2009年09月01日
spomax at 17:22 Permalink
全国初!新堀小学校とコラボだ!
今日で9月になりました。
2学期スタート!
ということで、ついに形になりました。
これは、きっと全国初の試みでしょう。
スポーツマックスとご近所の新堀小学校がコラボレーションすることになりました。

どんなコラボレーションか!?
高知市立の小学校に、民間企業のスポーツマックスが入り、こどもたちの運動能力をアップさせるプロジェクト。
ご存知の通り、高知の小学生は運動能力、学力ともに全国で一番下のレベルにあります。
そこで、校長先生が立ち上がりました。
Maxとご近所の小学校だけに、前々から“こどもたちのために、何か一緒にしましょう!”と話していました。
そして、秘密裏に(隠す必要ないか)プロジェクトは進行してまして、
学力部門は、土佐塾さんが

そして、運動能力アップ部門はMaxが担当することになりました。
授業に入るのではなく、授業が終わった放課後に、希望者だけ、毎週木曜日、3月までおこないます。
良い意味でアバウトで、強制ではなく、途中参加もOK!
ガチガチな運動教室なんてしません。
だから、こどもたちにとっても楽しそうでしょ!
基本的に数値で評価するのは、あまり好きではない。
ただ、今回に関しては、県の予算でおこなう事業のため、“数値”という評価は必要不可欠になります。
運動能力でいえば、新体力テスト。
ただ、新体力テストの数値を上げるのは簡単。
ポイントを抑えて練習すれば、すぐに上がる。
でも、そんなことはしたくない。
新体力テストの数値を上げるための運動教室ではなく、
『体を動かすことって楽しいやん!』
的な運動教室をおこなった結果、新体力テストの数値が勝手に上がっちゃった!的な感じでおこないます。
運動が好きな子は、もっともっと好きに、
運動が苦手な子は、ちょっぴりでも好きに、
そんな運動教室になればと思います。
ただ、どうせやるなら高い目標を。
(あっ、目標はMaxだけがね)
運動能力最下位の高知に比べ、全国のトップは福井県。
新堀小学校の平均値。
これを福井県超えしてやる。
待っちょけ、福井!
現実の話。
足が遅くたって生きていけます。
ボールが遠くに投げれなくっても生きていけます。
でも、やっぱり体力がないと、勉強もできないし、生活もしんどいし・・・
これからの高知を、そして日本を担うこどもたちの運動能力を、体力を、オレ達スポーツマックスが、パワーアップさせるぜ。

ただ、スタッフ2名に対して、こどもたちは200人くらい・・・(汗)
ピンチは、チャンス。
史上初の試み。
(学習塾が小学校に入るのも全国初かも)
ぜひぜひ全国のテレビさん、取材に来てもらってかまいません。
熱い9月になりそうだ。
あっ、このプロジェクト名は、もちろん『新堀Max!』です(笑)
よかったら押してください→ブログランキング
2学期スタート!
ということで、ついに形になりました。
これは、きっと全国初の試みでしょう。
スポーツマックスとご近所の新堀小学校がコラボレーションすることになりました。

どんなコラボレーションか!?
高知市立の小学校に、民間企業のスポーツマックスが入り、こどもたちの運動能力をアップさせるプロジェクト。
ご存知の通り、高知の小学生は運動能力、学力ともに全国で一番下のレベルにあります。
そこで、校長先生が立ち上がりました。
Maxとご近所の小学校だけに、前々から“こどもたちのために、何か一緒にしましょう!”と話していました。
そして、秘密裏に(隠す必要ないか)プロジェクトは進行してまして、
学力部門は、土佐塾さんが

そして、運動能力アップ部門はMaxが担当することになりました。
授業に入るのではなく、授業が終わった放課後に、希望者だけ、毎週木曜日、3月までおこないます。
良い意味でアバウトで、強制ではなく、途中参加もOK!
ガチガチな運動教室なんてしません。
だから、こどもたちにとっても楽しそうでしょ!
基本的に数値で評価するのは、あまり好きではない。
ただ、今回に関しては、県の予算でおこなう事業のため、“数値”という評価は必要不可欠になります。
運動能力でいえば、新体力テスト。
ただ、新体力テストの数値を上げるのは簡単。
ポイントを抑えて練習すれば、すぐに上がる。
でも、そんなことはしたくない。
新体力テストの数値を上げるための運動教室ではなく、
『体を動かすことって楽しいやん!』
的な運動教室をおこなった結果、新体力テストの数値が勝手に上がっちゃった!的な感じでおこないます。
運動が好きな子は、もっともっと好きに、
運動が苦手な子は、ちょっぴりでも好きに、
そんな運動教室になればと思います。
ただ、どうせやるなら高い目標を。
(あっ、目標はMaxだけがね)
運動能力最下位の高知に比べ、全国のトップは福井県。
新堀小学校の平均値。
これを福井県超えしてやる。
待っちょけ、福井!
現実の話。
足が遅くたって生きていけます。
ボールが遠くに投げれなくっても生きていけます。
でも、やっぱり体力がないと、勉強もできないし、生活もしんどいし・・・
これからの高知を、そして日本を担うこどもたちの運動能力を、体力を、オレ達スポーツマックスが、パワーアップさせるぜ。

ただ、スタッフ2名に対して、こどもたちは200人くらい・・・(汗)
ピンチは、チャンス。
史上初の試み。
(学習塾が小学校に入るのも全国初かも)
ぜひぜひ全国のテレビさん、取材に来てもらってかまいません。
熱い9月になりそうだ。
あっ、このプロジェクト名は、もちろん『新堀Max!』です(笑)
よかったら押してください→ブログランキング
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by クローバー 2009年09月05日 21:45

2. Posted by ひで 2009年09月06日 09:12
◆クローバー さん
>楽しんでいるうちに運動能力がアップしちゃった!!!という考えを..、とても素敵だと思い読ませていただきました。
昔は、思いっきり遊ぶ=運動神経が伸びる、環境でしたが、今の子どもたちは、遊んでいる子と、そうでない子の二極化が進んでいるようです。
少しでも、体を動かすことが楽しい!となるように、こどもたちに伝えていきたいと思います。
>楽しんでいるうちに運動能力がアップしちゃった!!!という考えを..、とても素敵だと思い読ませていただきました。
昔は、思いっきり遊ぶ=運動神経が伸びる、環境でしたが、今の子どもたちは、遊んでいる子と、そうでない子の二極化が進んでいるようです。
少しでも、体を動かすことが楽しい!となるように、こどもたちに伝えていきたいと思います。