2012年11月
2012年11月30日
spomax at 20:30 Permalink
アウェー、、、でも嬉しい。
昨日と今日は、松山です。
昨日の昼一は、高知で親子運動教室。

小学2年生、人数が150名+保護者やったので、
総勢250名くらいだったでしょうか!?
これくらいの人数がいれば、ザワザワ、ワーワーなります。
当然のことながら、ピタッと静かになることはありません。
MAXおこなう運動教室は、ザワザワ、ワーワーなってもらってかまいません。
声が通らないこともありますが、
その時は、頑張って大きな声を出すようにしますし、
こちらに魅力があれば、声が通らなくても、集中して、見聞きしてくれます。
話を聞くことも大切ですが、それ以上に、思いっきりカラダを動かしてもらいたい、
まずそこが一番だと思っています。
なので、MAXの運動教室おこなうときは、思いっきり叫んでもいいしね、
とにかく楽しんで、思いっきりカラダを動かしてちょうだいなっ!

それが、終わり、一路松山へ。
18時半から始まる会に間に合うように行きまして、
会場に着いたのは3分くらい前・・・汗。

昨日は、高知県中小企業家同友会の例会に出たかったのですが、
明後日おこなわれる、
「愛媛跳び箱ナンバー1決定戦!25段のモンスターMAX!に挑戦だっ!」
の協賛を頂いている企業様に、ご挨拶もふくめ、
愛媛県中小企業家同友会のほうに参加させて頂きました。
同じ日に、同じ同友会・・・
高知と愛媛・・・
高知は知り合いも多いわけですが、
愛媛は入会したばかりで、あまり知り合いはおりません。
なので、アウェー感たっぷり・・・
そんななかで、絵本の店コッコサンの森本さんに声をかけて頂いたのは、
それはそれは嬉しいわけで・・・
ありがとうございます!
コッコサンの松山店はまた後日、ブログで紹介いたします。
その後、いろいろな方をお話をさせて頂きましたが、
松山で6月30日におこなったイベントに参加してました!
とか、
実は、高知から異動になりまして、
「高知ではスポーツマックスさん、有名でしたよね!」
なんて、言われた日には、
もうね、
素直に嬉しかったわけです。
こうやってね、
多くの方にスポーツマックスを知って頂き、
少しずつ進んで行く。
焦らず慌てずね。
知り合いがいることが当たり前ではなく、
知り合いが増える楽しみ、
これもまた、松山の楽しみのひとつです。
ということで、今日はこれから高知に帰り、
明日また25段の跳び箱を持って松山に来ちゃいます・・・。
ドライブを楽しむかね!
◆スポーツマックス冬休み短期スポーツ教室のお知らせ!
●場所:
●高知SportsMaxスタジオ(高知市堺町3-1DEVA3F)
●松山SportsMaxスタジオ(松山市勝山町1-11-2ローソン2F)
●日にち
●年少、年中・年長:12/25、26、27、28日の4日間
●小学生12/26、27、28日の3日間
●内容:跳び箱、なわとび
●年少コース(9:00〜9:50)
●年中・年長コース(10:00〜10:50)
●小学生コース(11:00〜11:50)
●金額
●年少、年中・年長コース:5,000円(Maxのお客様は半額!)
●小学生コース3日間4,000円(Maxのお客様は半額!)
◆詳細、申込みは、こちらから、
またはスポーツマックス高知(088-803-7112)、 松山(089-961-4520)まで。
松山ブログが10月1日からスタート!
こちらもよろしくです。
「スポーツマックス松山さわやかブログ」スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
昨日の昼一は、高知で親子運動教室。

小学2年生、人数が150名+保護者やったので、
総勢250名くらいだったでしょうか!?
これくらいの人数がいれば、ザワザワ、ワーワーなります。
当然のことながら、ピタッと静かになることはありません。
MAXおこなう運動教室は、ザワザワ、ワーワーなってもらってかまいません。
声が通らないこともありますが、
その時は、頑張って大きな声を出すようにしますし、
こちらに魅力があれば、声が通らなくても、集中して、見聞きしてくれます。
話を聞くことも大切ですが、それ以上に、思いっきりカラダを動かしてもらいたい、
まずそこが一番だと思っています。
なので、MAXの運動教室おこなうときは、思いっきり叫んでもいいしね、
とにかく楽しんで、思いっきりカラダを動かしてちょうだいなっ!

それが、終わり、一路松山へ。
18時半から始まる会に間に合うように行きまして、
会場に着いたのは3分くらい前・・・汗。

昨日は、高知県中小企業家同友会の例会に出たかったのですが、
明後日おこなわれる、
「愛媛跳び箱ナンバー1決定戦!25段のモンスターMAX!に挑戦だっ!」
の協賛を頂いている企業様に、ご挨拶もふくめ、
愛媛県中小企業家同友会のほうに参加させて頂きました。
同じ日に、同じ同友会・・・
高知と愛媛・・・
高知は知り合いも多いわけですが、
愛媛は入会したばかりで、あまり知り合いはおりません。
なので、アウェー感たっぷり・・・
そんななかで、絵本の店コッコサンの森本さんに声をかけて頂いたのは、
それはそれは嬉しいわけで・・・
ありがとうございます!
コッコサンの松山店はまた後日、ブログで紹介いたします。
その後、いろいろな方をお話をさせて頂きましたが、
松山で6月30日におこなったイベントに参加してました!
とか、
実は、高知から異動になりまして、
「高知ではスポーツマックスさん、有名でしたよね!」
なんて、言われた日には、
もうね、
素直に嬉しかったわけです。
こうやってね、
多くの方にスポーツマックスを知って頂き、
少しずつ進んで行く。
焦らず慌てずね。
知り合いがいることが当たり前ではなく、
知り合いが増える楽しみ、
これもまた、松山の楽しみのひとつです。
ということで、今日はこれから高知に帰り、
明日また25段の跳び箱を持って松山に来ちゃいます・・・。
ドライブを楽しむかね!
◆スポーツマックス冬休み短期スポーツ教室のお知らせ!
●場所:
●高知SportsMaxスタジオ(高知市堺町3-1DEVA3F)
●松山SportsMaxスタジオ(松山市勝山町1-11-2ローソン2F)
●日にち
●年少、年中・年長:12/25、26、27、28日の4日間
●小学生12/26、27、28日の3日間
●内容:跳び箱、なわとび
●年少コース(9:00〜9:50)
●年中・年長コース(10:00〜10:50)
●小学生コース(11:00〜11:50)
●金額
●年少、年中・年長コース:5,000円(Maxのお客様は半額!)
●小学生コース3日間4,000円(Maxのお客様は半額!)
◆詳細、申込みは、こちらから、
またはスポーツマックス高知(088-803-7112)、 松山(089-961-4520)まで。
松山ブログが10月1日からスタート!
こちらもよろしくです。
「スポーツマックス松山さわやかブログ」スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2012年11月29日
spomax at 12:57 Permalink
LEDが良い感じ!
こちらのライトアップも間近でようやく見ることが出来ました!
そうです、こちらです。

