2006年01月28日

見て見て!

1/25発売のほっとこうち2月号、Maxは3箇所掲載され、いろんな意味で見ごたえありなので、ぜひ買ってください!

今日は、午前中に土佐市の「運動神経がよくなる教室」をおこなってきました。子供たちも、ペースをつかんだようで!?今回も楽しく、そして必死になって、いろんなことに挑戦してくれました。内容は、いつもながら秘密ですが、今日子供たちから一番多く聞こえた言葉は、

「先生、見て見て!」

という言葉。これが何を意味するのか・・・って、特に隠すことでもなく、きっと子ども達にとっては、初めて挑戦する動きばかり。その中で、出来たら、やっぱりひとに見てもらい、認めてもらいたい。まさにこの言葉は、そういう意味が含まれています。

写真は今日のレッスンから↓

129

子供だけでなく、われわれ大人も大切なことだと思います、周りのひとに認めてもらうということ。子供は、この経験が多ければ多いほど、豊かに成長すると自分は思います。なので、一方通行的なレッスンではなく、Max的には、子供たちをしっかりと、

待ちます。

現実には、この待つというのは難しい。特にこのような教室では、人数が20名くらいと多く、時間も1時間と決まっています。目に見える成果をいち早く出すには、手を差し伸べることが一番なのかもしれません。しかし、子供の“深”に刻み付ける、理解してもらうには、やはり自分で考え、自分で失敗して、その中で、成功を見つける。これが一番だと自分は考えています。

昨日のブログにも書きましたが、コツコツが一番。結局、大人がいう、「できる子と、できない子」の差は、いかに自分の中で成功を見つけることが早いか遅いかだけだと思います。

だからこそ、遅い子=できない子、ではありません。ちょっとひとより、成功を見つけるのが遅かっただけで、必ずできる子です。

できる子、できない子、そんな言葉で、子供たちを片付けようとしている感のある、われわれ大人たち。

そんな大人たちが、社会を導いていったら、そりゃぁ、世の中悪い方向に進みますよね。

Maxは、Max的に進んでいきます!

さて、残り7回の教室。来週はお休みで、次回は再来週。次は、何に挑戦してもらおうかな・・・

今、何位か気になるひとは押してください

Comments(3)

この記事へのコメント

1. Posted by だいくんママ   2006年01月29日 15:14
とても良い事を書いていますね
何度か読み返して、そうそう!と納得しました
自分で成功を確認する、それが早いか遅いか・・・・。
我が家の子供たはどうだっただろう?
と考えさせられました
その成功にはたくさん分野がありますよね
運動だったり芸術面だったり、数学や他色々。
そういう場をたくさん用意してやるのが親なのかな?
う〜〜ん、むずかしいけど
好奇心旺盛も大事ですよね
2. Posted by キラ   2006年01月29日 17:47
5 ブログには初書き込みです。
考え方が勉強させられました。人はそれぞれですもんね。僕自身人に対する教え方やら変えて行きたいと思います!
写真子供達がめっちゃかわいぃですね〜
3. Posted by ひで   2006年01月30日 10:22
だいくんママさん>息子さんも陸上やられてるんですね。記録が伸びるといいですね!
成功は、どんな分野でも、どんな小さなことでもいいと思います。それに気づくこと、気が付かせてあげること、それが我われのおとなの役目だと思います。自分は、めちゃめちゃ好奇心旺盛です(笑)

キラさん>はじめまして。日々勉強ですね。子どもの写真かわいいでしょ。許可もらっているので、顔のアップ写真とかホントは載せたいんですけどね。やや控えめにしています(笑)。これからもたくさん載せていきますので、よかったら見てくださいね!

コメントする

名前
 
  絵文字