2013年03月
2013年03月21日
spomax at 23:20 Permalink
高知トマト。
静岡、愛知、京都のお世話になった方へ、トマトサミットのトマトセットを送りました。
静岡。

愛知。

京都。

みんな写真の撮り方がそれぞれで、それだけでも楽しい。
みなさん、無事に届いたようで何よりです。
味に感動した!
という言葉も頂きました。
味は間違いなく美味しいぜ!
高知のトマトのポテンシャルは、最高にして最強。
ひとつずつ、高知トマトを堪能してちょうだいなっ!
ありがとう、トマト王子!
◆「第二回モンスターMAX!」開催。
今回は、完全制覇なるか!?

(前回の様子は、こちら)
●第2回 愛媛県跳び箱ナンバー1決定戦!25段のモンスターマックスに挑戦!
●日時:2013年3月31日(日)11:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街(詳細が決まり次第お知らせします)
●クラス&開始時間
●(1)年少クラス(11:00〜13:00)
●(2)年中・年長クラス(11:00〜13:00)
●(3)小学1、2年クラス(13:15〜15:15)
●(4)小学3、4年クラス(13:15〜15:15)
●(5)小学5、6年クラス(15:30〜17:00)
●(6)中学生以上大人クラス(15:30〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス15名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。なお、時間変更もあるかと思いますので、詳細な時間は、後日お知らせします。
●申込:事前申込、各クラス15名程度、申込はこちらから、または、スポーツマックス松山店電話(089-961-4520)まで
●参加費:500円(保険代)
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
●後援:松山市、松山市教育委員会、松山市小中学校PTA連合会
●主催:スポーツマックス
たくさんの挑戦者、お待ちしております!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
静岡。

愛知。

京都。

みんな写真の撮り方がそれぞれで、それだけでも楽しい。
みなさん、無事に届いたようで何よりです。
味に感動した!
という言葉も頂きました。
味は間違いなく美味しいぜ!
高知のトマトのポテンシャルは、最高にして最強。
ひとつずつ、高知トマトを堪能してちょうだいなっ!
ありがとう、トマト王子!
◆「第二回モンスターMAX!」開催。
今回は、完全制覇なるか!?

(前回の様子は、こちら)
●第2回 愛媛県跳び箱ナンバー1決定戦!25段のモンスターマックスに挑戦!
●日時:2013年3月31日(日)11:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街(詳細が決まり次第お知らせします)
●クラス&開始時間
●(1)年少クラス(11:00〜13:00)
●(2)年中・年長クラス(11:00〜13:00)
●(3)小学1、2年クラス(13:15〜15:15)
●(4)小学3、4年クラス(13:15〜15:15)
●(5)小学5、6年クラス(15:30〜17:00)
●(6)中学生以上大人クラス(15:30〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス15名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。なお、時間変更もあるかと思いますので、詳細な時間は、後日お知らせします。
●申込:事前申込、各クラス15名程度、申込はこちらから、または、スポーツマックス松山店電話(089-961-4520)まで
●参加費:500円(保険代)
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
●後援:松山市、松山市教育委員会、松山市小中学校PTA連合会
●主催:スポーツマックス
たくさんの挑戦者、お待ちしております!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2013年03月20日
spomax at 19:47 Permalink
お宝が増えまして。
今日は、雨の高知。
予定を変えて、こちらへ。
おかげで、お宝がひとつ増えました。

そう、恒例のプリキュア映画を観に行ってきまして、
このライトは、プリキュア映画に行くと必ずもらえるライト。
今回のライトの名前は、
「ミラクルダブルハートライト」長いわ、名前・・・笑。

ボタンは、星形。
でね、
映画の中で、プリキュアがピンチになると、みんなでライトを点灯させ、振って応援する・・・みたいな。
LEDライトが良い感じ。

で、もちろんこれももらえます。
リバーシブルサンバイザー。
おもて

うら

子どもの頃は、ものは何でもよく、
プレゼントしてもらえることが嬉しかったな。
で、気づいたら、途中ちょっぴり寝てしまいましたが、
だいたいストーリーは、同じなので、多少寝ても大丈夫よ。
で、隣を見たら、娘も寝てましたが・・・笑。
で、帰りはこちらを。
CMでおなじみのピンククラウン。
なかなかキレイなピンクでした。

かなりいかつい感じで、限定発売らしく、
年末くらいに発売らしい・・・
テーマは、「愛されオヤジ」らいいよ。
いくらピンク好きなスズキでも、これはいいかな・・・
◆「第二回モンスターMAX!」開催。
今回は、完全制覇なるか!?