今回は、LEDをフル活用したようで、今までと違った感じ。
で、ここはメインですが、そのまわりの木々もなかなか良い感じ。
と、言っても写真を撮っていないので、ぜひ観に行ってみてください。
今年の中央公園もクリスマスツリーが良い感じ!
24時ごろまで点灯しているようです!
◆親子クリスマスリース作り
・日時12月1日(土)10:00〜11:30
・金額:2,000円当日お支払ください
・場所:スポーツマックススタジオ
・募集:5組程度
・講師:花兵衛高岡店・田中店長さん
・持ち物:リースにつけたいもの
・申込み:スポーツマックスにお電話ください(088-803-7112)まで
◆スポーツマックス冬休み短期スポーツ教室のお知らせ!
●場所:
●高知SportsMaxスタジオ(高知市堺町3-1DEVA3F)
●松山SportsMaxスタジオ(松山市勝山町1-11-2ローソン2F)
●日にち
●年少、年中・年長:12/25、26、27、28日の4日間
●小学生12/26、27、28日の3日間
●内容:跳び箱、なわとび
●年少コース(9:00〜9:50)
●年中・年長コース(10:00〜10:50)
●小学生コース(11:00〜11:50)
●金額
●年少、年中・年長コース:5,000円(Maxのお客様は半額!)
●小学生コース3日間4,000円(Maxのお客様は半額!)
◆詳細、申込みは、こちらから、
またはスポーツマックス高知(088-803-7112)、 松山(089-961-4520)まで。
松山ブログが10月1日からスタート!
こちらもよろしくです。
「スポーツマックス松山さわやかブログ」スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
そうです、こちらです。

今回は、LEDをフル活用したようで、今までと違った感じ。
で、ここはメインですが、そのまわりの木々もなかなか良い感じ。
と、言っても写真を撮っていないので、ぜひ観に行ってみてください。
今年の中央公園もクリスマスツリーが良い感じ!
24時ごろまで点灯しているようです!
◆親子クリスマスリース作り
・日時12月1日(土)10:00〜11:30
・金額:2,000円当日お支払ください
・場所:スポーツマックススタジオ
・募集:5組程度
・講師:花兵衛高岡店・田中店長さん
・持ち物:リースにつけたいもの
・申込み:スポーツマックスにお電話ください(088-803-7112)まで
◆スポーツマックス冬休み短期スポーツ教室のお知らせ!
●場所:
●高知SportsMaxスタジオ(高知市堺町3-1DEVA3F)
●松山SportsMaxスタジオ(松山市勝山町1-11-2ローソン2F)
●日にち
●年少、年中・年長:12/25、26、27、28日の4日間
●小学生12/26、27、28日の3日間
●内容:跳び箱、なわとび
●年少コース(9:00〜9:50)
●年中・年長コース(10:00〜10:50)
●小学生コース(11:00〜11:50)
●金額
●年少、年中・年長コース:5,000円(Maxのお客様は半額!)
●小学生コース3日間4,000円(Maxのお客様は半額!)
◆詳細、申込みは、こちらから、
またはスポーツマックス高知(088-803-7112)、 松山(089-961-4520)まで。
松山ブログが10月1日からスタート!
こちらもよろしくです。
「スポーツマックス松山さわやかブログ」スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2012年11月28日
spomax at 18:48 Permalink
お昼休みにランニングレッスンという手もある。
1日24時間と決まっているわけで。
その24時間をどう使うかが、勝負なわけです。
何の勝負だ!?
24時間は、まだまだ上手に使いこなせてないな。
気づけば、お風呂で爆睡し、ソファーで爆睡やから・・・
でも1日の中で、カラダを動かす時間は少しでも確保しています。
あっ、レッスン以外でね、
自分のカラダを動かす時間ね。
で、自分の場合は、早朝でもなく、夜でもなく、昼休みね。
意外にも、この時間が一番確保しやすかったりする。
で、今日のお昼休みは、2名のウォーキング&ランニングレッスンをおこないました。
この後姿は誰だ?(笑)

特にウォーキング。
歩きかたは、習うことがあまりないので、少しでもポイントを知ると、
かっこいい歩き方になります。
そして、引き締まったカラダになっていきます。
と、営業ではありませんが、
お昼休みにランニングレッスンをおこなう、という手もありますので、
昼休みを有効活用したいかたは、スポーツマックスまで!
自分の場合、
お風呂で寝ないこと、
ソファーでも寝ないこと、
まずこの2つをクリアするだけで、1時間は確保できるな。
まずそこからだ・・・(笑)
◆親子クリスマスリース作り
・日時12月1日(土)10:00〜11:30
・金額:2,000円当日お支払ください
・場所:スポーツマックススタジオ
・募集:5組程度
・講師:花兵衛高岡店・田中店長さん
・持ち物:リースにつけたいもの
・申込み:スポーツマックスにお電話ください(088-803-7112)まで
◆スポーツマックス冬休み短期スポーツ教室のお知らせ!
●場所:
●高知SportsMaxスタジオ(高知市堺町3-1DEVA3F)
●松山SportsMaxスタジオ(松山市勝山町1-11-2ローソン2F)
●日にち
●年少、年中・年長:12/25、26、27、28日の4日間
●小学生12/26、27、28日の3日間
●内容:跳び箱、なわとび
●年少コース(9:00〜9:50)
●年中・年長コース(10:00〜10:50)
●小学生コース(11:00〜11:50)
●金額
●年少、年中・年長コース:5,000円(Maxのお客様は半額!)
●小学生コース3日間4,000円(Maxのお客様は半額!)
◆詳細、申込みは、こちらから、
またはスポーツマックス高知(088-803-7112)、 松山(089-961-4520)まで。
松山ブログが10月1日からスタート!
こちらもよろしくです。
「スポーツマックス松山さわやかブログ」スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
その24時間をどう使うかが、勝負なわけです。
何の勝負だ!?
24時間は、まだまだ上手に使いこなせてないな。
気づけば、お風呂で爆睡し、ソファーで爆睡やから・・・
でも1日の中で、カラダを動かす時間は少しでも確保しています。
あっ、レッスン以外でね、
自分のカラダを動かす時間ね。
で、自分の場合は、早朝でもなく、夜でもなく、昼休みね。
意外にも、この時間が一番確保しやすかったりする。
で、今日のお昼休みは、2名のウォーキング&ランニングレッスンをおこないました。
この後姿は誰だ?(笑)

