2008年10月
2008年10月31日
spomax at 20:35 Permalink
明日、Maxアイス発売!!
明日ついに、伝説のアイス『Maxアイス発売!』
11月1日1時11分11秒に発売!
(あっ、午後1時ね。とにかく“1”にこだわってみた)
と、その前に今日は午前中に、教育委員会遊びを通して健康作り事業で初月保育園に行ってきました。
ある意味、幼児で最高人数の60人を同時開催してきました。

マット運動なんて、8枚横に並べてやってみました。
さらに、新聞を使った運動でもホールをフルに使ってみました。

60人のこどもたちがまた、スポーツ好きになっちゃうぜ!
ぜひ、今日おこなったことを続けてください!
話は戻り、Maxアイス。
ラベル発表!!

って、ぼかしすぎや。
このラベルには、秘密とスズキの思いが隠されています。
さわやか味を演出してくれるcafe du glaceさんは、最高の仕事をしてくれます。ほんとに、さわやか味で、その味は、あなたの舌で確かめて!
ラベルに隠されたもの。
このアイスは、親子で楽しく食べてもらいたい(あっ、もちろんひとりで食べても良いよ)。そして、食べ終わったら、このラベルを見て親子で・・・(って、ここからは秘密)。
Maxアイス。
なんじゃそれ!?という感じがするかもしれません。
今の時代、親子の絆がなくなってきたり、こどもたちの体力の低下が問題になってきたり・・・。そんな問題を少しでも解決するきっかけになってもらいたい、そんな思いがこのアイスには、このラベルには隠されています。
先日の教育委員会さんとおこなった、『体力向上フォーラム』には、約150名のひとしか集まりませんでした。
自分が言うのもなんですが、Maxが運動教室をおこなえば、もっとたくさんのひとを集めることができます。そこはある意味、民間企業にしかできない魅力だと思います。
Maxが出来ること。
どんな形であれ、『こどもたちの体力はやばいっすよ』とか『親子で遊びましょうよ』と伝えていくことが、使命かと思う。そうすれば、きっと高知は元気になっていく。
Maxアイス。
おふざけと思っている方も多いかと思いますが、オレは本気だ。
もちろん、カフェドグラスさんも本気だ。
少しでもこのアイスを通して、そんな思いが伝わればと思います。
さぁて、限定200個。売り切るぞ!
(次の日、ウェルサンピア高知でおこなわれる釣り堀大会でもMaxアイス100個売ります。もちろん、スズキが売ります。で、反応がよければ、定番化するかも・・・)
【Maxアイスついに発売決定!】
■11月1日(土)13時より
■cafe du glaceさんにて
■コンセプト:親子で楽しく食べマックス!cafe du glaceさんの思いは、こちら
■商品名:Maxアイス(そのまんまですが・・・)
■味:さわやか味(←うざい。中身は秘密ですが、めちゃめちゃさわやか味です)
■金額:350円(売り切れ次第終了!早いもの勝ち!)
■発売日記念:スズキがお店に立って販売します(1日アイス屋さんします)
よかったら押してください→ブログランキング
11月1日1時11分11秒に発売!
(あっ、午後1時ね。とにかく“1”にこだわってみた)
と、その前に今日は午前中に、教育委員会遊びを通して健康作り事業で初月保育園に行ってきました。
ある意味、幼児で最高人数の60人を同時開催してきました。

マット運動なんて、8枚横に並べてやってみました。
さらに、新聞を使った運動でもホールをフルに使ってみました。

60人のこどもたちがまた、スポーツ好きになっちゃうぜ!
ぜひ、今日おこなったことを続けてください!
話は戻り、Maxアイス。
ラベル発表!!

って、ぼかしすぎや。
このラベルには、秘密とスズキの思いが隠されています。
さわやか味を演出してくれるcafe du glaceさんは、最高の仕事をしてくれます。ほんとに、さわやか味で、その味は、あなたの舌で確かめて!
ラベルに隠されたもの。
このアイスは、親子で楽しく食べてもらいたい(あっ、もちろんひとりで食べても良いよ)。そして、食べ終わったら、このラベルを見て親子で・・・(って、ここからは秘密)。
Maxアイス。
なんじゃそれ!?という感じがするかもしれません。
今の時代、親子の絆がなくなってきたり、こどもたちの体力の低下が問題になってきたり・・・。そんな問題を少しでも解決するきっかけになってもらいたい、そんな思いがこのアイスには、このラベルには隠されています。
先日の教育委員会さんとおこなった、『体力向上フォーラム』には、約150名のひとしか集まりませんでした。
自分が言うのもなんですが、Maxが運動教室をおこなえば、もっとたくさんのひとを集めることができます。そこはある意味、民間企業にしかできない魅力だと思います。
Maxが出来ること。
どんな形であれ、『こどもたちの体力はやばいっすよ』とか『親子で遊びましょうよ』と伝えていくことが、使命かと思う。そうすれば、きっと高知は元気になっていく。
Maxアイス。
おふざけと思っている方も多いかと思いますが、オレは本気だ。
もちろん、カフェドグラスさんも本気だ。
少しでもこのアイスを通して、そんな思いが伝わればと思います。
さぁて、限定200個。売り切るぞ!
(次の日、ウェルサンピア高知でおこなわれる釣り堀大会でもMaxアイス100個売ります。もちろん、スズキが売ります。で、反応がよければ、定番化するかも・・・)
【Maxアイスついに発売決定!】
■11月1日(土)13時より
■cafe du glaceさんにて
■コンセプト:親子で楽しく食べマックス!cafe du glaceさんの思いは、こちら
■商品名:Maxアイス(そのまんまですが・・・)
■味:さわやか味(←うざい。中身は秘密ですが、めちゃめちゃさわやか味です)
■金額:350円(売り切れ次第終了!早いもの勝ち!)
■発売日記念:スズキがお店に立って販売します(1日アイス屋さんします)
よかったら押してください→ブログランキング
2008年10月30日
spomax at 22:16 Permalink
ピンクの似合う30代は良いらしい。
知り合いが言ってました。
『やっぱりねぇ、ピンクの似合う30代は、カッコいいよ!』
ということで、初ピンク!
まぁ、こういうときに限って、普段会わないようなひとに会ったりするわけで・・・
明後日ついに発売される伝説のアイス=Maxアイス。
の打ち合わせに、昨日cafe du glaceさんに行っていたら、偶然にもこんじる兄さんに会いました。