(前回の様子は、こちら)
●第2回 愛媛県跳び箱ナンバー1決定戦!25段のモンスターマックスに挑戦!
●日時:2013年3月31日(日)11:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街(詳細が決まり次第お知らせします)
●クラス&開始時間
●(1)年少クラス(11:00〜13:00)
●(2)年中・年長クラス(11:00〜13:00)
●(3)小学1、2年クラス(13:15〜15:15)
●(4)小学3、4年クラス(13:15〜15:15)
●(5)小学5、6年クラス(15:30〜17:00)
●(6)中学生以上大人クラス(15:30〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス15名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。なお、時間変更もあるかと思いますので、詳細な時間は、後日お知らせします。
●申込:事前申込、各クラス15名程度、申込はこちらから、または、スポーツマックス松山店電話(089-961-4520)まで
●参加費:500円(保険代)
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
●後援:松山市、松山市教育委員会、松山市小中学校PTA連合会
●主催:スポーツマックス
たくさんの挑戦者、お待ちしております!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
予定を変えて、こちらへ。
おかげで、お宝がひとつ増えました。

そう、恒例のプリキュア映画を観に行ってきまして、
このライトは、プリキュア映画に行くと必ずもらえるライト。
今回のライトの名前は、
「ミラクルダブルハートライト」長いわ、名前・・・笑。

ボタンは、星形。
でね、
映画の中で、プリキュアがピンチになると、みんなでライトを点灯させ、振って応援する・・・みたいな。
LEDライトが良い感じ。

で、もちろんこれももらえます。
リバーシブルサンバイザー。
おもて

うら

子どもの頃は、ものは何でもよく、
プレゼントしてもらえることが嬉しかったな。
で、気づいたら、途中ちょっぴり寝てしまいましたが、
だいたいストーリーは、同じなので、多少寝ても大丈夫よ。
で、隣を見たら、娘も寝てましたが・・・笑。
で、帰りはこちらを。
CMでおなじみのピンククラウン。
なかなかキレイなピンクでした。

かなりいかつい感じで、限定発売らしく、
年末くらいに発売らしい・・・
テーマは、「愛されオヤジ」らいいよ。
いくらピンク好きなスズキでも、これはいいかな・・・
◆「第二回モンスターMAX!」開催。
今回は、完全制覇なるか!?

(前回の様子は、こちら)
●第2回 愛媛県跳び箱ナンバー1決定戦!25段のモンスターマックスに挑戦!
●日時:2013年3月31日(日)11:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街(詳細が決まり次第お知らせします)
●クラス&開始時間
●(1)年少クラス(11:00〜13:00)
●(2)年中・年長クラス(11:00〜13:00)
●(3)小学1、2年クラス(13:15〜15:15)
●(4)小学3、4年クラス(13:15〜15:15)
●(5)小学5、6年クラス(15:30〜17:00)
●(6)中学生以上大人クラス(15:30〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス15名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。なお、時間変更もあるかと思いますので、詳細な時間は、後日お知らせします。
●申込:事前申込、各クラス15名程度、申込はこちらから、または、スポーツマックス松山店電話(089-961-4520)まで
●参加費:500円(保険代)
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
●後援:松山市、松山市教育委員会、松山市小中学校PTA連合会
●主催:スポーツマックス
たくさんの挑戦者、お待ちしております!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2013年03月19日
spomax at 22:55 Permalink
やるな!地球に優しいクルマ2。
今日は、日帰り松山。
そんな今日も、素晴らしいご縁を感じた1日でした。
佐古さん、山内さん、ありがとうございました!
そんな日帰りクルマは、先日クルマを軽く当てられた代車、
地球に優しいクルマ2。
マイカーの地球に優しいクルマは、往復で良くて、燃費がリッター26km。
今回の、地球に優しいクルマ2は、さすがだ。

29.2km
若干、攻めてきたので、安定した走りなら30kmは余裕で超えてきたな。
燃費を計るのが、松山往復の楽しみだったりもする・・・。
ただ、地球に優しいクルマ2は、長距離運転は、ちょっぴりしんどいかな・・・
◆「第二回モンスターMAX!」開催。
今回は、完全制覇なるか!?

(前回の様子は、こちら)
●第2回 愛媛県跳び箱ナンバー1決定戦!25段のモンスターマックスに挑戦!
●日時:2013年3月31日(日)11:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街(詳細が決まり次第お知らせします)
●クラス&開始時間
●(1)年少クラス(11:00〜13:00)
●(2)年中・年長クラス(11:00〜13:00)
●(3)小学1、2年クラス(13:15〜15:15)
●(4)小学3、4年クラス(13:15〜15:15)
●(5)小学5、6年クラス(15:30〜17:00)
●(6)中学生以上大人クラス(15:30〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス15名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。なお、時間変更もあるかと思いますので、詳細な時間は、後日お知らせします。
●申込:事前申込、各クラス15名程度、申込はこちらから、または、スポーツマックス松山店電話(089-961-4520)まで
●参加費:500円(保険代)
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
●後援:松山市、松山市教育委員会、松山市小中学校PTA連合会
●主催:スポーツマックス
たくさんの挑戦者、お待ちしております!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
そんな今日も、素晴らしいご縁を感じた1日でした。
佐古さん、山内さん、ありがとうございました!
そんな日帰りクルマは、先日クルマを軽く当てられた代車、
地球に優しいクルマ2。
マイカーの地球に優しいクルマは、往復で良くて、燃費がリッター26km。
今回の、地球に優しいクルマ2は、さすがだ。

29.2km
若干、攻めてきたので、安定した走りなら30kmは余裕で超えてきたな。
燃費を計るのが、松山往復の楽しみだったりもする・・・。
ただ、地球に優しいクルマ2は、長距離運転は、ちょっぴりしんどいかな・・・
◆「第二回モンスターMAX!」開催。
今回は、完全制覇なるか!?