特にウォーキング。
歩きかたは、習うことがあまりないので、少しでもポイントを知ると、
かっこいい歩き方になります。
そして、引き締まったカラダになっていきます。
と、営業ではありませんが、
お昼休みにランニングレッスンをおこなう、という手もありますので、
昼休みを有効活用したいかたは、スポーツマックスまで!
自分の場合、
お風呂で寝ないこと、
ソファーでも寝ないこと、
まずこの2つをクリアするだけで、1時間は確保できるな。
まずそこからだ・・・(笑)
◆親子クリスマスリース作り
・日時12月1日(土)10:00〜11:30
・金額:2,000円当日お支払ください
・場所:スポーツマックススタジオ
・募集:5組程度
・講師:花兵衛高岡店・田中店長さん
・持ち物:リースにつけたいもの
・申込み:スポーツマックスにお電話ください(088-803-7112)まで
◆スポーツマックス冬休み短期スポーツ教室のお知らせ!
●場所:
●高知SportsMaxスタジオ(高知市堺町3-1DEVA3F)
●松山SportsMaxスタジオ(松山市勝山町1-11-2ローソン2F)
●日にち
●年少、年中・年長:12/25、26、27、28日の4日間
●小学生12/26、27、28日の3日間
●内容:跳び箱、なわとび
●年少コース(9:00〜9:50)
●年中・年長コース(10:00〜10:50)
●小学生コース(11:00〜11:50)
●金額
●年少、年中・年長コース:5,000円(Maxのお客様は半額!)
●小学生コース3日間4,000円(Maxのお客様は半額!)
◆詳細、申込みは、こちらから、
またはスポーツマックス高知(088-803-7112)、 松山(089-961-4520)まで。
松山ブログが10月1日からスタート!
こちらもよろしくです。
「スポーツマックス松山さわやかブログ」スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2012年11月27日
spomax at 21:47 Permalink
MAXマラソン大会とかも企画してみたいねぇ〜。
日曜日の話。
四万十道の駅「とおわ」でコスケをしておりましたが、
自分は、日高村にて茂平マラソンに参加しておりました。
と言っても、当日申込み、1.5kmの部に娘と参加でしたがね。
が、昨年は余裕で申込みできましたが、今年の当日申し込みは先着50名だったようで、
早目に行ったのに申込みできませんでした・・・。
が、ゼッケンなしでも走ってよい、と言われたので、自分でタイムを計測して走りました。
でね、ハーフマラソンの部や、10kmの部など、いろいろあったので、最も短い1.5kmの部まで時間がありましたので、スタートまでいろいろ遊んでました。
まず太鼓。

間接的な知り合いがいたので、娘たちもドンドン叩かせてもらいましてね、
なかなか楽しかったようです。
そんななか、スタート!

で、茂平とは?
今から約300年ほど前(江戸時代中期頃)に活躍した、「土佐のねずみ小僧」とも例えられる義賊的な忍者です。その存在は、坂本龍馬の祖父である才谷屋六代の八郎兵衛直益の書いた「巡水日記」にも登場し、実在が証明されています。
と、いうことで忍者的な障害物遊びもありましてね、
これにチャレンジ。

だったら、コスケをしたらいいやん!
この会場で(笑)
そうこうしているうちに、1.5kmの部、スタートよ!

自分にとっては、1.5kmくらいが最適な距離ね。
しかも、娘と走るくらいがスピード的にも最適ね(笑)
で、ゴールした後は、やっぱりポカリさ。

と、いうことで、3人無事に1.5kmを完走しました。

その後も、いろいろなところで、遊び、

そうこうしているうちに、
トマトパスタの早食い競争があったりして、

ゆっくりゆったりな半日を過ごすことができました。
世の中的に、マラソンがブームですよね。
なので、いつかはMAX的な、マラソン大会を運営したいと思っています。
そのような意味でも、このような大会に参加して、
イベント内容などを見させてもらっています。
かなりのボランティアが必要ですが、
イベント部門は、MAXが入ったら、もっともっと盛り上げることが出来るのにな、
と、今後のMAXマラソン大会を企んでみたいと思います。
◆親子クリスマスリース作り
・日時12月1日(土)10:00〜11:30
・金額:2,000円当日お支払ください
・場所:スポーツマックススタジオ
・募集:5組程度
・講師:花兵衛高岡店・田中店長さん
・持ち物:リースにつけたいもの
・申込み:スポーツマックスにお電話ください(088-803-7112)まで
◆スポーツマックス冬休み短期スポーツ教室のお知らせ!
●場所:
●高知SportsMaxスタジオ(高知市堺町3-1DEVA3F)
●松山SportsMaxスタジオ(松山市勝山町1-11-2ローソン2F)
●日にち
●年少、年中・年長:12/25、26、27、28日の4日間
●小学生12/26、27、28日の3日間
●内容:跳び箱、なわとび
●年少コース(9:00〜9:50)
●年中・年長コース(10:00〜10:50)
●小学生コース(11:00〜11:50)
●金額
●年少、年中・年長コース:5,000円(Maxのお客様は半額!)
●小学生コース3日間4,000円(Maxのお客様は半額!)
◆詳細、申込みは、こちらから、
またはスポーツマックス高知(088-803-7112)、 松山(089-961-4520)まで。
松山ブログが10月1日からスタート!
こちらもよろしくです。
「スポーツマックス松山さわやかブログ」スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
四万十道の駅「とおわ」でコスケをしておりましたが、
自分は、日高村にて茂平マラソンに参加しておりました。
と言っても、当日申込み、1.5kmの部に娘と参加でしたがね。
が、昨年は余裕で申込みできましたが、今年の当日申し込みは先着50名だったようで、
早目に行ったのに申込みできませんでした・・・。
が、ゼッケンなしでも走ってよい、と言われたので、自分でタイムを計測して走りました。
でね、ハーフマラソンの部や、10kmの部など、いろいろあったので、最も短い1.5kmの部まで時間がありましたので、スタートまでいろいろ遊んでました。
まず太鼓。

間接的な知り合いがいたので、娘たちもドンドン叩かせてもらいましてね、
なかなか楽しかったようです。
そんななか、スタート!

で、茂平とは?
今から約300年ほど前(江戸時代中期頃)に活躍した、「土佐のねずみ小僧」とも例えられる義賊的な忍者です。その存在は、坂本龍馬の祖父である才谷屋六代の八郎兵衛直益の書いた「巡水日記」にも登場し、実在が証明されています。
と、いうことで忍者的な障害物遊びもありましてね、
これにチャレンジ。

だったら、コスケをしたらいいやん!
この会場で(笑)
そうこうしているうちに、1.5kmの部、スタートよ!