はい、初ピンクでした(わかりづらいですが)。
これから“は”?“も”?ピンクの似合う30代で頑張りたいと思います。
って、なぜゆえにこんじる兄さんに会う???
それよりそれより、明後日ですMaxアイス。
こんな感じで宣伝してくれています。

これだけ宣伝(って言ってもブログくらいやけど)して、200個中5個くらいしか売れなかったらどうしよう???
Bossあたりがおとな買いをしてくれるはず!
と、期待していたのに2日におこなわれる、ウェルサンピアさん釣り堀の準備のため、買いに来れない・・・とのこと。
アップにしてみました。

なにはともあれ、新しいコラボレーションの幕開けだ!
楽しもうっと!!
【Maxアイスついに発売決定!】
■11月1日(土)13時より
■cafe du glaceさんにて
■コンセプト:親子で楽しく食べマックス!cafe du glaceさんの思いは、こちら
■商品名:Maxアイス(そのまんまですが・・・)
■味:さわやか味(←うざい。中身は秘密ですが、めちゃめちゃさわやか味です)
■金額:350円(売り切れ次第終了!早いもの勝ち!)
■発売日記念:スズキがお店に立って販売します(1日アイス屋さんします)
よかったら押してください→ブログランキング
『やっぱりねぇ、ピンクの似合う30代は、カッコいいよ!』
ということで、初ピンク!
まぁ、こういうときに限って、普段会わないようなひとに会ったりするわけで・・・
明後日ついに発売される伝説のアイス=Maxアイス。
の打ち合わせに、昨日cafe du glaceさんに行っていたら、偶然にもこんじる兄さんに会いました。

はい、初ピンクでした(わかりづらいですが)。
これから“は”?“も”?ピンクの似合う30代で頑張りたいと思います。
って、なぜゆえにこんじる兄さんに会う???
それよりそれより、明後日ですMaxアイス。
こんな感じで宣伝してくれています。

これだけ宣伝(って言ってもブログくらいやけど)して、200個中5個くらいしか売れなかったらどうしよう???
Bossあたりがおとな買いをしてくれるはず!
と、期待していたのに2日におこなわれる、ウェルサンピアさん釣り堀の準備のため、買いに来れない・・・とのこと。
アップにしてみました。

なにはともあれ、新しいコラボレーションの幕開けだ!
楽しもうっと!!
【Maxアイスついに発売決定!】
■11月1日(土)13時より
■cafe du glaceさんにて
■コンセプト:親子で楽しく食べマックス!cafe du glaceさんの思いは、こちら
■商品名:Maxアイス(そのまんまですが・・・)
■味:さわやか味(←うざい。中身は秘密ですが、めちゃめちゃさわやか味です)
■金額:350円(売り切れ次第終了!早いもの勝ち!)
■発売日記念:スズキがお店に立って販売します(1日アイス屋さんします)
よかったら押してください→ブログランキング
2008年10月29日
spomax at 22:33 Permalink
もやもや感。
最近ずっともやもやしていたことがある。
ないっすか、日常生活で!?
まぁ、日常といってもMaxスタジオの中で、もやもや感がありました。
それは、これ。

そうです、たくさんの植物たち。
やや元気がなく、“ぱっ”としなかったので、朝一でたくさんの植物をゲットしてきました。

これで3,000円くらい。
基本的に、一鉢200円くらいのものしか買いません。
でも、ホームセンターに行くと、200円でもいろいろセレクトできます。
で、植え替え!
でで、こんな感じ。
同じ種類のものを3つづつ置いてみました。

素敵やない?

植物の名前はよく分からない。

あっ、これは多肉植物ね。

たった、これだけでもこじゃれた感たっぷりのスタジオ&オフィスになりました。
緑のある空間。
Maxに足を運ぶこどもたちに、少しでも緑に触れてもらったり(優しく触ってね)、興味をもってもらいたい。
緑は、きちんと日光に浴びて、きちんと水をあげて、きちんと話しかけてあげないと育ちません。放っておいても成長しません。
こどもたちに、少しでも知ってもらいたい。
そして、こどもたちも一緒で、大切なものを伝えることで、愛情を注ぐことで育っていきます。なので、実はこどもたちに、と言いつつ、保護者の方に興味をもってもらいたかったりします。
緑をたくさん置いている理由は、このような意味も含んでいます。
こどもたちも、緑も元気に元気に育ってくれっ!
よし、これでMax内の緑は元気に生まれ変わった。
よしよし、これで、もやもや感がなくなった!!
ランキングが落ちてきたので、よかったら押してください→ブログランキング
ないっすか、日常生活で!?
まぁ、日常といってもMaxスタジオの中で、もやもや感がありました。
それは、これ。

そうです、たくさんの植物たち。
やや元気がなく、“ぱっ”としなかったので、朝一でたくさんの植物をゲットしてきました。

これで3,000円くらい。
基本的に、一鉢200円くらいのものしか買いません。
でも、ホームセンターに行くと、200円でもいろいろセレクトできます。
で、植え替え!
でで、こんな感じ。
同じ種類のものを3つづつ置いてみました。

素敵やない?

