2012年04月
2012年04月30日
spomax at 16:52 Permalink
で、今日のおすすめは茶畑プリンよ。
昨日の黄金しょうがのジンジャーエールは、うまいっ!に続き、
今日も高知の美味しいシリーズよっ!
今回は、これ。

そうです、密かなヒット商品!(と、勝手に密かな、をつけてみましたが、きっと密かではなく、ヒットしていると思われますが・・)
そう、茶畑プリンです。
これは、全国放送のテレビ(なんだっけ?確かテレビ高知系やったと思ったけど)でも紹介されてましたね。
今回食べたのは、ほうじ茶プリン。

緑茶をベースに、強めに火入れして独特の香ばしさを引き出したほうじ茶。
なんともいえない香りとさっぱりとした味が絶妙です。
と、ホームページで紹介されているように、香ばしい感じのプリンです。
これで伝わったか?
きっと今まで食べたことない感じの、それは香ばしい香ばしい大人の感じのプリンです。
伝わらない人は、食べてみてね。
ネットでは、こちらで買うことができます。
高知にはね、まだまだ美味しいものがあるぜ。
さて、次は何食べようかね・・・。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
5月5日のこどもの日は、
親子かけっこ&親子サッカー教室 だっ!
◆日時:5月5日(土)親子かけっこ11:30〜12:20、親子サッカー14:00〜14:50
◆場所:RKC住まいるパーク(高知市大津乙1613-1大津アンテナ広場)
◆参加費:無料
◆対象:幼児から小学生親子
◆申込み:当日会場にて
◆持ち物:飲み物、タオル、持っているひとはサッカーボール、ワクワクドキドキな気持ち
では、たくさんのご来場お待ちしております。
でね、実は住まいるパークでは、5月3日〜6日までイベントをおこなっているんですね。
詳細は下記をごらんください。

ほらね。
GWの予定がない方は、毎日来ちゃって!
今日も高知の美味しいシリーズよっ!
今回は、これ。

そうです、密かなヒット商品!(と、勝手に密かな、をつけてみましたが、きっと密かではなく、ヒットしていると思われますが・・)
そう、茶畑プリンです。
これは、全国放送のテレビ(なんだっけ?確かテレビ高知系やったと思ったけど)でも紹介されてましたね。
今回食べたのは、ほうじ茶プリン。

緑茶をベースに、強めに火入れして独特の香ばしさを引き出したほうじ茶。
なんともいえない香りとさっぱりとした味が絶妙です。
と、ホームページで紹介されているように、香ばしい感じのプリンです。
これで伝わったか?
きっと今まで食べたことない感じの、それは香ばしい香ばしい大人の感じのプリンです。
伝わらない人は、食べてみてね。
ネットでは、こちらで買うことができます。
高知にはね、まだまだ美味しいものがあるぜ。
さて、次は何食べようかね・・・。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
5月5日のこどもの日は、
親子かけっこ&親子サッカー教室 だっ!
◆日時:5月5日(土)親子かけっこ11:30〜12:20、親子サッカー14:00〜14:50
◆場所:RKC住まいるパーク(高知市大津乙1613-1大津アンテナ広場)
◆参加費:無料
◆対象:幼児から小学生親子
◆申込み:当日会場にて
◆持ち物:飲み物、タオル、持っているひとはサッカーボール、ワクワクドキドキな気持ち
では、たくさんのご来場お待ちしております。
でね、実は住まいるパークでは、5月3日〜6日までイベントをおこなっているんですね。
詳細は下記をごらんください。

ほらね。
GWの予定がない方は、毎日来ちゃって!
2012年04月29日
spomax at 09:06 Permalink
黄金しょうがのジンジャーエールは、うまいっ!
昨日のブログに書いたように、高知はもう夏よ!
今日も、夏日になりそうだ!
そんな暑い熱い高知の夏は、これがおすすめっす。