自分にとっては、1.5kmくらいが最適な距離ね。
しかも、娘と走るくらいがスピード的にも最適ね(笑)
で、ゴールした後は、やっぱりポカリさ。

と、いうことで、3人無事に1.5kmを完走しました。

その後も、いろいろなところで、遊び、

そうこうしているうちに、
トマトパスタの早食い競争があったりして、

ゆっくりゆったりな半日を過ごすことができました。
世の中的に、マラソンがブームですよね。
なので、いつかはMAX的な、マラソン大会を運営したいと思っています。
そのような意味でも、このような大会に参加して、
イベント内容などを見させてもらっています。
かなりのボランティアが必要ですが、
イベント部門は、MAXが入ったら、もっともっと盛り上げることが出来るのにな、
と、今後のMAXマラソン大会を企んでみたいと思います。
◆親子クリスマスリース作り
・日時12月1日(土)10:00〜11:30
・金額:2,000円当日お支払ください
・場所:スポーツマックススタジオ
・募集:5組程度
・講師:花兵衛高岡店・田中店長さん
・持ち物:リースにつけたいもの
・申込み:スポーツマックスにお電話ください(088-803-7112)まで
◆スポーツマックス冬休み短期スポーツ教室のお知らせ!
●場所:
●高知SportsMaxスタジオ(高知市堺町3-1DEVA3F)
●松山SportsMaxスタジオ(松山市勝山町1-11-2ローソン2F)
●日にち
●年少、年中・年長:12/25、26、27、28日の4日間
●小学生12/26、27、28日の3日間
●内容:跳び箱、なわとび
●年少コース(9:00〜9:50)
●年中・年長コース(10:00〜10:50)
●小学生コース(11:00〜11:50)
●金額
●年少、年中・年長コース:5,000円(Maxのお客様は半額!)
●小学生コース3日間4,000円(Maxのお客様は半額!)
◆詳細、申込みは、こちらから、
またはスポーツマックス高知(088-803-7112)、 松山(089-961-4520)まで。
松山ブログが10月1日からスタート!
こちらもよろしくです。
「スポーツマックス松山さわやかブログ」スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2012年11月26日
spomax at 19:52 Permalink
四万十コスケ大成功!
昨日は、四万十道の駅「とおわ」にて、コスケを開催してきました!
道の駅を運営している、株式会社四万十ドラマのリショー兄貴社長と、いつかはここで(道の駅)何か一緒にやろうぜ!
という話を数年前にして、ついに実現しました。
と言っても、実はリショー社長も、私も現場にはいませんでしたが・・・
でも、こうやってひとつずつ形になっていくことが嬉しいですね。
リショー兄貴、ありがとうございました。
と、いうことで、自然豊かな場所に、コスケがやってまいりました。

神秘的な感じです!
青い空が最高でしょ!


高知市内では、そこそこ名が通った!?コスケですが、
四万十のほうでは、認知度もまだまだです。
なので、集まってくれるかな!?という不安もありましたが、
ふたを開けてみると、なんとね、120名の子どもたちが挑戦してくれました!

めちゃめちゃ嬉しいです。
高知市内から、約2時間半かかるこの場所。
もちろんコスケだけを目的に来ていないのも正直なところ。
それくらい、ここ道の駅「とおわ」は、大人気の場所でもあるんですね。
正直、その人気を借りております。
が、それでも120名は嬉しい!
こんなに小さな子も挑戦してくれました。

難しい種目は、MAX兄さんが助けてくれますので、安心です。
この大自然にコスケは似合います。

どんな場所でも、子どもたちは、このようなモノは、楽しいわけで、
やっぱりね、カラダを動かすことは、気持ちいいし、楽しいのよ。
子どもも、おとなも一生懸命が素晴らしい!

それにしても、この写真、グッジョブ!ステキだね。
と、いうことで、スポーツマックスは、
「スポーツで子どもたちを元気にする」
を、経営理念に子どもたちにワクワクドキドキをお届けしています!
◆親子クリスマスリース作り
・日時12月1日(土)10:00〜11:30
・金額:2,000円当日お支払ください
・場所:スポーツマックススタジオ
・募集:5組程度
・講師:花兵衛高岡店・田中店長さん
・持ち物:リースにつけたいもの
・申込み:スポーツマックスにお電話ください(088-803-7112)まで
◆スポーツマックス冬休み短期スポーツ教室のお知らせ!
●場所:
●高知SportsMaxスタジオ(高知市堺町3-1DEVA3F)
●松山SportsMaxスタジオ(松山市勝山町1-11-2ローソン2F)
●日にち
●年少、年中・年長:12/25、26、27、28日の4日間
●小学生12/26、27、28日の3日間
●内容:跳び箱、なわとび
●年少コース(9:00〜9:50)
●年中・年長コース(10:00〜10:50)
●小学生コース(11:00〜11:50)
●金額
●年少、年中・年長コース:5,000円(Maxのお客様は半額!)
●小学生コース3日間4,000円(Maxのお客様は半額!)
◆詳細、申込みは、こちらから、
またはスポーツマックス高知(088-803-7112)、 松山(089-961-4520)まで。
松山ブログが10月1日からスタート!
こちらもよろしくです。
「スポーツマックス松山さわやかブログ」スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
道の駅を運営している、株式会社四万十ドラマのリショー兄貴社長と、いつかはここで(道の駅)何か一緒にやろうぜ!
という話を数年前にして、ついに実現しました。
と言っても、実はリショー社長も、私も現場にはいませんでしたが・・・
でも、こうやってひとつずつ形になっていくことが嬉しいですね。
リショー兄貴、ありがとうございました。
と、いうことで、自然豊かな場所に、コスケがやってまいりました。

神秘的な感じです!
青い空が最高でしょ!


高知市内では、そこそこ名が通った!?コスケですが、
四万十のほうでは、認知度もまだまだです。
なので、集まってくれるかな!?という不安もありましたが、
ふたを開けてみると、なんとね、120名の子どもたちが挑戦してくれました!

めちゃめちゃ嬉しいです。
高知市内から、約2時間半かかるこの場所。
もちろんコスケだけを目的に来ていないのも正直なところ。
それくらい、ここ道の駅「とおわ」は、大人気の場所でもあるんですね。
正直、その人気を借りております。
が、それでも120名は嬉しい!
こんなに小さな子も挑戦してくれました。

難しい種目は、MAX兄さんが助けてくれますので、安心です。
この大自然にコスケは似合います。

どんな場所でも、子どもたちは、このようなモノは、楽しいわけで、
やっぱりね、カラダを動かすことは、気持ちいいし、楽しいのよ。
子どもも、おとなも一生懸命が素晴らしい!

それにしても、この写真、グッジョブ!ステキだね。
と、いうことで、スポーツマックスは、
「スポーツで子どもたちを元気にする」
を、経営理念に子どもたちにワクワクドキドキをお届けしています!
◆親子クリスマスリース作り
・日時12月1日(土)10:00〜11:30
・金額:2,000円当日お支払ください
・場所:スポーツマックススタジオ
・募集:5組程度
・講師:花兵衛高岡店・田中店長さん
・持ち物:リースにつけたいもの
・申込み:スポーツマックスにお電話ください(088-803-7112)まで
◆スポーツマックス冬休み短期スポーツ教室のお知らせ!
●場所:
●高知SportsMaxスタジオ(高知市堺町3-1DEVA3F)
●松山SportsMaxスタジオ(松山市勝山町1-11-2ローソン2F)
●日にち
●年少、年中・年長:12/25、26、27、28日の4日間
●小学生12/26、27、28日の3日間
●内容:跳び箱、なわとび
●年少コース(9:00〜9:50)
●年中・年長コース(10:00〜10:50)
●小学生コース(11:00〜11:50)
●金額
●年少、年中・年長コース:5,000円(Maxのお客様は半額!)
●小学生コース3日間4,000円(Maxのお客様は半額!)
◆詳細、申込みは、こちらから、
またはスポーツマックス高知(088-803-7112)、 松山(089-961-4520)まで。
松山ブログが10月1日からスタート!
こちらもよろしくです。
「スポーツマックス松山さわやかブログ」スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2012年11月25日
spomax at 22:33 Permalink
初イカダでの鯛祭り。
それはそれは、23日の金曜日の話ね。
夜中の3時にサンピアに集合!

