大切なもの
2021年01月08日
spomax at 14:18 Permalink
こころを込めて。
ありがたいことにマックスに通ってくれている子どもたちも増えています。
キッズマックス(スポーツ塾)
スイミングマックス(スイミング)
課外スポーツ教室(幼稚園でのマックス教室)
体育の家庭教師(個人レッスン)
それゆえ、作るのも結構大変だったりします。
今年からバージョンを変えて、スタッフが心を込めて作っています。

やはり、こういったもののセンスはお任せだな。
そして、自発的に作ってくれるのは、
自分的にも嬉しい限り。
スポーツマックスに通ってよかった!
と思ってもらえるよう、
そして、バースデーカードで温かい気持ちになれますように!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
キッズマックス(スポーツ塾)
スイミングマックス(スイミング)
課外スポーツ教室(幼稚園でのマックス教室)
体育の家庭教師(個人レッスン)
それゆえ、作るのも結構大変だったりします。
今年からバージョンを変えて、スタッフが心を込めて作っています。

やはり、こういったもののセンスはお任せだな。
そして、自発的に作ってくれるのは、
自分的にも嬉しい限り。
スポーツマックスに通ってよかった!
と思ってもらえるよう、
そして、バースデーカードで温かい気持ちになれますように!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年12月22日
spomax at 17:39 Permalink
興味があるものに乗せていく。
今日も幼稚園で課外スポーツマックス教室(園が終わってから希望者が参加します)はサッカー。
2チームに分けて試合をするんですが、
もうね、みんなビブス(簡易なユニフォームみたいなもの)を着たいわけですよ。
着るだけでテンションが上がります。

この興味あるものに、気持ちをうまいこと乗せていくと
ガンガン動くし成長も早くなります。
そして面白いもので、最初に発言した子に結構流されたりします。
黄色(今回のビブスの色)着たいひと?
と聞いて、
最初に発言した子が「着たい!」と言うと、
次々に「私も着たい!」と言います。
そして、
最初に発言した子が「今日は着ない!」と言うと、
次々に「私も着ない!」と言い出します。
なんだ、この連帯感!?(笑)と思います。
大人にとっては普通のことでも、
子どもたちには興味のあることが世の中にはたくさんあります。
この辺りを我々が理解し、
うまく気持ちを乗せてあげることで、
一気に成長していきます。
まぁ我々大人も同じですよね。
興味があれば自ら動きますよね。
これと同じこと。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2チームに分けて試合をするんですが、
もうね、みんなビブス(簡易なユニフォームみたいなもの)を着たいわけですよ。
着るだけでテンションが上がります。

この興味あるものに、気持ちをうまいこと乗せていくと
ガンガン動くし成長も早くなります。
そして面白いもので、最初に発言した子に結構流されたりします。
黄色(今回のビブスの色)着たいひと?
と聞いて、
最初に発言した子が「着たい!」と言うと、
次々に「私も着たい!」と言います。
そして、
最初に発言した子が「今日は着ない!」と言うと、
次々に「私も着ない!」と言い出します。
なんだ、この連帯感!?(笑)と思います。
大人にとっては普通のことでも、
子どもたちには興味のあることが世の中にはたくさんあります。
この辺りを我々が理解し、
うまく気持ちを乗せてあげることで、
一気に成長していきます。
まぁ我々大人も同じですよね。
興味があれば自ら動きますよね。
これと同じこと。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年11月27日
spomax at 20:00 Permalink
たまには違うことを。
昨日は、小学校でのスポーツマックス教室。
昨年とは違い、
密を避けるために少ない人数で開催しています。
ゆえに、いつもと違ったことも出来るわけで、
デメリットだけではありません。
ということで、ミニハードル。

細かいことを言い出したらキリがありませんが、
まずは楽しむことが大切。
子どもたちは何にでも興味を示すので、
まずは挑戦してみることが大事。
普段おこなっていても、
ほんの少しやり方を変えるだけで楽しかったりするものです。
それをどう伝えていくか、
その伝え方が一番大切だったりもします。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
昨年とは違い、
密を避けるために少ない人数で開催しています。
ゆえに、いつもと違ったことも出来るわけで、
デメリットだけではありません。
ということで、ミニハードル。

細かいことを言い出したらキリがありませんが、
まずは楽しむことが大切。
子どもたちは何にでも興味を示すので、
まずは挑戦してみることが大事。
普段おこなっていても、
ほんの少しやり方を変えるだけで楽しかったりするものです。
それをどう伝えていくか、
その伝え方が一番大切だったりもします。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年11月02日
spomax at 17:21 Permalink
何にでも興味があるわけで。
子どもたちの成長スピードが早いのは、
何にでも興味をもって、
とりあえずやってみる!
これが要因だと思います。
先日、レッスン前サッカーボールに空気をいれてました。
空気入れで。

