2012年05月

2012年05月21日

第三回水中コスケ&第二回たいせつな靴の話、しますぜ!

今日は日本的に、金環日食ということで、盛り上がってましたね。

高知県では、惜しくも見れなかったようですが、

でも、みぃ〜んな見る見る!

と言うと、そんなに見たくなくなるアマノジャクなスズキです(笑)




けど、高知でもすごい日食を激写したひとがいる。

そのひとのブログを引用・・・





−−−ここからです−−−


今日は日本全国で
世紀の「金環日食」でしたネ♪

皆さん、ご覧になられましたか?

寝坊しちゃったり、
タイミングを外しちゃったり
残念ながら見れなかった方へ、
ワタクシの撮影した写真でも・・・
(。・ω・)ノ゙ ドゾー





5e68e64598d1cdb3ceb80690a857fcf8







輪ゴムですけどwww




−−−−ここまでね−−−−






大爆笑したわ。

さすが、こんじる兄さん

勝手に引用したきねっ!








と、いうことで、

第三回 水中コスケ!

そして、

第二回 親子運動あそびと、たいせつな靴のおはなし

好評のため、またまた開催するぜっ!

10-1




水中コスケとはね、

我々が管理運営して、スイミングマックスをおこなっているプールで、SASUKEの水中バージョンをやっちゃうわけよ!

10-1


それはそれは、子どもたち、大喜びよ!

10-2


【第三回 水中コスケ!】

 水上で、水中で、様々な難関をクリアし、最速タイムを目指せ!水中王は、誰だ!!

●6月10日(日)
 幼児9:30〜10:30、小学生11:00〜12:00
●場所:杉の子幼稚園プール(高知市神田813)
●参加費:無料
●対象:幼児、小学生(先着各20名)

◆申込みは、こちら申込みフォームから、
  またはスポーツマックス(088-803-7112)まで。




そして、前回好評をいただきました、こちら。

前回の模様は、こちらです)

790ab31a


【第二回 親子運動あそびとたいせつな靴のおはなし】
●6月27日(水)10:00〜11:15、
 チョーチ・チョーチベビーシューズさんとスポーツマックスのコラボイベント!
●場所:ネッツトヨタ南国高知本店
●参加費:1,000円(足型色紙のお土産付)
●対象:生後8ヶ月頃からの親子限定10組
◆申込みは、こちら申込みフォームから、
  またはスポーツマックス(088-803-7112)まで。

27chochi






どちらもね、大人気イベントなので、早目のお申込みをお待ちしております。







やっぱりね、ワクワクドキドキでしょ!









高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!

Comments(2)TrackBack(0)

2012年05月20日

長宗我部祭りorかつお祭り。

今日は、長宗我部祭りに行くのか、昨年頑張ったかつお祭りに行くのか、ちょっぴり迷いましたが、こちらへ。

IMG_6253


そう、若宮八幡宮でおこなわれました、長宗我部祭りに行ってきました。


たくさんの知り合いの方が、関わっているようでしたので、それも楽しみにね。

で、到着したら規模の大きさ、ひとの多さにびっくりさ。

IMG_6246


いろんなお店もたっぷりでね、

IMG_6247




長宗我部元親には、全く関係ありませんが、ポニーや、うさぎ、やぎ、ちっこいブタ(←これが本当に小さくてかわいいわけ)などと触れ合えて、愛娘たちも楽しんでおりまして。

しかも、エサ100円ってやつも買い・・・

こどもたち、みんな買っていたわ。

けど、ウサギもすぐにお腹いっぱいになったようで、エサ全然食べなくなっていたけどね(笑)



その他、いろいろなイベントもおこなっていたようですが、

IMG_6248


とりあえずお昼ご飯ね。

IMG_6254


この親子丼がなかなか美味しかったぜ。

IMG_6255





で、お腹がふくれた後は、junjunさんところのプチグラスソフトクリームよ。

IMG_6257


やっぱりね、いつ食べても、プチグラスさんところのソフトクリームは美味しいっす。

そして、このイベントのため作り出された長宗我部アイス!

