2006年07月
2006年07月31日
spomax at 23:23 Permalink
メイツ。
今日は市内→須崎→春野といろんなところに移動してのレッスンでした。
たぁいへん。
最後の春野は、かけっこ教室で須崎から高速に乗り、ギリギリ間に合った。明日から、ガソリンが8円も高くなるからガス代が・・・
で、かけっこ教室は18時始動なので、その前に小腹を

カロリーメイツ(あっ、ほんとはメイトね)でうめときました。
スポーツする前に空腹のままでやるひとがいますが、確実にパフォーマンスは下がるので、スポーツ前は、少しでもいいので、口に入れておきましょう。
アスリート時代、よく練習前に食べてました。メイツって、いろんな味があって一時チョコ味ばかり食べていた。が、最後のほうでベジタブル味の美味しさを発見。ややかぼちゃっぽくていい感じ。
なので、メイツを食べて始動すると、ちょっぴりアドレナリンが出るらしく、テンションも上がってきます。そのおかげで今回4回目となる、かけっこ教室も熱く熱く走ってきました。
で、その後は日ごろの疲れを取るために、久々に春野の湯に行ってきました。アスリート時代は、よく通ってましたが、いつ以来やろうか・・・。でも、1時間半くらい癒されてきました。
が、一般のひとと比べ、自分はいい体(アスリート時代に作り出したサマーバディ)をしているはずなので、よく、
「お兄ちゃん、なにしてんの?」
と、よく話しかけられます。なんか陸上してます、っていうのもなんだかなぁってときは、「格闘技してます」とか訳のわからないことを言ってみたり・・・。が、たまぁに変な視線を感じるときがある。
おいおい、ちょっと怪しいんちゃうのこのひとは???的な。まぁ、何事もなかったので、よしとしましょう(笑)。
やっぱり温泉はいいね!
ブログランキング、何位か気になるひとは押してください
たぁいへん。
最後の春野は、かけっこ教室で須崎から高速に乗り、ギリギリ間に合った。明日から、ガソリンが8円も高くなるからガス代が・・・
で、かけっこ教室は18時始動なので、その前に小腹を

カロリーメイツ(あっ、ほんとはメイトね)でうめときました。
スポーツする前に空腹のままでやるひとがいますが、確実にパフォーマンスは下がるので、スポーツ前は、少しでもいいので、口に入れておきましょう。
アスリート時代、よく練習前に食べてました。メイツって、いろんな味があって一時チョコ味ばかり食べていた。が、最後のほうでベジタブル味の美味しさを発見。ややかぼちゃっぽくていい感じ。
なので、メイツを食べて始動すると、ちょっぴりアドレナリンが出るらしく、テンションも上がってきます。そのおかげで今回4回目となる、かけっこ教室も熱く熱く走ってきました。
で、その後は日ごろの疲れを取るために、久々に春野の湯に行ってきました。アスリート時代は、よく通ってましたが、いつ以来やろうか・・・。でも、1時間半くらい癒されてきました。
が、一般のひとと比べ、自分はいい体(アスリート時代に作り出したサマーバディ)をしているはずなので、よく、
「お兄ちゃん、なにしてんの?」
と、よく話しかけられます。なんか陸上してます、っていうのもなんだかなぁってときは、「格闘技してます」とか訳のわからないことを言ってみたり・・・。が、たまぁに変な視線を感じるときがある。
おいおい、ちょっと怪しいんちゃうのこのひとは???的な。まぁ、何事もなかったので、よしとしましょう(笑)。
やっぱり温泉はいいね!
ブログランキング、何位か気になるひとは押してください
2006年07月30日
spomax at 16:19 Permalink
vs ちびっこ。
なんとか無事に、すくすく子育て2006「体操のお兄さんと体を動かそう」を終えてきました。

