2008年02月
2008年02月29日
spomax at 23:12 Permalink
土佐のおきゃくに集合!
とうとうやってきました、明日1日、明後日2日は、
「土佐のおきゃく」コスケ2008!を開催!!
みんな帯屋町に集合だっ!!
見ての通り、Maxカーは、明日のコスケのために満杯状態です。
そんなMaxカーは、2日間ともに帯屋町アーケードに乗り入れます。普通の車よりだいぶデカイケド、邪魔とか言わないでね(もちろん許可は取っています)。
昨年は夜中の1時まで準備に追われていましたが、今年は流れも分かり(と言っても、足場屋さんにダイブ無理を言ってしまったので・・・)あと少しで準備完了。
今回は、高知ケーブルテレビさん、ブックオフさん、旭食品さん、野村證券さん、帯屋町組合さん、土佐のおきゃく事務局の方々などにご協力をいただき、開催されます。
今回のコスケで23回目。そして、一番ワクワクしているのも事実。
今までのコスケ挑戦者は4,000名を超えています。
このコスケを通して、いろいろなものを感じてほしい。
子どもの体力が低下していると言われる昨今、これを見て、「ほんとだ!」と感じたり、「体力低下してないやん!」と感じたり、とにかくたくさんのことを伝えたい。
今回も制限時間3分。
これにクリアできず悔しい思いをする子もいるでしょう。きっと、今回の最終種目は、かなりハードなので、クリアできないひとのほうが多いかも!?クリアという目標を持つことも伝えたい。
しかし、一番伝えたいのは、コスケをおこなうことで、
「たくさんの笑顔」
が見られること。
子どもだけじゃなく、親子で一緒に笑顔になれる。
今の時代に一番大切なこと。
それがMaxの伝えたいこと。
ぜひ、明日はたくさんの笑顔に会いに来てください!
よかったら押してください→ブログランキング
「土佐のおきゃく」コスケ2008!を開催!!
みんな帯屋町に集合だっ!!

そんなMaxカーは、2日間ともに帯屋町アーケードに乗り入れます。普通の車よりだいぶデカイケド、邪魔とか言わないでね(もちろん許可は取っています)。
昨年は夜中の1時まで準備に追われていましたが、今年は流れも分かり(と言っても、足場屋さんにダイブ無理を言ってしまったので・・・)あと少しで準備完了。
今回は、高知ケーブルテレビさん、ブックオフさん、旭食品さん、野村證券さん、帯屋町組合さん、土佐のおきゃく事務局の方々などにご協力をいただき、開催されます。
今回のコスケで23回目。そして、一番ワクワクしているのも事実。
今までのコスケ挑戦者は4,000名を超えています。
このコスケを通して、いろいろなものを感じてほしい。
子どもの体力が低下していると言われる昨今、これを見て、「ほんとだ!」と感じたり、「体力低下してないやん!」と感じたり、とにかくたくさんのことを伝えたい。
今回も制限時間3分。
これにクリアできず悔しい思いをする子もいるでしょう。きっと、今回の最終種目は、かなりハードなので、クリアできないひとのほうが多いかも!?クリアという目標を持つことも伝えたい。
しかし、一番伝えたいのは、コスケをおこなうことで、
「たくさんの笑顔」
が見られること。
子どもだけじゃなく、親子で一緒に笑顔になれる。
今の時代に一番大切なこと。
それがMaxの伝えたいこと。
ぜひ、明日はたくさんの笑顔に会いに来てください!
よかったら押してください→ブログランキング
2008年02月28日
spomax at 20:47 Permalink
首はあたたかいほうがよい。
久々のマイブームがやってきた。
それは、これ↓
写真バックの“緑!”ではなく。
ネックウォーマーです。
これまじで、いいっすよ。
しかも、ピンクやし。
しかも、ナイキやし。
しかも、リバーシブルやし。
しかも、セールで1,050円やし。
いいこと尽くめ。
寒いときは、首を温めるのが良いことは、知られています。
基本的にマフラーは好きだけど、ネックウォーマーはねぇ・・・
と思ってた矢先、いただいたネックウォーマーをしてみたら、薄着でも意外に暖かい。
なぜ、いままで気づかなかったの!?っていうくらい。
3月はまだまだ寒い日がありますので、このマイブームに乗っかっちゃってください。きっと今なら、セールで安いぜ!