(前回の様子は、こちら)
●第2回 愛媛県跳び箱ナンバー1決定戦!25段のモンスターマックスに挑戦!
●日時:2013年3月31日(日)11:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街(詳細が決まり次第お知らせします)
●クラス&開始時間
●(1)年少クラス(11:00〜13:00)
●(2)年中・年長クラス(11:00〜13:00)
●(3)小学1、2年クラス(13:15〜15:15)
●(4)小学3、4年クラス(13:15〜15:15)
●(5)小学5、6年クラス(15:30〜17:00)
●(6)中学生以上大人クラス(15:30〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス15名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。なお、時間変更もあるかと思いますので、詳細な時間は、後日お知らせします。
●申込:事前申込、各クラス15名程度、申込はこちらから、または、スポーツマックス松山店電話(089-961-4520)まで
●参加費:500円(保険代)
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
●後援:松山市、松山市教育委員会、松山市小中学校PTA連合会
●主催:スポーツマックス
たくさんの挑戦者、お待ちしております!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2013年03月18日
spomax at 21:27 Permalink
ターザンロープ!
昨日のサニーマートちびっ子マラソン親コスケ!
今回は、30周年ということもあり、いつもより大きめの足場を組み立ててみました。
ジャーン!

今回も、いろいろな種目に親子で挑戦してもらいました。
新しい種目も加わりね、



けど、やっぱり、子どもたちだけでなく、おとなも一生懸命になる姿が良いっ!

自分が子どものときなんて、
なんにでも一生懸命やったし、
無茶もしたし、
そこで、体の使い方を覚えていったわけで、
でも、環境が変わり、生活も変わり、
その中で、
今の子どもたちに、
自分たちが子どもの時に経験したことを
全て経験させることは、
やはり難しい。
でもでも、
あのときのワクワク感、
あのときのドキドキ感、
これは時代が変わっても同じ。
だから、コスケを通して、
そんな気持ちになってもらいたい。
今回の目玉がこれ。

そうです、ターザンロープ。

意外に、ターザンロープって経験できないでしょ!?

みんなここを目指すわけですが、制限時間3分ではここに行きつく前にタイムオーバーになったりもする。

それも、良い経験でしょ!
でも、やっぱりクリアできたら嬉しさも倍増さ!


こんな時代だからこそ、
子ども達には、いろいろな経験をしてもらいたい、
それ以上に、
おとなにもね!
足場を組み立てていると、
子どもたちのおこなっている姿をイメージできるんですね。
だからね、組み立てている最中も、我々はワクワクドキドキよ!
挑戦してくれた親子、サニーマートさん、そして関係者のみなさま、ありがとうございました!
◆「第二回モンスターMAX!」開催。
今回は、完全制覇なるか!?

(前回の様子は、こちら)
●第2回 愛媛県跳び箱ナンバー1決定戦!25段のモンスターマックスに挑戦!
●日時:2013年3月31日(日)11:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街(詳細が決まり次第お知らせします)
●クラス&開始時間
●(1)年少クラス(11:00〜13:00)
●(2)年中・年長クラス(11:00〜13:00)
●(3)小学1、2年クラス(13:15〜15:15)
●(4)小学3、4年クラス(13:15〜15:15)
●(5)小学5、6年クラス(15:30〜17:00)
●(6)中学生以上大人クラス(15:30〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス15名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。なお、時間変更もあるかと思いますので、詳細な時間は、後日お知らせします。
●申込:事前申込、各クラス15名程度、申込はこちらから、または、スポーツマックス松山店電話(089-961-4520)まで
●参加費:500円(保険代)
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
●後援:松山市、松山市教育委員会、松山市小中学校PTA連合会
●主催:スポーツマックス
たくさんの挑戦者、お待ちしております!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
今回は、30周年ということもあり、いつもより大きめの足場を組み立ててみました。
ジャーン!

今回も、いろいろな種目に親子で挑戦してもらいました。
新しい種目も加わりね、



けど、やっぱり、子どもたちだけでなく、おとなも一生懸命になる姿が良いっ!

自分が子どものときなんて、
なんにでも一生懸命やったし、
無茶もしたし、
そこで、体の使い方を覚えていったわけで、
でも、環境が変わり、生活も変わり、
その中で、
今の子どもたちに、
自分たちが子どもの時に経験したことを
全て経験させることは、
やはり難しい。
でもでも、
あのときのワクワク感、
あのときのドキドキ感、
これは時代が変わっても同じ。
だから、コスケを通して、
そんな気持ちになってもらいたい。
今回の目玉がこれ。

そうです、ターザンロープ。

意外に、ターザンロープって経験できないでしょ!?

みんなここを目指すわけですが、制限時間3分ではここに行きつく前にタイムオーバーになったりもする。

それも、良い経験でしょ!
でも、やっぱりクリアできたら嬉しさも倍増さ!