ある程度、予想はしていましたが、大変でした。
Max vs ちびっこ軍団。
子どもたちの対象が幅広かったので、ステージの上や下で走り回ったり、なかなか対応がハードでした。
年齢や人数を制限すれば、ある程度まとまりが出るわけですが、やっぱりみんなに参加してもらいたかったし。状況としましては、しっかり言うことを聞いて、運動してくれる子、耳に入らず元気よく駆け回っていた子、などなど。
今回の目的は、一緒に体を動かそう!ということで、同じ動きが出来なかった子もいましたが、みんな思い思い体を動かしてもらえたので、その点ではよかったかなと(プラス思考)。
ただ、Max的には、もう少しまとめたかったというのが本音かな。
またまた勉強になりました。
意外だったのが、みんなきちんと動けたこと(参加できた子)。いろんなところに行って、「運動神経がよくなる教室」をおこなっていますが、なになに、みんな意外と動けるやん!と、いうのが直の感想かな。
でもやっぱり、もっともっとうまくできたはず。
次に生かそうっと。
参加された方、どうもありがとうございました。
ブログランキング、何位か気になるひとは押してください

ある程度、予想はしていましたが、大変でした。
Max vs ちびっこ軍団。
子どもたちの対象が幅広かったので、ステージの上や下で走り回ったり、なかなか対応がハードでした。
年齢や人数を制限すれば、ある程度まとまりが出るわけですが、やっぱりみんなに参加してもらいたかったし。状況としましては、しっかり言うことを聞いて、運動してくれる子、耳に入らず元気よく駆け回っていた子、などなど。
今回の目的は、一緒に体を動かそう!ということで、同じ動きが出来なかった子もいましたが、みんな思い思い体を動かしてもらえたので、その点ではよかったかなと(プラス思考)。
ただ、Max的には、もう少しまとめたかったというのが本音かな。
またまた勉強になりました。
意外だったのが、みんなきちんと動けたこと(参加できた子)。いろんなところに行って、「運動神経がよくなる教室」をおこなっていますが、なになに、みんな意外と動けるやん!と、いうのが直の感想かな。
でもやっぱり、もっともっとうまくできたはず。
次に生かそうっと。
参加された方、どうもありがとうございました。
ブログランキング、何位か気になるひとは押してください
2006年07月29日
spomax at 22:26 Permalink
明日はすくすく。
明日は、すくすく子育て2006!
場所は、ぢばさんセンターで、13時より「体操のお兄さんと体を動かそう」ということで、Maxが出演します。32歳で、体操のお兄さんですが、なにか??

しゃーないやんね、自分が呼んで!なんて言ったわけでもなく、いつのまにかこう書かれていたわけで・・・
写真は、打ち合わせのため本日会場いりして、北斗晶さんのトークショーも聞いてきました。なかなか面白い、ためになるトークでした。自分もたまぁに、講演とかしているので、機会があったら、今日のトークパクらしてもらおうっと(笑)。
それにしてもひとがすごかった。午前中だけで、数千人来場したらしい。みんななにが目的なわけ??とプログラムを見てみると、
「それいけ! アンパンマンショー」
間違いなく、これだ。アンパンマンには勝てねぇ〜。
しかもさぁ、明日11時からアンパンマンショーで、12時から地デジクイズで、13時からMaxの運動教室。って・・・確実に地デジクイズが終わったら、昼飯でも食べるかって感じで、子どもたちの流れが途絶えそう・・・
アンパンマンショーのあとにMaxを入れてくれたらよかったのに・・・。
まぁ、いいや。人数が少なくても、熱い運動教室にしてやる。
でも、実際にめちゃめちゃ人数が多かったら、予定している運動はできない。まぁ、ステージに立ってから、どんな運動をするか考えようっと。
ぢばさんセンターは、クーラーも効いていて、涼しいのでぜひ遊びに来てください!
押してくれたら一票は入ります。よろしくです→ブログランキング
場所は、ぢばさんセンターで、13時より「体操のお兄さんと体を動かそう」ということで、Maxが出演します。32歳で、体操のお兄さんですが、なにか??

しゃーないやんね、自分が呼んで!なんて言ったわけでもなく、いつのまにかこう書かれていたわけで・・・
写真は、打ち合わせのため本日会場いりして、北斗晶さんのトークショーも聞いてきました。なかなか面白い、ためになるトークでした。自分もたまぁに、講演とかしているので、機会があったら、今日のトークパクらしてもらおうっと(笑)。
それにしてもひとがすごかった。午前中だけで、数千人来場したらしい。みんななにが目的なわけ??とプログラムを見てみると、
「それいけ! アンパンマンショー」
間違いなく、これだ。アンパンマンには勝てねぇ〜。
しかもさぁ、明日11時からアンパンマンショーで、12時から地デジクイズで、13時からMaxの運動教室。って・・・確実に地デジクイズが終わったら、昼飯でも食べるかって感じで、子どもたちの流れが途絶えそう・・・
アンパンマンショーのあとにMaxを入れてくれたらよかったのに・・・。
まぁ、いいや。人数が少なくても、熱い運動教室にしてやる。
でも、実際にめちゃめちゃ人数が多かったら、予定している運動はできない。まぁ、ステージに立ってから、どんな運動をするか考えようっと。
ぢばさんセンターは、クーラーも効いていて、涼しいのでぜひ遊びに来てください!
押してくれたら一票は入ります。よろしくです→ブログランキング
2006年07月28日
spomax at 23:59 Permalink
BIG tomorrowさんステキ!
ステキシリーズ!?第3弾は、これ↓

