2013年09月
2013年09月30日
spomax at 19:58 Permalink
勝手に送られて来た割には・・・
会社のポストにこのようなものが届きました。
「無料サンプル同封」
たまぁにありますが、開封してみると、
これでした。

お、なかなか良い感じじゃね!?

ま、これが電話番号ではなく、ホームページアドレスであったら、
オシャレだったがね。
この他にも、7色から選べるらしい。

そしてね、意外に金額が安い。

50本で1本あたり、199円。
しかも、いまなら25本無料でプレゼントされるらしい(笑)
1.5倍かよ!
ってことは、
75本で9,950円だから、1本あたり133円。
もうさ、いっそのこと、わかりやすく1本100円にしてくれたら、買います(笑)
と、いうことで、無料サンプルで勝手に送られて来た割には、
なかなかグッジョブ商品でした・・・。
よし、城にあげよう。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
「無料サンプル同封」
たまぁにありますが、開封してみると、
これでした。

お、なかなか良い感じじゃね!?

ま、これが電話番号ではなく、ホームページアドレスであったら、
オシャレだったがね。
この他にも、7色から選べるらしい。

そしてね、意外に金額が安い。

50本で1本あたり、199円。
しかも、いまなら25本無料でプレゼントされるらしい(笑)
1.5倍かよ!
ってことは、
75本で9,950円だから、1本あたり133円。
もうさ、いっそのこと、わかりやすく1本100円にしてくれたら、買います(笑)
と、いうことで、無料サンプルで勝手に送られて来た割には、
なかなかグッジョブ商品でした・・・。
よし、城にあげよう。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
2013年09月29日
spomax at 11:21 Permalink
F1コースみたい。
昨日は、中土佐町でレッスンをしてきたわけですが、
ブログに書いたように、会場が11月に出場するトライアスロンのメイン会場ということで、
それならば、終わってからバイク練習!
という予定でしたが、雨が降ってきていたので、
今日朝一で行ってきました。
ここからスタートです。

でね、海のすぐ横を走るので、それはそれは気持ちがよい。

と言ってもね、景色を見ている余裕なんてないんですけどね、

それよりもそれよりも、
このコースこちょっぴり感動。
F1のモナコグランプリのコースみたくね??

と、いうことで今回は、
基本に忠実な走りをしてきました。
40kmは決して気持ちいい!
なんてことはありませんでしたが(笑)
ちょー気持ちいい!
と言えるように、まだまだやります。
と、いうことで午後から約150名の親子運動教室盛り上げてきますかね!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
ブログに書いたように、会場が11月に出場するトライアスロンのメイン会場ということで、
それならば、終わってからバイク練習!
という予定でしたが、雨が降ってきていたので、
今日朝一で行ってきました。
ここからスタートです。

でね、海のすぐ横を走るので、それはそれは気持ちがよい。

と言ってもね、景色を見ている余裕なんてないんですけどね、

それよりもそれよりも、
このコースこちょっぴり感動。
F1のモナコグランプリのコースみたくね??

と、いうことで今回は、
基本に忠実な走りをしてきました。
40kmは決して気持ちいい!
なんてことはありませんでしたが(笑)
ちょー気持ちいい!
と言えるように、まだまだやります。
と、いうことで午後から約150名の親子運動教室盛り上げてきますかね!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
2013年09月28日
spomax at 19:27 Permalink
やっぱり橋本。
今日の午前中は、お世話になっている、みかづき幼稚園さんの運動会で、
ストレッチ体操をして、
子どもたちの一生懸命を観たのち、
午後からのレッスンに向けて、中土佐町へ移動。
と、その通過点で、昼飯!
と、言えばやっぱりこれでしょ!