植物の名前はよく分からない。

あっ、これは多肉植物ね。

たった、これだけでもこじゃれた感たっぷりのスタジオ&オフィスになりました。
緑のある空間。
Maxに足を運ぶこどもたちに、少しでも緑に触れてもらったり(優しく触ってね)、興味をもってもらいたい。
緑は、きちんと日光に浴びて、きちんと水をあげて、きちんと話しかけてあげないと育ちません。放っておいても成長しません。
こどもたちに、少しでも知ってもらいたい。
そして、こどもたちも一緒で、大切なものを伝えることで、愛情を注ぐことで育っていきます。なので、実はこどもたちに、と言いつつ、保護者の方に興味をもってもらいたかったりします。
緑をたくさん置いている理由は、このような意味も含んでいます。
こどもたちも、緑も元気に元気に育ってくれっ!
よし、これでMax内の緑は元気に生まれ変わった。
よしよし、これで、もやもや感がなくなった!!
ランキングが落ちてきたので、よかったら押してください→ブログランキング
2008年10月28日
spomax at 23:59 Permalink
これからの高知は楽しいぞ。
今日は、午前中に芸術学園幼稚園さんの運動教室。
間髪いれずに、打ち合わせ。
1件目は、某ビル1Fにて。
そうそうたるメンバーでした。
みなさん、スーツでビシッと決めている中、スズキはMaxポロシャツに短パン。
(なにか!?)

そりゃぁ、スズキも決めるときは、スーツでビシッ!と決めますよ。
が、運動教室終わってそのままやったから、短パンっす。
内容は、まだ秘密(ですよね!?)なので、お答えできませんが、間違いなく高知を盛り上がるのに一役買うイベントになりそうです(っていうか、そんなイベントにしてやるぅ〜)。
そして、2件目は、Maxオフィスにて。
こっちは、県関係。
いわゆる、行政です。

これはねぇ、まさに方向性が一致。
街中にMaxが引っ越してきて、絶対にやりたい!って思っていたことを形にすべくイベント。
自分が言うのもなんですが、同じイベントをおこなったら、間違いなく行政よりも、ひとを呼べる。それが、いまのMaxです。
『あいつら、また変なことやりゆう』
そんなことを言われたいMaxです。
一石何鳥にもなっちゃいます。
そんな、これからの高知が楽しくなるイベントは、年度内に決定!(かもしれない)
でもね、実現すれば、間違いなく楽しいよ。
気になる方は、とりあえず今から要予約。
【Maxアイスついに発売決定!】
■11月1日(土)13時より
■cafe du glaceさんにて
■コンセプト:親子で楽しく食べマックス!cafe du glaceさんの思いは、こちら
■商品名:Maxアイス(そのまんまですが・・・)
■味:さわやか味(←うざい。中身は秘密ですが、めちゃめちゃさわやか味です)
■金額:350円(売り切れ次第終了!早いもの勝ち!)
■発売日記念:スズキがお店に立って販売します(1日アイス屋さんします)
ランキングが落ちてきましたので、よかったら押してください→ブログランキング
間髪いれずに、打ち合わせ。
1件目は、某ビル1Fにて。
そうそうたるメンバーでした。
みなさん、スーツでビシッと決めている中、スズキはMaxポロシャツに短パン。
(なにか!?)

そりゃぁ、スズキも決めるときは、スーツでビシッ!と決めますよ。
が、運動教室終わってそのままやったから、短パンっす。
内容は、まだ秘密(ですよね!?)なので、お答えできませんが、間違いなく高知を盛り上がるのに一役買うイベントになりそうです(っていうか、そんなイベントにしてやるぅ〜)。
そして、2件目は、Maxオフィスにて。
こっちは、県関係。
いわゆる、行政です。

これはねぇ、まさに方向性が一致。
街中にMaxが引っ越してきて、絶対にやりたい!って思っていたことを形にすべくイベント。
自分が言うのもなんですが、同じイベントをおこなったら、間違いなく行政よりも、ひとを呼べる。それが、いまのMaxです。
『あいつら、また変なことやりゆう』
そんなことを言われたいMaxです。
一石何鳥にもなっちゃいます。
そんな、これからの高知が楽しくなるイベントは、年度内に決定!(かもしれない)
でもね、実現すれば、間違いなく楽しいよ。
気になる方は、とりあえず今から要予約。
【Maxアイスついに発売決定!】
■11月1日(土)13時より
■cafe du glaceさんにて
■コンセプト:親子で楽しく食べマックス!cafe du glaceさんの思いは、こちら
■商品名:Maxアイス(そのまんまですが・・・)
■味:さわやか味(←うざい。中身は秘密ですが、めちゃめちゃさわやか味です)
■金額:350円(売り切れ次第終了!早いもの勝ち!)
■発売日記念:スズキがお店に立って販売します(1日アイス屋さんします)
ランキングが落ちてきましたので、よかったら押してください→ブログランキング
2008年10月27日
spomax at 16:30 Permalink
体育の先生にはなりたくない。
世の中って、不思議なもので。
高校を卒業するときに、あるひとに
「お前は、体育の先生になれ!」
と、言われました。頑なに断りました(あっ、口には出してないけど、心の中で)。
高校は工業高校だし、大学は経済学部だし。
棒高跳びで、日本の第一線で戦いはしていたものの、体育の先生だけにはなりたくなかった。そう思う時期があった。
教員免許も、中学社会、高校公民だし(知らなかったひとは多いと思います)。
でも、今の仕事はまさに体育の先生!?
今日も新堀小学校で体育の先生をしてきました。