高知版(ほっとこうち)、四国版(ヨンスポ)、で、今回は全国誌にMaxが登場となりました。一応、全国誌に登場するのは、今回で3回目。
まぁ、内容的には、こういった仕事(体育の家庭教師)もあるよ、的な感じですが、BIG tomorrow に掲載されるのはすごいこと(自分的に)だよな。この雑誌は、いわゆるビジネスマンが読む雑誌で、いろいろと勉強になります。
しかも発行部数は、16万部。
16万部にMaxが紹介されている(ほんとうに小さいですが・・・)。なんかそれだけでも嬉しいね。ライターの方が、たまたまMaxのホームページを見つけてくれたことが始まりですが、これも縁というものですね。
大切にしようっと、縁を。
気になるひとは、本屋さんへGO!まぁ、探すのが難しですが・・・(笑)。
梅雨もあけ、今日の高知は暑い暑い。
昼1のお仕事がオフィスから近かったので、チャリに乗って行ってきました。いいねぇ、チャリで出動するのも。確かに暑いけど、テンション上がって、寄り道しまくりで帰ってきました。
話によると、8/1からガソリンが8円も高くなる(いきつけのガソリンスタンドの兄ちゃんいわく)らしいので、極力ガソリンを使わないように・・・って言ってもさぁ、レッスン場所はいろんなところであるから、車が必要なわけで・・・
値段があがるのは、しゃーないこと!?だから、まぁ、その分、働けばいいので、地球に優しいながらも、がっちり働きます。
日曜日は、すくすく子育て2006がぢばさんセンターでおこなわれます。Maxは、13時より
「体操のお兄さんと体を動かそう!」
で、活躍します(いつのまにか体操のお兄さんになってきた・・・)ので、ぜひ遊びにきてください!
押してくれたら一票は入ります。よろしくです→ブログランキング

高知版(ほっとこうち)、四国版(ヨンスポ)、で、今回は全国誌にMaxが登場となりました。一応、全国誌に登場するのは、今回で3回目。
まぁ、内容的には、こういった仕事(体育の家庭教師)もあるよ、的な感じですが、BIG tomorrow に掲載されるのはすごいこと(自分的に)だよな。この雑誌は、いわゆるビジネスマンが読む雑誌で、いろいろと勉強になります。
しかも発行部数は、16万部。
16万部にMaxが紹介されている(ほんとうに小さいですが・・・)。なんかそれだけでも嬉しいね。ライターの方が、たまたまMaxのホームページを見つけてくれたことが始まりですが、これも縁というものですね。
大切にしようっと、縁を。
気になるひとは、本屋さんへGO!まぁ、探すのが難しですが・・・(笑)。
梅雨もあけ、今日の高知は暑い暑い。
昼1のお仕事がオフィスから近かったので、チャリに乗って行ってきました。いいねぇ、チャリで出動するのも。確かに暑いけど、テンション上がって、寄り道しまくりで帰ってきました。
話によると、8/1からガソリンが8円も高くなる(いきつけのガソリンスタンドの兄ちゃんいわく)らしいので、極力ガソリンを使わないように・・・って言ってもさぁ、レッスン場所はいろんなところであるから、車が必要なわけで・・・
値段があがるのは、しゃーないこと!?だから、まぁ、その分、働けばいいので、地球に優しいながらも、がっちり働きます。
日曜日は、すくすく子育て2006がぢばさんセンターでおこなわれます。Maxは、13時より
「体操のお兄さんと体を動かそう!」
で、活躍します(いつのまにか体操のお兄さんになってきた・・・)ので、ぜひ遊びにきてください!
押してくれたら一票は入ります。よろしくです→ブログランキング
2006年07月27日
spomax at 23:58 Permalink
ほっとこうちさんステキ!
昨日のヨンスポさんに続いて今日は、ほっとこうちさんステキ!