こんな時代だからこそ、
子ども達には、いろいろな経験をしてもらいたい、
それ以上に、
おとなにもね!
足場を組み立てていると、
子どもたちのおこなっている姿をイメージできるんですね。
だからね、組み立てている最中も、我々はワクワクドキドキよ!
挑戦してくれた親子、サニーマートさん、そして関係者のみなさま、ありがとうございました!
◆「第二回モンスターMAX!」開催。
今回は、完全制覇なるか!?

(前回の様子は、こちら)
●第2回 愛媛県跳び箱ナンバー1決定戦!25段のモンスターマックスに挑戦!
●日時:2013年3月31日(日)11:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街(詳細が決まり次第お知らせします)
●クラス&開始時間
●(1)年少クラス(11:00〜13:00)
●(2)年中・年長クラス(11:00〜13:00)
●(3)小学1、2年クラス(13:15〜15:15)
●(4)小学3、4年クラス(13:15〜15:15)
●(5)小学5、6年クラス(15:30〜17:00)
●(6)中学生以上大人クラス(15:30〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス15名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。なお、時間変更もあるかと思いますので、詳細な時間は、後日お知らせします。
●申込:事前申込、各クラス15名程度、申込はこちらから、または、スポーツマックス松山店電話(089-961-4520)まで
●参加費:500円(保険代)
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
●後援:松山市、松山市教育委員会、松山市小中学校PTA連合会
●主催:スポーツマックス
たくさんの挑戦者、お待ちしております!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2013年03月17日
spomax at 21:32 Permalink
サニーマートちびっこマラソン終了!やっぱり、晴れ男、オレ。
今年のサニーマートさんちびっ子マラソンは、なんと30周年!
と、いうこともあり、キッズランニング(幼児クラス)もありで、若干搬入に時間がかかった、コスケの足場達。
でも、いつものように、水平をとりながら、

足場を組んでいくわけですが、なんかこの水平を取る作業、好き。
何だかわからないが、好き(笑)
で、いつもより時間がかかりましたが、足場完成!

今回は、30周年ということもあり、今までにない種目なんかを取り入れてみました。
でも、親子で頑張る姿は、やっぱり最高です。


親コスケをしているときに、自分は、かけっこ教室!

と、いうことで、今日の報告をさくさくしてみましたが、
詳細は明日にでもアップします。
数日前までは、日曜日は雨予報でしたが、
予報も曇りに変わり、
かけっこ教室の途中で、一瞬雨を感じましたが、
特に雨も降るわけでなく、
撤収作業が終わり、足場のトラックを返しにいく途中に
雨が降ってきました・・・
やっぱりオレ、晴れ男だな。
◆「第二回モンスターMAX!」開催。
今回は、完全制覇なるか!?

(前回の様子は、こちら)
●第2回 愛媛県跳び箱ナンバー1決定戦!25段のモンスターマックスに挑戦!
●日時:2013年3月31日(日)11:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街(詳細が決まり次第お知らせします)
●クラス&開始時間
●(1)年少クラス(11:00〜13:00)
●(2)年中・年長クラス(11:00〜13:00)
●(3)小学1、2年クラス(13:15〜15:15)
●(4)小学3、4年クラス(13:15〜15:15)
●(5)小学5、6年クラス(15:30〜17:00)
●(6)中学生以上大人クラス(15:30〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス15名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。なお、時間変更もあるかと思いますので、詳細な時間は、後日お知らせします。
●申込:事前申込、各クラス15名程度、申込はこちらから、または、スポーツマックス松山店電話(089-961-4520)まで
●参加費:500円(保険代)
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
●後援:松山市、松山市教育委員会、松山市小中学校PTA連合会
●主催:スポーツマックス
たくさんの挑戦者、お待ちしております!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
と、いうこともあり、キッズランニング(幼児クラス)もありで、若干搬入に時間がかかった、コスケの足場達。
でも、いつものように、水平をとりながら、

足場を組んでいくわけですが、なんかこの水平を取る作業、好き。
何だかわからないが、好き(笑)
で、いつもより時間がかかりましたが、足場完成!

今回は、30周年ということもあり、今までにない種目なんかを取り入れてみました。
でも、親子で頑張る姿は、やっぱり最高です。


親コスケをしているときに、自分は、かけっこ教室!

と、いうことで、今日の報告をさくさくしてみましたが、
詳細は明日にでもアップします。
数日前までは、日曜日は雨予報でしたが、
予報も曇りに変わり、
かけっこ教室の途中で、一瞬雨を感じましたが、
特に雨も降るわけでなく、
撤収作業が終わり、足場のトラックを返しにいく途中に
雨が降ってきました・・・
やっぱりオレ、晴れ男だな。
◆「第二回モンスターMAX!」開催。
今回は、完全制覇なるか!?