土佐のおきゃくコスケは、寒いかもしれませんので、みなさんネックウォーマーして集合!
オレはもちろん、ピンクネックで行くぜ!
見かけたら、「あっ、ブログのピンクだっ!!」
と話しかけてください。
さてさて、コスケの準備準備。
よかったら押してください→ブログランキング
それは、これ↓

ネックウォーマーです。
これまじで、いいっすよ。
しかも、ピンクやし。
しかも、ナイキやし。
しかも、リバーシブルやし。
しかも、セールで1,050円やし。
いいこと尽くめ。
寒いときは、首を温めるのが良いことは、知られています。
基本的にマフラーは好きだけど、ネックウォーマーはねぇ・・・
と思ってた矢先、いただいたネックウォーマーをしてみたら、薄着でも意外に暖かい。
なぜ、いままで気づかなかったの!?っていうくらい。
3月はまだまだ寒い日がありますので、このマイブームに乗っかっちゃってください。きっと今なら、セールで安いぜ!
土佐のおきゃくコスケは、寒いかもしれませんので、みなさんネックウォーマーして集合!
オレはもちろん、ピンクネックで行くぜ!
見かけたら、「あっ、ブログのピンクだっ!!」
と話しかけてください。
さてさて、コスケの準備準備。
よかったら押してください→ブログランキング
2008年02月27日
spomax at 23:31 Permalink
MCは谷さんで。
さて今週末、3月1日、2日におこなわれる、土佐のおきゃくコスケ。
コースやらなにやら、だいたい詰めてきましたが、まだまだ準備は大変・・・
で、今日はケーブルテレビ「テレビでスポーツマックス!」の収録デーでした。
ケーブルテレビさんのコーナーを担当することになったきっかけが、この土佐のおきゃくコスケで、谷さん(写真下)が挑戦してくれたから。
早いもので、あれから1年。
コスケに関しては、相変わらずバタバタ(汗)。
1日の土曜日、今年も谷さんが挑戦しに来る!と言っていたので、ついでに“MC”(マイクを持って、コスケの解説ね)やって!と言ったら、OKが出ました。
運動は、ひとより若干!?だいぶ!?苦手。
が、マイクパフォーマンスは、プロだから期待してますよ!!
ってことは、日曜日のMCは、テレビ高知の高曽根アナ(げんきMax!担当ね)にお願いしようっと!よろしくね!!
さて、明日は気合入れて準備すっかな。
っていうかさぁ、さっきからくしゃみ連発なんですけど・・・
花粉め・・・
よかったら押してください→ブログランキング
コースやらなにやら、だいたい詰めてきましたが、まだまだ準備は大変・・・
で、今日はケーブルテレビ「テレビでスポーツマックス!」の収録デーでした。

早いもので、あれから1年。
コスケに関しては、相変わらずバタバタ(汗)。
1日の土曜日、今年も谷さんが挑戦しに来る!と言っていたので、ついでに“MC”(マイクを持って、コスケの解説ね)やって!と言ったら、OKが出ました。
運動は、ひとより若干!?だいぶ!?苦手。
が、マイクパフォーマンスは、プロだから期待してますよ!!
ってことは、日曜日のMCは、テレビ高知の高曽根アナ(げんきMax!担当ね)にお願いしようっと!よろしくね!!
さて、明日は気合入れて準備すっかな。
っていうかさぁ、さっきからくしゃみ連発なんですけど・・・
花粉め・・・
よかったら押してください→ブログランキング
2008年02月26日
spomax at 23:07 Permalink
オートバックスじゃないから!
今日の午前中は、春野にあるへいわ幼稚園で運動教室をおこなってきました。
以前にも、運動教室をおこなったことあっただけに、覚えていてくれました。
が、ひとりのこどもに会うたび、ひとこと目が、
「おい、ひでじ!」と(いきなり呼び捨てかよ!?)