はるのテラスさんの
「黄金しょうがのジンジャーエール 小夏」
これねぇ、ちょー美味しいよ!
カラダにも良さそうだしね、なんともしょうがのすっきり感?が良い感じで、
夏バテ対策にもばっちりよ!
あっ、でもいま気づいた。
これ小夏味だったんやっけ。
あまりにも美味しくて、一気に飲み干したので、小夏に気づかなかった・・・
今度は、じっくり味わうことにしよう。
このジンジャーエールは、はるのテラスさんでもちろん飲めますが、ネットでも買えるようです。
ちなみに自分は、中村兄さんのカーナとなりの、はるテラさんで頂きました。
ぜひ、連日の暑さでバテテイル方は、飲み干してください!
ということで、今日の午前中は、ちょっぴり工作でもして、外遊びだな。

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
5月5日のこどもの日は、
親子かけっこ&親子サッカー教室 だっ!
◆日時:5月5日(土)親子かけっこ11:30〜12:20、親子サッカー14:00〜14:50
◆場所:RKC住まいるパーク(高知市大津乙1613-1大津アンテナ広場)
◆参加費:無料
◆対象:幼児から小学生親子
◆申込み:当日会場にて
◆持ち物:飲み物、タオル、持っているひとはサッカーボール、ワクワクドキドキな気持ち
では、たくさんのご来場お待ちしております。
でね、実は住まいるパークでは、5月3日〜6日までイベントをおこなっているんですね。
詳細は下記をごらんください。

ほらね。
GWの予定がない方は、毎日来ちゃって!
今日も、夏日になりそうだ!
そんな暑い熱い高知の夏は、これがおすすめっす。

はるのテラスさんの
「黄金しょうがのジンジャーエール 小夏」
これねぇ、ちょー美味しいよ!
カラダにも良さそうだしね、なんともしょうがのすっきり感?が良い感じで、
夏バテ対策にもばっちりよ!
あっ、でもいま気づいた。
これ小夏味だったんやっけ。
あまりにも美味しくて、一気に飲み干したので、小夏に気づかなかった・・・
今度は、じっくり味わうことにしよう。
このジンジャーエールは、はるのテラスさんでもちろん飲めますが、ネットでも買えるようです。
ちなみに自分は、中村兄さんのカーナとなりの、はるテラさんで頂きました。
ぜひ、連日の暑さでバテテイル方は、飲み干してください!
ということで、今日の午前中は、ちょっぴり工作でもして、外遊びだな。

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
5月5日のこどもの日は、
親子かけっこ&親子サッカー教室 だっ!
◆日時:5月5日(土)親子かけっこ11:30〜12:20、親子サッカー14:00〜14:50
◆場所:RKC住まいるパーク(高知市大津乙1613-1大津アンテナ広場)
◆参加費:無料
◆対象:幼児から小学生親子
◆申込み:当日会場にて
◆持ち物:飲み物、タオル、持っているひとはサッカーボール、ワクワクドキドキな気持ち
では、たくさんのご来場お待ちしております。
でね、実は住まいるパークでは、5月3日〜6日までイベントをおこなっているんですね。
詳細は下記をごらんください。

ほらね。
GWの予定がない方は、毎日来ちゃって!
2012年04月28日
spomax at 17:54 Permalink
さすがに、真っ赤っか。
今日は、朝一からスポーツ少年団、野球チームの速く走る方法&フィジカルトレーニングをおこなってきました。
普段どのようなアップをおこない、どのような感じでおこなっているか見たかったので、
トレーニング時間もいれて、8:30〜12:30までグラウンドでガンガン動いてきました。
やっぱりね、子どもたちの一生懸命は良いわ!!
お兄さんも頑張るわ(笑)
今日の高知は、最高の天気!
っていうか、真夏日。
つまり、4時間も外にいれば、こんな感じになるわさね。