(前回の様子は、こちら)
●第2回 愛媛県跳び箱ナンバー1決定戦!25段のモンスターマックスに挑戦!
●日時:2013年3月31日(日)11:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街(詳細が決まり次第お知らせします)
●クラス&開始時間
●(1)年少クラス(11:00〜13:00)
●(2)年中・年長クラス(11:00〜13:00)
●(3)小学1、2年クラス(13:15〜15:15)
●(4)小学3、4年クラス(13:15〜15:15)
●(5)小学5、6年クラス(15:30〜17:00)
●(6)中学生以上大人クラス(15:30〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス15名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。なお、時間変更もあるかと思いますので、詳細な時間は、後日お知らせします。
●申込:事前申込、各クラス15名程度、申込はこちらから、または、スポーツマックス松山店電話(089-961-4520)まで
●参加費:500円(保険代)
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
●後援:松山市、松山市教育委員会、松山市小中学校PTA連合会
●主催:スポーツマックス
たくさんの挑戦者、お待ちしております!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2013年03月16日
spomax at 19:06 Permalink
デザート争奪筋肉バトル!
いつも本気です。
お客様から、頂きました。
一旬さんのデザート。
木イチゴレアチーズケーキ。

そして、ほうじ茶プリン。

2種類を合計6個。
これを普通に選ぶのではなく、
「デザート争奪、筋肉バトルしようぜ!」
となり、
1回戦は、5mダッシュ!


2回戦は、
いきなり二重とび何回跳べるか選手権。

3回戦は、腕相撲。

4回戦は、ボールコントロール。

黒い丸いチューブに、ボールを投げ入れるだけ。

こんな単純なバトルに、男4人がガチです(笑)
そして、スズキは、2つゲッチュ!

もうね、めちゃめちゃ美味しいです。

一旬さん、ありがとうございます!
みんな、また戦おうぜ!
こんなガチな感じ、大好き。
さて、明日はサニーマートちびっこマラソンコスケだ!
盛り上げるぜ!
◆「第二回モンスターMAX!」開催。
今回は、完全制覇なるか!?

(前回の様子は、こちら)
●第2回 愛媛県跳び箱ナンバー1決定戦!25段のモンスターマックスに挑戦!
●日時:2013年3月31日(日)11:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街(詳細が決まり次第お知らせします)
●クラス&開始時間
●(1)年少クラス(11:00〜13:00)
●(2)年中・年長クラス(11:00〜13:00)
●(3)小学1、2年クラス(13:15〜15:15)
●(4)小学3、4年クラス(13:15〜15:15)
●(5)小学5、6年クラス(15:30〜17:00)
●(6)中学生以上大人クラス(15:30〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス15名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。なお、時間変更もあるかと思いますので、詳細な時間は、後日お知らせします。
●申込:事前申込、各クラス15名程度、申込はこちらから、または、スポーツマックス松山店電話(089-961-4520)まで
●参加費:500円(保険代)
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
●後援:松山市、松山市教育委員会、松山市小中学校PTA連合会
●主催:スポーツマックス
たくさんの挑戦者、お待ちしております!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
お客様から、頂きました。
一旬さんのデザート。
木イチゴレアチーズケーキ。

そして、ほうじ茶プリン。

2種類を合計6個。
これを普通に選ぶのではなく、
「デザート争奪、筋肉バトルしようぜ!」
となり、
1回戦は、5mダッシュ!


2回戦は、
いきなり二重とび何回跳べるか選手権。

3回戦は、腕相撲。

4回戦は、ボールコントロール。

黒い丸いチューブに、ボールを投げ入れるだけ。

こんな単純なバトルに、男4人がガチです(笑)
そして、スズキは、2つゲッチュ!

もうね、めちゃめちゃ美味しいです。

一旬さん、ありがとうございます!
みんな、また戦おうぜ!
こんなガチな感じ、大好き。
さて、明日はサニーマートちびっこマラソンコスケだ!
盛り上げるぜ!
◆「第二回モンスターMAX!」開催。
今回は、完全制覇なるか!?

(前回の様子は、こちら)
●第2回 愛媛県跳び箱ナンバー1決定戦!25段のモンスターマックスに挑戦!
●日時:2013年3月31日(日)11:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街(詳細が決まり次第お知らせします)
●クラス&開始時間
●(1)年少クラス(11:00〜13:00)
●(2)年中・年長クラス(11:00〜13:00)
●(3)小学1、2年クラス(13:15〜15:15)
●(4)小学3、4年クラス(13:15〜15:15)
●(5)小学5、6年クラス(15:30〜17:00)
●(6)中学生以上大人クラス(15:30〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス15名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。なお、時間変更もあるかと思いますので、詳細な時間は、後日お知らせします。
●申込:事前申込、各クラス15名程度、申込はこちらから、または、スポーツマックス松山店電話(089-961-4520)まで
●参加費:500円(保険代)
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
●後援:松山市、松山市教育委員会、松山市小中学校PTA連合会
●主催:スポーツマックス
たくさんの挑戦者、お待ちしております!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2013年03月15日
spomax at 21:39 Permalink
2,400字制覇。
さてさて実は、4月に創刊されるジュニアスポーツ雑誌のコラムを書くことになりまして、
いつか本を出版するぞ!
と、心に誓ってみました。
で、その文字数が2400字。
小学校のときに書いていた原稿用紙が、20文字の20行=400字だったはずなので、
6枚分ってことになります。
しかも、締め切りが今日・・・
さて、何書くよ・・・

けどね、集中すれば、書けるものです(笑)

とりあえず担当者に確認してもらいます・・・
少しでも、子どもたちの運動脳力を伸ばす手立てになればと思います。
お楽しみにっ!
2400文字制覇っ!
◆「第二回モンスターMAX!」開催。
今回は、完全制覇なるか!?

