2025年01月17日

パパッと

数日前の昼ごはん。

余裕をかまして、いろんなことをやっていたら食べる時間がなくて、

筋トレパーソナルレッスン前に食べました。

1


本当はおにぎりとかのほうが良いんですけどね。

パパッと買って、

パパッと食べました。



でも、空腹は凌げました(1時間くらいですが・・・)




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2025年01月16日

やっぱり昭和生まれは熱い

夕方の筋トレレッスンです。

お客様も昭和生まれなので、

やっぱり熱いレッスンをするわけです。

3


気合いと根性だけでは何ともなりませんが、

やっぱり気合いと根性も必要です。



そんな時代も良かったな!




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2025年01月15日

MAXライダー第4戦の前日、1月18日(土)無料体験おこないます!

1月19日(日)に「第4戦MAXライダー2024」ですが前日の

1月18日(土)に無料体験会を開催します。

1


ぜひ、この機会にMAXライダーの体験をして頂けたらと思います。

人数が集まれば、体験レースなどもおこない、楽しでもらえます。

バイク、ヘルメット、肘当て、膝当て、グローブも全て無料レンタルします。


【MAXライダー無料体験会】
・日時:2025年1月18日(土)14:00〜16:00
・会場:こうち旅広場(高知駅前)
・住所:高知市北本町2丁目10−17
・内容:MAXライダー体験
・レンタル: バイク、ヘルメット、グローブなどは無料でレンタル可能です。ご自身のバイクの持ち込みもOK.。
※体験会は年齢・学年混合のフリー形式で行います。表彰や順位付けはございません。
※ 会場にて当日受付となります。 上記時間内で途中参加や途中退場も可能です。


ということで、気軽に楽しみに来てください!



高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2025年01月14日

ここで復活させよう

会社での自分の席は、

陽があたるので日中はポカポカなわけで良い感じ。

2 (1)


ビルを購入して、

オフィスに求めたのは、たくさんの緑。

何よりも日当たりが良いので、緑はぐんぐん育ちます。

(が、日当たりが良ければ、全て良い感じに育つというわけではない)

ゆえに、リノベーションした時に仕入れた緑は育ちまくり。

1


とはいえ、

あんまりごちゃごちゃしているのも嫌ですが。

(両サイドにある白い鉢の植物も日当たりで育て中)


日当たりが悪い場所の枯れてしまった植物も、

ここに入れて復活をさせようかと入れてみました(写真では分かりにくいですが)


隣の植物がガンガン育っていれば、

その流れで枯れ始めた植物もいけるでしょ!

という感じで。

3


たくさん育ちますように!





高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2025年01月13日

おしゃれ空間なわけです。

顧問税理士先生のオフィスは、

とにかくおしゃれ。

4




そのオフィスもリノベーションして、

良い感じなんですよね。

この場所で打ち合わせなんかもして。

3


さらっと、左下に写っているのは、

バルミューダのサーキュレーターだったりするところもセンスが良い。


やっぱりおしゃれで、きれいな空間は、仕事ができる!






高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2025年01月12日

ハードな

世の中、気合いと根性だけではどうにもならないことは知っています。

が、昭和生まれの自分達は、とりあえず気合いと根性も大切だと思っています。



ということで、

自分がおこなっている大人2名とのパーソナルレッスンは、

昔ながらの体育会系の熱いレッスンをしています。

1 (1)


もうね、この歳になってくると、

いろんなストレスなんかも溜まってくるわけですよ。

それをトレーニングで晴らすのも良いことです。



なんかさ、

高校時代の部活動みたく、

声出して、気合いと根性だ!みたいなのも、

この歳になると、懐かしくて、

今こそこの熱いハートが大切だなって思います。





高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2025年01月11日

親子でトレーニング

さて、2月の龍馬マラソンも近づいてきました。

お父さんはベスト記録を狙い、

お子さんはアスリートなので、

体幹トレーニングを。

1


個々の目標に向かってトレーニング内容を組み立ておこなっています。

こういう時は、

いいところを見せようと張り切ってしまうのがお父さん(笑)

でも、結局すぐにばててしまいますがね・・・



親子アスリートトレーニングもお待ちしております!