わかります?赤具合(笑)
腕でこんな感じだから、顔なんてちょー真っ赤っかよ(笑)
しみ、なんて気にしません。
気にしても、しゃーないろ。
夏男だから、焼けるときは、焼けるさ。
これから、オレの夏がやってくる。
少年たち、今日伝えたことを「形」にしていこうな!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
普段どのようなアップをおこない、どのような感じでおこなっているか見たかったので、
トレーニング時間もいれて、8:30〜12:30までグラウンドでガンガン動いてきました。
やっぱりね、子どもたちの一生懸命は良いわ!!
お兄さんも頑張るわ(笑)
今日の高知は、最高の天気!
っていうか、真夏日。
つまり、4時間も外にいれば、こんな感じになるわさね。

わかります?赤具合(笑)
腕でこんな感じだから、顔なんてちょー真っ赤っかよ(笑)
しみ、なんて気にしません。
気にしても、しゃーないろ。
夏男だから、焼けるときは、焼けるさ。
これから、オレの夏がやってくる。
少年たち、今日伝えたことを「形」にしていこうな!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2012年04月27日
spomax at 20:38 Permalink
GWは、スポーツマックスと住まいるパークで遊んでね!
スポーツマックスは、4月29日〜5月6日まで、レッスンはお休みさせて頂きますので、よろしくお願いいたします。
と、いうことで5月5日の子どもの日は、
スポーツマックスが、
子どもたちのために、
「親子かけっこ教室&親子サッカー教室」
をドドーンと住まいるパークにて、開催しちゃいます!
1月に開催させて頂いたときには、かけっこ、サッカーの合計が約300名ご来場いただきましたので、今回も盛り上げますぜ!
新しい家を横目に、ランニングをしたり、

運動会前に速く走る方法を伝授したり、

親子で、サッカーの楽しさを知ったり、


最後は、親vsちびっ子のサッカー対決をしたり、

せっかくの子どもの日なので、思いっきりカラダを動かしちゃって!
「親子かけっこ&親子サッカー教室 詳細」
◆日時:5月5日(土)親子かけっこ11:30〜12:20、親子サッカー14:00〜14:50
◆場所:RKC住まいるパーク(高知市大津乙1613-1大津アンテナ広場)
◆参加費:無料
◆対象:幼児から小学生親子
◆申込み:当日会場にて
◆持ち物:飲み物、タオル、持っているひとはサッカーボール、ワクワクドキドキな気持ち
では、たくさんのご来場お待ちしております。
でね、実は住まいるパークでは、5月3日〜6日までイベントをおこなっているんですね。
詳細は下記をごらんください。

ほらね。
GWの予定がない方は、毎日来ちゃって!
さて、GWどうしようかな・・・
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
と、いうことで5月5日の子どもの日は、
スポーツマックスが、
子どもたちのために、
「親子かけっこ教室&親子サッカー教室」
をドドーンと住まいるパークにて、開催しちゃいます!
1月に開催させて頂いたときには、かけっこ、サッカーの合計が約300名ご来場いただきましたので、今回も盛り上げますぜ!
新しい家を横目に、ランニングをしたり、

運動会前に速く走る方法を伝授したり、

親子で、サッカーの楽しさを知ったり、


最後は、親vsちびっ子のサッカー対決をしたり、

せっかくの子どもの日なので、思いっきりカラダを動かしちゃって!
「親子かけっこ&親子サッカー教室 詳細」
◆日時:5月5日(土)親子かけっこ11:30〜12:20、親子サッカー14:00〜14:50
◆場所:RKC住まいるパーク(高知市大津乙1613-1大津アンテナ広場)
◆参加費:無料
◆対象:幼児から小学生親子
◆申込み:当日会場にて
◆持ち物:飲み物、タオル、持っているひとはサッカーボール、ワクワクドキドキな気持ち
では、たくさんのご来場お待ちしております。
でね、実は住まいるパークでは、5月3日〜6日までイベントをおこなっているんですね。
詳細は下記をごらんください。