橋本食堂での鍋焼きラーメン!
特大と小ライスでございます。
やっぱり、うまい!
平日はなかなか来ることが出来ず、
日曜日はお休みだから、来ることも出来ず、
土曜日は、なんとかやっていたので、ラッキーです。
11時からですが、11時半くらいに到着しまして、
相変わらず県外ナンバーを中心に並んでおりましたが・・・
やっぱり美味しいわ!
で、お腹いっぱいになったあとは、中土佐町での
「体幹トレーニング教室」でした。

今回は、小学4年生から80代の方まで幅広く25名ほどの参加でしたので、
体幹ってなによ?から始まり、
脳を活性化させる頭の体操から、
自分の体を自分でコントロールする方法、
体をストレッチして、一旦、体をリセットしてから、
体幹を鍛えてみて、

それを動きに変換していくことをおこない、

さらには、正しい歩き方まで、

2時間をフルにおこないました。
みなさん、なかなか積極的に動いてくれたので、
楽しい教室をおこなうことができました。
ありがとうございました!

でね、実は今回の会場が11月10日に出場する、
トライアスロンのメイン会場だったりもした。
ってことは・・・
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
ストレッチ体操をして、
子どもたちの一生懸命を観たのち、
午後からのレッスンに向けて、中土佐町へ移動。
と、その通過点で、昼飯!
と、言えばやっぱりこれでしょ!

橋本食堂での鍋焼きラーメン!
特大と小ライスでございます。
やっぱり、うまい!
平日はなかなか来ることが出来ず、
日曜日はお休みだから、来ることも出来ず、
土曜日は、なんとかやっていたので、ラッキーです。
11時からですが、11時半くらいに到着しまして、
相変わらず県外ナンバーを中心に並んでおりましたが・・・
やっぱり美味しいわ!
で、お腹いっぱいになったあとは、中土佐町での
「体幹トレーニング教室」でした。

今回は、小学4年生から80代の方まで幅広く25名ほどの参加でしたので、
体幹ってなによ?から始まり、
脳を活性化させる頭の体操から、
自分の体を自分でコントロールする方法、
体をストレッチして、一旦、体をリセットしてから、
体幹を鍛えてみて、

それを動きに変換していくことをおこない、

さらには、正しい歩き方まで、

2時間をフルにおこないました。
みなさん、なかなか積極的に動いてくれたので、
楽しい教室をおこなうことができました。
ありがとうございました!

でね、実は今回の会場が11月10日に出場する、
トライアスロンのメイン会場だったりもした。
ってことは・・・
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
2013年09月27日
spomax at 13:25 Permalink
明日(28日)は、ひろめ市場で龍マックス!
明日28日(土)は、ひろめ市場にて、
「ねんりんピックよさこい高知2013」
イベントで、ご当地ヒーロー「龍マックス!」登場。

まぁ、明日はショーではなく、
高知国体マスコット「くろしおくん」との対決になりそうですが・・・
まぁ、詳細はお楽しみに!
ということで、明日はショーではないので、
こんな戦いはしません(笑)

◆龍マックス
日時:9月28日(土)12:30〜13:00
場所:ひろめ市場
それでは、たくさんのご来場、お待ちしております!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
「ねんりんピックよさこい高知2013」
イベントで、ご当地ヒーロー「龍マックス!」登場。

まぁ、明日はショーではなく、
高知国体マスコット「くろしおくん」との対決になりそうですが・・・
まぁ、詳細はお楽しみに!
ということで、明日はショーではないので、
こんな戦いはしません(笑)

◆龍マックス
日時:9月28日(土)12:30〜13:00
場所:ひろめ市場
それでは、たくさんのご来場、お待ちしております!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
2013年09月26日
spomax at 19:49 Permalink
早いな、もう5年生かぁ・・・。
今日の午後は、小学校での親子運動教室でした。
今回は、親子で150名近くの参加で、それはそれは盛り上げてきました。

今回は、5年生でしたが、平日にも関わらず、たくさんの保護者の方が参加してくれました。
ありがたいことです。
運動脳力を高める話もしますので、出来るだけ保護者に参加していただき、
少しでも伝えていきたい。
そうすれば、継続しておこなうことが出来る。
子どもたちは、
「楽しい!」で十分だからね。
今回も、じゃんけんで脳を活性化させる動きや、

ボールを使っての運動など、90分!