全部で3回のMax的!体育の先生。
今回のテーマは、走り高跳び。

スズキの持論は、楽しければ確実に伸びる。
技術ももちろん大切ですが、やっぱり楽しい!というメンタル面が一番。
たった3回?
それとも3回も?
考え方で全然変わります。
3回で間違いなく、こどもたちは変わったと思います。
Maxのおこなっていることは、はたから見ればスポーツを教えている。
もちろん正解ですが、それ以上に、こどもたちの心の中=メンタルをプラスに変えています。
スポーツを通して、“できた!”を経験できれば、必ず自信がつき、表情が良くなる。
あっ、これは体育の先生だったら、出来るのか。
でも、体育の先生だったら、Maxアイスとか発売できないでしょ!?(笑)
それに、まだまだやりたいことがある。
自分の可能性は、誰にも分からないわけで、挑戦して初めて分かる。
スポーツマックスという形で、自分にしか出来ないことに挑戦しつづけていきたい。
そんな意味も含め、あの当時から体育の先生にはなりたくない!って思ったのかもしれない。
楽しいよ、スポーツマックスは。
楽しんでますよ、スポーツマックスで。
ランキングが落ちてきたので、押してくださぁい→ブログランキング
高校を卒業するときに、あるひとに
「お前は、体育の先生になれ!」
と、言われました。頑なに断りました(あっ、口には出してないけど、心の中で)。
高校は工業高校だし、大学は経済学部だし。
棒高跳びで、日本の第一線で戦いはしていたものの、体育の先生だけにはなりたくなかった。そう思う時期があった。
教員免許も、中学社会、高校公民だし(知らなかったひとは多いと思います)。
でも、今の仕事はまさに体育の先生!?
今日も新堀小学校で体育の先生をしてきました。

全部で3回のMax的!体育の先生。
今回のテーマは、走り高跳び。

スズキの持論は、楽しければ確実に伸びる。
技術ももちろん大切ですが、やっぱり楽しい!というメンタル面が一番。
たった3回?
それとも3回も?
考え方で全然変わります。
3回で間違いなく、こどもたちは変わったと思います。
Maxのおこなっていることは、はたから見ればスポーツを教えている。
もちろん正解ですが、それ以上に、こどもたちの心の中=メンタルをプラスに変えています。
スポーツを通して、“できた!”を経験できれば、必ず自信がつき、表情が良くなる。
あっ、これは体育の先生だったら、出来るのか。
でも、体育の先生だったら、Maxアイスとか発売できないでしょ!?(笑)
それに、まだまだやりたいことがある。
自分の可能性は、誰にも分からないわけで、挑戦して初めて分かる。
スポーツマックスという形で、自分にしか出来ないことに挑戦しつづけていきたい。
そんな意味も含め、あの当時から体育の先生にはなりたくない!って思ったのかもしれない。
楽しいよ、スポーツマックスは。
楽しんでますよ、スポーツマックスで。
ランキングが落ちてきたので、押してくださぁい→ブログランキング
2008年10月26日
spomax at 23:59 Permalink
日曜日の過ごし方。
今日はふたつの学校で親子運動教室してきました。
午前中は、春野東小学校。
なかなかレトロな体育館でした。

小学2年生の親子約150名。

いろいろな日曜日の過ごし方があるかと思いますが、やっぱり親子で汗を流す。
最高ですっ!

そして、午後は十津小学校での親子運動教室。
こちらは、授業参観日ということで、授業の一環として親子運動教室をおこないました。

通常の親子運動教室は、60〜90分。
が、今回は5時間目の授業ということで、45分。
サクサクおこないました。
それだけに、みなさんハードやったかと思いますが・・・

こちらは、親子で約140名。

両学校とも、いろいろな姿が見られました。
終わってから、あるお母さんに言われました。
『こういった親子行事って、保護者が体を動かすことが恥ずかしかったりするけど、今日の運動教室は、動かさないほうが恥ずかしかったようで、みんな体を動かしてたよねぇ』
と。
嬉しいひと言です。
そうなんです、Maxの運動教室は、ついつい体を動かしちゃったり、ついつい本気になっちゃいます。
特におとなの方は、そんな機会も減ってきているでしょ!?
おとなが熱くなりたかったら、Maxの運動教室だっ!!
それと、
『久々にジャンプしたよねぇ〜』
とも、言われました。
確かに、普通の生活をしていたら、ジャンプ運動ってないっすね。
よかった。
これで、たくさんのひとが明日筋肉痛だ。
サロンパスが大ブレイク!?
−告知−
【コラソンMax無料体験&説明会】
■日時:11月4日(火)年少・年中・年長17:30〜、小学1、2年生18:30〜
■場所:ウェルサンピア高知体育館(高知市高須砂地155)
■参加方法:スポーツマックスに申込下さい(088-803-7112)
■持ち物:室内履き、飲み物、タオル
【通常のコラソンMax】
11月11日より、スタート!
■日時:毎週火曜日A(年少)15:30〜16:10、B(年中・年長)16:20〜17:05、
C(小学1、2年生)17:15〜18:00
■場所:ウェルサンピア高知体育館
■月謝:7,000円(入会金5,000円Tシャツ代含む、保険代500円)
■申込:スポーツマックスまで
詳細は、こちら表、裏(PDFで資料をゲッチュ!宣伝だけじゃなく、こどもたちの運動能力についても語っているぜ)
【Maxアイスついに発売決定!】
■11月1日(土)13時より
■cafe du glaceさんにて
■コンセプト:親子で楽しく食べマックス!cafe du glaceさんの思いは、こちら
■商品名:Maxアイス(そのまんまですが・・・)
■味:さわやか味(←うざい。中身は秘密ですが、めちゃめちゃさわやか味です)
■金額:350円(売り切れ次第終了!早いもの勝ち!)
■発売日記念:スズキがお店に立って販売します(1日アイス屋さんします)
よかったら押してください→ブログランキング
午前中は、春野東小学校。
なかなかレトロな体育館でした。