(前回の様子は、こちら)
●第2回 愛媛県跳び箱ナンバー1決定戦!25段のモンスターマックスに挑戦!
●日時:2013年3月31日(日)11:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街(詳細が決まり次第お知らせします)
●クラス&開始時間
●(1)年少クラス(11:00〜13:00)
●(2)年中・年長クラス(11:00〜13:00)
●(3)小学1、2年クラス(13:15〜15:15)
●(4)小学3、4年クラス(13:15〜15:15)
●(5)小学5、6年クラス(15:30〜17:00)
●(6)中学生以上大人クラス(15:30〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス15名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。なお、時間変更もあるかと思いますので、詳細な時間は、後日お知らせします。
●申込:事前申込、各クラス15名程度、申込はこちらから、または、スポーツマックス松山店電話(089-961-4520)まで
●参加費:500円(保険代)
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
●後援:松山市、松山市教育委員会、松山市小中学校PTA連合会
●主催:スポーツマックス
たくさんの挑戦者、お待ちしております!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
いつか本を出版するぞ!
と、心に誓ってみました。
で、その文字数が2400字。
小学校のときに書いていた原稿用紙が、20文字の20行=400字だったはずなので、
6枚分ってことになります。
しかも、締め切りが今日・・・
さて、何書くよ・・・

けどね、集中すれば、書けるものです(笑)

とりあえず担当者に確認してもらいます・・・
少しでも、子どもたちの運動脳力を伸ばす手立てになればと思います。
お楽しみにっ!
2400文字制覇っ!
◆「第二回モンスターMAX!」開催。
今回は、完全制覇なるか!?

(前回の様子は、こちら)
●第2回 愛媛県跳び箱ナンバー1決定戦!25段のモンスターマックスに挑戦!
●日時:2013年3月31日(日)11:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街(詳細が決まり次第お知らせします)
●クラス&開始時間
●(1)年少クラス(11:00〜13:00)
●(2)年中・年長クラス(11:00〜13:00)
●(3)小学1、2年クラス(13:15〜15:15)
●(4)小学3、4年クラス(13:15〜15:15)
●(5)小学5、6年クラス(15:30〜17:00)
●(6)中学生以上大人クラス(15:30〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス15名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。なお、時間変更もあるかと思いますので、詳細な時間は、後日お知らせします。
●申込:事前申込、各クラス15名程度、申込はこちらから、または、スポーツマックス松山店電話(089-961-4520)まで
●参加費:500円(保険代)
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
●後援:松山市、松山市教育委員会、松山市小中学校PTA連合会
●主催:スポーツマックス
たくさんの挑戦者、お待ちしております!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2013年03月14日
spomax at 23:15 Permalink
まだまだ捨てたもんじゃぁない。
今日の午前中は、松山で親子運動教室でした。

今回は、松山市の児童センターさんでおこないまして、
普段から親子運動教室などをおこなっているとのこと。
で、普段は多くても10組くらいということでしたが、
今回は、

30組くらいは来られていました!

前半は、ミニコスケみたいな感じで、いろいろな体の使い方、動かし方を体験してもらいました。

幼児期は、とにかくいろいろな体の使い方を親子で体感してもらうことが大切。
親に体感してもらうことで、
「あっ、体の使いかたって、こういうことか・・・」
と、伝わる。
後半は、得意の親子運動教室。
その後は、質疑応答。
やはり、高知でも松山でも悩みは同じなんですね。
今回おこなったことで、親子で笑顔になってもらいたいと思います。
と、いうことで3日間松山にいましてね、
今日、朝クルマに乗ろうとしたら、ワイパーのところに、このようなものが・・・

地球に優しいクルマのドアのところが・・・
嬉しい気持ちというのも変ですが、
当て逃げなんてよく聞く話。
そんな意味も含めて、世の中、まだまだ捨てたもんじゃないな、と、ふと思った朝でした。
当て逃げは絶対にダメよ。
◆「第二回モンスターMAX!」開催。
今回は、完全制覇なるか!?

(前回の様子は、こちら)
●第2回 愛媛県跳び箱ナンバー1決定戦!25段のモンスターマックスに挑戦!
●日時:2013年3月31日(日)11:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街(詳細が決まり次第お知らせします)
●クラス&開始時間
●(1)年少クラス(11:00〜13:00)
●(2)年中・年長クラス(11:00〜13:00)
●(3)小学1、2年クラス(13:15〜15:15)
●(4)小学3、4年クラス(13:15〜15:15)
●(5)小学5、6年クラス(15:30〜17:00)
●(6)中学生以上大人クラス(15:30〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス15名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。なお、時間変更もあるかと思いますので、詳細な時間は、後日お知らせします。
●申込:事前申込、各クラス15名程度、申込はこちらから、または、スポーツマックス松山店電話(089-961-4520)まで
●参加費:500円(保険代)
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
●後援:松山市、松山市教育委員会、松山市小中学校PTA連合会
●主催:スポーツマックス
たくさんの挑戦者、お待ちしております!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!