と、いうことで子どもたちは、今回も良い汗をかいてくれました。
でね、小学5年生なんですが、
幼児時代に教えた子がたくさんおりました。
出会った当時は、年中さんだったのかなぁ、
9年目に入ったスポーツマックスなので、
その子たちが7年経って、年中から小学5年生になったのは、
不思議でも何でもないことですがね、
やっぱり不思議(笑)
みんな身長が伸びたりで、ひとまわりも、ふたまわりも大きくなっていて、
う〜ん、やっぱり不思議。
それでもみんな覚えていてくれたし、嬉しいことです。
時が経つのは、早いものですが、
1日1日、悔いのないように精一杯過ごすことが、
あらためて大切だと感じた1日でした。
また一緒に運動しようぜ!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
今回は、親子で150名近くの参加で、それはそれは盛り上げてきました。

今回は、5年生でしたが、平日にも関わらず、たくさんの保護者の方が参加してくれました。
ありがたいことです。
運動脳力を高める話もしますので、出来るだけ保護者に参加していただき、
少しでも伝えていきたい。
そうすれば、継続しておこなうことが出来る。
子どもたちは、
「楽しい!」で十分だからね。
今回も、じゃんけんで脳を活性化させる動きや、

ボールを使っての運動など、90分!

と、いうことで子どもたちは、今回も良い汗をかいてくれました。
でね、小学5年生なんですが、
幼児時代に教えた子がたくさんおりました。
出会った当時は、年中さんだったのかなぁ、
9年目に入ったスポーツマックスなので、
その子たちが7年経って、年中から小学5年生になったのは、
不思議でも何でもないことですがね、
やっぱり不思議(笑)
みんな身長が伸びたりで、ひとまわりも、ふたまわりも大きくなっていて、
う〜ん、やっぱり不思議。
それでもみんな覚えていてくれたし、嬉しいことです。
時が経つのは、早いものですが、
1日1日、悔いのないように精一杯過ごすことが、
あらためて大切だと感じた1日でした。
また一緒に運動しようぜ!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
2013年09月25日
spomax at 23:50 Permalink
60kmの旅。
昨日のブログに書いたように、先日は、我が家から桂浜水族館、
そして、そこから須崎市まで、トータル60kmの旅に出てみました。
自転車でね。

11月に出場予定の大会は、一般道路。
いつもの競輪場のバンクとはまたひと味違います。
とにかく初の一般道なので、安全第一で走行を。
このような海を横目に、走りまくりです。

平坦は、気持ちよく走れるんですがね、

クルマでは、ちょっぴりアクセルを踏めば簡単に進んでいける坂道も、
自転車だとキツイキツイ・・・。
そんなときは、アスリート時代の激しい練習を思い出します。
それと比べたら、これくらいの坂はいけるぜ!
と、自分に言い聞かせクリアしていきます。
自分の体がエンジンになる自転車は、
当たり前ですが、
自分次第だな、と・・・。
けどけど、やはりこのような景色を見ながらの、サイクリストは気持ちよいです。

11月10日の大会までは、自分との戦いがまだまだ続く・・・。
また、時間をみつけて走ろうかね。
60kmなかなかだったな・・・。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
そして、そこから須崎市まで、トータル60kmの旅に出てみました。
自転車でね。

11月に出場予定の大会は、一般道路。
いつもの競輪場のバンクとはまたひと味違います。
とにかく初の一般道なので、安全第一で走行を。
このような海を横目に、走りまくりです。

平坦は、気持ちよく走れるんですがね、

クルマでは、ちょっぴりアクセルを踏めば簡単に進んでいける坂道も、
自転車だとキツイキツイ・・・。
そんなときは、アスリート時代の激しい練習を思い出します。
それと比べたら、これくらいの坂はいけるぜ!
と、自分に言い聞かせクリアしていきます。
自分の体がエンジンになる自転車は、
当たり前ですが、
自分次第だな、と・・・。
けどけど、やはりこのような景色を見ながらの、サイクリストは気持ちよいです。

11月10日の大会までは、自分との戦いがまだまだ続く・・・。
また、時間をみつけて走ろうかね。
60kmなかなかだったな・・・。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
2013年09月24日
spomax at 20:00 Permalink
楽しいぞ!桂浜水族館!
昨日は、家から桂浜水族館まで、サイクリスト!
ま、またその話は後日として。
先日の観月祭で、龍マックスがお世話になりました!