小学2年生の親子約150名。

いろいろな日曜日の過ごし方があるかと思いますが、やっぱり親子で汗を流す。
最高ですっ!

そして、午後は十津小学校での親子運動教室。
こちらは、授業参観日ということで、授業の一環として親子運動教室をおこないました。

通常の親子運動教室は、60〜90分。
が、今回は5時間目の授業ということで、45分。
サクサクおこないました。
それだけに、みなさんハードやったかと思いますが・・・

こちらは、親子で約140名。

両学校とも、いろいろな姿が見られました。
終わってから、あるお母さんに言われました。
『こういった親子行事って、保護者が体を動かすことが恥ずかしかったりするけど、今日の運動教室は、動かさないほうが恥ずかしかったようで、みんな体を動かしてたよねぇ』
と。
嬉しいひと言です。
そうなんです、Maxの運動教室は、ついつい体を動かしちゃったり、ついつい本気になっちゃいます。
特におとなの方は、そんな機会も減ってきているでしょ!?
おとなが熱くなりたかったら、Maxの運動教室だっ!!
それと、
『久々にジャンプしたよねぇ〜』
とも、言われました。
確かに、普通の生活をしていたら、ジャンプ運動ってないっすね。
よかった。
これで、たくさんのひとが明日筋肉痛だ。
サロンパスが大ブレイク!?
−告知−
【コラソンMax無料体験&説明会】
■日時:11月4日(火)年少・年中・年長17:30〜、小学1、2年生18:30〜
■場所:ウェルサンピア高知体育館(高知市高須砂地155)
■参加方法:スポーツマックスに申込下さい(088-803-7112)
■持ち物:室内履き、飲み物、タオル
【通常のコラソンMax】
11月11日より、スタート!
■日時:毎週火曜日A(年少)15:30〜16:10、B(年中・年長)16:20〜17:05、
C(小学1、2年生)17:15〜18:00
■場所:ウェルサンピア高知体育館
■月謝:7,000円(入会金5,000円Tシャツ代含む、保険代500円)
■申込:スポーツマックスまで
詳細は、こちら表、裏(PDFで資料をゲッチュ!宣伝だけじゃなく、こどもたちの運動能力についても語っているぜ)
【Maxアイスついに発売決定!】
■11月1日(土)13時より
■cafe du glaceさんにて
■コンセプト:親子で楽しく食べマックス!cafe du glaceさんの思いは、こちら
■商品名:Maxアイス(そのまんまですが・・・)
■味:さわやか味(←うざい。中身は秘密ですが、めちゃめちゃさわやか味です)
■金額:350円(売り切れ次第終了!早いもの勝ち!)
■発売日記念:スズキがお店に立って販売します(1日アイス屋さんします)
よかったら押してください→ブログランキング
2008年10月25日
spomax at 16:56 Permalink
ショックなニュース。
実は昨日の朝、とってもショックなニュースがテレビから・・・
ハセキョー結婚・・・

相手は、ギタリストらしい。
オレもスタッフと一緒に、高新文化教室のギター教室に通おうかと思ったくらいだ(笑)。
(なぜにスタッフと!?)
ギタリストも良いけど、スポーツできるひとも良いで!
負けないように頑張ろうっと。
(何に負けない!?)
−告知−
【Maxアイスついに発売決定!】
■11月1日(土)13時より
■cafe du glaceさんにて
■コンセプト:親子で楽しく食べマックス!cafe du glaceさんの思いは、こちら
■商品名:Maxアイス(そのまんまですが・・・)
■味:さわやか味(←うざい。中身は秘密ですが、めちゃめちゃさわやか味です)
■金額:350円(限定200個!早いもの勝ち!)
■発売日記念:スズキがお店に立って販売します(1日アイス屋さんします)
【コラソンMax無料体験&説明会】
■日時:11月4日(火)年少・年中・年長17:30〜、小学1、2年生18:30〜
■場所:ウェルサンピア高知体育館(高知市高須砂地155)
■参加方法:スポーツマックスに申込下さい(088-803-7112)
■持ち物:室内履き、飲み物、タオル
【通常のコラソンMax】
11月11日より、スタート!
■日時:毎週火曜日A(年少)15:30〜16:10、B(年中・年長)16:20〜17:05、
C(小学1、2年生)17:15〜18:00
■場所:ウェルサンピア高知体育館
■月謝:7,000円(入会金5,000円Tシャツ代含む、保険代500円)
■申込:スポーツマックスまで
詳細は、こちら表、裏(PDFで資料をゲッチュ!宣伝だけじゃなく、こどもたちの運動能力についても語っているぜ)
よかったら押してください→ブログランキング
ハセキョー結婚・・・

