2006年01月

2006年01月31日

Maxデザイナー。

今日は、ずっとパソコンと仲良くしてました。

普段出来ないことをやろう!なんて思いながら、途中から昨日のブログに書いたように、「コスケでMaxの宣伝しちゃおう!」なんて構想が浮かび、垂れ幕!?のデザイン作りに没頭してました(笑)。

こういうのって、ほぼアウトソーシング(外注)しない自分。っていうか、基本的に、ホームページやらポストカードやら、ぜぇ〜んぶ自分がデザインして作ってます。もしかしたら、アウトソーシングしたほうが安いし、いいものができるかもしれない(可能性は大!?)。でも、なんでもしたがる自分としては、まず自分で挑戦。で、不評やったら不評で、どこかに原因がある。それがまた勉強になり、成長する糧となる。

Maxは、日々勉強です。

まぁ、今回の場合はデザイナーさんと打ち合わせしている時間なんかもないので、Max流デザインってことで。まぁ、自分で作って失敗したら、それはそれで納得できるし・・・。

でも、土曜日までには完成して送ってくれる?とお店(ネットのお店)の人に聞いてみたら、木曜の夕方までにデザイン送ってくれたら届けますよ!って。世の中便利になりました。外に一歩も出ずに、ステキ(と思われる)垂れ幕が届いてしまうわけだから。

何パターンか作ってみましたが・・・いろんな意味でMax的なデザインになってます(汗)。まぁ、要するに目立てばいいやん!スポーツマックスって、名が知られればいいやん!的に作ってます。ただ、くろしおアリーナはめちゃめちゃ大きいので、負けじとめちゃめちゃ大きく作らないといけない・・・。思い切って10mくらいの作ろうかな(笑)

さて、どんなものが完成するかお楽しみにっ!

とか言いながらも、夜は新規のお客さん(おとなのかた)としっかり契約してきました。今回のお客さんは、いろんな意味で過去に類を見ない内容!?ですので、やり甲斐ありです。さてさて、どんなプログラムを作ろうかな。

よかったら押してください、一票はいります→ブログランキング

Comments(2)

2006年01月30日

うれしいことに・・・。

コスケまで1週間を切りました。今日も夜に、スタッフミーティングをしてきました。

どうなるのか、想像がつかない部分が多々ある。それはそれで、当日のお楽しみ!って感じで、プレッシャーを楽しみたいと思っています。でも、いつも言っているように、主役は子ども達でもあり、我われおとなでもあり、コスケに関係するひと全員が主役です。

だから、全員がちからを合わせ、コスケを満喫し楽しめれば大成功だと思う。

もちろん、Max的には油断はしてません。あっ、垂れ幕でも作ろうかな・・・もちろんMaxの!

実は最近、うれしいことに県外からのお問い合わせや、県外の方からMaxのスタッフになりたい!というメールが増えています。

過去には(と言いましても、Maxは、昨年7月にスタートしたばかりですが)、たまぁにありましたが、最近、とくにここ数日はなぜかその数が増えてます。こちらの地区でも紹介していただけませんか?などなど。

残念ですが、いまはお断りしております。もちろんビジネスチャンスではありますし、知り合いを紹介するのは正直なところ、そう難しいことではありません。でも、そのように誰でもOKにしてしまうと、確実にMaxの質が落ちてしまいます。

よくMaxのスタッフに話をしているんですが、ただスポーツの得意な兄ちゃんやお姉ちゃんだったら、Maxじゃなくてもいいわけで、さすがMaxのひとだ!と言われるように質は高めていきたい。Maxのスタッフということに誇りを感じてもらいたい。それだけに、難しいんですが、やり甲斐もあります。

これからの時代は、かならず質の時代ですので。時間はかかると思いますが、質を高めていけば必ずひとには伝わると思っています。

いつか、高知県外でもMaxは活動できるようにと企んでいますが、いまはスタートした高知にしっかりと足をつけて、もっともっと地道に努力を重ねていきたいと思います。

ですので、お問い合わせをして頂いた方、ご理解のうえご了承下さい。

でも、いつか活動の場を広げたときには、力を貸して下さい!

