかなんて、
実は自分でも分からなかったりします。
けど、目の前のことに一生懸命になれる環境にあることは、
幸せなことだと思います。
小学生の頃にいだいた、パイロットとは全く違いますがね。
男の子は、きっとみんなこのようなパイロットに憧れるんじゃないかな。
そんな意味も含めて、ぜひ観てみてください。
あ、女の子も楽しかったようです(娘いわく・・・)。
帰りにトイザラスでグッズを買おうかと思いました(笑)

さて、2013年も今日をふくめて、残り2日。
楽しみましょ!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
2013年12月29日
spomax at 09:46 Permalink
明日は、高知競馬場で「龍マックス」ショー!
明日30日(月)は、高知競馬場にて、
「龍マックス」ショーをおこないます。

競馬場というと、子どもを連れていけない!?イメージもあるかと思いますが、
実は、遊具や公園もあり、子どもたちもたくさん遊べます。

もちろん、競走馬も見れますしね。
明日から3日間、イベントがおこなわれますので、
お時間のある方はぜひ、お待ちしております!

明日の龍マックスショーは、
14:30からの予定ですので、ぜひぜひ!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
「龍マックス」ショーをおこないます。

競馬場というと、子どもを連れていけない!?イメージもあるかと思いますが、
実は、遊具や公園もあり、子どもたちもたくさん遊べます。

もちろん、競走馬も見れますしね。
明日から3日間、イベントがおこなわれますので、
お時間のある方はぜひ、お待ちしております!

明日の龍マックスショーは、
14:30からの予定ですので、ぜひぜひ!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
2013年12月28日
spomax at 19:40 Permalink
2013年レッスン納め!
今日で、スポーツマックス高知・松山、
ともにレッスン納めとなりました。
2013年も多くの子どもたちに出会い、
「スポーツで元気にする」ことが出来たことだと思います。
しかし、まだまだ出来ること、進んでいけることがあると思いますので、
スタッフ一同精進し、1歩1歩すすんでいきたいと思います。
2014年のスタートで、重大発表!も出来ると思いますので。
事務作業は、まだ残っておりますが、今日で無事にレッスン納めが出来たこと、
お客様はもちろん、スタッフにも感謝しております。
まだ、30日にイベントが残っていますが、とりあえず、
2013年スポーツマックスのレッスンに関わっていただいた方々、ありがとうございました!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
ともにレッスン納めとなりました。
2013年も多くの子どもたちに出会い、
「スポーツで元気にする」ことが出来たことだと思います。
しかし、まだまだ出来ること、進んでいけることがあると思いますので、
スタッフ一同精進し、1歩1歩すすんでいきたいと思います。
2014年のスタートで、重大発表!も出来ると思いますので。
事務作業は、まだ残っておりますが、今日で無事にレッスン納めが出来たこと、
お客様はもちろん、スタッフにも感謝しております。
まだ、30日にイベントが残っていますが、とりあえず、
2013年スポーツマックスのレッスンに関わっていただいた方々、ありがとうございました!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
2013年12月27日
spomax at 19:55 Permalink
1月18日(土)新春初蹴り!親子サッカー教室in高知開催します!
はい、タイトル通りでございます。
☆新春!初蹴り親子サッカー教室!
U-12元日本代表の城前が指導する幼児から小学生を対象とした親子で楽しめるサッカー教室を開催。今回は、U-17元日本代表ゴールキーパー横畑コーチも迎えての初心者から、サッカー少年まで集え!

●日時:1月18日(土)13:00〜15:00
●場所:セントラルフットサルパーク、
●参加費1組1,000円(子ども1名追加は、+500円)
●対象:年中〜小学生親子
●先着15組程度
●申し込みは、スポーツマックス高知に電話(088-803-7112)または、webから申込!
そういうえば、ピンクの素敵なナイキフットサルシューズを買って以来、
タグも外さず、眠っている・・・。
スズキも参加したい・・・。
※年末年始は、12月30日(月)から1月5日(日)までお休みをいただき、1月6日(月)より、通常営業となります。よろしくお願いいたします。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
☆新春!初蹴り親子サッカー教室!
U-12元日本代表の城前が指導する幼児から小学生を対象とした親子で楽しめるサッカー教室を開催。今回は、U-17元日本代表ゴールキーパー横畑コーチも迎えての初心者から、サッカー少年まで集え!