思わず、
「あっ、おはようございます」
と、かなり腰の低いあいさつとなりました。
まぁ、かわゆい子どもだから、許してあげよう(笑)。
無事に運動教室が終わり、ひと仕事。
最近、iPodを買って、お客さんと話していたときに「この車でiPod聞けないの!?」という会話になって、
工業高校出身の血が騒いだ。
ここから、この配線つないで、こうして、あぁして・・・そうすれば、この車でもキレイな音で聞けますよ!という話になり、流れで、その配線関係を、自分がおこなうことになった。
年式は違えど、マイカーと同じスイスカー。
早速、ナビまわりのカバーを力技で外そうとした瞬間、
「バキッ」
と、確実にニブイ音。
そのまま流そうとしましたが、めちゃめちゃ音聞こえてるし(汗)。
完璧にカバーのツメが折れたと思われたが、なぜか折れていなかった(あぶねぇ)。
その教訓から、力技でカバーを外すのを諦め、ここは、オートバックスの兄ちゃんに頼もう!って、ことで、オートバックスに行って来ました。
(そうすればさぁ、もしもツメを折ってもオレの責任じゃないし)
ってことで、さすがプロ。さくさくとカバーを外してくれ、そのままオートバックスのガレージ!?で作業を続け、見事に完成!
とっても親切な、オートバックスの兄ちゃんに感謝!
と、約束の配線は無事に完成しました。
さすが、浜松工業高校出身のオレだ(笑)。
これで、お客様満足度もちょっぴりアップ!(笑)
その後、用事があって、とある会社に電話しました。
「スポーツマックスの鈴木ですが・・・」と話すと、
相手は、
「オートバックスの鈴木様ですね」と。
違うから。
スポーツマックス!だから。
そんな、オートバックスな1日でした。
よかったら押してください→ブログランキング
以前にも、運動教室をおこなったことあっただけに、覚えていてくれました。
が、ひとりのこどもに会うたび、ひとこと目が、
「おい、ひでじ!」と(いきなり呼び捨てかよ!?)
思わず、
「あっ、おはようございます」
と、かなり腰の低いあいさつとなりました。
まぁ、かわゆい子どもだから、許してあげよう(笑)。
無事に運動教室が終わり、ひと仕事。

工業高校出身の血が騒いだ。
ここから、この配線つないで、こうして、あぁして・・・そうすれば、この車でもキレイな音で聞けますよ!という話になり、流れで、その配線関係を、自分がおこなうことになった。
年式は違えど、マイカーと同じスイスカー。
早速、ナビまわりのカバーを力技で外そうとした瞬間、
「バキッ」
と、確実にニブイ音。
そのまま流そうとしましたが、めちゃめちゃ音聞こえてるし(汗)。
完璧にカバーのツメが折れたと思われたが、なぜか折れていなかった(あぶねぇ)。
その教訓から、力技でカバーを外すのを諦め、ここは、オートバックスの兄ちゃんに頼もう!って、ことで、オートバックスに行って来ました。
(そうすればさぁ、もしもツメを折ってもオレの責任じゃないし)
ってことで、さすがプロ。さくさくとカバーを外してくれ、そのままオートバックスのガレージ!?で作業を続け、見事に完成!
とっても親切な、オートバックスの兄ちゃんに感謝!
と、約束の配線は無事に完成しました。
さすが、浜松工業高校出身のオレだ(笑)。
これで、お客様満足度もちょっぴりアップ!(笑)
その後、用事があって、とある会社に電話しました。
「スポーツマックスの鈴木ですが・・・」と話すと、
相手は、
「オートバックスの鈴木様ですね」と。
違うから。
スポーツマックス!だから。
そんな、オートバックスな1日でした。
よかったら押してください→ブログランキング
2008年02月25日
spomax at 22:00 Permalink
ポジティブオフ会。
2日経過しましたが、23日におこなわれました、若プレゼンツ
『高知ブロガーポジティブ新年会』の報告。
ブログランキングに参加している故に、声をかけてもらえるようになりました。こんなMaxも過去には、何度か1位の座についたことがありますが、最近は10位以内に落ち着いております。
これも皆さんのクリックのおかげ、感謝感謝です。
よく書いているんですが、オフ会(しかもブログを書いているひとの)というとマニアックな感じを受けますが、ぜぇんぜぇんちゃいますよ!