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2025年01月10日

いつもと違う空間

先日、市営陸上競技場で動いていました。

するとLED照明!?

いつもと違う感じで、みんなびっくりしてました。

2 (1)


このほんの少しだけ日常と違うだけでも、

感動があるわけです。



このほんの少し、が大切と感じた寒い冬の日。




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2025年01月09日

楽しいに決まっている!

今月のキッズマックス(スポーツ塾)の内容は、

サッカーと跳び箱。

跳び箱は、いろんな動きの要素を必要としています。

走ってきたスピードをジャンプに変換したり。



それをイベントでやっているニンジャマックス(簡易版)で養っていきます。

スタジオ内に作ります。

1 (1)


これらを遊び感覚でおこなっているだけで、

体の使い方なんかも覚えていきます。

3


それでタイムも競います。

これはもう、楽しいに決まっている。

何回もチャレンジしていきます。

昔はこういったものは、公園なんかで自分たちで考えて行なっていましたが、

いまは環境の変化に伴い、難しかったりもします。



そんなときは、スポーツマックスです!

どうしたらタイムが速くなるか!?

それも自分で考えることで、考える力も身についていきます。

興味のある方はぜひ!



高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2025年01月08日

Newシステムデビュー(徐々に)

1年くらい前から、

スタッフが導入からスタートまで頑張ってくれていました。

Newシステムデビューです。

1 (1)


会員管理システムです。

システムだけで数百万円はかかっている一大プロジェクト。


ありがたいことにお客様も増えてきましたので、

(今までも割とDX化していましたが)

さらに進化していきます。



これによってお客様も体験、入会、出席、欠席、振替、などなどスマホからスムーズになり、

何よりもスタッフの負担が激減です。

(あ、いまは移行期なのでお客様もスタッフも慣れるまで逆に大変ですが・・・)



これにより、さらに質の高いレッスンと、

子どもたちが安心して通えるようになります。





でも、大きな声では言えませんが、

こういったシステムを作る側にいたかったな(笑)




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2025年01月07日

遊びに来てくれました。

昼過ぎくらいに、

ふたりの中学生が自転車でやってきました。

誰だ!?と思っていたら、

昨年までMAXのスポーツ塾に通ってくれていた2人。



明日から学校なので、ふたりで遊びに来たという。

1 (1)


MAXで1時間くらい体を動かしていきました。



しかも、2人は学校が違って、

家も全然近くない。


そんな2人がMAXで出会って、LINEで連絡を取り合って、遊びに来た。

いやぁ、嬉しいね。



学校が違っても、このような横のつながりが出来るのも、

スポーツマックスの良いところ!

また、遊びに来てね!




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2025年01月06日

2025年レッスンは本日からスタートです。

2025年のレッスンは本日からスタートです。

(今日はスイミングレッスンのみです)

そんな2025年1月のスポーツ塾は、

跳び箱と

跳び箱3


サッカーの試合をおこないます。

サッカー


跳び箱は、走ったスピードをジャンプに変換する変換脳力を養い、

スムーズな動きになるように連結脳力も向上させていきます。

跳び箱2


サッカーは、12月に基本的な動きをおこないましたので、

試合をおこなっていきます。

初めてのお子様でも対応できるように、

そこはMAX流でおこないますので、ご安心ください。

サッカー1


無料体験もおこなっていますので、

ぜひお問合せお待ちしております。

詳細はこちら

https://www.spomax.jp/info/6690



高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2025年01月05日

好きな空間。

昨日から会社へ

仕事(レッスン)は1月6日(月)からですが、

いろいろとやることがありまして。



休みの日に会社にいくのは、

ゆっくり仕事ができるのでよかったりする。

おしゃれ空間ですしね。

230324_14


オフィスはこちら

230324_25


経営者という立場なので、休みはあってないようなものですが。

とはいえ会社の空間が好きというのは良いことだ。



2025年も熱いハートでいきたいと思います。




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2025年01月04日

ここ、お湯か!?