●日時:1月18日(土)13:00〜15:00
●場所:セントラルフットサルパーク、
●参加費1組1,000円(子ども1名追加は、+500円)
●対象:年中〜小学生親子
●先着15組程度
●申し込みは、スポーツマックス高知に電話(088-803-7112)または、webから申込!
そういうえば、ピンクの素敵なナイキフットサルシューズを買って以来、
タグも外さず、眠っている・・・。
スズキも参加したい・・・。
※年末年始は、12月30日(月)から1月5日(日)までお休みをいただき、1月6日(月)より、通常営業となります。よろしくお願いいたします。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
2013年12月26日
spomax at 20:41 Permalink
X'masも終わり、正月準備OK!
クリスマスも終わり、
一気に正月に向けて、世の中が動いていきます。
相変わらず、やることは多々ですが、
それはそれで幸せなことです。
と、いうことで、今日は朝一で木曜市に行ってきました。

お正月の準備は、ここで一気に済んでしまうので、
便利であり、ありがたい存在です。
毎年、スタジオの入り口を飾ってくれる、ミニ門松。

なかなか画になるでしょ。

しめ縄もOK!

これで、正月の準備もばっちりです。

スポーツマックスの年内の営業は、明日、明後日の残り2日。
あ、30日は、高知競馬場で龍マックスショーがありますがね・・・
残り2日、子どもたちにケガや事故がないように祈りつつ、
スポーツで子どもたちを元気にしたいと思います!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
一気に正月に向けて、世の中が動いていきます。
相変わらず、やることは多々ですが、
それはそれで幸せなことです。
と、いうことで、今日は朝一で木曜市に行ってきました。

お正月の準備は、ここで一気に済んでしまうので、
便利であり、ありがたい存在です。
毎年、スタジオの入り口を飾ってくれる、ミニ門松。

なかなか画になるでしょ。

しめ縄もOK!

これで、正月の準備もばっちりです。

スポーツマックスの年内の営業は、明日、明後日の残り2日。
あ、30日は、高知競馬場で龍マックスショーがありますがね・・・
残り2日、子どもたちにケガや事故がないように祈りつつ、
スポーツで子どもたちを元気にしたいと思います!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
2013年12月25日
spomax at 22:16 Permalink
無駄にさわやかなふたりが紹介してます、上町食堂。
先月の取材の模様が、ようやく形になりました。
今月号のほっとこうち!
表紙から知り合いがたくさん。

今回は、「愛しき穴場特集」
ということで、スポーツマックスが紹介するのは、こちら。
上町食堂!

1階の魚屋で、魚を選び、すぐに調理してくれて、
2階で食べるスタイルさ。

むだにさわやかな、ふたりで紹介してみました(笑)

2014年の営業は1/9(木)よりスタートのようです!
上町食堂の詳細は、こちら!
うん、やっぱりあっさり系の魚が食べたいね!
と言いつつ、
いつも揚げ物ばっかりになりますが(笑)
ぜひ、1月9日以降、食べに行ってみてください!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
今月号のほっとこうち!
表紙から知り合いがたくさん。

今回は、「愛しき穴場特集」
ということで、スポーツマックスが紹介するのは、こちら。
上町食堂!

1階の魚屋で、魚を選び、すぐに調理してくれて、
2階で食べるスタイルさ。

むだにさわやかな、ふたりで紹介してみました(笑)

2014年の営業は1/9(木)よりスタートのようです!
上町食堂の詳細は、こちら!
うん、やっぱりあっさり系の魚が食べたいね!
と言いつつ、
いつも揚げ物ばっかりになりますが(笑)
ぜひ、1月9日以降、食べに行ってみてください!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
2013年12月24日
spomax at 23:30 Permalink
ここから、みかんジュースが・・・
それは、先日の「チャレンジ未来のアスリート!」イベントでのこと。
なんとね、この蛇口をひねると、

みかんジュースが出てきます(笑)

しかもね、このジュース、みかん独特のちょっぴり苦味のきいた、
それはそれは、新鮮でかなり美味しい味のみかんジュースでした。
さすが、みかんの国・愛媛だ!
一家に一台!
というほどではないか・・・笑。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
なんとね、この蛇口をひねると、

みかんジュースが出てきます(笑)

しかもね、このジュース、みかん独特のちょっぴり苦味のきいた、
それはそれは、新鮮でかなり美味しい味のみかんジュースでした。
さすが、みかんの国・愛媛だ!
一家に一台!
というほどではないか・・・笑。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
2013年12月23日
spomax at 12:16 Permalink
いろんな国体種目に挑戦できる、素晴らしいイベント!
昨日は、松山市小中学校PTA連合会さんが主催となり、親子ふれあい事業として、国体種目に挑戦!
「チャレンジ未来のアスリート!」を開催しました。

これね、
アスリート側としても、スポーツマックス側としても、
素晴らしいイベントでした。
ありそうでなかった、イベント。
簡単に説明すると、国体種目に挑戦できる!ということ。
いたってシンプルですが、
小学生親子が、様々な種目に挑戦できる機会って意外にありません。
時間の関係で、少し体験するという感じではありましたが、
短い時間でも、5種目くらい挑戦した親子もおりました。
各種スポーツ団体の指導者が集まり、教えてくれます。