今回は、特集ではなく、リニューアルオープン!
という記事で載せてもらっています。Max同様、7月に事務所を移転したようで、実はご近所さん。また、近々遊びにいこうっと!
いままだオフィスで、かたことしています。今日、お客さんに
「Maxのオフィスって癒されますよね」と言われました。
すんごい嬉しかった。そりゃ、仕事もせずにデスクやら植物やら買い集めてないからね、みたいな(笑)。
ここに来てまだ、1ヶ月とちょっぴりしか経っていませんが、この空間はとっても好き。まぁ、外に出ることが多いので、ゆっくりすることはあんまりないんですが、きっと何時間でもいることができる、そんな場所。
自分の職場って、みなさんどうなんやろう!?居心地いいんだろうか?仕事だから、仕方なくいる、まぁまぁ好き、などなどひとによって感じ方は、違うと思いますが、
胸張って言えます、自分はこの場所がほんと好き。オープンスペースが広くて、開放的ではあるんですが、そんな理由ではなく、なんか自分で言うのもなんですが、夢が詰まっているような、そんな感じがする。
自分の可能性に挑戦するためにはじめたMax。1年が経ち、こんなに好きな空間にもめぐり合えた。もちろん自分ひとりの力ではなく、お客様、そして自分を支えてくれるスタッフのおかげ。
そんなみんなへの恩返しのためにも、この場所で、この空間で、夢へのお手伝いをしたい、そう思っています。
だから、ぜひ気軽にこのオフィスとスタジオに遊びに来てください。
ほっとこうちさんは高知版、ヨンスポさんは四国版、ってことは明日は・・・
押してくれたら一票は入ります。よろしくです→ブログランキング

今回は、特集ではなく、リニューアルオープン!
という記事で載せてもらっています。Max同様、7月に事務所を移転したようで、実はご近所さん。また、近々遊びにいこうっと!
いままだオフィスで、かたことしています。今日、お客さんに
「Maxのオフィスって癒されますよね」と言われました。
すんごい嬉しかった。そりゃ、仕事もせずにデスクやら植物やら買い集めてないからね、みたいな(笑)。
ここに来てまだ、1ヶ月とちょっぴりしか経っていませんが、この空間はとっても好き。まぁ、外に出ることが多いので、ゆっくりすることはあんまりないんですが、きっと何時間でもいることができる、そんな場所。
自分の職場って、みなさんどうなんやろう!?居心地いいんだろうか?仕事だから、仕方なくいる、まぁまぁ好き、などなどひとによって感じ方は、違うと思いますが、
胸張って言えます、自分はこの場所がほんと好き。オープンスペースが広くて、開放的ではあるんですが、そんな理由ではなく、なんか自分で言うのもなんですが、夢が詰まっているような、そんな感じがする。
自分の可能性に挑戦するためにはじめたMax。1年が経ち、こんなに好きな空間にもめぐり合えた。もちろん自分ひとりの力ではなく、お客様、そして自分を支えてくれるスタッフのおかげ。
そんなみんなへの恩返しのためにも、この場所で、この空間で、夢へのお手伝いをしたい、そう思っています。
だから、ぜひ気軽にこのオフィスとスタジオに遊びに来てください。
ほっとこうちさんは高知版、ヨンスポさんは四国版、ってことは明日は・・・
押してくれたら一票は入ります。よろしくです→ブログランキング
2006年07月26日
spomax at 23:54 Permalink
ヨンスポさんステキ!
なにがステキかってこれ↓