IMG_6258


しょうが味とはいうものの、そんなに辛くないので、子供たちも食べることができます。

味は当然美味しいぜ!

ネットでも買えますので、興味のある方はぜひ!



で、ひととおり満喫したので、愛娘たちがどうしてもしたい!ってことで、帰りにこれを・・・

IMG_6263


金魚すくいです・・・

IMG_6262


久々にたっぷり金魚をゲットしたので、これまた久しぶりに金魚を育てるかね。




で、その後は、エコパークにて、自転車遊び。

IMG_6264


で、ついでに前に買いだめしてあったIKEAのテントを出してみる。

IMG_6266


今頃気づいたんだけど、このテントなかなか使えるぞ。

今度、この中で昼寝をしよう!



そして、時間は15時前になったので、また長宗我部祭りへ戻ることに。

なぜか?

それはね、これよ。

IMG_6270


分かりづらいけど、餅投げです。




最近の餅投げって、まず最初に子ども専用でおこなうことが多いんですね。

ちょっぴり過保護や!

って思いながらも、後半のおとなの部を見ていたら、

そりゃぁね、子どもたち、おとなたちの本気度にケガさせられるわ・・・

と、感じたお餅投げでした。






来年も開催されるんであれば、コスケでもしたいな、この会場で!







高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!

Comments(2)TrackBack(0)

2012年05月19日

そのひと言のためにです・・・。

今日の午前中は、いつもお世話になっております、みかづき幼稚園さんにて、

親コスケ(サスケの親子バージョンね)を開催してきました。



8時から準備し、園の先生方の協力もあってね、スムーズに完成!

園長先生のあいさつがあり、

DSC08662


みんなで準備体操して、

DSC08672


親コスケの説明ね。

今日もたっぷり親子が来てくれましてね、

DSC08681





と、いうことでスタートさ。





で、毎年ねみかづき幼稚園さんでは、悪者が現れるわけで・・・・














そ、ブラックマックスよ!

昨日のこれね。

DSC08626











毎回活躍してくれます、ブラックマックス。

しかも、今日は暑かったからね・・・

こんな感じでね。

DSC08691


DSC08692


DSC08699


DSC08719





最初の種目は、水鉄砲でブラックマックスを倒す!

と、いうことで、みんな必死ね!

DSC08721


DSC08745




そして、最後は、MAXチームとみかづきの先生対決でした。

DSC08758






で、こんなに活躍してくれるブラックマックスは誰か?

という話ですが。

みかづき幼稚園の新任の先生っす(笑)

それゆえ、動きが素晴らしかった。

これが、登竜門みたいね。

DSC08760


グッジョブ!

多くの親子が笑顔になったことだと思います。


あっ、でもね、

ブラックマックスが登場すると、5人くらいの子どもたちが、びびってしまい、泣いて参加が難しくなります・・・

これも人生さ。







で、実は、順番を待っている間に、ホールで親子運動教室もおこなっていました。

担当は、千香先生ね。

DSC08695


うん、なかなか盛り上がってるぜ!

DSC08727



と、外で見ていると・・・







こんな会話が聞こえてきました。












「子どもたちの、あんなに楽しそうな顔初めて見た!」

という言葉が。









あっ、聞くつもりはなかったのですが、聞こえちゃったのね。










このひと言のために、スポーツマックスは活動していると言っても過言ではありません。

スポーツで大活躍するのも、もちろん良いことですが、

スポーツで笑顔になってもらえたらね、こんなに嬉しいことはありません。






マックスの仕事をしていて良かったな、と思える瞬間でした。







それはね、暑い中、しっかり動いてくれた社員たちのおかげです。

ありがとう!








そしてそして、ブラックマックスをしてくれた先生もね!








高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!

Comments(0)TrackBack(0)

2012年05月18日

ブラックマックスとイケメン記者。

今日のお昼は、来週高知新聞さんに掲載される、

「これで君もマスト登りクリアだぜ!」(←タイトル勝手に決めてみた)

の取材でした。



前回の「1週間で足が速くなる方法

に引き続き、運動会シリーズね。



ってさ、そもそもマスト登りって知ってる?