相手は、ギタリストらしい。
オレもスタッフと一緒に、高新文化教室のギター教室に通おうかと思ったくらいだ(笑)。
(なぜにスタッフと!?)
ギタリストも良いけど、スポーツできるひとも良いで!
負けないように頑張ろうっと。
(何に負けない!?)
−告知−
【Maxアイスついに発売決定!】
■11月1日(土)13時より
■cafe du glaceさんにて
■コンセプト:親子で楽しく食べマックス!cafe du glaceさんの思いは、こちら
■商品名:Maxアイス(そのまんまですが・・・)
■味:さわやか味(←うざい。中身は秘密ですが、めちゃめちゃさわやか味です)
■金額:350円(限定200個!早いもの勝ち!)
■発売日記念:スズキがお店に立って販売します(1日アイス屋さんします)
【コラソンMax無料体験&説明会】
■日時:11月4日(火)年少・年中・年長17:30〜、小学1、2年生18:30〜
■場所:ウェルサンピア高知体育館(高知市高須砂地155)
■参加方法:スポーツマックスに申込下さい(088-803-7112)
■持ち物:室内履き、飲み物、タオル
【通常のコラソンMax】
11月11日より、スタート!
■日時:毎週火曜日A(年少)15:30〜16:10、B(年中・年長)16:20〜17:05、
C(小学1、2年生)17:15〜18:00
■場所:ウェルサンピア高知体育館
■月謝:7,000円(入会金5,000円Tシャツ代含む、保険代500円)
■申込:スポーツマックスまで
詳細は、こちら表、裏(PDFで資料をゲッチュ!宣伝だけじゃなく、こどもたちの運動能力についても語っているぜ)
よかったら押してください→ブログランキング
2008年10月24日
spomax at 19:38 Permalink
オリンピック選手も認めたMaxアイス!
最近の狙い。
いままでより、より子どもたちの体力向上を考えるようになった。
(それは、これから)
保護者の方に、少しでも体を動かすことの楽しさを再認識してもらいたい。
そんな、狙いを定めているスズキには、もってこいの親子運動教室を、追手前小学校にておこなってきました。

ガンガン汗をかきました。
1時間半フル可動!

保護者の方は明日、筋肉痛か!?
そして、今回はサプライズゲストを呼んでみました。
2回オリンピックに出場(シドニー、アテネ)、3回世界陸上に出場経験をもつ、大島めぐみちゃんですっ!

せっかくなので、こどもたちと一緒に走ってもらいました!
高知県にはいないでしょう、これだけの実績。
でも、なんでめぐみちゃんがMaxにいるかと言うと・・・
旦那さんの健太(高知出身で今は日清食品で走っています)とマブダチで、Maxの仕事に興味がある(たまぁにブログに出てたでしょ)ってことで、この度一緒に運動教室してました。

昨日は、がっつり話し込み、一緒にMaxできたらいいね、って話をしました。
やりますぜ、ランニング教室!!
やっぱり、こどもたちには本物の動きを見せてあげたい。
必ず、プラスになることがある。
高知での美ジョガー(←これ知ってる?)プロジェクトはじめっかね。
で、その後は、Maxアイスの試食会!?
オリンピック選手も認める美味しさでつ!
(あっ、最近のこんじる兄さんブログの“でつ”がお気に入りのスズキ)

めぐちゃんも、おすすめのMaxアイスは、11月1日限定200個発売決定!
〜お知らせ〜
【Maxアイスついに発売決定!】
■11月1日(土)13時より
■cafe du glaceさんにて
■コンセプト:親子で楽しく食べマックス!cafe du glaceさんの思いは、こちら
■商品名:Maxアイス(そのまんまですが・・・)
■味:さわやか味(←うざい。中身は秘密ですが、めちゃめちゃさわやか味です)
■金額:350円(限定200個!早いもの勝ち!)
■発売日記念:スズキがお店に立って販売します(1日アイス屋さんします)
【コラソンMax無料体験&説明会】
■日時:11月4日(火)年少・年中・年長17:30〜、小学1、2年生18:30〜
■場所:ウェルサンピア高知体育館(高知市高須砂地155)
■参加方法:スポーツマックスに申込下さい(088-803-7112)
■持ち物:室内履き、飲み物、タオル
【通常のコラソンMax】
11月11日より、スタート!
■日時:毎週火曜日A(年少)15:30〜16:10、B(年中・年長)16:20〜17:05、
C(小学1、2年生)17:15〜18:00
■場所:ウェルサンピア高知体育館
■月謝:7,000円(入会金5,000円Tシャツ代含む、保険代500円)
■申込:スポーツマックスまで
詳細は、こちら表、裏(PDFで資料をゲッチュ!宣伝だけじゃなく、こどもたちの運動能力についても語っているぜ)
よかったら押してください→ブログランキング
いままでより、より子どもたちの体力向上を考えるようになった。
(それは、これから)
保護者の方に、少しでも体を動かすことの楽しさを再認識してもらいたい。
そんな、狙いを定めているスズキには、もってこいの親子運動教室を、追手前小学校にておこなってきました。

ガンガン汗をかきました。
1時間半フル可動!

保護者の方は明日、筋肉痛か!?
そして、今回はサプライズゲストを呼んでみました。
2回オリンピックに出場(シドニー、アテネ)、3回世界陸上に出場経験をもつ、大島めぐみちゃんですっ!