その日のためにも、もっともっと・・・スズキは頑張ります。

押すと1票はいります→ブログランキング

Comments(3)

2006年01月29日

輸入車しょー。

「運動神経がよくなる教室」土佐市バージョンと、十和村の昭和小学校分をアップしましたので、見てください。

そんな感じで、今日の午前中はホームページの更新をしていました。運動教室に行くと必ず、デジカメで写真を撮ってきます。教えながら写真を撮っているので、ブレることも多々ですが、それよりもポケットに入れて、思いっきり動いているので、デジカメの耐久性が危うい(笑)。

やっぱり、子ども達の表情を少しでも伝えられたらと思い、写真はじめ、文(これはアバウトですが)を載せています。極力、早いうちにホームページで紹介したいと思ってますが、パソコンが自分の腕についてこないので、やや時間がかかります。まぁ、これからも楽しみにしてください!

午後は、1件お客さんに会い、そのあとここに行ってきました↓

130

タイトル通り、高知輸入車ショーに。

いやいやたくさんのひとでした。男は、やっぱり車好きでしょ。あっ、もちろん女子も好きな人は好きですね。

自分もいわゆる輸入車(ってなかなか言いませんが)に乗ってます。

ひと昔前(っていつだ?)は、外車に乗っているだけで、お金持ちやとか、エラそうとか、見栄をはってるだとか、そんなイメージがあったみたいです。

が、今の時代そんなことはナンセンス。

よっぽど日本車のほうが高かったりするし、いろんな車を乗ることにより、より日本車のいいところも見えてきたりする。

が、自分はやはり今の車=外車がいい。

なぜか、やっぱり日本車にはない、何かがある(笑)。性能でいったら、確実に日本車のほうが上でしょう。普通に走っていて、いきなりエンジンストップも何回かあるし、エアコンとか普通に壊れるし、日本車では考えられないところが多々壊れるし、それでもやっぱり手放せない。

そんなひと癖もふた癖もあるだけに、愛着がわく。ひとと一緒で、普通のひとよりも、ひと癖もふた癖もあるひとのほうが、楽しいでしょ。まぁ、癖がありすぎてもキツイですが・・・

買うときは、ちょっぴり高いですが、日本車のようにモデルチェンジもそうそうないから長く乗れるし、そういった意味でも日本車より、いい!(自分はですが)

次は、どの車を狙おうかな・・・。あんまり派手だとお客さんのイメージダウンにもなるし、まぁ、でも今しか乗れない車にも乗ってみたいしなぁ・・・なんて思っている今が一番楽しいですがね。まだまだ今の車から浮気はしません。

でも、Maxだけに、やはりあれか!?

今、何位か気になるひとは押してください

Comments(0)

2006年01月28日

見て見て!

1/25発売のほっとこうち2月号、Maxは3箇所掲載され、いろんな意味で見ごたえありなので、ぜひ買ってください!

今日は、午前中に土佐市の「運動神経がよくなる教室」をおこなってきました。子供たちも、ペースをつかんだようで!?今回も楽しく、そして必死になって、いろんなことに挑戦してくれました。内容は、いつもながら秘密ですが、今日子供たちから一番多く聞こえた言葉は、

「先生、見て見て!」

という言葉。これが何を意味するのか・・・って、特に隠すことでもなく、きっと子ども達にとっては、初めて挑戦する動きばかり。その中で、出来たら、やっぱりひとに見てもらい、認めてもらいたい。まさにこの言葉は、そういう意味が含まれています。

写真は今日のレッスンから↓

129

子供だけでなく、われわれ大人も大切なことだと思います、周りのひとに認めてもらうということ。子供は、この経験が多ければ多いほど、豊かに成長すると自分は思います。なので、一方通行的なレッスンではなく、Max的には、子供たちをしっかりと、

待ちます。

現実には、この待つというのは難しい。特にこのような教室では、人数が20名くらいと多く、時間も1時間と決まっています。目に見える成果をいち早く出すには、手を差し伸べることが一番なのかもしれません。しかし、子供の“深”に刻み付ける、理解してもらうには、やはり自分で考え、自分で失敗して、その中で、成功を見つける。これが一番だと自分は考えています。

