2012年11月27日
spomax at 21:47 Permalink
MAXマラソン大会とかも企画してみたいねぇ〜。
日曜日の話。
四万十道の駅「とおわ」でコスケをしておりましたが、
自分は、日高村にて茂平マラソンに参加しておりました。
と言っても、当日申込み、1.5kmの部に娘と参加でしたがね。
が、昨年は余裕で申込みできましたが、今年の当日申し込みは先着50名だったようで、
早目に行ったのに申込みできませんでした・・・。
が、ゼッケンなしでも走ってよい、と言われたので、自分でタイムを計測して走りました。
でね、ハーフマラソンの部や、10kmの部など、いろいろあったので、最も短い1.5kmの部まで時間がありましたので、スタートまでいろいろ遊んでました。
まず太鼓。

間接的な知り合いがいたので、娘たちもドンドン叩かせてもらいましてね、
なかなか楽しかったようです。
そんななか、スタート!

で、茂平とは?
今から約300年ほど前(江戸時代中期頃)に活躍した、「土佐のねずみ小僧」とも例えられる義賊的な忍者です。その存在は、坂本龍馬の祖父である才谷屋六代の八郎兵衛直益の書いた「巡水日記」にも登場し、実在が証明されています。
と、いうことで忍者的な障害物遊びもありましてね、
これにチャレンジ。

だったら、コスケをしたらいいやん!
この会場で(笑)
そうこうしているうちに、1.5kmの部、スタートよ!

自分にとっては、1.5kmくらいが最適な距離ね。
しかも、娘と走るくらいがスピード的にも最適ね(笑)
で、ゴールした後は、やっぱりポカリさ。

と、いうことで、3人無事に1.5kmを完走しました。

その後も、いろいろなところで、遊び、

そうこうしているうちに、
トマトパスタの早食い競争があったりして、

ゆっくりゆったりな半日を過ごすことができました。
世の中的に、マラソンがブームですよね。
なので、いつかはMAX的な、マラソン大会を運営したいと思っています。
そのような意味でも、このような大会に参加して、
イベント内容などを見させてもらっています。
かなりのボランティアが必要ですが、
イベント部門は、MAXが入ったら、もっともっと盛り上げることが出来るのにな、
と、今後のMAXマラソン大会を企んでみたいと思います。
◆親子クリスマスリース作り
・日時12月1日(土)10:00〜11:30
・金額:2,000円当日お支払ください
・場所:スポーツマックススタジオ
・募集:5組程度
・講師:花兵衛高岡店・田中店長さん
・持ち物:リースにつけたいもの
・申込み:スポーツマックスにお電話ください(088-803-7112)まで
◆スポーツマックス冬休み短期スポーツ教室のお知らせ!
●場所:
●高知SportsMaxスタジオ(高知市堺町3-1DEVA3F)
●松山SportsMaxスタジオ(松山市勝山町1-11-2ローソン2F)
●日にち
●年少、年中・年長:12/25、26、27、28日の4日間
●小学生12/26、27、28日の3日間
●内容:跳び箱、なわとび
●年少コース(9:00〜9:50)
●年中・年長コース(10:00〜10:50)
●小学生コース(11:00〜11:50)
●金額
●年少、年中・年長コース:5,000円(Maxのお客様は半額!)
●小学生コース3日間4,000円(Maxのお客様は半額!)
◆詳細、申込みは、こちらから、
またはスポーツマックス高知(088-803-7112)、 松山(089-961-4520)まで。
松山ブログが10月1日からスタート!
こちらもよろしくです。
「スポーツマックス松山さわやかブログ」スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
四万十道の駅「とおわ」でコスケをしておりましたが、
自分は、日高村にて茂平マラソンに参加しておりました。
と言っても、当日申込み、1.5kmの部に娘と参加でしたがね。
が、昨年は余裕で申込みできましたが、今年の当日申し込みは先着50名だったようで、
早目に行ったのに申込みできませんでした・・・。
が、ゼッケンなしでも走ってよい、と言われたので、自分でタイムを計測して走りました。
でね、ハーフマラソンの部や、10kmの部など、いろいろあったので、最も短い1.5kmの部まで時間がありましたので、スタートまでいろいろ遊んでました。
まず太鼓。

間接的な知り合いがいたので、娘たちもドンドン叩かせてもらいましてね、
なかなか楽しかったようです。
そんななか、スタート!

で、茂平とは?
今から約300年ほど前(江戸時代中期頃)に活躍した、「土佐のねずみ小僧」とも例えられる義賊的な忍者です。その存在は、坂本龍馬の祖父である才谷屋六代の八郎兵衛直益の書いた「巡水日記」にも登場し、実在が証明されています。
と、いうことで忍者的な障害物遊びもありましてね、
これにチャレンジ。

だったら、コスケをしたらいいやん!
この会場で(笑)
そうこうしているうちに、1.5kmの部、スタートよ!

自分にとっては、1.5kmくらいが最適な距離ね。
しかも、娘と走るくらいがスピード的にも最適ね(笑)
で、ゴールした後は、やっぱりポカリさ。

と、いうことで、3人無事に1.5kmを完走しました。

その後も、いろいろなところで、遊び、

そうこうしているうちに、
トマトパスタの早食い競争があったりして、

ゆっくりゆったりな半日を過ごすことができました。
世の中的に、マラソンがブームですよね。
なので、いつかはMAX的な、マラソン大会を運営したいと思っています。
そのような意味でも、このような大会に参加して、
イベント内容などを見させてもらっています。
かなりのボランティアが必要ですが、
イベント部門は、MAXが入ったら、もっともっと盛り上げることが出来るのにな、
と、今後のMAXマラソン大会を企んでみたいと思います。
◆親子クリスマスリース作り
・日時12月1日(土)10:00〜11:30
・金額:2,000円当日お支払ください
・場所:スポーツマックススタジオ
・募集:5組程度
・講師:花兵衛高岡店・田中店長さん
・持ち物:リースにつけたいもの
・申込み:スポーツマックスにお電話ください(088-803-7112)まで
◆スポーツマックス冬休み短期スポーツ教室のお知らせ!
●場所:
●高知SportsMaxスタジオ(高知市堺町3-1DEVA3F)
●松山SportsMaxスタジオ(松山市勝山町1-11-2ローソン2F)
●日にち
●年少、年中・年長:12/25、26、27、28日の4日間
●小学生12/26、27、28日の3日間
●内容:跳び箱、なわとび
●年少コース(9:00〜9:50)
●年中・年長コース(10:00〜10:50)
●小学生コース(11:00〜11:50)
●金額
●年少、年中・年長コース:5,000円(Maxのお客様は半額!)
●小学生コース3日間4,000円(Maxのお客様は半額!)
◆詳細、申込みは、こちらから、
またはスポーツマックス高知(088-803-7112)、 松山(089-961-4520)まで。
松山ブログが10月1日からスタート!
こちらもよろしくです。
「スポーツマックス松山さわやかブログ」スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!