せっかくなので、こどもたちと一緒に走ってもらいました!
高知県にはいないでしょう、これだけの実績。
でも、なんでめぐみちゃんがMaxにいるかと言うと・・・
旦那さんの健太(高知出身で今は日清食品で走っています)とマブダチで、Maxの仕事に興味がある(たまぁにブログに出てたでしょ)ってことで、この度一緒に運動教室してました。

昨日は、がっつり話し込み、一緒にMaxできたらいいね、って話をしました。
やりますぜ、ランニング教室!!
やっぱり、こどもたちには本物の動きを見せてあげたい。
必ず、プラスになることがある。
高知での美ジョガー(←これ知ってる?)プロジェクトはじめっかね。
で、その後は、Maxアイスの試食会!?
オリンピック選手も認める美味しさでつ!
(あっ、最近のこんじる兄さんブログの“でつ”がお気に入りのスズキ)

めぐちゃんも、おすすめのMaxアイスは、11月1日限定200個発売決定!
〜お知らせ〜
【Maxアイスついに発売決定!】
■11月1日(土)13時より
■cafe du glaceさんにて
■コンセプト:親子で楽しく食べマックス!cafe du glaceさんの思いは、こちら
■商品名:Maxアイス(そのまんまですが・・・)
■味:さわやか味(←うざい。中身は秘密ですが、めちゃめちゃさわやか味です)
■金額:350円(限定200個!早いもの勝ち!)
■発売日記念:スズキがお店に立って販売します(1日アイス屋さんします)
【コラソンMax無料体験&説明会】
■日時:11月4日(火)年少・年中・年長17:30〜、小学1、2年生18:30〜
■場所:ウェルサンピア高知体育館(高知市高須砂地155)
■参加方法:スポーツマックスに申込下さい(088-803-7112)
■持ち物:室内履き、飲み物、タオル
【通常のコラソンMax】
11月11日より、スタート!
■日時:毎週火曜日A(年少)15:30〜16:10、B(年中・年長)16:20〜17:05、
C(小学1、2年生)17:15〜18:00
■場所:ウェルサンピア高知体育館
■月謝:7,000円(入会金5,000円Tシャツ代含む、保険代500円)
■申込:スポーツマックスまで
詳細は、こちら表、裏(PDFで資料をゲッチュ!宣伝だけじゃなく、こどもたちの運動能力についても語っているぜ)
よかったら押してください→ブログランキング
2008年10月23日
spomax at 19:57 Permalink
素敵なサクラちゃん。
今日は、介良西部保育園での園内研修講師を務めてきました。
で、そこで気になったのが、サクラちゃん。
(女の子に聞いたら、そう言われたから、きっとそうだ)
↓これがサクラちゃん(笑)

このサクラちゃんの出番は・・・
今回は、普段の園での保育を、園外の先生たちにも見てもらう。
年少さん、年中さん、年長さんは、虫リンピック。
(虫チームに分かれて、いろいろなオリンピック種目に挑戦!)
これねぇ、めちゃめちゃ笑えました。
サクラちゃんを・・・
『背負い投げ!』

そして、次はこれ。

これ何か分かります???
『シンクロナイズドスイミング!』

保育園の先生、素晴らしい!
この柔軟な発想、オレにも欲しい。
ただ遊んでいるようでも、実は足を上げたり、いろいろな動きをおこなうことで、確実に体の使い方を覚えています!
すごく微笑ましい光景だけに、幸福感を味わえました。
いやぁ、ほんと良かった!
よかったら押してください→ブログランキング
で、そこで気になったのが、サクラちゃん。
(女の子に聞いたら、そう言われたから、きっとそうだ)
↓これがサクラちゃん(笑)

このサクラちゃんの出番は・・・
今回は、普段の園での保育を、園外の先生たちにも見てもらう。
年少さん、年中さん、年長さんは、虫リンピック。
(虫チームに分かれて、いろいろなオリンピック種目に挑戦!)
これねぇ、めちゃめちゃ笑えました。
サクラちゃんを・・・
『背負い投げ!』

そして、次はこれ。

これ何か分かります???
『シンクロナイズドスイミング!』

保育園の先生、素晴らしい!
この柔軟な発想、オレにも欲しい。
ただ遊んでいるようでも、実は足を上げたり、いろいろな動きをおこなうことで、確実に体の使い方を覚えています!
すごく微笑ましい光景だけに、幸福感を味わえました。
いやぁ、ほんと良かった!
よかったら押してください→ブログランキング
2008年10月22日
spomax at 23:59 Permalink
例えばこんな1日。
10月22日。
こんな1日です。
午前中は、高知ケーブルテレビ『テレビでスポーツマックス』の収録。
その後は、11月4日から始まる『コラソンMax』の営業活動。
その件もあり、ウェルサンピア高知さんにて打ち合わせ。
そうそう、ここで11月2日に釣堀すっぜ!