昨日のブログにも書きましたが、コツコツが一番。結局、大人がいう、「できる子と、できない子」の差は、いかに自分の中で成功を見つけることが早いか遅いかだけだと思います。

だからこそ、遅い子=できない子、ではありません。ちょっとひとより、成功を見つけるのが遅かっただけで、必ずできる子です。

できる子、できない子、そんな言葉で、子供たちを片付けようとしている感のある、われわれ大人たち。

そんな大人たちが、社会を導いていったら、そりゃぁ、世の中悪い方向に進みますよね。

Maxは、Max的に進んでいきます!

さて、残り7回の教室。来週はお休みで、次回は再来週。次は、何に挑戦してもらおうかな・・・

今、何位か気になるひとは押してください

Comments(3)

2006年01月27日

おともだち。

今日は、またまた遠くまでレッスンしに行ってきました。

片道1時間以上・・・。でも、なかなかいい感じに動いてくれます。焦らずコツコツやることがなんでも大切。どうしても、結果を急いでしまいがちですが(何事に対しても)、意外に焦らずボチボチやっていたほうが、結果は早くでることがあります。

いやいや、むしろそっちのほうがたくさんあるはず。

ものは考えようですが、すぐに結果を求めるのか、数年後に結果を求めるのか、それによっても内容が変わってきます。Maxの仕事もまさにそれで、目に見えて結果が出る運動もありますが、なかなか目に見えない部分も実際あります。

しかし、自分の考えは、数年後に“レッスンしてよかったな”と思える体つくりのプログラムを考えています。運動だけなく、メンタル的なこと、ひとと接すること、などなど体育の家庭教師のイメージとはちょっと違うと思います。しかし、実際得るものは、たくさんあります。

運動=遊び、だと考えています。その遊びから得るものは、本当にたくさんあります。もちろん勉強も大切ですが、運動=遊びが、子どもたちには一番大切なことです。体を動かすことにより、脳も活性化されるし、そのあとひと段落したら、勉強の能率もあがります。

もちろん、子どもだけでなく、おとなの方も一緒です。まずは、簡単にできることから、やってみませんか。体を動かすことで、確実に体調が変わりますよ!

今日の写真も、十和村ネタ。

128

25日の、昭和保育園で「運動神経がよくなる教室」おこなったあとに、「一緒に給食を食べよう!」と招待を受け、仲良く食べました。

会話がなかなか可愛かった。もちろん、4歳児と31歳の会話はかみ合っていました(笑)。

そして、写真の可愛い可愛いハローキティのお弁当箱は、お友達になった、かおるこちゃんのお弁当箱です。

みんな、また食べに行くぜっ!

今、何位か気になるひとは押してください



Comments(2)

2006年01月26日

のーれっすん。

今日は、レッスンを入れずにいろんな人に会ってきたり、ちょっぴりゆっくりできた1日でした。

いろんな裏情報から、Newプロジェクトなどなど、やっぱりひとと会うのは大切だと感じた日でした。最近はどうしても、レッスンが重なっており(それはそれで、嬉しいんですが)、なかなかゆっくりひとと話す時間が取れていませんでした。

よく行くCafeでパソコンしながらコーヒーでも飲もうと思っていたら、ノートPCの充電がほとんどなく、しかも電源コードを忘れたので、ただの重い箱と化してました(笑)。なので、全く関係のないジャンルの本など読みながら・・・。

よく行くCafeだけに、そこのオーナーさんとは仲良くなり、前々から何かできないですかねぇ〜、なんて話していました。もしかしたら、そこでコラボして何かがおこなわれるかもしれません。っていうか、絶対やってやる!なんて思ってます。オシャレなCafeですが、Maxとコラボ・・・う〜ん、何しようかな・・・

Newプロジェクトが決まり次第、ここで発表します。お楽しみにっ!

今日の写真は、やっぱり十和村!