というご挨拶もして、桂浜水族館へ!
プライベートで来るのは、久しぶりでございます。
入場してすぐに燃えたのは、こちら。

ザリガニからの挑戦状!
ま、ザリガニを釣ってみぃや!
と、いう話。
男はすぐにこういうのに燃える。

このかすかに見えるザリガニをスルメ?をえさに釣り上げます。

はい、釣れませんでした・・・
何でもね、一昨日、たくさんの来場者が来て、釣りまくっていて、
食いつきが悪くなっているとか・・・(笑)
ま、あと2分やってたら、釣れてたな(笑)
途中、塩バニラアイスをいただきながら、

館内を散策。
いろんなものがあります。

特に子どもたちが楽しめるものがたくさんあり、

子どもたちが楽しめる=オレも楽しめる、という流れ(笑)
ペンギンや、

ウミガメの赤ちゃんもいましてね、

で、カワウソとペンギンはどちらが重いクイズがあり、どちらが重いの?

箱を持ち比べて、ペンギンやろ?
いや、カワウソやろ?
と、考えて、
答えを見てみると、

引き分けかよ!
と、突っ込むの人たくさんおるな(笑)
こんなお茶目なこともある水族館は楽しい!
でね、やっぱりこれに癒されるでしょ!
クラゲっす!

で、今回一番すごかったのが、アシカショー。
最近の動物芸は、すごいね、
筆を使って何やら、書いてます。

「秋」

って書いてます。
これ、思わずすげぇ〜!
と、軽く叫んでみました。
けど、リアルにすごいでしょ!
その後は、イルカショーも楽しませていただきました。

ということで、桂浜水族館は、ゆっくりまわれて楽しめますよ!
より、ゆっくりまわるなら、朝一がひとがあまりいなくて、よいですかね。
ぜひ、足を運んでみてください!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
ま、またその話は後日として。
先日の観月祭で、龍マックスがお世話になりました!

というご挨拶もして、桂浜水族館へ!
プライベートで来るのは、久しぶりでございます。
入場してすぐに燃えたのは、こちら。

ザリガニからの挑戦状!
ま、ザリガニを釣ってみぃや!
と、いう話。
男はすぐにこういうのに燃える。

このかすかに見えるザリガニをスルメ?をえさに釣り上げます。

はい、釣れませんでした・・・
何でもね、一昨日、たくさんの来場者が来て、釣りまくっていて、
食いつきが悪くなっているとか・・・(笑)
ま、あと2分やってたら、釣れてたな(笑)
途中、塩バニラアイスをいただきながら、

館内を散策。
いろんなものがあります。

特に子どもたちが楽しめるものがたくさんあり、

子どもたちが楽しめる=オレも楽しめる、という流れ(笑)
ペンギンや、

ウミガメの赤ちゃんもいましてね、

で、カワウソとペンギンはどちらが重いクイズがあり、どちらが重いの?

箱を持ち比べて、ペンギンやろ?
いや、カワウソやろ?
と、考えて、
答えを見てみると、

引き分けかよ!
と、突っ込むの人たくさんおるな(笑)
こんなお茶目なこともある水族館は楽しい!
でね、やっぱりこれに癒されるでしょ!
クラゲっす!

で、今回一番すごかったのが、アシカショー。
最近の動物芸は、すごいね、
筆を使って何やら、書いてます。

「秋」

って書いてます。
これ、思わずすげぇ〜!
と、軽く叫んでみました。
けど、リアルにすごいでしょ!
その後は、イルカショーも楽しませていただきました。

ということで、桂浜水族館は、ゆっくりまわれて楽しめますよ!
より、ゆっくりまわるなら、朝一がひとがあまりいなくて、よいですかね。
ぜひ、足を運んでみてください!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
2013年09月23日
spomax at 15:04 Permalink
金魚すくいの金魚、どうしたら長生きしますかね?
昨日は、中央公園に行ってきました。
11月のトライアスロン(あっ、リレー形式なので、スイム1名、バイク1名、ラン1名の合計3人で1チームね、で、自分はバイク(自転車)の担当)に出るため、自分の担当である、バイク指導を受けるために、
高知の自転車王、矢野さんに挨拶に行ってきました。
中央公園では、交通安全に関してのイベントを開催しており、
自転車での最高速トライアルで、矢野さんが活躍してました。
と、いうことで、お久しぶりです!