ほっとこうちさん主催で、大プールが、大釣堀になっちゃいます。詳細はまた後日・・・もちろんMaxも絡んでいきたいと思います。
その後、昼飯。
(今日の昼飯は、かつやのソースカツ丼・・・って、そんなことはどうでもいいか)
一度、オフィスに帰り、NHKさんと打ち合わせ。
で、次は、教育委員会・スポーツ健康教育課・地域スポーツ人材の活用実践支援事業・第一回促進委員会に行ってきました。
もっとひとがたくさん来るかと思っていたら、教育委員会3名、促進委員4名(うち1名オレ)の計7名。

スズキ、飛び抜けて若かった(笑)

地域スポーツ人材・・・とは、小学校の体育の授業に外部講師として登場し、体力の向上や技術アップさせるということ。
登録されている人材は、多々(と言っても、まだまだ少ないらしい)いるなかで、促進委員に選ばれました。

で、さらに促進委員の中かから、委員長と副委員長を決めるということで、
『はい!委員長しますっ!』
と、手を挙げようと思いましたが、なんといっても他のメンバーから比べると、若い!ので、今回は委員として、見送りました(っていうか、委員長にはなれないか)。
若手(ここ強調)ながら、意見(もちろん良い意味でね)を伝えてきました。
学校の先生には任せておけない!
ではなく、一緒にプラスの方向にいけたらと思っております。
無事に終わり、帰路へ。
と、その途中にcafe du glaceさんにて、3分だけ立ち打ち合わせ(笑)
で、スタジオへ。
今日は、スポーツ塾をNHKさんが生中継!
生中継だけに、機材が半端ないっす。

総勢10名くらいのスタッフ。
お疲れ様でした。
こどもたちが出演したのは、ちょうど50分のスポーツ塾を終えてから。
汗だく、疲れまくりで、ややテンション下がってました(汗)

でもでも、良いんです。
こどもたちにとったら、これも新しい経験。
Maxに来ると、テレビに出れる確率がかなり上がります。
よく考えると、そうそう出れないでしょ。
こどもたちには、いろいろな経験をしてもらいたい。
それにしても、キャスターのこうい(写真:後ろ真ん中)さん、本番で油断したのか、クライミングウォールから落ちました(あっ、高くないので、大丈夫で)。

あとで放送を見たら、若干の動揺ぶりが面白かった(笑)。
今回の放送で、少しでも体を動かしているこどもたちの表情は最高!ということが伝われば幸いです。
と、いうようななかなか濃い1日を過ごしています。
体育の家庭教師という会社ですが、自分では、スポーツライフプロデューサーという肩書き(あっ、自分が作ったのね、これ)。スポーツを生活に、そしてビジネスに、という考え方。
スポーツを教えているだけ!?というイメージもあるかと思いますが、いろんなことしています。
そんな明日は、保育園で園内研修の講師をしてきます。
充実しまくりでしょ!
よかったら押してください→ブログランキング
こんな1日です。
午前中は、高知ケーブルテレビ『テレビでスポーツマックス』の収録。
その後は、11月4日から始まる『コラソンMax』の営業活動。
その件もあり、ウェルサンピア高知さんにて打ち合わせ。
そうそう、ここで11月2日に釣堀すっぜ!

ほっとこうちさん主催で、大プールが、大釣堀になっちゃいます。詳細はまた後日・・・もちろんMaxも絡んでいきたいと思います。
その後、昼飯。
(今日の昼飯は、かつやのソースカツ丼・・・って、そんなことはどうでもいいか)
一度、オフィスに帰り、NHKさんと打ち合わせ。
で、次は、教育委員会・スポーツ健康教育課・地域スポーツ人材の活用実践支援事業・第一回促進委員会に行ってきました。
もっとひとがたくさん来るかと思っていたら、教育委員会3名、促進委員4名(うち1名オレ)の計7名。

スズキ、飛び抜けて若かった(笑)

地域スポーツ人材・・・とは、小学校の体育の授業に外部講師として登場し、体力の向上や技術アップさせるということ。
登録されている人材は、多々(と言っても、まだまだ少ないらしい)いるなかで、促進委員に選ばれました。

で、さらに促進委員の中かから、委員長と副委員長を決めるということで、
『はい!委員長しますっ!』
と、手を挙げようと思いましたが、なんといっても他のメンバーから比べると、若い!ので、今回は委員として、見送りました(っていうか、委員長にはなれないか)。
若手(ここ強調)ながら、意見(もちろん良い意味でね)を伝えてきました。
学校の先生には任せておけない!
ではなく、一緒にプラスの方向にいけたらと思っております。
無事に終わり、帰路へ。
と、その途中にcafe du glaceさんにて、3分だけ立ち打ち合わせ(笑)
で、スタジオへ。
今日は、スポーツ塾をNHKさんが生中継!
生中継だけに、機材が半端ないっす。

総勢10名くらいのスタッフ。
お疲れ様でした。
こどもたちが出演したのは、ちょうど50分のスポーツ塾を終えてから。
汗だく、疲れまくりで、ややテンション下がってました(汗)

でもでも、良いんです。
こどもたちにとったら、これも新しい経験。
Maxに来ると、テレビに出れる確率がかなり上がります。
よく考えると、そうそう出れないでしょ。
こどもたちには、いろいろな経験をしてもらいたい。
それにしても、キャスターのこうい(写真:後ろ真ん中)さん、本番で油断したのか、クライミングウォールから落ちました(あっ、高くないので、大丈夫で)。

あとで放送を見たら、若干の動揺ぶりが面白かった(笑)。
今回の放送で、少しでも体を動かしているこどもたちの表情は最高!ということが伝われば幸いです。
と、いうようななかなか濃い1日を過ごしています。
体育の家庭教師という会社ですが、自分では、スポーツライフプロデューサーという肩書き(あっ、自分が作ったのね、これ)。スポーツを生活に、そしてビジネスに、という考え方。
スポーツを教えているだけ!?というイメージもあるかと思いますが、いろんなことしています。
そんな明日は、保育園で園内研修の講師をしてきます。
充実しまくりでしょ!
よかったら押してください→ブログランキング