ほらね。
GWの予定がない方は、毎日来ちゃって!
さて、GWどうしようかな・・・
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2012年04月26日
spomax at 19:58 Permalink
松山支店出すぞ!で、松山物件、そして人、探しています。
昨日、一昨日は松山に出張。
二日前のブログに、なぜ松山にいるのか書きました。
それは、挑戦だ。
と。
そのひと言に尽きます。
スポーツマックスは、松山に支店をだすべく挑戦します。
と、いうことです。
7月7日でスポーツマックスは、7周年。
7が3つも並ぶしね。
夏に向けて動いています。
実は、夏に大きな大きなスポーツイベントを松山でおこないます。
これがねぇ、ワクワクなわけですよ。
ということで、打ち合わせ、松山スタジオを探しに行ってきたわけです。
が、早速壁にぶつかっております。
松山スタジオ。
いろいろな方に声をかけさせて頂いておりますが、まずは地元の不動産屋さんで情報を得ます。
条件は、
・50坪以上
・できれば街中に近い
・清潔感あふれている
・子どもたちが元気に騒いでもまわりから怒られない(笑)
・家賃はこれくらい
・そしてさわやかな空間(←これ大切)
みたいな感じ。
で、10件ほどまわりましてね、
こんなところや、

こんなところや、

鏡付きはよかったな、

倉庫・・・ここ遊べそう(笑)

う〜ん・・・

実は、最後の物件がまぁまぁ良かった。
けど、予定よりだいぶ高い感じ・・・
理想が高いのか!?
っていうかね、高知のスタジオを知っているひとは分かると思いますが、
高知のスタジオは、最高なわけよ。
だからね、ここに慣れていると、目が肥えちゃってね(笑)
松山スタジオ、無事に決まるのか?
いきなり、アウェーな感じっす。
まぁ、挑戦者だから仕方がないことだし、
これをポジティブに考えていくか。
ま、そのうち、最高な場所が見つかるはずだ。
根拠ないけど、いままでそれで何とかなってきたしね。
で、場所も必要ですが、当然のことながら、「ひと」も必要。
なので、このブログを通して、松山さわやか物件と、スポーツマックスで働きたいひとを募集します。
ぜひ、知り合いの方や、
ここ空いてるけど、使ってみない?みたいな情報がありましたら、ぜひぜひお願いします。
スポーツマックス(088-803-7112)まで
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【スタジオ物件要望】
・50坪以上
・できれば街中に近い
・清潔感あふれている
・子どもたちが元気に騒いでもまわりから怒られない(笑)
・家賃は要相談
・そしてさわやかな空間(←これ大切)
・駐車場は、近くにコインパーキングとかあればいいです
【社員、バイト要望]
・明るく、素直で、元気な方
・自立型(自分で課題をつくり、それを自分で考え、自分でクリアを目指そうとする方)
・スポーツで子どもたちを元気にしよう!と考えている方
・できれば20代かな
・スポーツマックスで絶対に働きたい!という方
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ということで、松山支店をだすためには、たくさんの課題があります。
それを肌で感じた松山でした。
でも、いろいろな会社が高知支店だったり、松山支店だったり、出しているところがあります。
普通に、それってすげぇことだな・・・と感じています。
ま、でもよく考えたら静岡出身の自分が、高知でこうやって多くの人に支えられてスポーツマックスが会社として、少しずつ成り立ってきていることを考えたら、
ま、松山でもなんとかなるでしょ。
そんな気持ちです。
どうせやるなら勝ちにいくぜ。
と、久々にアスリート魂を感じつつ、
挑戦者としてのワクワクドキドキを感じている38歳の春です。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
二日前のブログに、なぜ松山にいるのか書きました。
それは、挑戦だ。
と。
そのひと言に尽きます。
スポーツマックスは、松山に支店をだすべく挑戦します。
と、いうことです。
7月7日でスポーツマックスは、7周年。
7が3つも並ぶしね。
夏に向けて動いています。
実は、夏に大きな大きなスポーツイベントを松山でおこないます。
これがねぇ、ワクワクなわけですよ。
ということで、打ち合わせ、松山スタジオを探しに行ってきたわけです。
が、早速壁にぶつかっております。
松山スタジオ。
いろいろな方に声をかけさせて頂いておりますが、まずは地元の不動産屋さんで情報を得ます。
条件は、
・50坪以上
・できれば街中に近い
・清潔感あふれている
・子どもたちが元気に騒いでもまわりから怒られない(笑)
・家賃はこれくらい
・そしてさわやかな空間(←これ大切)
みたいな感じ。
で、10件ほどまわりましてね、
こんなところや、