高知から地元静岡に帰る時は、

京都に寄ったりします。



そこでいろんな神社に行くわけですが、

手水舎(てみずや:参拝する前に手や口を清める場所ね)がまさかの、

「お湯」でした。

1


どこの神社かは言いませんが(笑)、

まさかお湯だとは・・・

ひとに優しい!



このような心遣いが嬉しい。

このような温かい1年にしたいと思います。




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2025年01月03日

2年連続で箱根を観戦。

実は、昨年と今年は箱根駅伝を生観戦しています。



大学時代は同じ寮に住んでいた同級生や、

先輩、後輩が出ているにも関わらず、ほぼ興味がなかった箱根駅伝(汗)

(なぜかというと、正月休みはとにかく地元に帰省したかったので・・・)



しかし、大学4年になって主将となって、

初めて箱根を通りました(車でね)。

こんなところ走るの!?というくらいの坂で・・・



とはいえ、なかなか観る機会もなかったのですが、

2年連続で。

2 (1)


母校の日本大学は、21位か・・・

予選会からまた、頑張りましょ!






高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2025年01月02日

そして今年も最高の富士山でした

もう何年も正月は日本一の富士山を参拝する!

と、決めているわけで。



今年は2025年1月1日の富士山です。

3


新東名高速道路からでしたが、

きれいに見えました。


地元が静岡ですが、家は浜松なので富士山も小さく見える感じ。

ですので、近くを通るとやっぱり壮大なわけです。


この富士山を見るとやっぱり、気持ちも引き締まります。

皆様にも御利益がありますように!




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2025年01月01日

2025年もスポーツマックスでお楽しみください。

2025年がスタートしました。

この1年も子どもたちが、

ひとつでも多くの挑戦ができるようなきっかけを作りたいと思います。

この写真ように。

1


小さなきっかけで人生は変わります。

その小さな一歩を踏み出せるかどうか、

我々おとなもそうですよね。



今年の7月で20周年を迎えます。

20年の知識と経験を活かしながらも、

我々も挑戦する1年としていきます。



2025年もスポーツマックスでお楽しみください。

本年もよろしくお願い致します。



2025年1月1日 
株式会社ドリームメーカー
スポーツマックス
代表取締役 鈴木秀司


高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2024年12月31日

2024年ありがとうございました。

本日で2024年も終了です。


今年もたくさんの子どもたちがマックスのレッスンで汗だくになってくれました。

3


そして高知県外のイベントでは、

3月の静岡県浜名湖でニンジャMAXと

1 (2)


シューティングMAXを初開催し

4


兵庫県でニンジャMAX

千葉県でシューティングMAX

東京でもシューティングMAX

福岡でニンジャMAXとジャンピングMAX

静岡でMAXライダーとジャンピングMAX

大阪でニンジャMAX、シューティングMAX、ジャンピングMAX

愛知でニンジャMAX

福井でニンジャMAXとジャンピングMAX

愛媛でニンジャMAX

と、県外だけでもかなりのイベントをおこなうことができました。

5


とにかく、たくさんの子どもだけでなく、親子で参加してくれたりと、

無事に開催できることができ、

スポーツマックスに関わってくれた方に感謝申し上げます。


2024年もありがとうございました!





高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2024年12月30日

この安心感がよくない

いやぁ、今年はだいぶ早い段階で年賀状の作成ができていました。

宛名もね。

が、その安心感か、

他にやることが多々あり、

書かないといけないと思いながら今日を迎えまして・・・

1


ようやく書き終わりまして、

1日には届かないかもしれませんが、

ハートだけは熱い!です。



年賀状、メンタル的にわりとハードです(笑)




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2024年12月29日

年末年始のお知らせです。

平素よりスポーツマックスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。


弊社では下記の期間を年末年始の休業とさせて頂きます。

休業期間
2024年12月28日(土)〜2025年1月5日(日)



期間中のお問い合わせなどは、1月6日(月)より順次対応させていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。



