2021年10月22日

なわとびの置き方。

意外に知られていない、

なわとびの置き方。

というか、保管の仕方。




まぁ、ごちゃごちゃしないようになんだろうと思います。

さらには、まとめるためかとも思います。

学校では結んで保管すると思います。



が、実はこれあまりおすすめではない。



なわを解いたときに、

クルクルになる(あれ?チリチリになる?)

まぁ、だいたい分かりますよね。

こうなると、なわとびに癖がついて、

跳びづらい。




なので、なわとびはこうやって保管します。

3


もうね、シンプルにかけておくだけ(笑)

これで、なわとびがクルクルと絡まずにすみます。




そうです、なわとびは結んで保管するのではなく、

こんな感じでどこかにかけておいてください!



高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字