そうなんです、あった会の釣り大会に参加!
詳細は知らず、とにかく海寒いから、暖かい服だけ準備して!
釣竿などは貸すき!
と、サインファクトリーの小原くんが言ってくれたので、OK!ってことで。
で、市内から約2時間半。
到着!
エサ。

この船でイカダに行くんだって。

当然のことながら真っ暗ね。
真っ暗の海は、怖い。

5分くらい乗っていくと到着!
初イカダに乗ってみるものの、真っ暗ゆえに、状況がつかめないが・・・

チームスズキのリーダー正瑞くんの指示通りに動いて、
あーや、こーや言っているうちに、周囲も明るくなり、
即釣れ!

こんなんも釣れたりしてね、

明るくなってのイカダ。
こんな感じなのね。

広さは、6m×3mくらいだろうか・・・。
屋根もありますが、あまり意味のない屋根・・・(笑)
ここから、こんな感じで釣るのね。


するとね、午前中は、チームスズキ爆釣!



みんな釣れまくりさ。



で、5時過ぎから14時までイカダの上。
そりゃぁ、トイレも行きたくなりますが、
イカダのトイレは、こんな感じ。

直、海。
ゆえに我慢(笑)
で、何飯?
朝飯も食べて、昼飯も食べて・・・
時間が時差みたいな感じになって、もはや何飯か分からないが、とりあえず飯!

魚釣りに来ているのに、鯵ごはん。
が、これめちゃめちゃウマい!
昼過ぎくらいからは、爆釣状態も終わり、カラフルな魚が釣れ出し・・・
終わり。
で、船に乗って港に帰ります。
イカダってこんな感じ。

ちっこく見えるのがイカダね。
ここに半日いるわけ。
ある意味、こわいよね。
で、港に着くと、チームスズキの釣果を披露。

もうね、釣れすぎてクーラーに入らなくなったので、25cm以下はリリースしました。

で、チーム小原・・・

ま、釣りは技術ですから!
ってことで、チームスズキの圧勝さ!
で、表彰式。


釣った魚の大きさで順位が決まります。

で、自分は、34cmだっけ?
イシダイやっけ?
ま、3位でした。

中身は、シマノキャップ、

ガマカツステッカー、

うき入れ(笑)

これ、なんだ?ルアー入れか??

とりあず次回、釣りに行くときは、シマノキャップをかぶるか(笑)
と、いうことで、その夜は、とりあえず吾平で、調理してもらいまして、
食べまくり。

ちょーうまかったわ。

釣れる釣れないは、イカダの場所の問題ではない。
釣りは技術ね(笑)
でも、なんて言うの、竿から感じとる魚との勝負。
駆け引きなんかも楽しかったし、
ガンガン引っ張られる感じも楽しかったね。
と、いうことで、鯛祭りな釣り大会でした。
小原くん、正瑞くん、いろいろ貸してくれてありがとう!
また、いこね!
◆親子クリスマスリース作り
・日時12月1日(土)10:00〜11:30
・金額:2,000円当日お支払ください
・場所:スポーツマックススタジオ
・募集:5組程度
・講師:花兵衛高岡店・田中店長さん
・持ち物:リースにつけたいもの
・申込み:スポーツマックスにお電話ください(088-803-7112)まで
◆スポーツマックス冬休み短期スポーツ教室のお知らせ!
●場所:
●高知SportsMaxスタジオ(高知市堺町3-1DEVA3F)
●松山SportsMaxスタジオ(松山市勝山町1-11-2ローソン2F)
●日にち
●年少、年中・年長:12/25、26、27、28日の4日間
●小学生12/26、27、28日の3日間
●内容:跳び箱、なわとび
●年少コース(9:00〜9:50)
●年中・年長コース(10:00〜10:50)
●小学生コース(11:00〜11:50)
●金額
●年少、年中・年長コース:5,000円(Maxのお客様は半額!)
●小学生コース3日間4,000円(Maxのお客様は半額!)
◆詳細、申込みは、こちらから、
またはスポーツマックス高知(088-803-7112)、 松山(089-961-4520)まで。
松山ブログが10月1日からスタート!
こちらもよろしくです。
「スポーツマックス松山さわやかブログ」スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
夜中の3時にサンピアに集合!

そうなんです、あった会の釣り大会に参加!
詳細は知らず、とにかく海寒いから、暖かい服だけ準備して!
釣竿などは貸すき!
と、サインファクトリーの小原くんが言ってくれたので、OK!ってことで。
で、市内から約2時間半。
到着!
エサ。

この船でイカダに行くんだって。

当然のことながら真っ暗ね。
真っ暗の海は、怖い。

5分くらい乗っていくと到着!
初イカダに乗ってみるものの、真っ暗ゆえに、状況がつかめないが・・・

チームスズキのリーダー正瑞くんの指示通りに動いて、
あーや、こーや言っているうちに、周囲も明るくなり、
即釣れ!

こんなんも釣れたりしてね、

明るくなってのイカダ。
こんな感じなのね。

広さは、6m×3mくらいだろうか・・・。
屋根もありますが、あまり意味のない屋根・・・(笑)
ここから、こんな感じで釣るのね。


するとね、午前中は、チームスズキ爆釣!



みんな釣れまくりさ。



で、5時過ぎから14時までイカダの上。
そりゃぁ、トイレも行きたくなりますが、
イカダのトイレは、こんな感じ。

直、海。
ゆえに我慢(笑)
で、何飯?
朝飯も食べて、昼飯も食べて・・・
時間が時差みたいな感じになって、もはや何飯か分からないが、とりあえず飯!

魚釣りに来ているのに、鯵ごはん。
が、これめちゃめちゃウマい!
昼過ぎくらいからは、爆釣状態も終わり、カラフルな魚が釣れ出し・・・
終わり。
で、船に乗って港に帰ります。
イカダってこんな感じ。

ちっこく見えるのがイカダね。
ここに半日いるわけ。
ある意味、こわいよね。
で、港に着くと、チームスズキの釣果を披露。

もうね、釣れすぎてクーラーに入らなくなったので、25cm以下はリリースしました。

で、チーム小原・・・

ま、釣りは技術ですから!
ってことで、チームスズキの圧勝さ!
で、表彰式。


釣った魚の大きさで順位が決まります。

で、自分は、34cmだっけ?
イシダイやっけ?
ま、3位でした。

中身は、シマノキャップ、

ガマカツステッカー、

うき入れ(笑)

これ、なんだ?ルアー入れか??