お問い合わせは、365日受付しております。
ページはこちら


今後ともよろしくお願いいたします。

それでは、素敵な年末年始をお迎えください。

1 (1)




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2024年12月28日

こちらも大掃除

上町MAXビルは3F建てで、広い。


ということで、2Fの北側の部屋はまだリノベもしていない空間です。

200平米くらいはありまして、

今後、ここも楽しい空間にできればと思っています。



ということで、鉄骨柱の大掃除です。

3


元々家電製品の倉庫でしたので、

汚れてはいませんが、

これまた良い感じで埃が・・・

ロボット掃除機が活躍です(笑)

2 (1)


ひとが掃除する時代は・・・終わらないか。




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2024年12月27日

2024年レッスン終了!

年末感全くないのですが、

2024年のレッスンも本日12月27日で終了です。



今年も本当にたくさんの子どもたちが、

スポーツマックスで汗だくになり、

たくさんの笑顔や、

悔しい気持ちなど、

たくさんの経験をしてたくましくなりました。



本日も短期スイミング教室

短期スポーツ教室

2 (1)


幼稚園課外スポーツ教室、

スイミングマックス、

キッズマックス(スポーツ塾)と、

3


1


大人のMAX Fitと、

今日だけでも、109名の子ども+大人がスポーツマックスのレッスンを受けてくれました。

とにかく口を揃えて、

「MAX楽しい!」と言ってくれる言葉が、こちらも最高に嬉しいわけです。


2024年も本当にありがとうございました。

汗だくがやっぱり、最高で最強です!






高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2024年12月26日

完全防備で。

昨日書いた大掃除ブログですが、

鉄骨の柱は3Fのスタジオだけではありません。



2Fのオフィスも天井をなくして、

鉄骨の柱なんですね。

こちらもMakitaのブロアーで埃を吹き飛ばしていきます。

4


フードかぶって、

マスクして、

透明なサングラスをして(笑)

完全防備で。



普段仕事をしている場所は、

やっぱりですね、

最高にキレイでオシャレな空間にしたいですよね。



とはいえ、普段からキレイなオフィスなので、

ブロアーで吹き飛ばすのは年に1回か・・・




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2024年12月25日

大掃除の始まり。

年末です。

普段からきれいにしている会社のビルなので、

特別に大掃除ということはないのですが、

ただ一箇所だけ手付かずのところがありまして。



この上町MAXビルは、ビルを購入して、

おしゃれに(ここが大切)リノベーションしています。



元々の天井はこんな感じ。

1 (1)


よくある普通の天井です。


建築家の方に、一番最初に伝えたのは、

天井を全部とっぱらってください!ということ(笑)



それによって鉄骨の柱が剥き出しで、

良い感じのリノベーションになっています。

3



そう、手付かずのところとは、ここ。

鉄骨!

埃だけでなく、錆びた鉄屑やったり、いろんな破片!?

これをMakitaのブローで吹き飛ばしていきます。

2 (1)


一部、天井があるので、そこもね。

1


いろんな物が飛んできました。

ま、数十年の埃もありましたしね。

で、広いのでDysonの掃除機だけでは足りないので、

ロボット掃除機4台も投入してキレイにしていきます。

4


天井の柱なので見た目には変わりませんが、

空気が変わった!そんな感じです。



やっぱりキレイな空間が大切です。




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2024年12月24日

TVのアプリという手があったか

先日のブログでLED時計の線が断線して、

ハンダで直したことを書きました。



が、2日かでまた断線。

いやね、ハンダの技術がなかったのではなくて、

物理的にコンセント部分にボールをぶつけて、

それで断線・・・

3


せっかく復活したのに。

1



とはいえ、LED時計を動かすのに電源が必要で、

この線が見えているのがオシャレではない。




そこで、そういえばスタジオにつけたTVって、googleTVなので、

時計アプリとかないのなかな!?と。



そしたら、ありましたよ

良い感じのアプリが。

バージョン1

1 (1)


バージョン2

2 (1)


気分によって変えようと思います(笑)

ネット経由なので時間のずれもないしね!