これはね、高知県のみにある運動会種目でね。

グラウンドに4mくらいのマスト(竹)が立っているのね。
で、口に小さい旗を加えて、ひとりがそのマストを登って行くのさ。
で、てっぺんに登ったら、竹のふし?穴にその旗をさして、おりてくんのね。
で、次のひとに交代して・・・、そうリレーなのよ。
で、アンカーは、てっぺんに登ったら、その旗全部をばらまいてゴール!
みたいな感じ。

イメージわきました?

なので、マストが登れない子は、みんなの前で先生に下からプッシュされるわけよ。

そうならないように、自分一人の力で登れるように、今回の掲載となりました。




で、前回は、レッドマックスを登場させたので、

2



今回は、こちら。

DSC08626


そ、悪者ブラックマックス。




いつも言っているように、普通に自分が出るより、子どもたちの食いつきがよいでしょ!?




ということで、ブラックマックスとスズキのコラボレーション!

こんなんしたり、

2


こんなんしたり、

3


その模様を激写するイケメン高知新聞記者!

DSC08622


激写するほうも必死よ!

DSC08628


ね!

DSC08623





で、ブラックマックスとイケメン記者が写真の確認!

みたいな・・・

DSC08641





と、いうことで、普通じゃイヤなのね、アマノジャクだから・・・

そんなスポーツマックスプロデュース、

「これで君もマスト登りクリアできちゃうぜ!」



は、来週23日(水)の高知新聞朝刊に掲載される予定です!




お楽しみにっ!











高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!

Comments(0)TrackBack(0)

2012年05月17日

運動会前にやってみて!1週間で足が速くなる方法よっ!

高知県はね、春に運動会がある小学校が多いわけです。



運動会と言えば、秋!

だった静岡県出身のスズキですが、高知は春なんですね。

他の県はやっぱり秋が多いんだろうか・・・




ということで昨日の高知新聞さんの朝刊にでっかくでっかく掲載されました、

「1週間で足が速くなる方法」





取材を、スズキでおこなうのかレッドマックスでいくのか迷ったというブログを先日書きましてね、






結局こうなりました!

2


こちらから拡大で読むことができます。

スズキもレッドマックスも出演っす!




1週間で足が速くなる方法。

今回はね、家で出来る1週間練習を考えてみました。

現実的な話、1週間もね、毎日広い場所で走る環境はほとんどの方がないと思われます。





だったらね、なんとか家で出来ないものかと。

紙面の量が決まっていること、

そして読むのは小学生ということ、

この条件を考えるとなかなか頭を使うのね。





まぁでも、紙面の量と言っても、新聞紙の半面を飾っているわけなので、

いやらしい話、

広告宣伝費と換算すると・・・




わぉっ!となるはずですが、






おとなの世界の話は置いておいて・・・







1週間挑戦みてください。

もちろん運動会で1位を取るという目標は、当然かもしれません。






けど、もっともっと大切なのはね、

親子で「こどもの足を速くしよう!」という共通目的のなか、

あ〜じゃ、こ〜じゃ、言いながら一緒に、一生懸命努力すること。

これが一番大切なことじゃないかと思う。






「うちの子は、遅いから」

とかね、

「どうせ今さらやっても速くなんねぇだろう」

とかね、

ネガティブなことを考えずに、





親子でさ、

「これやったら、足が速くなっちゃうんじゃね!」

って、親子でワクワクドキドキしちゃって欲しいんですね。





1週間で足が速くなる。

挑戦してみなきゃ、分からないでしょ!

ぜひ、親子でこの際、悩んで、挑戦して、親は筋肉痛を覚悟して、かけっこを、カラダを動かすことを楽しんじゃってください!







明日は、来週高知新聞さんに掲載予定、マスト登りのポイント取材っす。

明日は、レッドマックスじゃなくて、悪者ブラックマックスにしようかな・・・








高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!