こんなところや、

鏡付きはよかったな、

倉庫・・・ここ遊べそう(笑)

う〜ん・・・

実は、最後の物件がまぁまぁ良かった。
けど、予定よりだいぶ高い感じ・・・
理想が高いのか!?
っていうかね、高知のスタジオを知っているひとは分かると思いますが、
高知のスタジオは、最高なわけよ。
だからね、ここに慣れていると、目が肥えちゃってね(笑)
松山スタジオ、無事に決まるのか?
いきなり、アウェーな感じっす。
まぁ、挑戦者だから仕方がないことだし、
これをポジティブに考えていくか。
ま、そのうち、最高な場所が見つかるはずだ。
根拠ないけど、いままでそれで何とかなってきたしね。
で、場所も必要ですが、当然のことながら、「ひと」も必要。
なので、このブログを通して、松山さわやか物件と、スポーツマックスで働きたいひとを募集します。
ぜひ、知り合いの方や、
ここ空いてるけど、使ってみない?みたいな情報がありましたら、ぜひぜひお願いします。
スポーツマックス(088-803-7112)まで
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【スタジオ物件要望】
・50坪以上
・できれば街中に近い
・清潔感あふれている
・子どもたちが元気に騒いでもまわりから怒られない(笑)
・家賃は要相談
・そしてさわやかな空間(←これ大切)
・駐車場は、近くにコインパーキングとかあればいいです
【社員、バイト要望]
・明るく、素直で、元気な方
・自立型(自分で課題をつくり、それを自分で考え、自分でクリアを目指そうとする方)
・スポーツで子どもたちを元気にしよう!と考えている方
・できれば20代かな
・スポーツマックスで絶対に働きたい!という方
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ということで、松山支店をだすためには、たくさんの課題があります。
それを肌で感じた松山でした。
でも、いろいろな会社が高知支店だったり、松山支店だったり、出しているところがあります。
普通に、それってすげぇことだな・・・と感じています。
ま、でもよく考えたら静岡出身の自分が、高知でこうやって多くの人に支えられてスポーツマックスが会社として、少しずつ成り立ってきていることを考えたら、
ま、松山でもなんとかなるでしょ。
そんな気持ちです。
どうせやるなら勝ちにいくぜ。
と、久々にアスリート魂を感じつつ、
挑戦者としてのワクワクドキドキを感じている38歳の春です。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2012年04月25日
spomax at 18:47 Permalink
松山物語。
高知に帰ってきました。
ということで、昨日の松山話ね。
どうして松山にいたのかは、おいおい話すとして、
プレミアプジョー折りたたみチャリで、松山を散策していたら、

あまりにもハンドルグリップの湿気感!?(←ほら、昨日は全国的に暑かったでしょ?だからね、だいぶ使い古されたゴムグリップが)妙にイヤな感じで・・・
いっそのことグリップチェンジだ!
と、思っていたら、オシャレな自転車屋さんを発見。