ヨンスポ9月号にMaxがなんと4ページも載ってます。すごくねぇ!?っていうか、嬉しい。しかも、記事が分かりやすく、スズキのコンセプトがきちんと伝わっています(さすが、プロ!)。
アスリート時代、いろんなところでインタビューを受け、さらにMaxを立ち上げてからもいろんなところで熱く語ってきました。うまく伝えたつもりが、紙面の関係上、意に反することが書かれていたりしたこともあった。形に残ると、誤解を生むこともある。それはそれで、仕方のないことですが、ひとに何かを伝えるのって、難しいんかな。
でも毎日、子どもからおとなまで、多くのひとにスポーツの楽しさを伝えているつもり。だから、日々勉強でもあるし、確実に成長していると思う。だから、Maxの仕事は楽しいし、やめられない。
そうそう、そんな中で、今日はひとり友達ができた。この歳で友達ができた!っていうのも、何だか変な感じですが、ちょっぴり嬉しいね。
遅くなりましたが、ヨンスポ(さん)とは、簡単にいうと、四国のスポーツ情報誌みたいな感じ。ぜひ、立ち読みだけでなく購入してください。
Maxの全てがわかります(笑)。しっかり、Maxプリンも載せてくれてるしね。あっ、Maxプリンは23日をもちまして、販売終了させてもらっています。意外に!?リピーターもでき、ぶっちゃけ売れました、とのこと。
ただただ・・・写真がさぁ、スズキよりもさぁ、子どものほうが大きいんだけど・・・
まぁ、4ページということで、今回は大目にみましょう(笑)。
押してくれたら一票は入ります。よろしくです→ブログランキング

ヨンスポ9月号にMaxがなんと4ページも載ってます。すごくねぇ!?っていうか、嬉しい。しかも、記事が分かりやすく、スズキのコンセプトがきちんと伝わっています(さすが、プロ!)。
アスリート時代、いろんなところでインタビューを受け、さらにMaxを立ち上げてからもいろんなところで熱く語ってきました。うまく伝えたつもりが、紙面の関係上、意に反することが書かれていたりしたこともあった。形に残ると、誤解を生むこともある。それはそれで、仕方のないことですが、ひとに何かを伝えるのって、難しいんかな。
でも毎日、子どもからおとなまで、多くのひとにスポーツの楽しさを伝えているつもり。だから、日々勉強でもあるし、確実に成長していると思う。だから、Maxの仕事は楽しいし、やめられない。
そうそう、そんな中で、今日はひとり友達ができた。この歳で友達ができた!っていうのも、何だか変な感じですが、ちょっぴり嬉しいね。
遅くなりましたが、ヨンスポ(さん)とは、簡単にいうと、四国のスポーツ情報誌みたいな感じ。ぜひ、立ち読みだけでなく購入してください。
Maxの全てがわかります(笑)。しっかり、Maxプリンも載せてくれてるしね。あっ、Maxプリンは23日をもちまして、販売終了させてもらっています。意外に!?リピーターもでき、ぶっちゃけ売れました、とのこと。
ただただ・・・写真がさぁ、スズキよりもさぁ、子どものほうが大きいんだけど・・・
まぁ、4ページということで、今回は大目にみましょう(笑)。
押してくれたら一票は入ります。よろしくです→ブログランキング
2006年07月25日
spomax at 23:09 Permalink
わがまま坊主。
今日も、いきなりスコールのような雨。
やっぱり高知だな。
Maxオフィス&スタジオは雨に弱い!?というのも、窓にひさし!?がついていないから、雨=窓を閉めなければ、中に入ってきてしまう。しかも、風の通りがめちゃめちゃいいので、すぐに雨が入ってくる。
いきなり降ったりやんだりの高知には、なかなか対応するだけでハードだ。
ってことで、わがまま坊主とはこれ↓

Maxのスタッフが、実家に帰るので育ててください!ってオフィスに持ってきた。
初めて見る緑だ。名前は、ベビーティアーズというらしく、調べてみたら世界一小さな花が咲くらしい。なかなかステキ。
でも、普通の植物と違って!?土に直接水をかけないで下さい!って。なんでも受け皿に水を入れて、そこからベビーティアーズが吸水するので、くれぐれも、受け皿に!と念を押された。
「だったら、自分で水やりゃぁ、いいじゃん!」
と心の中で思いましたが・・・。枯れたら仕方ないので、枯らしてもいいですよ、とひと言いって、帰っていった。
枯れたら、絶対に文句言うやん!
しかもさぁ、オフィスは日当たりめちゃめちゃいいから、絶対に育てるのは難しい。以前のブログに書いたように、ここには、たぁくさんの緑があります。でっかいのから、ちいさいのまで。
間違いなく、このベビーティアーズに一番気を遣っている。わがまま坊主だ。
っていうかさぁ、「枯れる前に、早く帰って来い!」
明日もしっかりお水をあげておきます。
夏休み集中コースあり、少人数制スポーツ塾は、こちら
ブログランキング、何位か気になるひとは押してください
やっぱり高知だな。
Maxオフィス&スタジオは雨に弱い!?というのも、窓にひさし!?がついていないから、雨=窓を閉めなければ、中に入ってきてしまう。しかも、風の通りがめちゃめちゃいいので、すぐに雨が入ってくる。
いきなり降ったりやんだりの高知には、なかなか対応するだけでハードだ。
ってことで、わがまま坊主とはこれ↓