Comments(0)TrackBack(0)

2012年05月16日

まだ5月なのに・・・。

今日の朝一は、松山スタジオ予定地であるあたり(←おっ、一歩ずつ進んでいる感じだ!)を1時間かけて、散策し、情報収集。



と言ってもね、さわやかな朝ウォーキングよ。

いま思えば、朝ランしてもよかったわ。




朝とかね、夕方とかね、どんな感じなのかなぁっ、と。

でもね、なんでもそうだけど、情報収集してもスタートしてみなきゃ分からないわけでね。

あとは、自分の第六感を信じるのみだな(笑)






そんな感じで、午前中は、その他必要な物件なども見つつ、フルに動いてきました。









で、ふと腕を見てみると・・・

まだ5月と言うのに腕が、



























日焼けで、かわがむけてました・・・

3








さすが、夏男っ!













っていうかね、先日のGWで焼けまくったって話だけどもね。

そそ、夏に向けて体も作っていかねばね。












高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!

Comments(0)TrackBack(0)

2012年05月15日

さすが、ブリヂストンだな。

今日は、松山。





いままでは、YOKOHAMAのタイヤを履いてましたが、

こっちにしてみました。

IMG_6181


そ、ブリヂストン。

国さんいわく、雨のときに全然違うぞ!



っていうことで、安全第一を優先。




高知から松山へ乗ってきて感じたことは、

ロードノイズがだいぶ少なくなり、静かになった気がする。





うん、さすがブリヂストンやなって話でした(笑)















高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!

Comments(0)TrackBack(0)

2012年05月14日

ここにまでっ!

そうそう、5月22日に開業する、こちら。

IMG_2312


そ、東京スカイツリー



高知にいたら、そんなに情報は入ってこない。

ま、入ってこないというよりも興味があればネットでいくらでも情報収集できるわけですがね、便利な世の中だ。




いつか登ってみたいわけですが、

それよりも夜の東京タワーのオレンジ照明がステキすぎて、

まだまだ、東京タワーのほうが良いな。

dsc01888



けど、ちょーハイテクな感じなんやろうな、スカイツリー。






で、先日スーパーでこのようなものを発見した!




















え!?ここまでスカイツリーなん??

IMG_6173




東京スカイツリーすっげぇ〜!














スポーツマックスもスカイツリーに乗っかってみよかっな・・・(笑)













高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!

Comments(0)TrackBack(0)

2012年05月13日

初の試み。

昨日は、スポーツマックスにとっての初の試みをしてきました。

昨日のブログに書いたように、高知県インターンシップマッチングセミナーへ、参加してきました。

IMG_6127


と言っても、いままでインターンシップは、高校生を受け入れてきました。

今回は、大学生、専門学校生ということで、おとなたちなんですね。



インターンシップは、学生にとっては、とても貴重な体験ができる場で、とてもうらやましい。

自分が学生の頃は、こんな取り組みがあること自体知らなかったし・・・(汗)



でも、スポーツマックス的にも、少しでも社会貢献することと、

スタッフにとってインターンシップをおこなうことで、確実に勉強になります。

もちろん、自分にとってもですが。




ということで、数日前にこのようなA3ポスター的なものを作りましてね、

IMG_6128


会場は、ざっと400人の学生で埋まっておりまして、

IMG_6131


最初は、インターンシップ体験者のお話を聞くわけですが、

IMG_6130


3人とも女性でしたが、めちゃめちゃ落ち着いてまして、

オレの?オレ達の?学生時代は、こんなんじゃなかったなぁ、なんて思いながら、



まずは今回インターンシップを受け入れる26社のプレゼンが始まります。

企業紹介から、インターンシップの内容など話をしていきます。

ほっとこうちさん、

IMG_6132


1社、3分。

最後は、ばっちりもとよしさんが、まとめてました。

IMG_6133


そして、末広マスオさん。

IMG_6134


パワーポイントもなかなか良い感じで、田舎をステキに表現してました。

インターンシップじゃなく、普通に田舎体験をしたくなりますね、そんなプレゼンでした。

なかなかよかったぜ!




そして、印刷会社なのに、この格好。

IMG_6136


そうです、リーブルさんの坂本アッコ

IMG_6137


もうね、会社説明なのか、歌謡ショーなのか・・・

いいんです、インパクトあれば学生の心も一気にわしづかみ!