これは自慢。
Maxをスタートして、2年7ヶ月18日、毎日ブログを書いています(たいしたことは書いてませんが・・・)。そのほんのちょっぴりの継続がこういった出会いの場を設けてくれたのだと思います。
そして、今回のテーマは、『ポジティブ』前向きな、とか、プラス思考、など。
アスリート時代は、常にネガティブ(マイナス思考ね)との戦いだった。
これだけ練習したのに、なぜ結果が出ない!?なぜ跳べない!?
そんな自問自答の日々を過ごしました。
しかし、結果が出るときは、自然にポジティブになれていました。が、やはりポジティブというものは、念じているだけではダメ。その根拠があって、はじめて、
「本当のポジティブ」になれるんだと思う。
アスリートにいたって言えば、練習という努力。
たくさんの失敗をして、たくさんのネガティブと戦うことで、本当の自分の姿が見えてくる。
オレの場合、99%がネガティブで、あとの1%で自分を奮い立たせ、ポジティブに見せているんだと思う。でも、これは自分自身にプレッシャーをかける意味でも、自分の中では、大切にしている。
棒高跳びを続けてきたことで、自分自身を客観的に見ることが出来た。それにより、自分の今の状態を把握することもできるようになった。
そして、今回出会った方々。
みなさんそれぞれの夢をお持ちで、それに向かって、突っ走っている。そんな話を聞いているだけでも、ポジティブになれました。
いままでのオフ会とは違い、個性強すぎぃ〜、面白すぎぃ〜でしたが、こんな出会いの場を作ってくれた、若旦那とゆりっちさんに、本当に感謝しています。
さて、今回の参加者ブログの紹介!

■「土佐御苑」三代目若旦那のたわごと
若、ほんとに最高です。従業員さんを見ていれば、若の素晴らしさが伝わってきます。
■“あの”ゆりっちの土佐日記
魂の入った夢話、必ずかなうはず。もしも、ストレス溜まったら、一緒に走りましょう!
■メイクハジング社長の日記
ブログと違いすぎやしませんか!?間違いなくMaxの笑いのつぼに入りました。二次会のことは、マル秘で(笑)
■ほろ酔いシャバダ
お初にも関わらず、全く気を遣わずにすみません。今度、webのこと、教えてくださいね。
■裏でんき屋日記
Maxカー、マイカーともに、電気系は弱いので、“もしも”のときは、よろしくお願いします(笑)
■いっちゃんスキ
ぜひ、とさあちのネタにMaxのじゃんけんを(笑)
■みませ屋 干物修行
おきゃくコスケのときに、差し入れ楽しみにしています!
■酒蔵娘のブログ
うめさけ美味しかったです。また次回も飲ませてくださいね!!
■ネイルハートの店長日記
三次会は大丈夫でしたか?また、ゆっくりとお話しましょう!
■シアワセネイル Red-clover
“残心”良い言葉です。貴重な同い年、頑張りましょうね!
■天雫 -しずく- 徒然日記
ぜひ、“美”について、コラボしましょうね!またお会いできる日を楽しみにしています。
■フログッズのWEBギャラリーブログ 緊張してました!?熱い夢語りでしたよ。きっと叶います!
■高野ブログ
ほんと熱すぎ!でも、その熱さが大好きです。また、子どもたちと楽しい企画をしましょう!
■日々修行ブログ
ぜひ一緒に体を鍛えましょう!その暁には、Maxバスケットチームへぜひ!
■Potential feelingsサイラタウン
さいらちゃんファイルありがとうございます。さいらちゃんのどこかに、小さくMax!と書いてください。
だいたいこんな感じでしょうか。
(と言っても、ほとんど若のブログからパクッてきたし)。
そして、早川企業の早川さん。
ぜひ、一緒に帯屋町でコスケ高知大会、そして全国大会を帯屋町でおこないましょう!