自分は、挑戦しましせんでしたが、長女が挑戦。
矢野さんに調整してもらい、

マイペースで漕いでおりましたが、
画になってる!
さすが、可愛い娘!

で、矢野さんに今後の練習よろしくです!挨拶をしたあとは、
隣でおこなっていた金魚すくいに挑戦!
しかも、無料!

しかも、長女と次女ふたりで、合計20匹くらいゲッツ!

グッジョブ!
でね、この金魚すくいでとった金魚ってやっぱり弱いですよね?
今のところ、生きていますが、
どうしたら長生きしますかね・・・
誰か詳しいひと、教えて!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
11月のトライアスロン(あっ、リレー形式なので、スイム1名、バイク1名、ラン1名の合計3人で1チームね、で、自分はバイク(自転車)の担当)に出るため、自分の担当である、バイク指導を受けるために、
高知の自転車王、矢野さんに挨拶に行ってきました。
中央公園では、交通安全に関してのイベントを開催しており、
自転車での最高速トライアルで、矢野さんが活躍してました。
と、いうことで、お久しぶりです!

自分は、挑戦しましせんでしたが、長女が挑戦。
矢野さんに調整してもらい、

マイペースで漕いでおりましたが、
画になってる!
さすが、可愛い娘!

で、矢野さんに今後の練習よろしくです!挨拶をしたあとは、
隣でおこなっていた金魚すくいに挑戦!
しかも、無料!

しかも、長女と次女ふたりで、合計20匹くらいゲッツ!

グッジョブ!
でね、この金魚すくいでとった金魚ってやっぱり弱いですよね?
今のところ、生きていますが、
どうしたら長生きしますかね・・・
誰か詳しいひと、教えて!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
2013年09月22日
spomax at 23:41 Permalink
お父さんたちへ、運動会でのスタイル1ポイントアドバイス!
昨日、今日は運動会がおこなわれた、幼稚園・保育園・小学校なども多かったことでしょう。
午前中は、日頃お世話になっている芸術学園幼稚園さんの運動会を応援してきました。
子どもたちも頑張って走っていました。

高知しかない運動会種目のマスト登りもみんな頑張っていたしね!
クリアした達成感は、最高だね。

でもね、いつも思うのですが、子どもたちにも負けずとおとらず頑張っているのが先生方。
いろいろ作るものが多かったり、スケジュールが大変だったり、

先生方、本当にお疲れさまでした。
そしてそして、仕事がらたくさんの運動会を見る機会があるわけですが、
前から気になることがあります。
それはね、お父さんたちの足もと。
どうせなら、かっこよく見えた方がいいでしょ。
ジャージには、ひと一倍うるさいので(笑)
ここで、かっこよく見える1ポイントアドバイスを。
よく見かけるのが、ソックス。
ハイソックス禁止です(笑)
いま、陸上選手ではハイソックスが流行ってきているみたいですが、
お父さん方、ハイソックス禁止!
ショートパンツにハイソックスは、ダメっす。
足首あたりの短いソックスを、
むしろ、純一なみに裸足でもよいくらい(笑)
でね、シューズもポイントがあり、
白系よりも、そこそこ色があるほうがカッコよく見えます。
できればね、地味な色よりも、ここは思い切って派手な色の方が映えます。
運動会用に、ここは思い切って派手なシューズを買ってみたらどうでしょう?
ま、自分の場合は、いつも派手だが・・・(笑)
でね、バッシュ系のハイカットシューズなどは、極力やめた方が良いです。
重い印象もありますし、
グラウンドでは、少し動きづらい感ありです。
実際、いろいろな競技に出場することを考えると、
やはり動きやすいシューズの方が良いっす。
でね、さらに言うと、
メーカーは、合わせましょう。
シューズはナイキ、ショートパンツはミズノ、Tシャツはアディダスという方、
結構いますよね。
これを統一メーカーにするだけでも、だいぶ決まります。
あとはね、パンツがジーンズ系のお父さん。
動きづらいっす。
ジャージ系とは言いませんが、もう少し動きやすい素材の方が
軽快に見えるので、良いです。
と、いうことで運動会でのお父さん1ポイントアドバイスをしてみました。
ジャージコーディネーターとかしてみたい!と、思うスズキでした(笑)
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
午前中は、日頃お世話になっている芸術学園幼稚園さんの運動会を応援してきました。
子どもたちも頑張って走っていました。