とりあず次回、釣りに行くときは、シマノキャップをかぶるか(笑)
と、いうことで、その夜は、とりあえず吾平で、調理してもらいまして、
食べまくり。

ちょーうまかったわ。

釣れる釣れないは、イカダの場所の問題ではない。
釣りは技術ね(笑)
でも、なんて言うの、竿から感じとる魚との勝負。
駆け引きなんかも楽しかったし、
ガンガン引っ張られる感じも楽しかったね。
と、いうことで、鯛祭りな釣り大会でした。
小原くん、正瑞くん、いろいろ貸してくれてありがとう!
また、いこね!
◆親子クリスマスリース作り
・日時12月1日(土)10:00〜11:30
・金額:2,000円当日お支払ください
・場所:スポーツマックススタジオ
・募集:5組程度
・講師:花兵衛高岡店・田中店長さん
・持ち物:リースにつけたいもの
・申込み:スポーツマックスにお電話ください(088-803-7112)まで
◆スポーツマックス冬休み短期スポーツ教室のお知らせ!
●場所:
●高知SportsMaxスタジオ(高知市堺町3-1DEVA3F)
●松山SportsMaxスタジオ(松山市勝山町1-11-2ローソン2F)
●日にち
●年少、年中・年長:12/25、26、27、28日の4日間
●小学生12/26、27、28日の3日間
●内容:跳び箱、なわとび
●年少コース(9:00〜9:50)
●年中・年長コース(10:00〜10:50)
●小学生コース(11:00〜11:50)
●金額
●年少、年中・年長コース:5,000円(Maxのお客様は半額!)
●小学生コース3日間4,000円(Maxのお客様は半額!)
◆詳細、申込みは、こちらから、
またはスポーツマックス高知(088-803-7112)、 松山(089-961-4520)まで。
松山ブログが10月1日からスタート!
こちらもよろしくです。
「スポーツマックス松山さわやかブログ」スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2012年11月24日
spomax at 18:16 Permalink
12/1に、クリスマスリース作りませんか?
昨日の鯛まつりは、明日のブログにでも。
まず明日25日(日)は、高速道開通記念イベント〜道の駅四万十とおわ「コスケ」開催〜

中土佐IC〜四万十町中央ICの来月開通を前に記念イベントを開催。その中でサスケの子どもバージョン「コスケ」を開催。おとなも参加できますので、最速タイム目指してチャレンジしに来てください。その他、地元の野菜や加工品、焼きぐりなども販売しています。
◆道の駅四万十とおわ「コスケ」詳細
・日時:11月25日(日)10:00〜14:30頃、この時間内にお越しください
・場所:道の駅四万十とおわ(四万十町十和川口62-9)
http://www.shimanto-towa.jp/
・対象:幼児からおとな(難しい種目は、MAX兄さんがお手伝い)
・参加費:無料
・参加方法:当日会場に直接お越しください。
高知市内からは、道中紅葉がキレイに見られると思いますので、ゆっくりドライブしながらお越しください!
そして、12月1日(土)午前中に、親子クリスマスリース作りをおこないます。
土佐市のサニーマート内にあるフラワーショップ花兵衛の田中宏治店長を先生に招き、クリスマスリースを作ります。
昔からの知り合いで、花兵衛さんで当時(もう7年以上前だな)、
「お花遊び」
という、気軽に花に接しましょう!
的な感じで、生け花や、リースやコケ玉などを作っていました。
なんかねぇ、深すぎて、ひとつの作品を作るのに、
あーじゃ、こーじゃ言いながら作っていたのが、懐かしい。
いまは、なかなか時間がなく「お花遊び」に行けませんが、久しぶりに何か作りましょ!
と、いうことで、今回のリース作りとなりました。
で、田中さんがサンプルを作ってくれました。
コンセプトは、「世界にひとつの、ぼく的、わたし的、クリスマスリース!」
まずは、ぼく的リース!見て!

ミニカーがついています。
これ、男の子だったらテンション上がるの間違いない!
自分の家にある宝物。
これを持ってきてもらい、リースにつけていきます。

そして、こちらわ、わたし的リース。
女の子バージョン。

小さいぬいぐるみや、キャラクターでも大丈夫。
女の子も、宝物を持ってきてね!

今回はね、親子でも、一人での参加もOK。
◆クリスマスリース作り
・日時12月1日(土)10:00〜11:30
・金額:2,000円当日お支払ください
・場所:スポーツマックススタジオ
・募集:5組程度
・持ち物:リースにつけたいもの
・申込み:スポーツマックスにお電話ください(088-803-7112)まで
まだ、家の玄関にリースを飾っていない方、
これから準備をしようと思っている方、
今年は手作りだ!と思っている方、
親子でリースを作りたい方、
スポーツマックスのスタジオに入ってみたい方(笑)
なかなかこのような機会もないと思いますので、ぜひご参加ください。
よし、MAX用にも作るかね。
全部MAXカラーのレッドやね!
◆スポーツマックス冬休み短期スポーツ教室のお知らせ!
●場所:
●高知SportsMaxスタジオ(高知市堺町3-1DEVA3F)
●松山SportsMaxスタジオ(松山市勝山町1-11-2ローソン2F)
●日にち
●年少、年中・年長:12/25、26、27、28日の4日間
●小学生12/26、27、28日の3日間
●内容:跳び箱、なわとび
●年少コース(9:00〜9:50)
●年中・年長コース(10:00〜10:50)
●小学生コース(11:00〜11:50)
●金額
●年少、年中・年長コース:5,000円(Maxのお客様は半額!)
●小学生コース3日間4,000円(Maxのお客様は半額!)
◆詳細、申込みは、こちらから、
またはスポーツマックス高知(088-803-7112)、 松山(089-961-4520)まで。
松山ブログが10月1日からスタート!
こちらもよろしくです。
「スポーツマックス松山さわやかブログ」スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
まず明日25日(日)は、高速道開通記念イベント〜道の駅四万十とおわ「コスケ」開催〜

中土佐IC〜四万十町中央ICの来月開通を前に記念イベントを開催。その中でサスケの子どもバージョン「コスケ」を開催。おとなも参加できますので、最速タイム目指してチャレンジしに来てください。その他、地元の野菜や加工品、焼きぐりなども販売しています。
◆道の駅四万十とおわ「コスケ」詳細
・日時:11月25日(日)10:00〜14:30頃、この時間内にお越しください
・場所:道の駅四万十とおわ(四万十町十和川口62-9)
http://www.shimanto-towa.jp/
・対象:幼児からおとな(難しい種目は、MAX兄さんがお手伝い)
・参加費:無料
・参加方法:当日会場に直接お越しください。
高知市内からは、道中紅葉がキレイに見られると思いますので、ゆっくりドライブしながらお越しください!
そして、12月1日(土)午前中に、親子クリスマスリース作りをおこないます。
土佐市のサニーマート内にあるフラワーショップ花兵衛の田中宏治店長を先生に招き、クリスマスリースを作ります。
昔からの知り合いで、花兵衛さんで当時(もう7年以上前だな)、
「お花遊び」
という、気軽に花に接しましょう!
的な感じで、生け花や、リースやコケ玉などを作っていました。
なんかねぇ、深すぎて、ひとつの作品を作るのに、
あーじゃ、こーじゃ言いながら作っていたのが、懐かしい。
いまは、なかなか時間がなく「お花遊び」に行けませんが、久しぶりに何か作りましょ!
と、いうことで、今回のリース作りとなりました。
で、田中さんがサンプルを作ってくれました。
コンセプトは、「世界にひとつの、ぼく的、わたし的、クリスマスリース!」
まずは、ぼく的リース!見て!