ついに高知ファイティングドッグスとMaxがコラボ!?
必ず実現しましょうね、武政社長!
高知新聞社の鍋島さん、小笠原さん、明神さん
いつでも、運動神経がよくなるコラム書きますので、お声をかけてください(笑)
この素晴らしい出会いを、これからも大切にしていきたい。
だから、毎日ブログを書き続ける。
けど、このブログを書くだけで1時間以上かかった・・・
そして、次は、こんじるさんに会うぞ!!
よかったら押してください→ブログランキング
『高知ブロガーポジティブ新年会』の報告。

これも皆さんのクリックのおかげ、感謝感謝です。
よく書いているんですが、オフ会(しかもブログを書いているひとの)というとマニアックな感じを受けますが、ぜぇんぜぇんちゃいますよ!
これは自慢。
Maxをスタートして、2年7ヶ月18日、毎日ブログを書いています(たいしたことは書いてませんが・・・)。そのほんのちょっぴりの継続がこういった出会いの場を設けてくれたのだと思います。
そして、今回のテーマは、『ポジティブ』前向きな、とか、プラス思考、など。
アスリート時代は、常にネガティブ(マイナス思考ね)との戦いだった。
これだけ練習したのに、なぜ結果が出ない!?なぜ跳べない!?
そんな自問自答の日々を過ごしました。
しかし、結果が出るときは、自然にポジティブになれていました。が、やはりポジティブというものは、念じているだけではダメ。その根拠があって、はじめて、
「本当のポジティブ」になれるんだと思う。
アスリートにいたって言えば、練習という努力。
たくさんの失敗をして、たくさんのネガティブと戦うことで、本当の自分の姿が見えてくる。
オレの場合、99%がネガティブで、あとの1%で自分を奮い立たせ、ポジティブに見せているんだと思う。でも、これは自分自身にプレッシャーをかける意味でも、自分の中では、大切にしている。
棒高跳びを続けてきたことで、自分自身を客観的に見ることが出来た。それにより、自分の今の状態を把握することもできるようになった。
そして、今回出会った方々。
みなさんそれぞれの夢をお持ちで、それに向かって、突っ走っている。そんな話を聞いているだけでも、ポジティブになれました。
いままでのオフ会とは違い、個性強すぎぃ〜、面白すぎぃ〜でしたが、こんな出会いの場を作ってくれた、若旦那とゆりっちさんに、本当に感謝しています。
さて、今回の参加者ブログの紹介!

■「土佐御苑」三代目若旦那のたわごと
若、ほんとに最高です。従業員さんを見ていれば、若の素晴らしさが伝わってきます。
■“あの”ゆりっちの土佐日記
魂の入った夢話、必ずかなうはず。もしも、ストレス溜まったら、一緒に走りましょう!
■メイクハジング社長の日記
ブログと違いすぎやしませんか!?間違いなくMaxの笑いのつぼに入りました。二次会のことは、マル秘で(笑)
■ほろ酔いシャバダ
お初にも関わらず、全く気を遣わずにすみません。今度、webのこと、教えてくださいね。
■裏でんき屋日記
Maxカー、マイカーともに、電気系は弱いので、“もしも”のときは、よろしくお願いします(笑)
■いっちゃんスキ
ぜひ、とさあちのネタにMaxのじゃんけんを(笑)
■みませ屋 干物修行
おきゃくコスケのときに、差し入れ楽しみにしています!
■酒蔵娘のブログ
うめさけ美味しかったです。また次回も飲ませてくださいね!!
■ネイルハートの店長日記
三次会は大丈夫でしたか?また、ゆっくりとお話しましょう!
■シアワセネイル Red-clover
“残心”良い言葉です。貴重な同い年、頑張りましょうね!
■天雫 -しずく- 徒然日記
ぜひ、“美”について、コラボしましょうね!またお会いできる日を楽しみにしています。
■フログッズのWEBギャラリーブログ 緊張してました!?熱い夢語りでしたよ。きっと叶います!