ここで、グリップ交換をしてもらうことに。

折りたたみゆえに、普通のグリップとはちょっと違ってね、
が、ニューグリップは簡単に交換できるタイプなので、工賃はとられないかな、と思ったら、
がっちりとられるということで。
それなら、工具貸してください、自分でやりますので、と言ってみたところ、
それは貸せない。
えっ、貸してくれてもいいやん!(と、心の中で思いながら)、
感じがよかったので、じゃぁ、お願します!と。
見ていたら、途中から力仕事になってきてました。
前のグリップがどうやら接着剤か何かで固定されていたようで、
外すのが大変らしく、

途中から、この工賃じゃ、ここまでやってくれないよ!
なんて、こごとを言われまして・・・
いやいや、力仕事なら得意だから、工具貸してくれたら、
簡単にできるぜ、オレなら(と、心の中で思いながらも)、
すみません、お手数おかけしまして・・・(と、ちょっぴりおとなな対応をしつつ)
無事に完成。
こごとを言われなければ、気分よくお店をあとに出来ましたが(笑)、
よい感じのグリップになったので、ルンルン気分で松山を散策できました。
と、いう松山物語でした。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
ということで、昨日の松山話ね。
どうして松山にいたのかは、おいおい話すとして、
プレミアプジョー折りたたみチャリで、松山を散策していたら、

あまりにもハンドルグリップの湿気感!?(←ほら、昨日は全国的に暑かったでしょ?だからね、だいぶ使い古されたゴムグリップが)妙にイヤな感じで・・・
いっそのことグリップチェンジだ!
と、思っていたら、オシャレな自転車屋さんを発見。

ここで、グリップ交換をしてもらうことに。

折りたたみゆえに、普通のグリップとはちょっと違ってね、
が、ニューグリップは簡単に交換できるタイプなので、工賃はとられないかな、と思ったら、
がっちりとられるということで。
それなら、工具貸してください、自分でやりますので、と言ってみたところ、
それは貸せない。
えっ、貸してくれてもいいやん!(と、心の中で思いながら)、
感じがよかったので、じゃぁ、お願します!と。
見ていたら、途中から力仕事になってきてました。
前のグリップがどうやら接着剤か何かで固定されていたようで、
外すのが大変らしく、

途中から、この工賃じゃ、ここまでやってくれないよ!
なんて、こごとを言われまして・・・
いやいや、力仕事なら得意だから、工具貸してくれたら、
簡単にできるぜ、オレなら(と、心の中で思いながらも)、
すみません、お手数おかけしまして・・・(と、ちょっぴりおとなな対応をしつつ)
無事に完成。
こごとを言われなければ、気分よくお店をあとに出来ましたが(笑)、
よい感じのグリップになったので、ルンルン気分で松山を散策できました。
と、いう松山物語でした。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2012年04月24日
spomax at 21:37 Permalink
なぜ、松山にいるのか。
今日は、松山に来ています。
車にね、プジョーの折りたたみ自転車をのせてね。

バックに写っているのは、みやっちさんところのラヴィータ松山店です。
なぜ、松山に来たのか?
それはね、挑戦よ。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
車にね、プジョーの折りたたみ自転車をのせてね。

バックに写っているのは、みやっちさんところのラヴィータ松山店です。
なぜ、松山に来たのか?
それはね、挑戦よ。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2012年04月23日
spomax at 23:10 Permalink
らんま先生。
昨日の高知は、大雨。
午前中は、いろいろと片付けをし、午後は、娘とどこか行くとこないかなぁ??
と、探していたら、友達のシンヤくんから情報を得て、行ってきました、こちらへ。

「らんま先生のeco実験パフォーマンスショー」へ

土佐市の体育館でおこない、しかも無料。
シンヤくん、グッジョブ!
自分は、知らなかったんですが、なかなか有名な方らしい。
らんま先生の詳細は、こちらね。
でんじろう先生なら、知ってんだけどね。
まぁ、そんな感じのパフォーマンスかなぁ、と思っていたら、
まず、トークで会場をあたため、