Maxのスタッフが、実家に帰るので育ててください!ってオフィスに持ってきた。
初めて見る緑だ。名前は、ベビーティアーズというらしく、調べてみたら世界一小さな花が咲くらしい。なかなかステキ。
でも、普通の植物と違って!?土に直接水をかけないで下さい!って。なんでも受け皿に水を入れて、そこからベビーティアーズが吸水するので、くれぐれも、受け皿に!と念を押された。
「だったら、自分で水やりゃぁ、いいじゃん!」
と心の中で思いましたが・・・。枯れたら仕方ないので、枯らしてもいいですよ、とひと言いって、帰っていった。
枯れたら、絶対に文句言うやん!
しかもさぁ、オフィスは日当たりめちゃめちゃいいから、絶対に育てるのは難しい。以前のブログに書いたように、ここには、たぁくさんの緑があります。でっかいのから、ちいさいのまで。
間違いなく、このベビーティアーズに一番気を遣っている。わがまま坊主だ。
っていうかさぁ、「枯れる前に、早く帰って来い!」
明日もしっかりお水をあげておきます。
夏休み集中コースあり、少人数制スポーツ塾は、こちら
ブログランキング、何位か気になるひとは押してください
2006年07月24日
spomax at 23:10 Permalink
かけっこ教室スタート!
今日から、夏休みかけっこ教室がスタートしました。

なになに、それ!?聞いてないよぉ〜!でしょ。
Maxでは、全然告知していないから。実は、スポーツ振興財団さんとのコラボです。表はスポーツ振興財団さん、中身はMaxみたいな。広告や企画は、振興財団さん、プロデュース、指導は、Maxという感じ。
だから、これに参加している方は、すんごくすんごくお得だと思います。あっ、もう応募人数達成しているので、参加はできませんが(残念)。意外に、そんな企画実行していること多々。土佐市でしょう、春野町でしょう、などなど。
今後もいろんなところとコラボしていきますので、えっ!?これってMaxが担当してんの!?と会場で驚いてください(笑)。
でも、今日の子どもたち(20名)も思いっきり体を動かしたので汗ダラダラでした。小学1年生から5年生まで、体力に差があるので、やや難しいですが、子どもたちに負けないように、われわれも子ども心ではしゃぎたいと思います(笑)。
実は、昨日の海レッスン(ウェイクボード)で全身筋肉痛のスズキには、相当きつかったんですが・・・
でも、負けない。
そういえば、今日の高知はスコールみたいな雨が降りました。高知って、梅雨はあんまり感じないんですが、スコール的一時大雨は、多々あります。どうなってんのこの天気??と感じることは、本当に多い。そんな高知も好きですが。
押してくれたら一票は入ります。よろしくです→ブログランキング

なになに、それ!?聞いてないよぉ〜!でしょ。
Maxでは、全然告知していないから。実は、スポーツ振興財団さんとのコラボです。表はスポーツ振興財団さん、中身はMaxみたいな。広告や企画は、振興財団さん、プロデュース、指導は、Maxという感じ。
だから、これに参加している方は、すんごくすんごくお得だと思います。あっ、もう応募人数達成しているので、参加はできませんが(残念)。意外に、そんな企画実行していること多々。土佐市でしょう、春野町でしょう、などなど。
今後もいろんなところとコラボしていきますので、えっ!?これってMaxが担当してんの!?と会場で驚いてください(笑)。
でも、今日の子どもたち(20名)も思いっきり体を動かしたので汗ダラダラでした。小学1年生から5年生まで、体力に差があるので、やや難しいですが、子どもたちに負けないように、われわれも子ども心ではしゃぎたいと思います(笑)。
実は、昨日の海レッスン(ウェイクボード)で全身筋肉痛のスズキには、相当きつかったんですが・・・
でも、負けない。
そういえば、今日の高知はスコールみたいな雨が降りました。高知って、梅雨はあんまり感じないんですが、スコール的一時大雨は、多々あります。どうなってんのこの天気??と感じることは、本当に多い。そんな高知も好きですが。
押してくれたら一票は入ります。よろしくです→ブログランキング
2006年07月23日
spomax at 22:54 Permalink
海。
夏休み集中コースあり、少人数制スポーツ塾は、こちら
今日は5月以来の海レッスン。

