2013年03月02日

親子でチャレンジ!運動脳力アップ!in春日井市

今日の午前中、無事に春日井市での親子運動教室が終了しました。

前半のタイトルは、

「親子でチャレンジ!運動脳力アップ!」

ということで、嬉しいことに320名の申込がありました。

後半のかけっこは、800名くらいの申込があったとのことで、

「運動」への関心の高さが表れていることだと思います。

それとも、スポーツマックス人気か?(笑)




さてさて、我々は10時スタートでしたが、ひと足さきにおこなわれていたのは、

イリュージョンショー。

IMG_0479


って、見えないか(笑)




と、いうことで、「親子でチャレンジ!運動脳力アップ!」が、スタートです。

DSCN0139


タイトル通り、親子でチャレンジ!

大切なのは、我々が教えるというよりも、

お父さん、お母さんに、運動脳力を伸ばす方法を知って頂き、

家などで継続的におこなってほしい。

背中をちょっぴり押すのが、スポーツマックスの役目。




どんなことをおこなうのか!?

DSCN0148


1.脳を活性化させる頭の体操

体を動かす指令を出すのは、アタマ。
そのアタマをフルに使っていきます。
そして、指令を出す神経系をガンガン刺激していきます。

これには、目で見て、アタマで考えて、体で表現する、という運動脳力の流れを作っていきます。
技術を求める前におこなっておきたい動きです。
むしろ、子どもたちにとっては、後々これが運動が得意になるか、不得意になるかと言っても過言ではありません。

お子さんをステージにあげて、一体感を作っていくのも大切です。

DSCN0162


2.ジャンケン運動での体の軸作り

運動ができるようになるには、運動がしやすいように、自分の体を自分でコントロールすること。
当たり前のようで、これが難しい。

そのためにも、体の軸を作っていきます。
それが、足じゃんけんで出来るんですね。

スズキ、ナイスジャンプ(笑)

DSCN0169


3.ボールを使って、ボール運動はもちろんのこと、反応脳力、変換脳力、識別脳力をアップさせる運動!

ボール運動が苦手なひとは、ボールと体の距離感(定位脳力)がつかめていないことが多いんですね。
まずは、この距離感をつかみつつ、状況に応じて体を臨機応変に動かす、変換能力なども養っていけます。

まぁ、運動っていうのは、いろいろな動きの組合せなので、力加減の識別脳力であったり、ひとつひとつのスピードをあげる反応脳力であったり、目的がしっかり見えていれば、いろんな脳力がアップしていきます。






と、その他、いろいろな動きを取り入れながらの、あっという間の50分でした。

なによりも、子どもたちが「楽しかった!」と、笑顔で話してくれたことが、最高でしたね。






運動が苦手、という子もたくさんいるかと思います。

でもね、苦手という考え方ではなく、

単に「やったことがない」ということです。

運動というのは、繰り返しおこなっていけば、必ず出来るようになります。

だからね、「ぼくは出来ない、わたしは出来ない」なんて諦める必要は全くありません。

小さいことでも「出来た!」を経験してもらいたい。

それにより、自信がつけば、「やれば出来る!」という気持ちになり、

目の前に困難なことがあったとしても、

「オレは乗り切ることが出来る!」につながっていくと考えます。

だからね、お父さんお母さん、そして子どもたちも諦める必要は全くありません。


だって、やったことがないだけだから。








春日井市さんは、スポーツ振興にとても力を入れており、スタッフの皆様が、

とても快く動いてくださり、進行しやすく、思いっきりおこなうことができたことに、

とっても感謝しております。




ぜひ、高知県もこのような取り組みをおこなってもらいたいですね。




と、愛知、高知、愛媛だけでなく、やはり全国に目を向けていきたいので、

興味のある市町村さん、いつでもオファーをお待ちしております。






そして明日は、引き続き、名古屋で親子運動教室だっ!






スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!

Comments(0)TrackBack(0)

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字