■高野ブログ
ほんと熱すぎ!でも、その熱さが大好きです。また、子どもたちと楽しい企画をしましょう!
■日々修行ブログ
ぜひ一緒に体を鍛えましょう!その暁には、Maxバスケットチームへぜひ!
■Potential feelingsサイラタウン
さいらちゃんファイルありがとうございます。さいらちゃんのどこかに、小さくMax!と書いてください。
だいたいこんな感じでしょうか。
(と言っても、ほとんど若のブログからパクッてきたし)。
そして、早川企業の早川さん。
ぜひ、一緒に帯屋町でコスケ高知大会、そして全国大会を帯屋町でおこないましょう!
ついに高知ファイティングドッグスとMaxがコラボ!?
必ず実現しましょうね、武政社長!
高知新聞社の鍋島さん、小笠原さん、明神さん
いつでも、運動神経がよくなるコラム書きますので、お声をかけてください(笑)
この素晴らしい出会いを、これからも大切にしていきたい。
だから、毎日ブログを書き続ける。
けど、このブログを書くだけで1時間以上かかった・・・
そして、次は、こんじるさんに会うぞ!!
よかったら押してください→ブログランキング
2008年02月24日
spomax at 23:59 Permalink
ポケモン靴探してます!
青いポケモンの靴、探しています!
先週末、今週末の計3回、県民体育館で幼児の運動教室を開催しました。今日は、その最終日。
一番上写真の靴と間違えて、青いポケモンの靴を履いていったお子さん、Max(088-803-7112)までお電話ください。
今回は、18名での運動教室でした。3回という限られた回数の中で、マット運動、ジャンプ運動、ボール運動とテーマを決めておこないました。
最終日の今日は、親子のふれあいも取り入れ、一緒に運動してもらいました。
毎回予定時間を越えつつも、有意義な時間を過ごすことが出来たのではないかと思います。Maxのスタイルは、可能な限り親御さんに『見てもらう』ことを意識しています。
分かっているつもりでも、実際お子さんの動きを見てもらうことで、『こんなこと出来るんだ』とか、『こんなことが難しいのか』など、いろいろと感じてもらいたい。
対象は幼児でしたが、この時期は、出来る出来ないよりも、思いっきり体を動かして、『楽しい』と思えることが大切。
今回の主催は、スポーツ振興財団さん。
Maxがプロデュースする運動教室は、定期的に土佐市、春野でおこなっています。が、高知市では定期的におこなっておりません。これを機に、この県民体育館で定期的に運動教室が開催できるように県に働きかけてみます。
やっぱり、こどもたちにとっても気軽に“スポーツ”に関わることの出来る場所は必要ですからね。
ということで、明日のブログで高知ポジティブブロガーオフ会の話でもしたいと思います。
めっちゃ楽しかったし、めっちゃポジティブやったし(笑)。
よかったら押してください→ブログランキング

一番上写真の靴と間違えて、青いポケモンの靴を履いていったお子さん、Max(088-803-7112)までお電話ください。
今回は、18名での運動教室でした。3回という限られた回数の中で、マット運動、ジャンプ運動、ボール運動とテーマを決めておこないました。
最終日の今日は、親子のふれあいも取り入れ、一緒に運動してもらいました。
毎回予定時間を越えつつも、有意義な時間を過ごすことが出来たのではないかと思います。Maxのスタイルは、可能な限り親御さんに『見てもらう』ことを意識しています。
分かっているつもりでも、実際お子さんの動きを見てもらうことで、『こんなこと出来るんだ』とか、『こんなことが難しいのか』など、いろいろと感じてもらいたい。
対象は幼児でしたが、この時期は、出来る出来ないよりも、思いっきり体を動かして、『楽しい』と思えることが大切。
今回の主催は、スポーツ振興財団さん。
Maxがプロデュースする運動教室は、定期的に土佐市、春野でおこなっています。が、高知市では定期的におこなっておりません。これを機に、この県民体育館で定期的に運動教室が開催できるように県に働きかけてみます。
やっぱり、こどもたちにとっても気軽に“スポーツ”に関わることの出来る場所は必要ですからね。
ということで、明日のブログで高知ポジティブブロガーオフ会の話でもしたいと思います。
めっちゃ楽しかったし、めっちゃポジティブやったし(笑)。
よかったら押してください→ブログランキング
2008年02月23日
2008年02月22日
spomax at 18:55 Permalink
すごいことになるで。
昨日のブログに書いたように、朝一でスタッフと一緒に足場屋さんに行ってきました。
結論から言うと、今回の土佐のおきゃくコスケは、すごいことになるで!