それだけで、
「先生わたしもやってみたい!」と。
ひとり集まってくると、
どんどん増えてくる。
このスピード感と行動力、
そして何にでも興味をもつところがきっと、
子どもたちの成長と比例していくのだと思う。
ほんの少しのことでも、
子どもたちから教えてもらうことが多い。
まだまだ我々おとなも成長していける。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
何にでも興味をもって、
とりあえずやってみる!
これが要因だと思います。
先日、レッスン前サッカーボールに空気をいれてました。
空気入れで。

それだけで、
「先生わたしもやってみたい!」と。
ひとり集まってくると、
どんどん増えてくる。
このスピード感と行動力、
そして何にでも興味をもつところがきっと、
子どもたちの成長と比例していくのだと思う。
ほんの少しのことでも、
子どもたちから教えてもらうことが多い。
まだまだ我々おとなも成長していける。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年11月01日
spomax at 02:30 Permalink
11/1。
今日は11月1日。
早いもので、11月。
ちょうど1年前は、
千葉県のJRA中山競馬場で1ヶ月のニンジャマックスがスタートした日。

1ヶ月といっても、週末土日を1ヶ月間。
毎週社員が高知から千葉に行って、イベントを仕切っていました。
これって結構すごいことだな、とふと思ってみたり。
なんとなく、1が3つ揃うと、
いろんなことを決断したり、
スタートするにはもってこいだったりもします。
1年前も自分的には、結構良い感じの決断をし、
そして、今日もひとつの、もちろん良い感じの決断をしました。
ゆえに、11/1は、気持ち的にもあらたになる日。
また、表に出せることになりましたら、公表したいと思います。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
早いもので、11月。
ちょうど1年前は、
千葉県のJRA中山競馬場で1ヶ月のニンジャマックスがスタートした日。

1ヶ月といっても、週末土日を1ヶ月間。
毎週社員が高知から千葉に行って、イベントを仕切っていました。
これって結構すごいことだな、とふと思ってみたり。
なんとなく、1が3つ揃うと、
いろんなことを決断したり、
スタートするにはもってこいだったりもします。
1年前も自分的には、結構良い感じの決断をし、
そして、今日もひとつの、もちろん良い感じの決断をしました。
ゆえに、11/1は、気持ち的にもあらたになる日。
また、表に出せることになりましたら、公表したいと思います。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年08月15日
spomax at 00:12 Permalink
この自然に出来る気遣いが嬉しい。
跳び箱レッスンも慣れてくると、
ひとりで10段くらいは積めるようになります。
まぁ、コツがあるのです。
けれどもそれ以上になるとさすがに難しい。
スタッフふたりで1度持ち上げて積み重ねていきます。
子ども達もその辺りは理解しているようで、
難しい段数になると自然と集まって手伝ってくれます。

なんだかこの気遣いが嬉しい。
スポーツだけでなく、
ひとはまわりの人に助けられて生きていくもの。
そのようなことも、
マックスのレッスンを通して伝えていければ嬉しいですね。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
ひとりで10段くらいは積めるようになります。
まぁ、コツがあるのです。
けれどもそれ以上になるとさすがに難しい。
スタッフふたりで1度持ち上げて積み重ねていきます。
子ども達もその辺りは理解しているようで、
難しい段数になると自然と集まって手伝ってくれます。

なんだかこの気遣いが嬉しい。
スポーツだけでなく、
ひとはまわりの人に助けられて生きていくもの。
そのようなことも、
マックスのレッスンを通して伝えていければ嬉しいですね。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年08月07日
spomax at 17:30 Permalink
あたたかい。
先日おこなわれました、
spot Challenge 棒高跳び全国大会「#スポチャレ」
メールやメッセージ、SNSなどでも感謝の気持ちをたくさん頂いております。
そして、今日いきなり届きました。

もうね、このあたたかい気持ちが最高なんですよね。
ほんとは、こちらが感謝しなくてはいけないのですが、
素直に嬉しい。
このあたたかい気持ちに癒されました。
第2回やるよね・・・!?
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
spot Challenge 棒高跳び全国大会「#スポチャレ」
メールやメッセージ、SNSなどでも感謝の気持ちをたくさん頂いております。
そして、今日いきなり届きました。

もうね、このあたたかい気持ちが最高なんですよね。
ほんとは、こちらが感謝しなくてはいけないのですが、
素直に嬉しい。
このあたたかい気持ちに癒されました。
第2回やるよね・・・!?
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年05月13日
spomax at 16:15 Permalink
なにか形にできないだろうか、と。
オンラインレッスン「オンラインマックス」は継続しておこなっています。
詳細&申し込みは、スポーツマックスHPより。
https://www.spomax.jp/

オンラインは便利なもので、
レッスン以外にも打ち合わせやミーティングなども結構おこなっています。
そして、先日棒高跳び仲間でミーティングをしました。
現役選手も含めて、日本のトップで活躍した仲間を中心に。