ミニカーがついています。
これ、男の子だったらテンション上がるの間違いない!
自分の家にある宝物。
これを持ってきてもらい、リースにつけていきます。

そして、こちらわ、わたし的リース。
女の子バージョン。

小さいぬいぐるみや、キャラクターでも大丈夫。
女の子も、宝物を持ってきてね!

今回はね、親子でも、一人での参加もOK。
◆クリスマスリース作り
・日時12月1日(土)10:00〜11:30
・金額:2,000円当日お支払ください
・場所:スポーツマックススタジオ
・募集:5組程度
・持ち物:リースにつけたいもの
・申込み:スポーツマックスにお電話ください(088-803-7112)まで
まだ、家の玄関にリースを飾っていない方、
これから準備をしようと思っている方、
今年は手作りだ!と思っている方、
親子でリースを作りたい方、
スポーツマックスのスタジオに入ってみたい方(笑)
なかなかこのような機会もないと思いますので、ぜひご参加ください。
よし、MAX用にも作るかね。
全部MAXカラーのレッドやね!
◆スポーツマックス冬休み短期スポーツ教室のお知らせ!
●場所:
●高知SportsMaxスタジオ(高知市堺町3-1DEVA3F)
●松山SportsMaxスタジオ(松山市勝山町1-11-2ローソン2F)
●日にち
●年少、年中・年長:12/25、26、27、28日の4日間
●小学生12/26、27、28日の3日間
●内容:跳び箱、なわとび
●年少コース(9:00〜9:50)
●年中・年長コース(10:00〜10:50)
●小学生コース(11:00〜11:50)
●金額
●年少、年中・年長コース:5,000円(Maxのお客様は半額!)
●小学生コース3日間4,000円(Maxのお客様は半額!)
◆詳細、申込みは、こちらから、
またはスポーツマックス高知(088-803-7112)、 松山(089-961-4520)まで。
松山ブログが10月1日からスタート!
こちらもよろしくです。
「スポーツマックス松山さわやかブログ」スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2012年11月23日
spomax at 20:49 Permalink
鯛まつり。
今日は、夜中の3時に異業種交流会あった会のメンバーと集合をし、
言われるがままに車に乗り込み、
釣り大会をしてきました!
釣果はこんな感じでした。

そ、鯛祭りでございました。
うん、やっぱりオレすごい(笑)
と、いうことで詳細は明日のブログにでも。
◆スポーツマックス冬休み短期スポーツ教室のお知らせ!
●場所:
●高知SportsMaxスタジオ(高知市堺町3-1DEVA3F)
●松山SportsMaxスタジオ(松山市勝山町1-11-2ローソン2F)
●日にち
●年少、年中・年長:12/25、26、27、28日の4日間
●小学生12/26、27、28日の3日間
●内容:跳び箱、なわとび
●年少コース(9:00〜9:50)
●年中・年長コース(10:00〜10:50)
●小学生コース(11:00〜11:50)
●金額
●年少、年中・年長コース:5,000円(Maxのお客様は半額!)
●小学生コース3日間4,000円(Maxのお客様は半額!)
◆詳細、申込みは、こちらから、
またはスポーツマックス高知(088-803-7112)、 松山(089-961-4520)まで。
松山ブログが10月1日からスタート!
こちらもよろしくです。
「スポーツマックス松山さわやかブログ」スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
言われるがままに車に乗り込み、
釣り大会をしてきました!
釣果はこんな感じでした。

そ、鯛祭りでございました。
うん、やっぱりオレすごい(笑)
と、いうことで詳細は明日のブログにでも。
◆スポーツマックス冬休み短期スポーツ教室のお知らせ!
●場所:
●高知SportsMaxスタジオ(高知市堺町3-1DEVA3F)
●松山SportsMaxスタジオ(松山市勝山町1-11-2ローソン2F)
●日にち
●年少、年中・年長:12/25、26、27、28日の4日間
●小学生12/26、27、28日の3日間
●内容:跳び箱、なわとび
●年少コース(9:00〜9:50)
●年中・年長コース(10:00〜10:50)
●小学生コース(11:00〜11:50)
●金額
●年少、年中・年長コース:5,000円(Maxのお客様は半額!)
●小学生コース3日間4,000円(Maxのお客様は半額!)
◆詳細、申込みは、こちらから、
またはスポーツマックス高知(088-803-7112)、 松山(089-961-4520)まで。
松山ブログが10月1日からスタート!
こちらもよろしくです。
「スポーツマックス松山さわやかブログ」スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2012年11月22日
spomax at 23:30 Permalink
白綿はいずこへ・・・(笑)
昨日、お手伝いさせて頂いたラヴィータさんのクリスマスツリー完成しておりました!

かなり素敵な感じですねぇ!
ツリーって、難しいですよね。
家のサイズでも、オーナメントをどこにつけるかで、ツリーの感じが全く変わりますからね。
大きすぎても、小さすぎても、バランスを考えていると・・・
なので、娘たちが飾っております(笑)
と、いうことで、ラヴィータさんのツリーさすがです!
と言っても、今日もまた昼ランのときに激写してきたので、今頃はライトアップがかなり良い感じだと思われます。
お時間のあるかたはぜひ観に行ってください!
が、よく見ると、自分が手伝った(←まだ言ってる)白い綿がなくなっている・・・

白綿はいずこへ・・・(笑)
そういえば、だいぶ前の話ですが、娘とスタバに行ってましたら、当然カップもクリスマスバージョンね。

で、それよりも、気になるのがこれね。

スタバのヨーグルトなかなか美味しいっすよ!
コーヒーだけじゃなく、ヨーグルトもありだな!
って話でした(笑)
◆スポーツマックス冬休み短期スポーツ教室のお知らせ!
●場所:
●高知SportsMaxスタジオ(高知市堺町3-1DEVA3F)
●松山SportsMaxスタジオ(松山市勝山町1-11-2ローソン2F)
●日にち
●年少、年中・年長:12/25、26、27、28日の4日間
●小学生12/26、27、28日の3日間
●内容:跳び箱、なわとび
●年少コース(9:00〜9:50)
●年中・年長コース(10:00〜10:50)
●小学生コース(11:00〜11:50)
●金額
●年少、年中・年長コース:5,000円(Maxのお客様は半額!)
●小学生コース3日間4,000円(Maxのお客様は半額!)
◆詳細、申込みは、こちらから、
またはスポーツマックス高知(088-803-7112)、 松山(089-961-4520)まで。
松山ブログが10月1日からスタート!
こちらもよろしくです。
「スポーツマックス松山さわやかブログ」スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!