というくらい、最終種目が大掛かり。
コスケ史上最強の種目が出来上がります。
これは間違いなく、帯屋町アーケードのすみっちょから見ても目立つ!はず。っていうかね、これは、そう簡単にはクリアできないぜ!
やっぱり見た目でも、
『おっ、なんじゃこれ!?』
と思わせるのも大切なわけで。ということで、Maxの素人たちが足場を組める許容範囲をはるかに超えた!?コスケになりそうです。
今回のコスケは、こどもだけじゃなく、おとなの方も挑戦可能ですので、ぜひお父さんのカッコイイ姿をお子様に見せつけてあげてください。
ただし、クリアできればの話ですが・・・(笑)。
ということで、だいたいのコースが決まってきました。
あとは当日、足場屋さんの活躍に期待大っ!!
さて、これからは、細々したものの準備だ!
と、いう前に、今から散髪だっ!!
よかったら押してください→ブログランキング

というくらい、最終種目が大掛かり。
コスケ史上最強の種目が出来上がります。
これは間違いなく、帯屋町アーケードのすみっちょから見ても目立つ!はず。っていうかね、これは、そう簡単にはクリアできないぜ!
やっぱり見た目でも、
『おっ、なんじゃこれ!?』
と思わせるのも大切なわけで。ということで、Maxの素人たちが足場を組める許容範囲をはるかに超えた!?コスケになりそうです。
今回のコスケは、こどもだけじゃなく、おとなの方も挑戦可能ですので、ぜひお父さんのカッコイイ姿をお子様に見せつけてあげてください。
ただし、クリアできればの話ですが・・・(笑)。
ということで、だいたいのコースが決まってきました。
あとは当日、足場屋さんの活躍に期待大っ!!
さて、これからは、細々したものの準備だ!
と、いう前に、今から散髪だっ!!
よかったら押してください→ブログランキング
2008年02月21日
spomax at 22:52 Permalink
幸福の黄色いお守り。
上がったり下がったり、と最近いろいろな出来事が起こる。
良いことは、1日に1回。
悪いことも、1日に1回。
今までは、こんな感じでしたが、最近は、1日の中で、この繰り返し。
そんなときは、この『幸福の黄色いお守り』が守ってくれるはずだ。
良いことは良いこととして受け止め、
悪いことは、そのままにしていたら、悪いまま。
この“悪い”ということを、いかに良い方向へ転換していくか。これがやっぱり大切だと感じる。
これは自分自身、成長するためのステップであり、試練でもある。
でも、良いこと。
これは、本当マジで!?っていうくらい、良いこと。
まぁ、この繰り返しがあるから、人生は楽しいわけで。
やっぱり、ポジティブにいくしかないか。
負けたくないからな。
ってことで、明日は朝一でスタッフと足場屋さんに行ってくっかな。
よかったら押してください→ブログランキング
良いことは、1日に1回。
悪いことも、1日に1回。
今までは、こんな感じでしたが、最近は、1日の中で、この繰り返し。

良いことは良いこととして受け止め、
悪いことは、そのままにしていたら、悪いまま。
この“悪い”ということを、いかに良い方向へ転換していくか。これがやっぱり大切だと感じる。
これは自分自身、成長するためのステップであり、試練でもある。
でも、良いこと。
これは、本当マジで!?っていうくらい、良いこと。
まぁ、この繰り返しがあるから、人生は楽しいわけで。
やっぱり、ポジティブにいくしかないか。
負けたくないからな。
ってことで、明日は朝一でスタッフと足場屋さんに行ってくっかな。
よかったら押してください→ブログランキング
2008年02月20日
spomax at 23:28 Permalink
俺たちに会いにきませんか!?