そして、土佐御苑さんは、千春くん。

なかなか良い仕事してくれます。

IMG_6139






そして、もちろん我々スポーツマックスのプレゼンもおこないまして。

とにかくね持ち時間3分。

絶対にこの3分をフルに活用してやろうと、意外に!?3分計ってスタジオでプレゼン練習していました。

伝えたいことは、

1.会社の経営理念
2.必要な人材
3.1分間でみんなをスポーツで笑顔にする(これ実技ね)
4.感動を共有できるという話
5.アルバイト募集の話(←これほんと、ひとが必要なのでね、バイト募集もさせて頂きました)

練習では、これで3分ばっちりでした。

が、サスケに2回出場した!

IMG_6144


という話を軽くしたら、意外に反応がよかったので、

思わず、実は鉄腕ダッシュにも出演してね、

実はそのとき・・・

という予想外の話をしちゃったもんだから、確実に4分くらいかかってしまいまして・・・

関係者の皆様、すみませんでした、ついつい反応がよかったので・・・




まぁね、じゃんけんを使った頭の体操もみんな笑顔になってくれたので、良しとしておこう。





で、その後は、個人面談が始まります。

個人面談といっても、数名ずつが興味のある企業に行って、会社概要やインターンシップについて説明をうけるわけです。




これでね、ひとりも来てくれないと、それはそれは悲しいわけですよ。

言い訳じゃないんですが、

とりあえずスポーツマックスでインターンシップをおこなうということは、

ある程度、スポーツが出来ないと難しいわけです。




ね、最初のハードルが結構高かったりするわけ。

なので、一緒に行った一柳と、学生来てくれるだろうか・・・とちょっぴり不安を抱えつつ・・・






そしたらね、なんとトータル、

IMG_6145


42名も来てくれたわけです。

写真のようにね、学生と直接お話をしていくんですね。

1セット20分くらいを5セットくらい。

で、スポーツマックスを知ってもらうためにも、それはそれは全力で話をするわけです。

そうするとね、20分後、グタグタになるくらい疲労感ありです(笑)




まぁでも、ほんとに多くの学生さんが説明を聞きに来てくれてよかったです。





この中から、ご縁のある学生さんがスポーツマックスにきてインターンシップを経験してくれると思います。





初の試みはスタートしたばかりですが、学生さんたちに

微力ながら少しでも協力できればと思います。







と、いうことで、引き続き、

高知支店1名、松山支店1名、正社員絶好調募集中です。

こちらも、よろしくお願いいたします。





高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!

Comments(2)TrackBack(0)

2012年05月12日

スポーツマックスで一緒に働きませんか?正社員募集っ!

先日のブログでお伝えしました通り、スポーツマックスは、

松山に支店を出店すべく挑戦することになりました。



物件は、いくつかあたっており、決まりそう!

な、感じです。

Yeah!






そして、出店にあたり一番大切なのは、「ひと」です。



スポーツマックスの経営理念は、

「スポーツで子どもたちを元気にする」

rinen




スポーツマックスは、ものを売るのではありません。

目に見ない、形のないものを、形にして伝えていきます。




だから、大切なのは「ひと」なんです。




必要な人材は、スポーツが出来るのは当然ですが、

1.明るくて

2.元気で

3.素直で

4.自立型人間(自分で課題を見つけ、試行錯誤し解決していけるひと)

を募集します。



募集人員は、

高知1名、松山1名を考えております。



我こそは!と思う方、

興味のある方、

知合いに良いひとがいる方、

ぜひ、スポーツマックスまでお問合せ、ご紹介ください。

まずは、お電話を(088-803-7112)頂き、詳細などをお伝えしながら、

実際にスポーツマックスンレッスンなどを見てもらい、

履歴書を送っていただき、採用試験などをおこなっていきたいと思います。

こちらからエントリーもできますので、ぜひ、お願いいたします。






ぜひ、新しい挑戦を一緒にしませんか!?






とりあえず今から、こちらの

高知県インターンシップマッチングセミナーにて、スポーツマックスPRしてきたいと思います。

IMG_6127




350人くらいの学生が参加するようなので、まずはスポーツマックスをPRしてきます!





高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!

Comments(0)TrackBack(0)