127

これは昨日の保育園児との写真です。

4〜6歳の子ども達に教えて下さい!と言われて、いざ行ってみると、どう考えても4歳じゃないぞ、と思い保育園の先生に、「何歳ですか?」とたずねてみると・・・

「1歳です」

「えっ!?」

みたいな。でも、前半は頑張って一緒にやっていました。頼もしいぞ!1歳児!!

ということで、写真たくさん撮ったので早くみなさんに見て頂きたい(どれだけ、教室以外の時間を観光していたか・・・)のですが、もうちょっと待ってくださいね。

ぼちぼちページ作りますので・・・。

それと、今週土曜日の土佐市の運動教室はテレビの取材が入る予定ですので、テレビに出たいひとはテンション上げて、土佐市民体育館に集合!

今、何位か気になるひとは押してください

Comments(0)

2006年01月25日

十和村2。

無事に帰ってきました(笑)。

十和村での「運動神経がよくなる教室」走行距離は、220キロでした。今回Maxスタッフひとりを同行させましたので、助手席で眠らせないように熱いトークをしながら帰ってきました。

今日は、午前中に十和村立昭和保育園で教室をおこない、園児と一緒に給食を食べ、このまま帰るのはもったいない!ということで、昨日教室を開催した昭和小学校に潜入して、子供たちと遊んで帰ってきました↓

126

ちょうど給食ということでしたが、ちょっぴり教壇に立って授業をしてきました(ウソ)。給食のあとは、昼休みなので、小学5年生vsMax二人組みでサッカー勝負をしてきました。

今回の旅!?の中で一番きつかった・・・

でも、十和村の子供たちは元気元気。これだけ元気があれば何でもできる(って、猪木みたいですが・・・)保育園の子供たちも15人と聞いていましたが、実際は倍近くの子供たちもいた!?感じでしたが楽しく教室ができました。

この「運動神経がよくなる教室」は、子ども達に教えているようで、実は子供たちからも多くのことを学んでいます。ですので、このような機会を与えていただいた教育委員会の方はじめ関係者の皆さまには感謝しております。

高知県内、そして県外までお声をかけていただけましたら、どこへでも行きます(たぶん)ので、ぜひMaxを利用してください。後悔はさせません(笑)。

それにしても、四万十川沿いに学校や保育園があるとは、羨ましいひとも多いと思います。そんな大自然を満喫してきたMaxです。

無事に帰ってきてからは、2レッスンして、新しいお客様と商談してきました。充実しまくりの1日でした。

昨日と今日、たくさん声を出したので、のどが・・・やばい・・・。

十和村のみなさん、ありがとうございました!教室の模様は、後日hpにアップします!

今、何位か気になるひとは押してください

Comments(0)

2006年01月24日

十和村。

今日は十和村に来ています。

昨日のブログに書いたように、「運動神経がよくなる教室」を開催しに。我が家から、約90キロ、時間にして2時間。四万十川沿いの村で、とっても自然豊か。空気がキレイで、さっき夜空を見てきたら、まさに、

満天の星。

めちゃめちゃキレイ。携帯も途中までは、圏外圏外でしたが、いまは電波届いてます(笑)。

今日の教室の対象は、小学5年生。いつもとは違った器具があり、体育館ということで急遽、コスケばりのコースを作りました。小学生なので、コスケとは全く違ったコースですが、ありとあらゆる運動を取り入れた、我ながらいい感じのコース。

今日は、速く走る方法も教えてほしい、ということでその辺の運動も取り入れ、最後に、作ったコースでタイムトライアルをしました。最初、体育館に入ってきた子供たちは、なんの説明もなく作ったコースで遊んでいました。実は、これが大切。どうやってやるんだろう!?と自分たちで考え、自分たちなりの遊び方で動いていました。前のブログにも書いたように、

考える力。

それを見ているMaxとしては、逆にそうやるのか、なんて子供たちから多くのことを学びます。考えが硬くなったおとなには、子供たちの柔軟な発想が想像を超え、ときにすごい力を発揮するときがあります。

これを見逃すか、形にするか、これが一番重要だと思います。もちろん、我われおとなが。

だから、Maxもこのような教室をするばするほど、成長します。ありがとう、小学生!明日は、保育園で教室をおこないます。どんな常識を超えた発想が出てくるか楽しみです!