高知しかない運動会種目のマスト登りもみんな頑張っていたしね!
クリアした達成感は、最高だね。

でもね、いつも思うのですが、子どもたちにも負けずとおとらず頑張っているのが先生方。
いろいろ作るものが多かったり、スケジュールが大変だったり、

先生方、本当にお疲れさまでした。
そしてそして、仕事がらたくさんの運動会を見る機会があるわけですが、
前から気になることがあります。
それはね、お父さんたちの足もと。
どうせなら、かっこよく見えた方がいいでしょ。
ジャージには、ひと一倍うるさいので(笑)
ここで、かっこよく見える1ポイントアドバイスを。
よく見かけるのが、ソックス。
ハイソックス禁止です(笑)
いま、陸上選手ではハイソックスが流行ってきているみたいですが、
お父さん方、ハイソックス禁止!
ショートパンツにハイソックスは、ダメっす。
足首あたりの短いソックスを、
むしろ、純一なみに裸足でもよいくらい(笑)
でね、シューズもポイントがあり、
白系よりも、そこそこ色があるほうがカッコよく見えます。
できればね、地味な色よりも、ここは思い切って派手な色の方が映えます。
運動会用に、ここは思い切って派手なシューズを買ってみたらどうでしょう?
ま、自分の場合は、いつも派手だが・・・(笑)
でね、バッシュ系のハイカットシューズなどは、極力やめた方が良いです。
重い印象もありますし、
グラウンドでは、少し動きづらい感ありです。
実際、いろいろな競技に出場することを考えると、
やはり動きやすいシューズの方が良いっす。
でね、さらに言うと、
メーカーは、合わせましょう。
シューズはナイキ、ショートパンツはミズノ、Tシャツはアディダスという方、
結構いますよね。
これを統一メーカーにするだけでも、だいぶ決まります。
あとはね、パンツがジーンズ系のお父さん。
動きづらいっす。
ジャージ系とは言いませんが、もう少し動きやすい素材の方が
軽快に見えるので、良いです。
と、いうことで運動会でのお父さん1ポイントアドバイスをしてみました。
ジャージコーディネーターとかしてみたい!と、思うスズキでした(笑)
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
2013年09月21日
spomax at 18:38 Permalink
スズキの「S」がやってきた。
いま、世の中で「S」と言えば、こちらの「S」だろう。

新しい機能も加わり、画面もオシャレになり、
きっと良い感じに使えるんだろうな。
あ、でもこの「S」は、
スズキの「S」だな、間違いなく。

と、いうことで、仕事用の携帯も、
iphoneに変えてみました。
ちょうど、変更できる月だったので、世の中的には、docomoに戻ってくる感じ?
な、なか、あえて、docomoからソフトバンクへ(笑)
さて、指紋認証してみっかね。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」

新しい機能も加わり、画面もオシャレになり、
きっと良い感じに使えるんだろうな。
あ、でもこの「S」は、
スズキの「S」だな、間違いなく。

と、いうことで、仕事用の携帯も、
iphoneに変えてみました。
ちょうど、変更できる月だったので、世の中的には、docomoに戻ってくる感じ?
な、なか、あえて、docomoからソフトバンクへ(笑)
さて、指紋認証してみっかね。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」