2010年01月19日
かえってきた『コスケ』
昨日は、高知県保育所保護者連合会(長いね・・・笑)の会に行って来ました。

みなさん、お仕事が終わって、集まってくれています。
ご苦労様です。
昨年は、ひと休みしていましたが、今年はやりますよ!
これ。

そうです、これです。

かえってきましたよ、コスケが!
いまでこそコスケは、60回近く開催し、10,000人以上のひとたちに挑戦してもらっていますが、初めてコスケを開催したのは、いまから4年前の2005年研修保育祭りでスタートです。
だから、保護連さんには、とても感謝しております。
保護連さんに出会えなければ、コスケがなかったと言っても過言ではありません。
今回の保育まつりは、コスケだけでなく、たくさんの昔あそびイベントもあります。
これを運営するのは、保護連に加盟している保育園の保護者の皆様です。
だから、多くの方のご協力が必要になります。
加盟していない方も、ぜひご協力(できるのか?)お願い致します。
役員として頑張ってくれているpapa-judoさんもいました。
ナイスなアイデアありがとうございました!

2年前のコスケは、500組の親子つまり、1,000人。
コスケに参加されていない方もいますので、きっと2,000人以上のひとが、楽しんでくれたと思います。
今年も、参加者全員を“笑顔”にしちゃいます!
保育園じゃなくても、幼稚園に通っている方、未就園児のかたも、楽しめる1日になっております。
ぜひぜひ、お気軽にご来場ください!
今回のコスケは、親コスケ(親子で一緒にクリアね)。
そう簡単には、クリアできないぜ!
【第45回保育祭り 詳細】
日時:2月28日(日)10:00〜15:00
場所:くろしおアリーナ
参加費:無料
参加方法:当日直接会場にお越し下さい(事前申込みは必要ありません)
それでは、親子でのご来場おまちしております。
さて、いまからは他の楽しい楽しいイベントの打合せ2本行って来ます!
健康マラソン一緒に走りましょ!
マラソンMaxの詳細は、こちら。
よかったら押してください→ブログランキング

みなさん、お仕事が終わって、集まってくれています。
ご苦労様です。
昨年は、ひと休みしていましたが、今年はやりますよ!
これ。

そうです、これです。

かえってきましたよ、コスケが!
いまでこそコスケは、60回近く開催し、10,000人以上のひとたちに挑戦してもらっていますが、初めてコスケを開催したのは、いまから4年前の2005年研修保育祭りでスタートです。
だから、保護連さんには、とても感謝しております。
保護連さんに出会えなければ、コスケがなかったと言っても過言ではありません。
今回の保育まつりは、コスケだけでなく、たくさんの昔あそびイベントもあります。
これを運営するのは、保護連に加盟している保育園の保護者の皆様です。
だから、多くの方のご協力が必要になります。
加盟していない方も、ぜひご協力(できるのか?)お願い致します。
役員として頑張ってくれているpapa-judoさんもいました。
ナイスなアイデアありがとうございました!

2年前のコスケは、500組の親子つまり、1,000人。
コスケに参加されていない方もいますので、きっと2,000人以上のひとが、楽しんでくれたと思います。
今年も、参加者全員を“笑顔”にしちゃいます!
保育園じゃなくても、幼稚園に通っている方、未就園児のかたも、楽しめる1日になっております。
ぜひぜひ、お気軽にご来場ください!
今回のコスケは、親コスケ(親子で一緒にクリアね)。
そう簡単には、クリアできないぜ!
【第45回保育祭り 詳細】
日時:2月28日(日)10:00〜15:00
場所:くろしおアリーナ
参加費:無料
参加方法:当日直接会場にお越し下さい(事前申込みは必要ありません)
それでは、親子でのご来場おまちしております。
さて、いまからは他の楽しい楽しいイベントの打合せ2本行って来ます!
健康マラソン一緒に走りましょ!
マラソンMaxの詳細は、こちら。
よかったら押してください→ブログランキング