体操、

新体操

アーチェリー


バドミントン

ソフトテニス

などなど。
きっかけがないと、なかなか体験できません。
スポーツマックスチームは、チャレンジコーナーとして、
30mダッシュや、

親子リレー

ボールショットなどもおこないました。

スズキは、昨日のブログに書いたように棒高跳びコーナー。
どれくらいの記録か分かるように、柱に記録を貼ってみました。
上から、世界記録ブブカ6m14、日本記録澤野大地5m83、スズキ記録5m41
これで、高さの臨場感もでるはずです。

で、あとは、幼児からおとなまで挑戦してもらいました。




いつもお世話になっている連合会の泉宗会長さんともお話をさせてもらいましたが、
このような機会はまずない。
スポーツ選手になる、ならないよりも、
まずはきっかけや関心をもってもらうことが大切。
だから、このような機会はとても大切です、と伝えました。
ぜひ、来年もやりましょう!と。
これはね、高知でも絶対にやるべきイベントです。
今回、参加した親子は、このような機会があり、
ある意味、贅沢なのかもしれません。
これをきっかけに、スポーツに親しんでくれたら幸いです。
あ、もちろん棒高跳びをしたい!といってくれたら、なお嬉しい!
☆スポーツマックス冬休み短期スポーツ&スイミング教室開催!
詳細は↓↓↓クリック!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
「チャレンジ未来のアスリート!」を開催しました。

これね、
アスリート側としても、スポーツマックス側としても、
素晴らしいイベントでした。
ありそうでなかった、イベント。
簡単に説明すると、国体種目に挑戦できる!ということ。
いたってシンプルですが、
小学生親子が、様々な種目に挑戦できる機会って意外にありません。
時間の関係で、少し体験するという感じではありましたが、
短い時間でも、5種目くらい挑戦した親子もおりました。
各種スポーツ団体の指導者が集まり、教えてくれます。

体操、

新体操

アーチェリー


バドミントン

ソフトテニス

などなど。
きっかけがないと、なかなか体験できません。
スポーツマックスチームは、チャレンジコーナーとして、
30mダッシュや、

親子リレー

ボールショットなどもおこないました。

スズキは、昨日のブログに書いたように棒高跳びコーナー。
どれくらいの記録か分かるように、柱に記録を貼ってみました。
上から、世界記録ブブカ6m14、日本記録澤野大地5m83、スズキ記録5m41
これで、高さの臨場感もでるはずです。

で、あとは、幼児からおとなまで挑戦してもらいました。




いつもお世話になっている連合会の泉宗会長さんともお話をさせてもらいましたが、
このような機会はまずない。
スポーツ選手になる、ならないよりも、
まずはきっかけや関心をもってもらうことが大切。
だから、このような機会はとても大切です、と伝えました。
ぜひ、来年もやりましょう!と。
これはね、高知でも絶対にやるべきイベントです。
今回、参加した親子は、このような機会があり、
ある意味、贅沢なのかもしれません。
これをきっかけに、スポーツに親しんでくれたら幸いです。
あ、もちろん棒高跳びをしたい!といってくれたら、なお嬉しい!
☆スポーツマックス冬休み短期スポーツ&スイミング教室開催!
詳細は↓↓↓クリック!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
2013年12月22日
spomax at 16:40 Permalink
推定300人に棒高跳びで、空を飛んでもらった!
今日は、松山市で2017年愛媛国体にむけ、
親子ふれあい事業として、国体種目に挑戦!
「チャレンジ未来のアスリート!」を開催。

約1300人の親子が、国体種目に挑戦です。
スポーツマックスブースは、もちろん棒高跳びに挑戦です。
推定300人の子どもたちに、空を飛んでもらいました。

これをきっかけに、ひとりでも棒高跳びに関心をもっていただけたら、幸いです。
「みんな、棒高跳びって、楽しいやろ!」
今日は、これから、スポーツマックス松山店でのクリスマックス会のため、
詳細は、明日のブログにでも・・・
☆スポーツマックス冬休み短期スポーツ&スイミング教室開催!
詳細は↓↓↓クリック!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
親子ふれあい事業として、国体種目に挑戦!
「チャレンジ未来のアスリート!」を開催。

約1300人の親子が、国体種目に挑戦です。
スポーツマックスブースは、もちろん棒高跳びに挑戦です。
推定300人の子どもたちに、空を飛んでもらいました。

これをきっかけに、ひとりでも棒高跳びに関心をもっていただけたら、幸いです。
「みんな、棒高跳びって、楽しいやろ!」
今日は、これから、スポーツマックス松山店でのクリスマックス会のため、
詳細は、明日のブログにでも・・・
☆スポーツマックス冬休み短期スポーツ&スイミング教室開催!
詳細は↓↓↓クリック!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」