今回は、松山市の児童センターさんでおこないまして、
普段から親子運動教室などをおこなっているとのこと。
で、普段は多くても10組くらいということでしたが、
今回は、

30組くらいは来られていました!

前半は、ミニコスケみたいな感じで、いろいろな体の使い方、動かし方を体験してもらいました。

幼児期は、とにかくいろいろな体の使い方を親子で体感してもらうことが大切。
親に体感してもらうことで、
「あっ、体の使いかたって、こういうことか・・・」
と、伝わる。
後半は、得意の親子運動教室。
その後は、質疑応答。
やはり、高知でも松山でも悩みは同じなんですね。
今回おこなったことで、親子で笑顔になってもらいたいと思います。
と、いうことで3日間松山にいましてね、
今日、朝クルマに乗ろうとしたら、ワイパーのところに、このようなものが・・・

地球に優しいクルマのドアのところが・・・
嬉しい気持ちというのも変ですが、
当て逃げなんてよく聞く話。
そんな意味も含めて、世の中、まだまだ捨てたもんじゃないな、と、ふと思った朝でした。
当て逃げは絶対にダメよ。
◆「第二回モンスターMAX!」開催。
今回は、完全制覇なるか!?

(前回の様子は、こちら)
●第2回 愛媛県跳び箱ナンバー1決定戦!25段のモンスターマックスに挑戦!
●日時:2013年3月31日(日)11:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街(詳細が決まり次第お知らせします)
●クラス&開始時間
●(1)年少クラス(11:00〜13:00)
●(2)年中・年長クラス(11:00〜13:00)
●(3)小学1、2年クラス(13:15〜15:15)
●(4)小学3、4年クラス(13:15〜15:15)
●(5)小学5、6年クラス(15:30〜17:00)
●(6)中学生以上大人クラス(15:30〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス15名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。なお、時間変更もあるかと思いますので、詳細な時間は、後日お知らせします。
●申込:事前申込、各クラス15名程度、申込はこちらから、または、スポーツマックス松山店電話(089-961-4520)まで
●参加費:500円(保険代)
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
●後援:松山市、松山市教育委員会、松山市小中学校PTA連合会
●主催:スポーツマックス
たくさんの挑戦者、お待ちしております!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2013年03月13日
spomax at 20:21 Permalink
これ、出てるのかな・・・
花粉と戦っているということで、誕生日プレゼントにもらいました。
分かりますか、これ?

これね、これ。

わかりました?
ペットボトルにさすことで、水か美味しくなります。

と、いうわけではないのね。
これはポータブル加湿器です。
最近では、いろいろなものが出てるんですねぇ。
花粉は、湿度に弱い!
ということで、加湿器最高!
で、ペットボトルや、コップに水を入れて加湿器が作動!

の、はずが一向にスチームみたいなのが見えない・・・
これね、電源がPCなどのUSBからなんですね。
で、電源ボタンもありますが、LEDなどで点灯しないので、
電源が入っているか若干不明・・・
もっとよく見てみよう、出ているのか・・・(笑)
もしも、出てなくても、プレゼントでもらったので、出ていると言い張ろう・・・
◆「第二回モンスターMAX!」開催。
今回は、完全制覇なるか!?

(前回の様子は、こちら)
●第2回 愛媛県跳び箱ナンバー1決定戦!25段のモンスターマックスに挑戦!
●日時:2013年3月31日(日)11:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街(詳細が決まり次第お知らせします)
●クラス&開始時間
●(1)年少クラス(11:00〜13:00)
●(2)年中・年長クラス(11:00〜13:00)
●(3)小学1、2年クラス(13:15〜15:15)
●(4)小学3、4年クラス(13:15〜15:15)
●(5)小学5、6年クラス(15:30〜17:00)
●(6)中学生以上大人クラス(15:30〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス15名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。なお、時間変更もあるかと思いますので、詳細な時間は、後日お知らせします。
●申込:事前申込、各クラス15名程度、申込はこちらから、または、スポーツマックス松山店電話(089-961-4520)まで
●参加費:500円(保険代)
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
●後援:松山市、松山市教育委員会、松山市小中学校PTA連合会
●主催:スポーツマックス
たくさんの挑戦者、お待ちしております!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
分かりますか、これ?

これね、これ。

わかりました?
ペットボトルにさすことで、水か美味しくなります。

と、いうわけではないのね。
これはポータブル加湿器です。
最近では、いろいろなものが出てるんですねぇ。
花粉は、湿度に弱い!
ということで、加湿器最高!
で、ペットボトルや、コップに水を入れて加湿器が作動!

の、はずが一向にスチームみたいなのが見えない・・・
これね、電源がPCなどのUSBからなんですね。
で、電源ボタンもありますが、LEDなどで点灯しないので、
電源が入っているか若干不明・・・
もっとよく見てみよう、出ているのか・・・(笑)
もしも、出てなくても、プレゼントでもらったので、出ていると言い張ろう・・・
◆「第二回モンスターMAX!」開催。
今回は、完全制覇なるか!?