オリンピック選手、日本記録保持者、元日本記録、日本選手権優勝者4名、
全国大会入賞者など、そうそうたるメンバーで。
ま、顔見たら分かるけど(笑)
19時からスタートして、
途中参加がいたり、
途中で抜けたりして、
IDを教えるの忘れていて2時間待ちぼうけしてたり(ほんとごめん)
気が付けば、25時まで7時間も熱いトークをしていた。
同じ合宿で汗水流したり、
大会ではライバルとして勝負したり、
棒高跳び選手は意外にも仲がよい(笑)
いろんな話をしている中で、
インターハイや全中が中止になったりで、
棒高跳び選手に対して、
「それに代わる大会など、何かできないだろうか!?」というテーマで熱いトークをおこないました。
みんないい年齢になってきているので、
それぞれの立場もあり、
難しかったりもする。
そうなると民間である自分が一番身軽だったりもする。
自分の場合は、高校3年で一気に記録が伸び、
インターハイにも出場し、それによって今の人生がある。
もし、高校3年のときに大会に出ていなかったら、
今とは違う人生を歩んでいたはず。
恩返しをするときがきたのかも。
棒高跳びの仲間と一緒に、「何か形にしたい」と思います。
全国の棒高跳び仲間、動き出そう!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
詳細&申し込みは、スポーツマックスHPより。
https://www.spomax.jp/

オンラインは便利なもので、
レッスン以外にも打ち合わせやミーティングなども結構おこなっています。
そして、先日棒高跳び仲間でミーティングをしました。
現役選手も含めて、日本のトップで活躍した仲間を中心に。

オリンピック選手、日本記録保持者、元日本記録、日本選手権優勝者4名、
全国大会入賞者など、そうそうたるメンバーで。
ま、顔見たら分かるけど(笑)
19時からスタートして、
途中参加がいたり、
途中で抜けたりして、
IDを教えるの忘れていて2時間待ちぼうけしてたり(ほんとごめん)
気が付けば、25時まで7時間も熱いトークをしていた。
同じ合宿で汗水流したり、
大会ではライバルとして勝負したり、
棒高跳び選手は意外にも仲がよい(笑)
いろんな話をしている中で、
インターハイや全中が中止になったりで、
棒高跳び選手に対して、
「それに代わる大会など、何かできないだろうか!?」というテーマで熱いトークをおこないました。
みんないい年齢になってきているので、
それぞれの立場もあり、
難しかったりもする。
そうなると民間である自分が一番身軽だったりもする。
自分の場合は、高校3年で一気に記録が伸び、
インターハイにも出場し、それによって今の人生がある。
もし、高校3年のときに大会に出ていなかったら、
今とは違う人生を歩んでいたはず。
恩返しをするときがきたのかも。
棒高跳びの仲間と一緒に、「何か形にしたい」と思います。
全国の棒高跳び仲間、動き出そう!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年05月04日
spomax at 11:33 Permalink
気持ちが温かい。
お客様から、
嬉しい手紙やメッセージなど届いています。
読み方も分かりませんが(汗)、
鬼滅の刃キーホルダーを作って送ってくれたり、
気持ちが温かい。

スタッフひとりひとりをイメージして、
それに相応しいキャラクターを選んで作ってくれたようです。
兄弟3人で。
コロナの影響で大変な世の中になりましたが、
それゆえ、このように温かい心もじっくりと見直すことができ、
たくさんの気づきも生まれてきたように思います。
世の中、悪いことだけじゃない。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
嬉しい手紙やメッセージなど届いています。
読み方も分かりませんが(汗)、
鬼滅の刃キーホルダーを作って送ってくれたり、
気持ちが温かい。

スタッフひとりひとりをイメージして、
それに相応しいキャラクターを選んで作ってくれたようです。
兄弟3人で。
コロナの影響で大変な世の中になりましたが、
それゆえ、このように温かい心もじっくりと見直すことができ、
たくさんの気づきも生まれてきたように思います。
世の中、悪いことだけじゃない。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2020年03月18日
spomax at 18:46 Permalink
やっぱりこれが、子どもらしさ。
高知でも小学校が休校になって2週間が過ぎました。
保護者の方に話を聞くと、
1週間が限界・・・と。
動き盛り、元気盛りの子どもたちが家の中にいるのは、
それはそれはしんどいと思います。
やっぱり子どもたちには、
思いっきり動き回ってもらいたい。
見づらいですが、汗だくです(笑)

やっぱり、動きまくって汗だくの姿が本来の子どもたち。
汗だく最高で最強です。
1日でも早く、全国の子どもたちが汗だくになれますように!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
保護者の方に話を聞くと、
1週間が限界・・・と。
動き盛り、元気盛りの子どもたちが家の中にいるのは、
それはそれはしんどいと思います。
やっぱり子どもたちには、
思いっきり動き回ってもらいたい。
見づらいですが、汗だくです(笑)

やっぱり、動きまくって汗だくの姿が本来の子どもたち。
汗だく最高で最強です。
1日でも早く、全国の子どもたちが汗だくになれますように!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!