一瞬で水の色が変わったり、

でも、そこはただ色が変わるだけでなく、
地球上には、このような汚い水があり、これを透明にするには、200リットルの水が必要で・・・
など、地球環境のお話を取り入れながら行ってくれたので、
子どもたちにとっては楽しいパフォーマンス、
おとなにとっては、ためになるショーとなりまして。
パフォーマーゆえに、手品的なものが多かったりもしましたがね、

これは人間イス?
4人のおとなが、イスに座り、交互に・・・説明しづらい(笑)

で、そのイスを抜いても、そのままでいられる、みたいな・・・(分かりづらいわっ!・・・笑)

今度これ、やってみよっと!
そして、その後もいろいろなパフォーマンスね。

地球の絵がかかれたバランスボールに乗り、
オリジナルのアイテムでシャボン玉が・・・

ま、そもそもバランスボールに乗る必要性はあるのか?ないのか?
ここは突っ込まずにおこう・・・
最後はね、風船でこのような巨大なんだ?をつくり、

風を起こす機械を使って、空中でクルクルと・・・

これ、なかなか感動したねぇ〜。
と、いうことで、約50分のショーは、終わりました。
普段、自分もこのような場で講演などする機会もあるので、そのような視点で観させてもらいました。
う〜ん、もっともっといけるはずだ。
ひとにモノを伝える難しさ、
そして楽しさを知った50分でした。
にしても、オレもこのようなパフォーマンスができるように小ネタを身につけようかな・・・(笑)
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
午前中は、いろいろと片付けをし、午後は、娘とどこか行くとこないかなぁ??
と、探していたら、友達のシンヤくんから情報を得て、行ってきました、こちらへ。

「らんま先生のeco実験パフォーマンスショー」へ

土佐市の体育館でおこない、しかも無料。
シンヤくん、グッジョブ!
自分は、知らなかったんですが、なかなか有名な方らしい。
らんま先生の詳細は、こちらね。
でんじろう先生なら、知ってんだけどね。
まぁ、そんな感じのパフォーマンスかなぁ、と思っていたら、
まず、トークで会場をあたため、

一瞬で水の色が変わったり、

でも、そこはただ色が変わるだけでなく、
地球上には、このような汚い水があり、これを透明にするには、200リットルの水が必要で・・・
など、地球環境のお話を取り入れながら行ってくれたので、
子どもたちにとっては楽しいパフォーマンス、
おとなにとっては、ためになるショーとなりまして。
パフォーマーゆえに、手品的なものが多かったりもしましたがね、

これは人間イス?
4人のおとなが、イスに座り、交互に・・・説明しづらい(笑)

で、そのイスを抜いても、そのままでいられる、みたいな・・・(分かりづらいわっ!・・・笑)

今度これ、やってみよっと!
そして、その後もいろいろなパフォーマンスね。

地球の絵がかかれたバランスボールに乗り、
オリジナルのアイテムでシャボン玉が・・・

ま、そもそもバランスボールに乗る必要性はあるのか?ないのか?
ここは突っ込まずにおこう・・・
最後はね、風船でこのような巨大なんだ?をつくり、

風を起こす機械を使って、空中でクルクルと・・・

これ、なかなか感動したねぇ〜。
と、いうことで、約50分のショーは、終わりました。
普段、自分もこのような場で講演などする機会もあるので、そのような視点で観させてもらいました。
う〜ん、もっともっといけるはずだ。
ひとにモノを伝える難しさ、
そして楽しさを知った50分でした。
にしても、オレもこのようなパフォーマンスができるように小ネタを身につけようかな・・・(笑)
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2012年04月22日
spomax at 09:14 Permalink
赤の赤。
赤といえば、スポーツマックスカラーでもありますが。
今日の赤は、こちら。