(前回の様子は、こちら)
●第2回 愛媛県跳び箱ナンバー1決定戦!25段のモンスターマックスに挑戦!
●日時:2013年3月31日(日)11:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街(詳細が決まり次第お知らせします)
●クラス&開始時間
●(1)年少クラス(11:00〜13:00)
●(2)年中・年長クラス(11:00〜13:00)
●(3)小学1、2年クラス(13:15〜15:15)
●(4)小学3、4年クラス(13:15〜15:15)
●(5)小学5、6年クラス(15:30〜17:00)
●(6)中学生以上大人クラス(15:30〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス15名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。なお、時間変更もあるかと思いますので、詳細な時間は、後日お知らせします。
●申込:事前申込、各クラス15名程度、申込はこちらから、または、スポーツマックス松山店電話(089-961-4520)まで
●参加費:500円(保険代)
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
●後援:松山市、松山市教育委員会、松山市小中学校PTA連合会
●主催:スポーツマックス
たくさんの挑戦者、お待ちしております!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2013年03月12日
spomax at 21:03 Permalink
気づけば。
そうそう、昨日ちょっぴり触れましたが、一昨日で39歳になりました。

若い頃(あっ、いまも若いが・・・笑)
30代なんて、そうそう来ないと思っていたが、
30代になってからは、一気にここまできたな(笑)
あと1年で、40歳かよ。
想像ができん。
よく年齢を重ねるごとに、「歳」を感じる〜、
なんて言葉を使うひとが多いが、
自分の場合は、特にそう感じることはないかなぁ。
アスリート時代は、28歳になったときに、
「歳」というか体の異変(というと大げさだが、原因不明のケガをしたり)を感じた。
それからは、特に感じないかなぁ。
まぁ、でも何歳になっても大切なのは、
「健康」
だな。
これを避けることはできない。
健康でなければ、なぁんも出来ないしね。
この1年も、「歳」を感じることなく、さわやかに過ごすかね。
◆「第二回モンスターMAX!」開催。
今回は、完全制覇なるか!?

(前回の様子は、こちら)
●第2回 愛媛県跳び箱ナンバー1決定戦!25段のモンスターマックスに挑戦!
●日時:2013年3月31日(日)11:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街(詳細が決まり次第お知らせします)
●クラス&開始時間
●(1)年少クラス(11:00〜13:00)
●(2)年中・年長クラス(11:00〜13:00)
●(3)小学1、2年クラス(13:15〜15:15)
●(4)小学3、4年クラス(13:15〜15:15)
●(5)小学5、6年クラス(15:30〜17:00)
●(6)中学生以上大人クラス(15:30〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス15名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。なお、時間変更もあるかと思いますので、詳細な時間は、後日お知らせします。
●申込:事前申込、各クラス15名程度、申込はこちらから、または、スポーツマックス松山店電話(089-961-4520)まで
●参加費:500円(保険代)
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
●後援:松山市、松山市教育委員会、松山市小中学校PTA連合会
●主催:スポーツマックス
たくさんの挑戦者、お待ちしております!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!

若い頃(あっ、いまも若いが・・・笑)
30代なんて、そうそう来ないと思っていたが、
30代になってからは、一気にここまできたな(笑)
あと1年で、40歳かよ。
想像ができん。
よく年齢を重ねるごとに、「歳」を感じる〜、
なんて言葉を使うひとが多いが、
自分の場合は、特にそう感じることはないかなぁ。
アスリート時代は、28歳になったときに、
「歳」というか体の異変(というと大げさだが、原因不明のケガをしたり)を感じた。
それからは、特に感じないかなぁ。
まぁ、でも何歳になっても大切なのは、
「健康」
だな。
これを避けることはできない。
健康でなければ、なぁんも出来ないしね。
この1年も、「歳」を感じることなく、さわやかに過ごすかね。
◆「第二回モンスターMAX!」開催。
今回は、完全制覇なるか!?

(前回の様子は、こちら)
●第2回 愛媛県跳び箱ナンバー1決定戦!25段のモンスターマックスに挑戦!
●日時:2013年3月31日(日)11:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街(詳細が決まり次第お知らせします)
●クラス&開始時間
●(1)年少クラス(11:00〜13:00)
●(2)年中・年長クラス(11:00〜13:00)
●(3)小学1、2年クラス(13:15〜15:15)
●(4)小学3、4年クラス(13:15〜15:15)
●(5)小学5、6年クラス(15:30〜17:00)
●(6)中学生以上大人クラス(15:30〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス15名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。なお、時間変更もあるかと思いますので、詳細な時間は、後日お知らせします。
●申込:事前申込、各クラス15名程度、申込はこちらから、または、スポーツマックス松山店電話(089-961-4520)まで
●参加費:500円(保険代)
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
●後援:松山市、松山市教育委員会、松山市小中学校PTA連合会
●主催:スポーツマックス
たくさんの挑戦者、お待ちしております!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!