夜は、教育関係者と焼肉を食べてきました。いやいや、いろいろな話ができました。柔らかい話から柔らかい話まで(笑)。現場の生の声を聞くことはとても貴重で、これもまたMaxにとって、プラスになること。

そんな中で、新しい発想も生まれました。実現までには、少し時間がかかりそうですが、これが実現すれば、Max大ブレイク!というか、それ以上に子供たちの運動能力がアップすること間違いなし!なんて思います。

Maxも子供たちの発想のように、無限大でいきたいと思います。

明日は、空気がキレイだから朝練でもすっかな・・・

今、何位か気になるひとは押してください

Comments(0)

2006年01月23日

すごいやん!10位!!

明日から泊まりで、十和村に「運動神経がよくなる教室」を開催してきます。明日は小学生に、明後日は保育園児と運動という名の遊びをしてきます。いやいや楽しみ!しかも、明後日のお昼ご飯は保育園児と一緒に給食を食べる予定。隣の保育園児の分も、バレナイヨウニ食べてやる!

そんなことよりも、十和村でどこにあるかあんまり知らない・・・。地図で調べたら、なかなか行き甲斐のある場所でした(笑)。片道、3時間はかかるかな!?コースです。ついでに四万十川で遊んできたいところですが、明後日は夕方からレッスンが入っているので・・・無理。もったいないなぁ。でも、絶対に星がきれいに見えるので、昨日見たプラネタリウムの星の話を思い出したいと思います。

そんなことよりも、なになに、オレが大阪に出張している間にすごいやん、都道府県対抗駅伝で高知県が10位になってるやん。しかも、帰りの南風(岡山から高知までのJR)メンバーと一緒やったし。そんな南風は、もちろんこれ↓

125

そうです、大人気のアンパンマン列車です!

写真は、天井ですが・・・。このアンパン列車はピンクで・・・って今回のネタではないのでネタに戻ります。

で、期待の大森(知り合いなので呼び捨て)はケガで棄権してこの結果は素晴らしい。で、その大森と話をしました。どうしたん、高知県は??

「はまりましたね」

つまり、歯車が噛み合ったということ。駅伝でもなんでもそうですが、団体種目はひとりとび抜けていてもダメなわけで、今回は特に中高生が活躍したみたい。中高生が活躍して流れを作ったら、やっぱり我われ大人がその流れをつなげなきゃ、ダメでしょう。そんな意味でも、中高生がエライ!

今までは、大人=社会人が中高生を引っ張ってきた(はず)んですが、これからは中高生が上(社会人)に刺激を与える。とてもいい流れだと思います。

この流れで、来年はぜひ8位入賞を目指してほしいですね。

これもMaxのおかげ。大阪にいながらも、ちょっぴり「頑張れ!」って応援したから・・・。

で、高知駅の改札口を出た途端に、某テレビ局のカメラがオレをお出迎え!と思ったら、高知県選手団でした(笑)。仲良しのアナウンサーもその場にいて、

「えっ、ひでじさんも応援に行ってたの!?」

「もちろん行ってましたよ!」

と、いつもながら適当に答えておきました(笑)。いつもこんなんでごめんなさい!

今、何位か気になるひとは押してください


Comments(3)

2006年01月22日

科学館。

fc2068f2.jpg今日は少し時間があったので、用事する場所の近くに、何かないかなぁ〜と探していたら…

大阪市立科学館を発見。

思わず立ち寄りました。楽しい科学よりも目をひいたのは…

プラネタリウム。

最後にプラネタリウムを見たのは、小学生のころかな!?記憶がない(笑)。時間は45分ということで、見てきました。

なかなか面白い解説つきでたのしいひとときを過ごしました。

高知にプラネタリウムってあるんかな? たまには、いいですよ。星を見るのも。大阪では、たくさんの星を見るのは難しいみたい。それに比べ、高知は星がたくさん見ることができます。

これってとても贅沢なこと。たまには夜、外に出て空を見上げてみましょ!

きっと素敵なことがおこります。

Comments(6)