そ、トマト王子が作っているナターシャ。
これがね、めちゃめちゃ美味しいのさ。
特に県外出張で、朝食のミニトマトを食べたときに、
ナターシャの美味しさを実感。
このナターシャをひとりでも多くのひと(特に県外ね)に食べてもらいたい。
先日、ゲットしたので、IKEAの赤皿に入れてみた。

素敵な、赤の赤。
でしょ!
また、あとで取りに行くきね、王子。
さて今日は1日、大雨なようなので、こんまりさん、しよかな・・・
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
今日の赤は、こちら。

そ、トマト王子が作っているナターシャ。
これがね、めちゃめちゃ美味しいのさ。
特に県外出張で、朝食のミニトマトを食べたときに、
ナターシャの美味しさを実感。
このナターシャをひとりでも多くのひと(特に県外ね)に食べてもらいたい。
先日、ゲットしたので、IKEAの赤皿に入れてみた。

素敵な、赤の赤。
でしょ!
また、あとで取りに行くきね、王子。
さて今日は1日、大雨なようなので、こんまりさん、しよかな・・・
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2012年04月21日
spomax at 17:47 Permalink
近所に出来た、うどん屋さん。
これからオレの、夏男の夏がやってくる!
って、ことは夏は、うどんっしょ。
と思い、スポーツマックスの近くをあるいていると、いつの間にかセルフうどんのお店ができていました。

うどん、280円より
も、安いが、
天ぷら30円からが、もっと驚き(笑)
店内は、そんなに広くはないものの、うどんゆえに回転率は高いはず。
と、言っても、食べに行った時間が、昼どきピークを越えていたので、
ちょうどマックスチームのみでした。
で、うどんと言えば、それはそれは、
「しょうゆうどん」だろ!

食べた感じは、コシが強いというよりも、モチモチしていて、なかなか美味しかった。
そ、ちなみに30円天ぷらは、この昆布。
右ね。

で、美味しかったのが揚げたての、80円アジフライ。

ぜひ、興味のある方は食べに行ってみてください。
お店はこちら。
麦笑(むぎわら)さんです。

場所はね、スポーツマックスの北側の電車通りを西に向かって行くじゃん。
そうすると、すぐにローソンがあるじゃん。
そこの信号を南に曲がるじゃん。
そしたら、麦笑さんがあるぜ。
そんなアバウトな説明で分かった方、行ってみてください(笑)
夏男の夏には、冷たい冷たいうどんが最高だっ!
うどんは、いいぜ!
ってかね、「大人気釜バター」が気になるぜ!
と、いうことで、スポーツマックスのご近所ネタでした。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
って、ことは夏は、うどんっしょ。
と思い、スポーツマックスの近くをあるいていると、いつの間にかセルフうどんのお店ができていました。

うどん、280円より
も、安いが、
天ぷら30円からが、もっと驚き(笑)
店内は、そんなに広くはないものの、うどんゆえに回転率は高いはず。
と、言っても、食べに行った時間が、昼どきピークを越えていたので、
ちょうどマックスチームのみでした。
で、うどんと言えば、それはそれは、
「しょうゆうどん」だろ!

食べた感じは、コシが強いというよりも、モチモチしていて、なかなか美味しかった。
そ、ちなみに30円天ぷらは、この昆布。
右ね。

で、美味しかったのが揚げたての、80円アジフライ。

ぜひ、興味のある方は食べに行ってみてください。
お店はこちら。
麦笑(むぎわら)さんです。

場所はね、スポーツマックスの北側の電車通りを西に向かって行くじゃん。
そうすると、すぐにローソンがあるじゃん。
そこの信号を南に曲がるじゃん。
そしたら、麦笑さんがあるぜ。
そんなアバウトな説明で分かった方、行ってみてください(笑)
夏男の夏には、冷たい冷たいうどんが最高だっ!
うどんは、いいぜ!
ってかね、「大人気釜バター」が気になるぜ!
と、いうことで、スポーツマックスのご近所ネタでした。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!