かなり素敵な感じですねぇ!
ツリーって、難しいですよね。
家のサイズでも、オーナメントをどこにつけるかで、ツリーの感じが全く変わりますからね。
大きすぎても、小さすぎても、バランスを考えていると・・・
なので、娘たちが飾っております(笑)
と、いうことで、ラヴィータさんのツリーさすがです!
と言っても、今日もまた昼ランのときに激写してきたので、今頃はライトアップがかなり良い感じだと思われます。
お時間のあるかたはぜひ観に行ってください!
が、よく見ると、自分が手伝った(←まだ言ってる)白い綿がなくなっている・・・

白綿はいずこへ・・・(笑)
そういえば、だいぶ前の話ですが、娘とスタバに行ってましたら、当然カップもクリスマスバージョンね。

で、それよりも、気になるのがこれね。

スタバのヨーグルトなかなか美味しいっすよ!
コーヒーだけじゃなく、ヨーグルトもありだな!
って話でした(笑)
◆スポーツマックス冬休み短期スポーツ教室のお知らせ!
●場所:
●高知SportsMaxスタジオ(高知市堺町3-1DEVA3F)
●松山SportsMaxスタジオ(松山市勝山町1-11-2ローソン2F)
●日にち
●年少、年中・年長:12/25、26、27、28日の4日間
●小学生12/26、27、28日の3日間
●内容:跳び箱、なわとび
●年少コース(9:00〜9:50)
●年中・年長コース(10:00〜10:50)
●小学生コース(11:00〜11:50)
●金額
●年少、年中・年長コース:5,000円(Maxのお客様は半額!)
●小学生コース3日間4,000円(Maxのお客様は半額!)
◆詳細、申込みは、こちらから、
またはスポーツマックス高知(088-803-7112)、 松山(089-961-4520)まで。
松山ブログが10月1日からスタート!
こちらもよろしくです。
「スポーツマックス松山さわやかブログ」スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2012年11月21日
spomax at 22:04 Permalink
ラヴィータさんのツリーがこれまたスゴイ!
今日の昼ランは、こんな場所を走ってきましてね、

そのあとは、みやっち社長のラヴィータさんでツリーを作っている!
という情報を得たので、帰りに寄ってみました(笑)
おっ、作ってる作ってる!

なかなか巨大っす。
近づいてみると、こんな感じよ。

で、こんな感じで、

雪の綿をみなさんで、つけていたので、自分も
お手伝い!

そ、今年のラヴィータさんのクリスマスツリーは、スズキもお手伝いしました!
まさにスズキメイド(笑)
ま、ちょっぴり綿をつまんだくらいですが・・・
けども、手伝ったと言い張る・・・。
うん、でもやっぱり大きいです。

デザインは、ラヴィータ菅野さんで、

作るのもチームラヴィータさん。

みんなで協力してひとつのものを完成させる、良いですねぇ〜。
そして、なんと12/22日〜25日は、1日6回雪が降るようです。
3Fから、みやっち社長が自ら!?雪を降らせてくれます。

雪が降る時間は、
1.18:00〜
2.18:30〜
3.19:00〜
4.19:30〜
5.20:00〜
6.20:30〜
それぞれ5分間、さらにはスパークリングワインやホットワインの販売もするようですので、ぜひみなさん足を運んでみてください。
かなりオシャレな感じになりそうなツリー、とても楽しみです!
スズキも手伝った(←しつこい)ラヴィータさんクリスマスツリー!!
お披露目は、明日22日(木)からです!
◆スポーツマックス冬休み短期スポーツ教室のお知らせ!
●場所:
●高知SportsMaxスタジオ(高知市堺町3-1DEVA3F)
●松山SportsMaxスタジオ(松山市勝山町1-11-2ローソン2F)
●日にち
●年少、年中・年長:12/25、26、27、28日の4日間
●小学生12/26、27、28日の3日間
●内容:跳び箱、なわとび
●年少コース(9:00〜9:50)
●年中・年長コース(10:00〜10:50)
●小学生コース(11:00〜11:50)
●金額
●年少、年中・年長コース:5,000円(Maxのお客様は半額!)
●小学生コース3日間4,000円(Maxのお客様は半額!)
◆詳細、申込みは、こちらから、
またはスポーツマックス高知(088-803-7112)、 松山(089-961-4520)まで。
松山ブログが10月1日からスタート!
こちらもよろしくです。
「スポーツマックス松山さわやかブログ」スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!

そのあとは、みやっち社長のラヴィータさんでツリーを作っている!
という情報を得たので、帰りに寄ってみました(笑)
おっ、作ってる作ってる!

なかなか巨大っす。
近づいてみると、こんな感じよ。

で、こんな感じで、

雪の綿をみなさんで、つけていたので、自分も
お手伝い!

そ、今年のラヴィータさんのクリスマスツリーは、スズキもお手伝いしました!
まさにスズキメイド(笑)
ま、ちょっぴり綿をつまんだくらいですが・・・
けども、手伝ったと言い張る・・・。
うん、でもやっぱり大きいです。

デザインは、ラヴィータ菅野さんで、

作るのもチームラヴィータさん。

みんなで協力してひとつのものを完成させる、良いですねぇ〜。
そして、なんと12/22日〜25日は、1日6回雪が降るようです。
3Fから、みやっち社長が自ら!?雪を降らせてくれます。

雪が降る時間は、
1.18:00〜
2.18:30〜
3.19:00〜
4.19:30〜
5.20:00〜
6.20:30〜
それぞれ5分間、さらにはスパークリングワインやホットワインの販売もするようですので、ぜひみなさん足を運んでみてください。
かなりオシャレな感じになりそうなツリー、とても楽しみです!
スズキも手伝った(←しつこい)ラヴィータさんクリスマスツリー!!
お披露目は、明日22日(木)からです!
◆スポーツマックス冬休み短期スポーツ教室のお知らせ!
●場所:
●高知SportsMaxスタジオ(高知市堺町3-1DEVA3F)
●松山SportsMaxスタジオ(松山市勝山町1-11-2ローソン2F)
●日にち
●年少、年中・年長:12/25、26、27、28日の4日間
●小学生12/26、27、28日の3日間
●内容:跳び箱、なわとび
●年少コース(9:00〜9:50)
●年中・年長コース(10:00〜10:50)
●小学生コース(11:00〜11:50)
●金額
●年少、年中・年長コース:5,000円(Maxのお客様は半額!)
●小学生コース3日間4,000円(Maxのお客様は半額!)
◆詳細、申込みは、こちらから、
またはスポーツマックス高知(088-803-7112)、 松山(089-961-4520)まで。
松山ブログが10月1日からスタート!
こちらもよろしくです。
「スポーツマックス松山さわやかブログ」スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!