タイトルがややあやすぃ〜。
っていうか、どうしようかぁ・・・
土佐のおきゃく「コスケ2008」のコースが全然決まらない・・・(汗)
写真の帯屋町で開催するわけですが、どうしようかなぁ。先日のコスケのように、制限時間を設けて、ちょー難関にしようかな。クリア率80%くらいにしてみようかな。
明日こそ、コースを決めよう!とか思いながらも、明日もバタバタしそうな1日。大丈夫ではない状況。
そんなコスケ2008は、
■コスケ2008〜高知ナンバー1は誰だ!〜
日時:3月1日、2日 12時受付、13時スタート16時終了
場所:帯屋町(旧ダイエー隣)
参加費:500円(参加賞あり、優勝賞品あり)
参加方法:当日、帯屋町に集合!
で、タイトルの『俺たちに会いにきませんか!?』企画。
土佐御苑3代目若旦那の企画。
■高知ブロガーポジティブ新年会開催決定!!
日時:2月23日 18:30〜
場所:土佐御苑
参加費:6,000円(料理大サービス!飲み放題!)
参加方法:マックスのホームページにあるメールアドレスに直接メールしてもらう、コメント欄に書き込みしてもらう、直接会場に来てもらう、きっとそんなアバウトな感じで大丈夫です。
参加資格:誰でもOK。高知ブロガー(ブロガーとは、ブログを書いているひとね)というネーミングになってはいますが、ブログを書いていなくても全然OK。ブログランキングで、高知のひとはだいたい来るみたいです。そんなブロガーに会ってみたい、話してみたい、というひとは、気軽にご参加下さい。
ブロガーと書くと、なんかマニアックなひと!?的な集まり感がなきにしもあらずですが、いたって普通のひとたちばかりです。
って、土佐のおきゃく1週間前に準備もせず、飲み会していていいのか、オレ!?
次の日、朝一で運動教室やし・・・
よかったら押してください→ブログランキング
っていうか、どうしようかぁ・・・

写真の帯屋町で開催するわけですが、どうしようかなぁ。先日のコスケのように、制限時間を設けて、ちょー難関にしようかな。クリア率80%くらいにしてみようかな。
明日こそ、コースを決めよう!とか思いながらも、明日もバタバタしそうな1日。大丈夫ではない状況。
そんなコスケ2008は、
■コスケ2008〜高知ナンバー1は誰だ!〜
日時:3月1日、2日 12時受付、13時スタート16時終了
場所:帯屋町(旧ダイエー隣)
参加費:500円(参加賞あり、優勝賞品あり)
参加方法:当日、帯屋町に集合!
で、タイトルの『俺たちに会いにきませんか!?』企画。
土佐御苑3代目若旦那の企画。
■高知ブロガーポジティブ新年会開催決定!!
日時:2月23日 18:30〜
場所:土佐御苑
参加費:6,000円(料理大サービス!飲み放題!)
参加方法:マックスのホームページにあるメールアドレスに直接メールしてもらう、コメント欄に書き込みしてもらう、直接会場に来てもらう、きっとそんなアバウトな感じで大丈夫です。
参加資格:誰でもOK。高知ブロガー(ブロガーとは、ブログを書いているひとね)というネーミングになってはいますが、ブログを書いていなくても全然OK。ブログランキングで、高知のひとはだいたい来るみたいです。そんなブロガーに会ってみたい、話してみたい、というひとは、気軽にご参加下さい。
ブロガーと書くと、なんかマニアックなひと!?的な集まり感がなきにしもあらずですが、いたって普通のひとたちばかりです。
って、土佐のおきゃく1週間前に準備もせず、飲み会していていいのか、オレ!?
次の日、朝一で運動教室やし・・・
よかったら押してください→ブログランキング