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2024年12月23日

2025年3月20日(祝)ららぽーと堺にて、跳び箱日本一決定戦開催!

ついに情報解禁です。

2025年3月20日(祝)

「ジャンピングMAX2024 跳び箱日本一決定戦!」開催決定です。

会場はこの夏、たくさんの感動と笑顔が生まれた

【ららぽーと堺】です。

1


各地区の予選会で優勝した選手は、

日本一決定戦に出場する権利がありますので、

後日、こちらからご連絡します。



そして、最高の舞台なので、

日程上、地区予選会に出場できなかった方にも、

最後に出場できるチャンスも作りたいと思います。



まずは、2025年3月20日(祝)に向けて、仕上げてください!

最高の会場でお待ちしております。




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2024年12月22日

クリスマックス!

昨日は、スポーツマックスのお客様限定で、

「クリスマックス!・シューティングMAX」開催しました。


そうです、クリスマス!ということで、クリスMAXです(笑)

子どもたち、

そして親子で楽しんでもらおうと、「シューティングMAX」をおこないました。

ちょっとだけクリスマス感を出して(笑)

3


4


それはそれは楽しいでしょ!

赤チームvs青チームで戦ったり

2 (1)


大将戦をおこなったり

1


最強のシューティンガーを決めたり、

普段のスタジオがシューティングの舞台になるわけなので。

7


暗くなってくると、LEDが良い感じになってくるわけです。

6


きっといつもと違ったクリスマスの思い出が出来たことだと思います。

これもまた、

スポーツマックスにしか出来ない楽しみ方です!






高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2024年12月21日

きっかけが大切

今月のスポーツ塾は、サッカーとなわとび。

なわとびの達成感を味わえる種目は二重跳び。

子どもたちによって、

課題は変わりますが、

基本的に高く跳べるとクリアできます。


そのきっかけを作るのが、

このエアーマット。

1


見ての通り高く跳べるわけです。

これでクリアできるとリズムなど覚えて、

通常の床でもできるようになります。



このほんの少しのきっかけを作ることが大切です。


高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2024年12月20日

こういうのは好きだったりするわけです

レッスンが終わってスタッフが「時計がつかなくなりました」と。

見てみると線が切れてる。

3


線が切れているというか、

ハンダ付けした部分が取れています。



前にハンダセットをAmazonで買っていたので、ついに活躍する時が!



が、そもそも線の長さがギリギリなわけです。

4


これをカッターで少し切って線をだしていきます。

ここでセットでついていた先が細いピンセットが活躍。

2 (1)


そして、ハンダを付けていきます。


こういった作業って、

小学生のときにラジコンをしていたので、

(おもちゃのではなく、自分で作るラジコンね)

ハンダとか使ったりするのは得意なんですね。




そして、ついに!

1


しっかり直りました。

が、前はサッカーボールが当たって、

その勢いでハンダが取れたと思われるので、

もう当てないでね!




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2024年12月19日

MAXライダー2024 第4戦、5戦、6戦ファイナル開催決定!

お待たせしました!

MAXライダー2024ですが、

第6戦のファイナルまで一気に決定しました。

第4戦 1月19日(日)高知駅前
第5戦 2月9日(日) 高知駅前
第6戦 2月23日(土・祝)香南市天然色劇場


久しぶりの6戦で、年間表彰までおこなうことが出来そうです。


第4戦、第5戦は、高知駅前広場にて開催します。

MAXライダー1


第1戦もここで開催予定でしたが、まさかの大雨にて延期しました。

1月、2月の2戦では晴天を期待して!

MAXライダー2


もちろんスタートもルマン式でおこないます。

MAXライダー3



そして、第6戦ファイナルの会場は、

6年ぶりのこちら

MAXライダー5


香南市の天然色劇場!

MAXライダー6


この芝をフルに活かしてのコースは、

ロングで少しきついですが、

きっと子どもたちには楽しんでもらえるはず!



ビギナークラスも開催しますので、ぜひ参加してみてください。

そして、年間ランキングもまだ間に合います。



詳細&申込は、スポーツマックスHPより

https://www.spomax.jp/




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)