しかも、今朝の高知県天気予報では降水確率80%。
絶対に雨やん!というなか、さすがオレ。
今年は、間違いなく晴れ男。
パラパラは降ったものの、ほとんど影響ナッシングでした。久々にジェット&ウェイクボードをしてきました。レッスンといいつつ、自分も海を満喫してきましたが。
明日は、確実に筋肉痛。
そういえば、もうすでにクラゲがたくさんいました。よく分かんないんですが、もうこの時期からクラゲはいるわけ?海遊びしていると、たまぁに刺されますが・・・
ひと昔前、クラゲを育てるグッツセットが売ってましたが、今もあるんやろうか。
オフィスで育ててみようかな・・・
実は、明日から夏休みかけっこ教室が始まります(秘密裏に始動してました)。
どんな子どもたちに会えるか、楽しみ楽しみ!
Maxホームページはこちら
Maxオフィスストーリーはこちら
押してくれたら一票は入ります。よろしくです→ブログランキング
今日は5月以来の海レッスン。

しかも、今朝の高知県天気予報では降水確率80%。
絶対に雨やん!というなか、さすがオレ。
今年は、間違いなく晴れ男。
パラパラは降ったものの、ほとんど影響ナッシングでした。久々にジェット&ウェイクボードをしてきました。レッスンといいつつ、自分も海を満喫してきましたが。
明日は、確実に筋肉痛。
そういえば、もうすでにクラゲがたくさんいました。よく分かんないんですが、もうこの時期からクラゲはいるわけ?海遊びしていると、たまぁに刺されますが・・・
ひと昔前、クラゲを育てるグッツセットが売ってましたが、今もあるんやろうか。
オフィスで育ててみようかな・・・
実は、明日から夏休みかけっこ教室が始まります(秘密裏に始動してました)。
どんな子どもたちに会えるか、楽しみ楽しみ!
Maxホームページはこちら
Maxオフィスストーリーはこちら
押してくれたら一票は入ります。よろしくです→ブログランキング
2006年07月22日
spomax at 22:30 Permalink
なかなかハードデー。
少人数制スポーツ塾始動!夏休み集中コースあり!!
今日はなかなかきつかった。実は、昨日あんまり寝てなくて・・・
その中で、土佐市の運動教室に始まり、春野での陸上大会、

友人の結婚式、レッスン二つ、ニュースタッフの面接と、寝不足状態ではかなりしんどかった。
寝ないと、やっぱりひとはダメになるね。集中力が散漫になってしまう。今日、誰かと(誰やっけ?すでに記憶がぶっ飛び中・・・)話していたんだけど、「僕も5時間以上寝ないとダメなんですよねぇ〜」と、あ〜分かる、オレもそんな感じ!って。
息抜きの時間も必要ですが、よぉく考えると・・・ない。
明日は、久々の海レッスン。でも、雨っぽい。
今日は、たくさん寝てやるぞ!
ブログランキング、何位か気になるひとは押してください
Maxホームページはこちら
Maxオフィスストーリーはこちら
今日はなかなかきつかった。実は、昨日あんまり寝てなくて・・・
その中で、土佐市の運動教室に始まり、春野での陸上大会、

友人の結婚式、レッスン二つ、ニュースタッフの面接と、寝不足状態ではかなりしんどかった。
寝ないと、やっぱりひとはダメになるね。集中力が散漫になってしまう。今日、誰かと(誰やっけ?すでに記憶がぶっ飛び中・・・)話していたんだけど、「僕も5時間以上寝ないとダメなんですよねぇ〜」と、あ〜分かる、オレもそんな感じ!って。
息抜きの時間も必要ですが、よぉく考えると・・・ない。
明日は、久々の海レッスン。でも、雨っぽい。
今日は、たくさん寝てやるぞ!
ブログランキング、何位か気になるひとは押してください
Maxホームページはこちら
Maxオフィスストーリーはこちら